今週の人気記事
  1. もちろんバイトに完璧は求めないけど、こういう小馬鹿にした態度は苦手だわー
  2. 【衝撃】 息子(15歳)「俺の通帳とカードを渡してほしい」嫁「無理」息子「通帳見せて」嫁「忙しくて記帳に行けない」→嫁がいつもはぐらかすので...
  3. 夫が石鹸の香りを漂わせて帰宅。私「最近、なんか変わった?(あれだろうけど…)」夫『フフフッ、ついに気付いたか。見ろコレを!』私「え?」 → ...
  4. 嫁の料理に、俺『うっ!お前たち食うな!』子供たち『うん』嫁「え?」 → 回転寿司に行くことになり、嫁「うっ…うっ(泣)」俺『どうした!?』嫁...
  5. 【お知らせ】
  6. 「好きな人ができた。あなたと別れて一緒になる」と言って一方的に出て行った妻が何食わぬ顔して昨夜戻ってきた
  7. 息子夫婦から「お金を貯めたいから同居しよう、共働きで家事がキツイから母さんに手伝ってほしい、子供ができたら預かってry」と言われた。夫は歓迎してるが私は絶対にイヤ…
  8. 嫁がお袋を「臭い、汚い」と毛嫌いし部屋に閉じ込めている。ボケてもいないし徘徊もしないのに。嫁に抗議したいがお袋が「言えば夫婦仲が悪くなるから言うな」と止める
  9. 【強烈】電車で。降りる駅に着いたが、ドアを塞ぐ形で寝ている登山客が!私「(イライラ…)えい!」登山客『グエッ!!』私「…」 → 反省も後悔もしていない…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

震災の時カーラジオを聞く習慣のない俺に津波が来ている事を教えてくれた命の恩人のお陰で生き残る事が出来た…ありがとう。

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



917: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 14:18:47.02 ID:6kLU28k8
津波ネタなら俺も。
津波当日、仙台新港にあった自動車部品関係の倉庫で働いていたが、
調度津波が来た時間に、職場である新港に戻る為、仙台の地元で言う
「産業道路」と呼ばれる道を走っていた。

カーラジオを聞く習慣のない俺は、地震で倉庫・事務所が大変な事態に
なっているだろうなあ
自宅は女房いるからなんとかなってるか・・・みたいなノリで走っていたのだが、
臨界鉄道を潜る前の交差点のとこで、車が前にも後ろにも動かず立ち往生してしまった。

なんだべ~なんて、事の重大さに全く気が付いていない俺だったが、
俺の左隣にいたトラック(増えるワカメちゃん作ってる会社)のドライバーが、
窓を開けて、俺に「津波来てるってよ、津波だ津波、今来てるってよ」と教えてくれた。

で、窓開けたまま海方向の方を見たら、黒い砂埃みたいのが上がっていて
ガチャガチャって過去に聞いた事もない形容しがたい音が響いていて、
発作的に車をそのトラックの前を通らしてもらい、歩道を少し逆走して
内陸に向かう道に出た。
しかしそこも車は渋滞で動かず、どうすっかや~(まだあまり焦っていない)
なんて考えていたら、ついに最初川の流れみたいな水が車に到達してしまった。

918: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 14:19:21.86 ID:6kLU28k8
振り返ると、数十メーター後ろで、さっき俺に津波を知らせてくれたトラックは
もう濁流の中で斜めになっていた。
何故か車の車検証と保険証券だけポケットにねじ込んで、車を捨てた俺は、
川みたいになって膝まできた泥水の中を四十五号線に向かって走った。走った。

この時になって初めて死にたくねーと思った。
後ろからはガチャガチャと車と車や建物どうしがぶつかる破壊音が響いていて、
もうダメかな、と思った時に濁流に飲まれた。
結構小雪が舞うような日で寒いはずだったのだが、
水の冷たさはそれほど感じず、むき出しのガレキ片が体に当たるのが嫌だった。

緑の大きな箱の様なものがそばにあったのでそれにつかまり、
この流れがいつまで続くのか考えた。
その箱は船舶運送用のコンテナだったのだが、鋼鉄製でも中に空気が入っているから
浮いていられたんだろうな。
津波に揺られて斜めにむなった瞬間に俺はコンテナ上に這い上がった。

体はずぶぬれだが、頭は水につかる事は無かったので、
直接の身体的な命の危機も感じず、コンテナに這い上がれた事で、
ガレキに身を晒す事もなく一応の安全は確保できたかな、、なんて冷静に自分もいた。

なんやかんやで俺は生きてしまった。
運よく生身の人間が流されるのは見なかったが、車乗ったまま見えなくなった人は
沢山見た。
この世に津波という自然災害ある事は知識として知っていたが、
まさか自分が生きている間に、こんな目に合うとは思ってなかったな。

919: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 14:38:05.33 ID:6kLU28k8
http://goo.gl/maps/sr4H1
死ぬかと思った時に見ていた風景。

俺に最初に津波を知らせてくれた人には生きていて欲しい。
あなたのおかげ様で、何でか俺みたいなショーもない男が一人生きてしまいました。

920: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 14:53:12.63 ID:YxIfBOKi
>>919
ここは海からどれ位はなれてるの?
あと生きてしまったなんて言うなよ。女房、子供いるんだろ?

921: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 15:04:55.51 ID:L6Yewfhb
トラックの会社がわかってるなら、会社が潰れてなかったら問い合わせはできるね。
でも、無事だったらいいけど、そうじゃなかったら辛いね。
でも、917が無事でよかったよ!

923: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 15:23:24.82 ID:7uXWC69l
同じく917が無事でよかったよかった。声をかけた運ちゃんも助かってると良いね

>海方向の方を見たら、黒い砂埃みたいのが上がっていてガチャガチャって
>過去に聞いた事もない形容しがたい音が響いていて、

砂塵や埃が帯状にあがって飲み込みながら迫ってくる様子、動画で見たけど
昔、ガキのころに漫画本で読んでその迫力にビビった、神と悪魔が戦い世界が
終わるシーンの禍々しい描写とそっくりだったよ。

ガキのころのトラウマだったようで、動画を見てフラッシュバックが走り
カラダが凍り付いたのを覚えている

924: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 15:45:05.54 ID:6kLU28k8
>>920
車で走ると5分とかからない距離ですからね、1キロもあるかないかかな。。
自宅は地震はともかく津波とは無縁の場所だったので家族はダイジョブでした。

>>921
そうだねホント命の恩人です。
もちろんその会社も調べましたけどねー、会社自体が海の真ん前…(泣

>>923
建物はまだあるのでその背後から上がってるんだよね。
まだ波自体は見えていないんだけど。
ただ事じゃない事はすぐわかったし、俺自身もただでは済まない事はすぐ察した。

ただ命に関わる事なんだ、という事に関しては意外と冷静で自分に自分がびっくりした。
自分を守るだけの為にその時の最善と思われる行動を一直線に行う、みたいな。
それで死んでしまうならしょーがーねーみたいな開き直りもあったかな。。

その瞬間は、助けを呼ぶような声は、俺も発してないし、誰の声も聞いていない。
濡れた身体で水が引くまでコンテナ上に居たのはホント寒くて地獄だったけど、
それでも死ぬとは思わず、むしろ俺は助かったとしか思わなかったよ。。

930: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 16:26:01.38 ID:jRODYNzA
>>924
増えるわかめの会社、全員無事だって。
会社名と支社、被災でググったらPDFでてくる。

932: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 16:42:26.81 ID:6kLU28k8
>>930
あぁぁーホントだ。良かった。本当に良かったアリガトー。。
俺もこれで心置きなく墓石になれるよ。
もう俺はインスタントスープと言えば、
一生「理研食品」の増えるワカメちゃんしか食わないから。。

子孫の末代まで厳命して食わせ続けるわ。
実際美味いしな。

933: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 16:44:30.05 ID:nwOEHyoP
>>932
よかったよー!本当に。
気になって調べちまったw
あちらも君のことを気にしてるよ絶対。
声かけてくれたんだもん。

941: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 18:38:07.19 ID:J/Ue5KnI
>>932
おらいの近くだな。おどげでねがったな。
お互い助かった命は大事にすっぺし。

元スレ:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 107度目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385559809/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/09(水) 03:00:02 ID:kidanlog

6件のコメント

  1. >左隣にいたトラック(増えるワカメちゃん作ってる会社)のドライバー
    >増えるわかめの会社、全員無事だって
    会社名や商品名がトラックに書いてても普通は運輸を請け負ってる別の運送会社じゃね?

  2. 私、元多賀城本社工場の従業員ですが、トラックの方は残念ながら理研食品の従業員ではございません。
    本社工場隣にあった運送会社の方かもしれませんが、詳細は分かりません。

  3. 周りに警告できるほど冷静だったようだし、きっとその人も降りただろう
    降りていてほしい

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. A『子供の体調が悪いから、家に行っていい?』私「バイト中だから無理。そもそも休憩所代わりにするなんて…」→A『子供がゲロッて恥かいたどうしてくれる!』
  2. 彼女が俺の友人と失踪。そして2人の策略で俺は完全に悪者とされてしまい極限状態に.. → なんと復讐の絶好のチャンスがやってきた……
  3. のんびり男湯でくつろいでいたら、突然女性が入ってきた。「こっちは、男湯ですよ!」と言ったら...
  4. ちょっといいイヤホンを買った自分。だが自分が『気に入っている』と彼女に言ったら・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 広島は俺が東京を出て移住してもいい数少ない府県なのに 人気がないと聞くと悲しくなる
  7. 旦那「夕飯いらない、上司と食べてくる」私「了解」→それっきり、連絡が途絶えて…
  8. 妻「痴漢捕まえたけど…違ったかも」俺「は?」→軽率な正義感が招いた、家庭内の亀裂とは…
  9. 【食事作りが苦痛】子が給食有りの幼稚園に通いだして、給食と被らないように続かないように晩御飯考えるのがめんどくさすぎる。
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】