無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
341: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)22:45:18 ID:RXo
パート先に来る常連さんからのクレームが失笑ものだった
5、6歳の男の子を連れて食事に来る夫婦がいる
男の子がキュウレンジャーの「セイザブラスター」という変身アイテムの玩具を持ってた
「買ってもらった」と言って見せてきたので少しキュウレンジャーについて話してた
何気なく「良かったね、今度はキュータマも買ってもらわないとね!」と言った
ちなみに「キュータマ」はセイザブラスターと対になる変身アイテム
この数日後にまたこの一家が来たが、「あなたが余計なことを吹き込むから子供がまた玩具をほしがって困ってる」とパパさんから文句を言われた
子供を楽しませる会話をしただけなのに・・・というのが率直な意見
買いたくないなら「誕生日に買ってあげるから」とか言って教育するのが親の役割のはずだけど・・・
5、6歳の男の子を連れて食事に来る夫婦がいる
男の子がキュウレンジャーの「セイザブラスター」という変身アイテムの玩具を持ってた
「買ってもらった」と言って見せてきたので少しキュウレンジャーについて話してた
何気なく「良かったね、今度はキュータマも買ってもらわないとね!」と言った
ちなみに「キュータマ」はセイザブラスターと対になる変身アイテム
この数日後にまたこの一家が来たが、「あなたが余計なことを吹き込むから子供がまた玩具をほしがって困ってる」とパパさんから文句を言われた
子供を楽しませる会話をしただけなのに・・・というのが率直な意見
買いたくないなら「誕生日に買ってあげるから」とか言って教育するのが親の役割のはずだけど・・・
- 資産家の息子と結婚した後輩Aの結婚式当日、新郎友人席にいた女が笑いながらAを貶し始めた→すると新郎母によるハイパーお母さんタイムが始まり…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 夜の公園、気温も下がってる時のこと。 2人でベンチに座って話してた。
- 彼の子を妊娠し夫に告白。夫「離婚しよう」 → 彼『認知もしないし、今の彼女と結婚する』私「えっ」 → 離婚後、彼氏の親友から…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 私の大切な自転車が盗まれ・・後日親戚の家を訪ねると、変わり果てた姿のチャリンコが!→私「こんなもの使えるかぁぁ!」母「恥を知れ!」ドロボー...
- 【お知らせ】
- 【自業自得】パート先の経営者の息子とその愛人から「生意気」といじめられてる。ミスを私のせいにされ「違います」と言うと「言い訳して」といつまでも説教
- 【職場環境】田舎の中小企業に入社したんだけど、トイレが和式のみかつ男女共有で汚くてビックリした 生理用品もポリバケツに捨てるという感じで… 1週間頑張ったけど辞めたい…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
342: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)23:12:27 ID:oNT
>>341
自分から面倒事を呼び込んでいくスタイル
自分から面倒事を呼び込んでいくスタイル
343: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)23:22:14 ID:XkY
>>341
「◯◯買ってもらわないと」って普通言わないと思うけどなあ
クレームもクレームだけどあなたにもかなり落ち度はあるよ
「◯◯買ってもらわないと」って普通言わないと思うけどなあ
クレームもクレームだけどあなたにもかなり落ち度はあるよ
344: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)23:29:45 ID:OC4
>>341
余計なことを吹き込んでる事実を認めて反省しろカス
余計なことを吹き込んでる事実を認めて反省しろカス
346: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)23:44:56 ID:JdI
>>344
親乙
親乙
345: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)23:36:53 ID:RXo
確かに「買ってもらわないとね」とは言ったけど
「買ってもらえるといいね」ぐらいのニュアンスだった
「余計なことを吹き込んだ」なんてたとえ思っても他人に言えないでしょ普通
文句言わないと気が収まらない、相手が店員だから反論できない
こういう思考だったのかなパパさん
仮に上司が同じ事を言っても「余計なことを吹き込んだ」なんて言わないんだから
「買ってもらえるといいね」ぐらいのニュアンスだった
「余計なことを吹き込んだ」なんてたとえ思っても他人に言えないでしょ普通
文句言わないと気が収まらない、相手が店員だから反論できない
こういう思考だったのかなパパさん
仮に上司が同じ事を言っても「余計なことを吹き込んだ」なんて言わないんだから
348: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)00:00:48 ID:DIB
>>345
かなり頭がおかしい
「買ってもらわないとね」はさすがにダメだろ
クレーム入れる方も問題だが、普通にトラブルの元だし文句ぐらいは言われるだろ
相手に迷惑かけて申し訳ないとか思わない?
子供にとって大人の言ったことは重みが大きいよ
お店のお姉さんに「買ってもらわないとね」って言われた
と言うのはちょっと相手を絞殺したいって思うぐらいむかつくよ
まあ、世の中にはいう事を聞かないといけない大人と
聞き流さないといけない大人がいると教えなきゃいけないわけだけど
「お店の人のいう事はちゃんと聞くのよ」と教えたいのに
「だが、あの女のいう事だけは聞くな」とは説明しにくい
かなり頭がおかしい
「買ってもらわないとね」はさすがにダメだろ
クレーム入れる方も問題だが、普通にトラブルの元だし文句ぐらいは言われるだろ
相手に迷惑かけて申し訳ないとか思わない?
子供にとって大人の言ったことは重みが大きいよ
お店のお姉さんに「買ってもらわないとね」って言われた
と言うのはちょっと相手を絞殺したいって思うぐらいむかつくよ
まあ、世の中にはいう事を聞かないといけない大人と
聞き流さないといけない大人がいると教えなきゃいけないわけだけど
「お店の人のいう事はちゃんと聞くのよ」と教えたいのに
「だが、あの女のいう事だけは聞くな」とは説明しにくい
350: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)00:10:34 ID:prK
>>345
> 確かに「買ってもらわないとね」とは言ったけど
> 「買ってもらえるといいね」ぐらいのニュアンスだった
その言い訳で通じると思っているあなたは、客の前では何も喋らない方が良いよ……。
> 確かに「買ってもらわないとね」とは言ったけど
> 「買ってもらえるといいね」ぐらいのニュアンスだった
その言い訳で通じると思っているあなたは、客の前では何も喋らない方が良いよ……。
351: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)00:22:41 ID:zQw
>>345
確かに友人や親戚だったら「余計な事を」なんて気を使って言わないかもしれないけど、赤の他人になら言うでしょ
しかも接客業なんだからなおさら
接客業してるなら分かると思うけど、店員は客にはへりくだらなきゃいけないし弱い立場だからそこに漬け込む客は確かにいくらでもいるよ
でもその親子さんの言ってることは不自然でも理不尽でも何でもない
憂さ晴らしのためのクレームでも何でもない
「ニュアンスが違う」なんて言い訳するってことは、言い方が悪かったとは思ってるってことだよね
なら自分に非があるの素直に認めたらどう?
確かに友人や親戚だったら「余計な事を」なんて気を使って言わないかもしれないけど、赤の他人になら言うでしょ
しかも接客業なんだからなおさら
接客業してるなら分かると思うけど、店員は客にはへりくだらなきゃいけないし弱い立場だからそこに漬け込む客は確かにいくらでもいるよ
でもその親子さんの言ってることは不自然でも理不尽でも何でもない
憂さ晴らしのためのクレームでも何でもない
「ニュアンスが違う」なんて言い訳するってことは、言い方が悪かったとは思ってるってことだよね
なら自分に非があるの素直に認めたらどう?
352: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)00:54:37 ID:kfA
非は私にある、と自覚はしてる
それでも他人の迂闊な発言に腹を立てること、自分の子供を教育できないことは別問題だと思う
もしも子供の友達が同じ事を言って「おたくの息子のせいで」なんて親に文句を言えば村八分にされる
多分ヒートアップしたら言ったらいけないことも言っちゃいそうなパパさんなのかな?
子供にも「出ていけ」とか「お前なんか生まなければよかった」とか
それでも他人の迂闊な発言に腹を立てること、自分の子供を教育できないことは別問題だと思う
もしも子供の友達が同じ事を言って「おたくの息子のせいで」なんて親に文句を言えば村八分にされる
多分ヒートアップしたら言ったらいけないことも言っちゃいそうなパパさんなのかな?
子供にも「出ていけ」とか「お前なんか生まなければよかった」とか
353: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)01:19:13 ID:DIB
>>352
あんたの言う通り
子供をきちんと教育できるかどうかとクレームを入れるかどうかは別問題だよ
あんたの発言で迷惑をこうむったからクレームを入れるのはなんの問題もない
子供を納得させたかどうかはこの際まったく関係がない
同納得させたとしても、あんたのせいで無駄な労力がかかったのは事実なんだから文句を言うのはおかしくないし
クレームを入れなきゃ第二第三の被害者が出るんだからむしろクレームは入れるべき
少なくとも「パート先に来る常連さんからのクレームが失笑ものだった」
などと言うようなものではないし、おかしいのはあんたの方だよ
あんたの言う通り
子供をきちんと教育できるかどうかとクレームを入れるかどうかは別問題だよ
あんたの発言で迷惑をこうむったからクレームを入れるのはなんの問題もない
子供を納得させたかどうかはこの際まったく関係がない
同納得させたとしても、あんたのせいで無駄な労力がかかったのは事実なんだから文句を言うのはおかしくないし
クレームを入れなきゃ第二第三の被害者が出るんだからむしろクレームは入れるべき
少なくとも「パート先に来る常連さんからのクレームが失笑ものだった」
などと言うようなものではないし、おかしいのはあんたの方だよ
354: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)01:36:01 ID:fe3
>>352
なんかレスする毎にどんどん自分の首締めてない?
> 他人の迂闊な発言に腹を立てること、自分の子供を教育できないことは別問題
最初に、「自分の子供を教育出来ない親が悪いのにクレーム入れるとは何事!」って、ごっちゃにしてたのはあなたの方だよ
なんかレスする毎にどんどん自分の首締めてない?
> 他人の迂闊な発言に腹を立てること、自分の子供を教育できないことは別問題
最初に、「自分の子供を教育出来ない親が悪いのにクレーム入れるとは何事!」って、ごっちゃにしてたのはあなたの方だよ
355: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)02:34:31 ID:Okh
>>352
村八分されるほどの田舎か
確実にまとめに載るときは【報告者キチ】って書かれるだろうな
村八分されるほどの田舎か
確実にまとめに載るときは【報告者キチ】って書かれるだろうな
元スレ:その神経がわからん!その32 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494496395/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 09:00:07 ID:kidanlogセレブ幼稚園のバザーに転売ヤーが乱入! → お金持ちママたちの“反撃”が怖すぎた...将来は結婚するんだと双方両親に言われて育った夫と幼馴染。私と結婚し、義母「昔、息子とAちゃんを結婚させる約束をしてしまったの、だから別れて欲しい」私「」学校に寄付する鉄アレイとかダンベルとかをトランクへ突っ込み最寄駅へ行ったら、トイレに行ってる間に置引されかけた→40過ぎぐらいのババアの泥は悲惨な事態に・・・ディズニーに家族旅行した帰り、両親と弟が消えた。俺「どこー?(号泣)」→そのまま施設に入って暮らしてたら…【は?】 女性社員「すいません、家族の体調が悪いので出社遅れます」俺『そうなんですね!代わりに早く出社しますね!』→その結果…学校に寄付する鉄アレイとかダンベルとかをトランクへ突っ込み最寄駅へ行ったら、トイレに行ってる間に置引されかけた→40過ぎぐらいのババアの泥は...【お知らせ】嫁の連れ子にゴミ出しお願いしたらキレられた 続トメ「それはそうと孫夫ちゃんのお食い初め、まだだったわよねえ?」私「え?やったじゃないですか?!忘れちゃったんですか?」トメ「あら、そうだったかしら・・・」【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
子供にニュアンスは伝わんねーよ。言われたまんま覚えてしまうんだから。