今週の人気記事
  1. 最近ねずみ取りが多くてよく警官が隠れてるが、俺は何となく対向車に知らせてた。彼女と出掛けてた時も一本道に隠れてて、いつも通りパッシングで知らせてたら・・・
  2. 給食のゼリーが一つ足りない。担任『テメェだろ!テメェが盗ったんだろが!アァ!?』私「え?」10分間フルボッコにされた → 復讐を誓った私は…
  3. 回転寿司で、客の俺「なみだ足りないから補充して?」店員「な、なみだ?」俺「あー責任者呼んで貰って良い?」→結果
  4. 自分が産まれて20年、一度も会いに来なかった父の葬儀に参列した。祖父「なにか思う事は…?」僕「他人事にしか思えなかった」祖父「そうかw…これ...
  5. 【お知らせ】
  6. 怪しんだ旦那さんが調査を入れたところ、 その日Aさんは不倫相手と会っていたことがわかった
  7. 妹が姪(小3)を切れさせてしまい家庭がギスギスしてるらしくて、姪を我が家に呼んで話を聞いた
  8. 20代後半になるぐらいまで、無職でヒモやってた
  9. 【衝撃】婚約者に捨てられた俺、格闘技と仕事に打ち込んだら予想外の結末が…wwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

前撮りにうちの親だけ呼んだら後から義母が怒り狂った。そんなにおかしな事でもないと思ったし友達も自分の親だけ呼んでる人が多かったよ

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



262: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 09:38:56.88 0
前撮りにうちの親だけ呼んだら、あとから義母が怒り狂ったの思い出した…

263: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 09:49:32.80 0
>>262
それは失礼すぎるでしょ
なんで結婚前から姑に喧嘩売るようなことするの

264: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 09:58:22.46 0
>>262
それは仕方ない

265: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 10:02:12.89 0
>>262自分の親だけ呼びたかった気持ちはわかるけどね

266: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 10:03:11.10 0
前撮りのとき実母と義母に声かけたけど二人とも「お母さん(お姑さん)に見てもらいなさい」と遠慮して来なかった
結局夫婦二人で気楽に前撮りできて楽しかったわ
母も姑も配慮してくれる人で快適

268: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 10:11:43.90 0
>>262
逆のことやられたら私ならキレる
非常識なのは自分と自分の親だから批判されるのはしかたないね

269: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 10:28:45.66 0
>>262
声も掛けなかったのか…
何も言わなかった262親もすごく非常識だわ

274: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 10:55:20.43 0
>>262みたいのを見ると夫の実家が必ずしも非常識ってわけじゃないんだろうなと思ってしまう
非常識と言ってる妻側が実は非常識ってけっこうありそう

277: 262 2017/05/21(日) 11:06:51.38 0
なんかめっちゃ叩かれてる…
そんなにおかしなことでもないと思ったけど
友達も前撮りは自分の親だけ呼んでる人が多かったよ
第一、男は一着着るだけなのに親が見て楽しいかな
うちの親がうっかり言わなければ良かったんだけどね…

281: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 11:18:25.49 0
>>277
そういう問題じゃないと思うよ

282: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 11:19:47.33 0
>>277
洋服云々じゃないんじゃかいかなぁ
せめて声かけくらいはして欲しいと思うのが人の心ってもんだと思う
ましてお嫁さんの母親が私は行ったなんて口にするのは最低だよ
それだけ相手を軽んじてる証拠でしょ?
うちは娘しかいないけど子供を思う親の気持ちに性別は関係ないと思ってるわ

283: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 11:21:29.55 0
>>277
男は一着でも義母からしたら息子だから見たいでしょうよ。
お友達とかはもしかしたら義母に声かけたけど義母が遠慮したのかもしれないよ。
もうちょっと配慮したほうが良いかもね。私も姑嫌いだから呼びたくない気持ちもわかるけどさ。

284: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 11:27:05.18 0
私もトメとは仲悪いし嫌いだけど人として筋は通してる
それを怠ったら自分もトメを笑えないような気がしてね
私の実家を大切にして欲しいから夫の実家にも平等を心がけるようにしてるわ

285: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 11:28:55.05 0
>>277
もしあなたに男兄弟がいるなら嫌な姑、小姑になりそう
女兄弟だけでありますようにw

286: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 11:30:10.76 0
前撮りの時点で姑嫌いなようならそんな結婚やめた方が吉

287: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 11:41:19.17 0
いや姑嫌いだからって結婚まではやめんやろ

288: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 11:50:30.44 0
姑はしっかり査定した方がいいでしょ。毒親だったら自分の実家にまで迷惑かかる。

289: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 11:54:32.88 0
>>287
その姑と縁続きになるんだよ
それにそんな女に育てられた夫でもいいの?

290: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 11:57:20.76 0
姑が原因で離婚にいたる夫婦なんていくらでもいるし。

291: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 12:03:17.58 0
>>277
片方の親を呼ぶならもう一方の親も呼ぶのは礼儀
見て楽しいかどうかは本人が決めることだよ
そもそも衣装を見に行くんじゃなく、幸せな新郎新婦や一人前になった息子を見たいんだから衣装の数は関係ない

披露宴当日は慌ただしいし、席も高砂からは遠いから
晴れ姿をゆっくり見られるいい機会だったのにね
そりゃ激怒するでしょう

292: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 12:06:32.16 0
新郎新婦二人で撮る前撮写真にいちいち両家の親がついてくる理由が分からないけど、それで怒り狂う姑は地雷だと思う。

293: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 12:12:35.10 0
>>277
想像力ないね
まだ子供がいないか選択小梨かな?
だとしても実母はやっぱりおかしな人だわ

294: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 12:13:44.88 0
リアルでは見かけたことはないが、披露宴から新婚旅行まで盛大に一人でハッスルしちゃうタイプの人か?
興奮しやすいタイプの姑は大変だね。

295: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 12:15:00.46 0
前撮り云々じゃなく
ないがしろにされたから怒ったんじゃないの

>>277も実親も配慮がない人で、さすが親子というか何というか

296: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 12:15:47.00 0
>>292
こういう事言う人ほど地雷w

297: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 12:21:43.86 0
私の実母が些細なことで興奮して逆上しちゃうタイプだわ。葬式だろうが結婚式だろうが興奮して大声あげてしまうから今では冠婚葬祭には全く呼ばれなくなってる。

298: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 12:29:44.67 0
実母も義母も変な人でかわいそう。

299: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 12:32:22.10 0
>>276
後は最後に残されたゴミであるお前自身をどうにかしなくちゃな

300: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 12:33:02.69 0
>>292
むしろ厚顔無恥な嫁親が地雷だと思うけど
来てないのが分かってるのに言わないよ…

305: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 12:54:25.57 0
なんだかんだでやっぱり結婚式は新婦が主役っぽくなるから、新郎の親としては遠慮しがちになるよね
うちは前撮りはどちらも呼ばなかったけど、写真は義母に渡した
自分の親が来たかどうかなんて言わなかったけど、向こうからも聞かれなかったし、呼んでてもばれなかっただろうな

元スレ:ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう456 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/live/1495081252/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/09(水) 15:00:03 ID:kidanlog

8件のコメント

  1. 礼節も知らない無能嫁
    近年姑より、嫁世代のが頭も気もまわらない人多いよ

  2. え写真でしょ?
    新郎新婦がご接待するわけでもないんだからふたりだけで撮りなよ

  3. 七五三の前撮りかと思った。
    結婚式の前撮りだったら、男親が来てもしょうがないと思う。

  4. スレの中でもあったけど、ないがしろにされてる事に怒ってるんじゃない?
    せめて声かえておけば良かったのに。
    そして、自分だけ言ったことを態々自慢する実母も火に油、だね。

    そして、ないがしろにされて怒ってる姑がおかしいとか、どんだけ姑キライのフィルターがかかってるんだかw

  5. どっちか優遇するからモメるのであって、どっちも呼ばないのが一番平和
    ただ夫側の義両親はなぜか優遇するのが当たり前みたいなクソ風潮はやくなくなっていただきたい

  6. どっちも呼ばないかもしくは両方とも一声かけるもんでしょう
    いまから火種を造ってどうするの?wとしか

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【ワロタ】スーパーの駐車場で女性が子供を抱きながら車に荷物をいれようとしていた。声を掛けて手伝い、お礼を言われた時に「どういたしまして」と言いたかったところで→
  2. 孤独のグルメの真似して一人飯してたら、店から出禁食らった。静かに一人でご飯を食べていただけなのに…
  3. 9歳の時に両親が亡くなった。親戚1「どうする?」親戚2「イラネ」親戚3「(叔父)にまかせたら?」 → 叔父(24)「わたしが育てます」親戚4「男一...
  4. 嫁とは中学生から付き合っていて、家族ぐるみで仲が良かった。25歳の時に結婚の話が出ると、嫁「俺と俺両親に大事な話があるから日程調整して」
  5. 【お知らせ】
  6. 私は医者なんだけど、彼氏はヘルパー。ある日、彼の本音を聞いてしまってショックなんだが...
  7. 【無知は罪】 結婚すると、嫁は私に関してなにかと文句をつけるように。罵倒されたり暴力を振るわれたりするので、子供は私がもらって離婚を決意。でも慰謝料をどうやって捻出しよう…
  8. 知的障害者の男「なぁ、抱きしめさせてよ(ニヤニヤ」私『え?別にいいけど…』→甘く見てたら想像を超える地獄が始まった…
  9. 亡き母の仏壇にケーキと花を供える話をすると、職場の派遣「花なんか腹の足しにならないもの買うなんて馬鹿みたい」←頭に血が上りすぎて倒れて私入院中
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】