今週の人気記事
  1. 【責任転嫁w】保育士「お子さんが発熱です。お母さん(専業主婦)に電話したんですが…」お父さん「仕事調整してすぐ向かいます」→後日のお母さん「一生許すつもりありませんから」
  2. 【神経わからん】 レストランが混雑してて並んでた時に、俺達より遅れてきた家族連れの子供がぐずりだしたので順番を変わってあげることにした → ...
  3. 男子に『おい、お前!背嚢(はいのう)邪魔だ!どけろ!』と怒鳴った先生。男子が分からなくて困惑してると、先生が『おい、背嚢、邪魔だって言っ...
  4. 家具屋で働いてたら、以前お世話になったディーラーAがきた。俺「どうもどうも!」A「馴れ馴れしく寄ってくんじゃねぇ!まけろ!」俺「」→頭にきて…
  5. 【お知らせ】
  6. 俺40歳でバツイチ。32歳で嫁を寝取られて離婚した。今日スーパーの惣菜半額を狙いに行ったら、元嫁の新しい家族とばったり。カゴの中見た元嫁が…
  7. 通帳が無い事に気付いた私「トメだな…」→警察に通報すると旦那「身内を警察の厄介にさせる気か!」私「身内でも泥棒は捕まって構わない!」→旦那は私を振り回し…
  8. 27歳婚活中。子供さえできればいいので交際相手とは不干渉を貫きたい。なのに交際中の彼が「記念日は二人で過ごそうね」とか夢ばかり見てて温度差がつらい
  9. 昔よく見ていたあるブログサイトで、ある時期から変な人が居着き始めた
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

豚とオクラなんて非常識な組み合わせは見た事も聞いた事も無く美味しそうな豚肉を台無しにする最低の行為だと旦那が激昂しました

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



536: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 10:25:48.90 0.net
旦那が正しいのか私が正しいのか相談です。

この前、豚とオクラ(とその他の野菜)の塩ダレ丼を作ったところ旦那が激昂しました。
どうやら豚とオクラなんて非常識な組み合わせは見たことも聞いたこともなく、
美味しそうな豚肉を台無しにする最低の行為だそうです。

私が料理研究家のサイトで掲載されてる豚とオクラのレシピを見せても
そんなやつは知らんと見もしません。
オクラが嫌いかと聞いたところ、旦那は嫌いじゃない、食べろと言われれば食べる、
でも積極的に食べたくはないといいます。
じゃあもうオクラは出さないと言えば単品で出すなら食べる、
でも豚とオクラは許せないと言います。

私の実家が兼業農家で旬になると山ほどオクラができて、
食卓にも毎日何かしらのオクラが出てきてたので
豚とオクラの組み合わせは普通だと思っていました。

今回のことは私の料理センスがダメだったのか、旦那のわがままなのかどっちでしょうか。

537: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 10:35:05.02 0.net
センスがどうとかワガママとかじゃなく、どっちが正しいとかそういう低レベルな問題じゃなく、
単品で食べられるなら好き嫌いの範囲ではないので、
相手が食べられるように出すのが一番夫婦関係的にはいいと思います。

538: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 10:41:55.02 0.net
どっちも悪くないと言えるしどっちも悪いと言える
どっちもゴメンナサイが正解

539: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 10:44:26.57 0.net
「どっちも美味しいいけど、この組み合わせは好きじゃないから次からはやめてね」
「わかった、これからはそれぞれ単品で出すようにするね」

これで済んだ話し、誰も悪くなかったけどどっちもちょっとだけ無神経だっただけ

540: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 10:44:50.22 0.net
>>536
酢豚にパイナップルと同じで好みだろうね

その好みは聞いてあげても良いとは思うけど、
次からこの組み合わせはやめて欲しいと言えば良いのであって、
最低の組み合わせだというのは旦那の方に思いやりがないね

541: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 10:45:41.48 0.net
どっちが正しいとかじゃなく二人共好戦的な性格に問題があるよね
自分はこの組み合わせは好きでは無いから次からは別々にして欲しい
そうなんだーうんわかった
という穏やかなやり取りで済む話なのに何故出来ないんだろね

545: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 11:02:47.22 0.net
大概こういうので揉めるのは「えー実家では普通だったよ」「普通じゃないよ異常だよ」
という会話が軸になるのでお互い今までの生活の基盤としての実家を貶めないような
思いやりが必要だよね

この場合は旦那は豚とオクラ混ぜで育った嫁を「ふーんそうなんだー(でも俺はやりたくない)」
と流しながらも自分の主張をすべきだし
嫁は旦那が豚とオクラ混ぜを拒否しても「ふーん今度から別にするねー」と
自分の実家のやり方を押し付けないようにすべきだった

546: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 11:05:03.07 0.net
皆さんの意見ありがとうございます。
正直、旦那か私の一方が間違ってると思ってましたが、
双方自分が正しいと思い込んでて歩み寄りと理解をすることがかけてたんだと思います。

そういえば、以前、納豆卵焼きやさつまいものヨーグルトあえを出したところ
似たように激昂されそのときも今回と同じような言い合いになりました。
いくら私や他の人が美味しいと感じても旦那が必ずしもそうは思わないんですね。
ここにくるまで進歩なかったですね。反省します。

548: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 11:13:50.17 0.net
>>546
料理くらいでいきなり激昂するのは普通じゃないよ
モラなのか障害なのか分からないけど先々大変だろうね

549: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 11:24:05.82 0.net
>>536
そもそも食材の組み合わせに正解も不正解も無いと思う
問題の根本は「お互い違う食の環境で育ってきた他人同士」という意識の無さじゃないかな

550: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 11:25:27.01 0.net
>>546
私も納豆卵焼きはチョット…と思うタイプだから旦那の言い分はわかる
多分旦那、メシマズだと思ってる節があるんじゃないかな?
メシマズの人ってなんでそれをチョイスしたんだ…ってレシピ見つけてくるし…
クックパッドより今日の料理とかのレシピサイト参考にしたほうがいいよ

551: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 11:28:22.76 0.net
>>550
料理研究家のサイトに豚とオクラのレシピ載ってるのを見せてるから
クックパッド使ってるとは限らないでしょ
実家では普通だったって所からもそもそも変なレシピを参考にしたパターンではない。
指摘が斜め上にズレすぎ

552: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 11:31:54.60 0.net
料理研究家って、料理がうまい人って意味じゃないよ…
盛り付けだけにこだわってる人とか盛り付けがゲロみたいな人とか色々いるよ

当たり外れが大きい職業だからガチガチの料理人が多く紹介されてる
今日の料理とかのほうがいいよって意味だよ

553: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 11:32:01.23 0.net
ただ、自分の食った事無い食い合わせメニューが出てきただけで
激昂する旦那ってモラハラのケがあるよね
それ容認した上でどっちもどっちという人は擁護してるのかな
最初から激昂しないで、この合わせは嫌だからヤメテ、
って言われれば穏やかに済む話を
最初から火炎瓶片手に殴りかかってきてるようなもんでしょ

554: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 11:35:36.31 0.net
でも旦那のモラハラをどうにかしてほしいって相談じゃないじゃん。
そもそもどっちが間違ってますか?って質問だったからモラハラまで言及しなくていいっしょ

555: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 11:46:09.88 0.net
>>553
どっちもどっちが擁護に見えるなんてどんな頭してんの?

556: 名無しさん@HOME 2016/06/27(月) 12:15:59.10 0.net
そもそもどっちが正しいんでしょうか?なんてアンケートなんだからスレチだ

あと旦那がモラハラ!異常!て叩いてほしいだけの誘い受け臭もして悪質

元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ123 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1464534133/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/02(水) 03:00:03 ID:kidanlog

18件のコメント

  1. こういうクソオス多すぎ。嫌いじゃないんだったら作ってもらった人に感謝しておとなしく食べろよ。そんなこともできないのか、劣等種のち~んは。

  2. 旦那はうちの死んだおやじかwつか報告者はうちのおかんかw
    混ぜなきゃ喧嘩しないよw

  3. オクラと豚肉ってやったことないけど、特に不味い気はしないけどなあ。レスにもあるけど好みじゃないなら、穏やかに要望を出せば済む話だよな。
    この旦那、わざわざケンカしたがってる、てことなんだろうか。そんな疲れることしなくてもいいのに。

  4. 好きな料理じゃないからといって、激昂するのは異常。それだけでしょ。ちなみに、オクラと豚肉は一般的によく使われる組み合わせで、異常ではない。

  5. いきなりキレられても困るよね
    やめてと何回も言ってるのにまた出してきたらキレても良いけどさ
    まぁ旦那の口がお子ちゃまなんでしょw

  6. 調理方法によっちゃ全然ありだと思うが。
    レシピを聞いてみたいもんだな。

  7. こういうのって一方の情報だけでは判断できんわ
    人間って自分に都合の悪い情報は隠すもんだからなあ

  8. 何でどっちもどっちって流れになるのかわからん
    旦那が基地外なだけだろ

  9. 豚とオクラ、普通に炒め物にするけど
    会社の人は豚肉でオクラを巻いたやつ弁当に入れてきてるけど
    おっさんが偏食のヒステリーってだけやろこれ

  10. 主婦が嫌いな物を食べさせるトメとかは叩くのに
    夫が嫌だと言っている物を食べさせる主婦は擁護する日本

    1. ただの好き嫌いだったら普通に叩くぞ?
      アレ持ちとかだったら話は変わるけど。

  11. 味の組み合わせとしては悪くないよ
    既出だけど薄い豚肉で巻くとか、パイ包み焼きに添えれば良さが分かると思う
    トンカツだといつものアレというバイアスがかかるから日本人には分かり難いと思う

  12. 豚汁にオクラ刻んだやつ入れるだけでも美味しいと思うんだけど?
    料理した事がないんだろうね。偏食家って人生損してるな

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしたりと仲良いが、私と兄嫁は性格的に合わない→だが兄家族が〇〇になって嬉しい!!
  2. 過労で入院したら、嫁から離婚宣告。嫁「無理するなって再三言ったよね!?」俺「...」→ 一人で生きてくしかないのか...
  3. 母がヤクザと再婚。私は突然『お嬢』と呼ばれることになった。そんな私に修羅場が訪れた...
  4. 【ムナクソ】 息子『彼女アレルギーだから』母親「わかった」→母親「卵なしのご飯作ったよ^^」息子彼女『卵無しで作れるわけない!イジメだ!!...
  5. 【お知らせ】
  6. 義妹「家族が私のポテサラを食べてくれない。貴方が作ったポテサラを、ウチの家族が喜んで食べてるのを見て複雑な気持ちになる」私「貴方の愚痴に共感できない」→実は…
  7. 義妹が里帰りをして、私達の部屋をずっと占拠しだしたので旦那と離婚した。旦那に「義妹と私とどっちが大事」と迫ったら...
  8. 40歳の嫁に「子供が欲しいから離婚してくれ」って言うのってやっぱ鬼かな。散々浮気を繰り返して嫁を苦しめておいてなんだけど、やっぱり子供は欲しいんだ
  9. 俺「ただいまー」妻「おかえり。子供みてて」←これって普通?仕事を終えて帰ってきたのに、なんで子供の世話しなきゃいけないの?ゆっくりしちゃいけないの?
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】