無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:21.00
いつまでも外で旧姓名乗るのヤメれ
お前や俺は平気でも周りはそういかん
嫌なら旧姓に戻してやるからコレに判子押せ
お前や俺は平気でも周りはそういかん
嫌なら旧姓に戻してやるからコレに判子押せ
- 小学生の頃、田舎の祖母の家に泊まりに行った時に私は風邪ひいて寝てた。そして従兄弟に襲われた→その時、妹が入ってきて逃げた従兄弟を追いかけて・・・
- 【自業自得】 いとこに金庫の写真をフェイスブックにあげられそうになった
- 【復讐】 デスノートを書き始めてから数週間経ったある日...
- 久しぶりに実家に帰ると、綺麗な女「お帰りなさい、俺さん」俺『え?誰?』父「何言ってるんだ?お前の嫁だろ」女「覚えてないの?」俺『は!?』→...
- 【えぇ!?】 新車で『この車』購入したら嫁がブチギレなんだがwwwwwwww
- 大好きな彼氏の家に初めて泊まりに行った私。だがトイレに入った時、ある物が置いてある事に気づいて・・・
- 【お知らせ】
- お盆に姉が泊まりに来ると言ったら激怒
- 【大変】同じマンションに住むママ友が季節の変わり目毎に大量のお下がりをくれるんだけど、どれもボロボロでモヤる。大量にくれるので、毎回お礼をしないといけないのもイ
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:22.00
旧姓で仕事してるってんならいいけど、専業でそれだったら理解不能だな
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:23.00
専業じゃない
結婚してから始めた派遣で登録を旧姓でやってる
なんか書類関係で揉めたことあるみたいだけど旧姓で押し切ってた
家電に旧姓で取り次ぎ頼まれる日常
俺は夫じゃなくて同居人
そんな訳で今夜判子押させる
結婚してから始めた派遣で登録を旧姓でやってる
なんか書類関係で揉めたことあるみたいだけど旧姓で押し切ってた
家電に旧姓で取り次ぎ頼まれる日常
俺は夫じゃなくて同居人
そんな訳で今夜判子押させる
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:24.00
ひでえな
そんな落とし穴があるとは
そんな落とし穴があるとは
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:25.00
仕事してて旧姓ってなら別にそんなに違和感ないけどなぁ。
その揉めたの件の内容にもよるけど。
その揉めたの件の内容にもよるけど。
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:26.00
結婚後だぞ
無意味だろ
むしろ生活に支障が出る
無意味だろ
むしろ生活に支障が出る
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:27.00
別に嫁さん庇うわけではないけど実際旧姓使ってる人っているよ
嫁さんが旧姓使いたい理由は何なんだろうな
そしてその理由に>>479が納得してない状況で使い続けるってのは嫁さんに問題があると思う
嫁さんが旧姓使いたい理由は何なんだろうな
そしてその理由に>>479が納得してない状況で使い続けるってのは嫁さんに問題があると思う
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:34.00
別姓って、なんか家族じゃないみたいだな。
朝鮮かよ!って思ってしまう。
ちなみに朝鮮が夫婦別姓なのは男尊女卑が理由で女はモノ扱いのため。
朝鮮かよ!って思ってしまう。
ちなみに朝鮮が夫婦別姓なのは男尊女卑が理由で女はモノ扱いのため。
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:41.00
苗字が変わるのは圧倒的に女の方が多いし男には分からない感情があるのかもしれない
まぁ他人がどう思おうと本人が嫌だって言うなら仕方ないけどな
まぁ他人がどう思おうと本人が嫌だって言うなら仕方ないけどな
507: 479 2013/04/17(水) 15:18:49.00
判子押させた
別に嫁が旧姓名乗り続けることで日常生活に支障はなかったよ
ただ親戚にまで「今時婿養子ってオイシイな」みたいなことは言われてる
あと、俺が昔なにか犯罪でもやったのか?って聞かれたり
まー俺の感情だけの問題だったけど5年も続くとちょっとクるもんあるしな
何度も理由聞いてヤメてほしいってお願いもしてきたけど
その度に「別に悪いことやってないんだからいいじゃなふじこふじこ」って感じで
まともに取合ってくれんかった
で、昨日の夜っていうか今日の早朝にちゃんと旧姓名乗ってもおかしくないように
離婚してやるって判子押させた
何か言うかな?って思ったけど理由も何も言わずに判子押してたよ
別に嫁が旧姓名乗り続けることで日常生活に支障はなかったよ
ただ親戚にまで「今時婿養子ってオイシイな」みたいなことは言われてる
あと、俺が昔なにか犯罪でもやったのか?って聞かれたり
まー俺の感情だけの問題だったけど5年も続くとちょっとクるもんあるしな
何度も理由聞いてヤメてほしいってお願いもしてきたけど
その度に「別に悪いことやってないんだからいいじゃなふじこふじこ」って感じで
まともに取合ってくれんかった
で、昨日の夜っていうか今日の早朝にちゃんと旧姓名乗ってもおかしくないように
離婚してやるって判子押させた
何か言うかな?って思ったけど理由も何も言わずに判子押してたよ
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:50.00
いろんな夫婦がいるな
ま、素直に押印したって事は結婚に後悔してたのかもな
ま、素直に押印したって事は結婚に後悔してたのかもな
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 15:18:51.00
珍名さんか普通の苗字でも嫁の下の名前と繋げるとおかしな意味になるのでなければ
普通ならば結婚して旦那の苗字になるのが嬉しいってのが多いらしいけどな
そうでないなら夫婦別姓主義の左翼カブレか、旦那に言えない秘密があったわけだ
別れて正解
普通ならば結婚して旦那の苗字になるのが嬉しいってのが多いらしいけどな
そうでないなら夫婦別姓主義の左翼カブレか、旦那に言えない秘密があったわけだ
別れて正解
元スレ:離婚してもいいやと思える瞬間 11 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1366179022/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/13(日) 15:00:03 ID:kidanlog彼と結婚が決まり浮かれている時、いきなり彼の家から「結婚は考え直したい」との電話がかかってきた。どうしてかと驚いて両親と一緒に彼の家に行くと!?2/2【カネゴン嫁】義弟嫁「ウトメはうちの子を可愛がってくれない!」「ママ友達に自慢できないでしょ!」生前贈与まで受けて何言ってんだか…→義弟嫁が謎の行動を起こして修羅場に。知人「体型が変わって着られなくなった服がたくさんあるから、処分しても良いから貰って」→ 貰ってから1年経った今…会社の総務部で鉄仮面と呼ばれていた女先輩。ある日鉄仮面が道路の脇で困った顔をして佇んでいた。俺「どうしました?これですか?直しますね」鉄...【招待客】 社長代理で某パーティに出ることに。受付で社名を名乗ると、受付の女性「おたくは招待されてません」私「え?招待券ありますけど」女「...俺が相続した700坪の土地が、知らぬ間に公園となっていた。 俺「家を建てるので遊具を撤去して下さい」 住民たち「20年間土地を使用していなかった...【お知らせ】彼女と一緒にいるのが辛くなってきたんだが....彼女と結婚式のドレスを見に行ったんだけど、彼女の母親の代わりになぜか弟嫁がついてきた。何しに来たんだこの弟嫁は…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
うわぁ引くわ・・・
同じ苗字でないと嫌なら嫁の姓に入ればいいじゃないか
婿養子ってとこに過剰に反応してる辺り、男様教なんだろうな
ならば結婚前にそう話し合えば良いじゃないか。
それもしないで結婚してからの勤め先ですら旧姓名乗るなんて
嫌がられて当然だろ。
素直に判を押すあたり色々あったんだろうな
個人的な気持ちとしては、旧姓にこだわり続けるのもどうかと思うが
そんなケースは社会人やってたらいくらでも合うしな。
報告者の人間性に、より引くものを感じるわ
まああっさり判子押したんだから、嫁もこいつと離婚したかったんだろ。
結果オーライだ。
結婚した後で勤め出した職場で旧姓使わざるを得ない状況ってどんな状況?
資格を複数使ったり経験がものをいう職(女医とか)だと、改姓の手続きやキャリアのロスが半端ないから、別姓を望む気持ちは理解できる。
奥さん側の言い分がわからないから何とも言えないが、報告者も改姓を迫られる配偶者の負担への配慮が少ないんじゃないだろうか。
改姓って、婿養子のなった者じゃないと気付きにくいが、仕事を持ってるとマジで色々と面倒だぞ。
何でここの※欄は>>481が読めないアホばっかなの?
アホしかいないの?それとも見たくない事から目を逸らしてるだけ?
結婚前から勤めてた職場ならともかく「結婚後に派遣」で旧姓の理由って何?
しかも旧姓で登録して「揉めてる」って書いてあんのに。
※4とか5は知能に障害でもあんの?
別に仕事で旧姓使うくらいいいじゃんと思うけど
別に旦那の姓使うくらいいいじゃんと思うけど
なんで結婚したんだろ
何と戦ってるのか知らないが、旧姓にこだわる女性はいるな。面倒くさい
織田真理
になるとか、当て字的なあれかも