無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/29(月) 16:53:39.92
文化の違いでメシがマズい・・・
イモムシなんて食いたくないんだ・・・
イモムシなんて食いたくないんだ・・・
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/29(月) 17:00:57.82
>>59
kwsk!
kwsk!
- 小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
- たまに電車で「腕を組むふりして触ってこようとする?男性」に遭遇するとゲンナリする…
- 部活に1人だけ異質な男子がいた。身だしなみに気を遣わずいつも臭い。そいつが恋をしたのだが…
- 見た映画が面白くてつい隣席の美人に「面白かったですね。…お茶でも飲みませんか?」 と声をかけた結果……
- DQN「おい、1万円持ってこい」 → 私「カツアゲされたんだけど・・・」親父『俺に任せろ!』 → 親父が相手の玄関先に、ダンプカーで突撃し衝撃の行...
- 【ふぁ!?】 ヨハネスブルグに出張へ → 宿の主人「ホテルからは一歩も出るな」俺「おk(と言いつつ、明日はこの町を探検するぞw)」→ 恐ろしい結...
- 【お知らせ】
- ママ友から頂いた子供の入学式用スーツを見て夫が仰天。「おい、これ100万以上するぞ!触るな汚すな今すぐ返してこい!」
- 【悲哀】妻の忘れ形見が「托卵」判明で悩む男。それでも…驚きの結末がこちらwwww
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/29(月) 17:44:03.14
>>60
詳しくは割愛するけど、嫁がアフリカ人なんだ。
で、嫁の出身地って普通にイモムシを炒めたやつ?を食べるんだけどそれがヤバい。
詳しくは割愛するけど、嫁がアフリカ人なんだ。
で、嫁の出身地って普通にイモムシを炒めたやつ?を食べるんだけどそれがヤバい。
まず見た目がイモムシ。黒くて硬くなったイモムシ。
で、目を閉じて口にいれると独特の悪臭が口の中に広がるんだ。
水分が抜けてるから、イモムシの中身が出てくるとかじゃないんだけど・・・。
そのイモムシってのは日本じゃ買えないやつで、どっかから輸入してくる。
もちろん、それなりに値が張るわけで、しょっちゅう買うわけじゃない。
でも、嫁さんはイモムシが恋しいらしく、その辺で這ってるヤツを捕まえてくる。
水分が抜けてるから、イモムシの中身が出てくるとかじゃないんだけど・・・。
そのイモムシってのは日本じゃ買えないやつで、どっかから輸入してくる。
もちろん、それなりに値が張るわけで、しょっちゅう買うわけじゃない。
でも、嫁さんはイモムシが恋しいらしく、その辺で這ってるヤツを捕まえてくる。
そりゃ、調理は適切で腹をこわす・・・なんて事はないんだけど、
スープに青虫が浮いてる様は、ちょっと言葉にできない。
この時期になると、そこら辺に青虫がでるようになるから・・・欝だ。
あと、野菜炒めにバナナをいれるのもやめてほしい・・・
この時期になると、そこら辺に青虫がでるようになるから・・・欝だ。
あと、野菜炒めにバナナをいれるのもやめてほしい・・・
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/29(月) 18:16:41.83
刺身とか梅干しとか外国人には不向きだしな
ヽ(゚▽゚)ノ
お互い無理な物は無理~♪オーレオーレ♪
サンバのリズムで説明してみるのら
ヽ(゚▽゚)ノ
お互い無理な物は無理~♪オーレオーレ♪
サンバのリズムで説明してみるのら
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/29(月) 17:59:50.30
>>61
ここに書かれてるようなメシマズとはちょっと違うね
そういうのを理解した上での国際結婚だろうし
味が良ければ嫌いにもならないんだろうがマズイんじゃなー
逆に嫁さんは魚料理が嫌いだったりするんじゃない?
ここに書かれてるようなメシマズとはちょっと違うね
そういうのを理解した上での国際結婚だろうし
味が良ければ嫌いにもならないんだろうがマズイんじゃなー
逆に嫁さんは魚料理が嫌いだったりするんじゃない?
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/29(月) 18:04:12.44
>>61
なんかの調味料で臭み消せないかね?
なんかの調味料で臭み消せないかね?
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/29(月) 18:18:51.01
>>62
確かに、そうなんだよね。
確かに、そうなんだよね。
結婚の決意を固めたときは、文化の違いを受け入れた・・・つもりだったんだ。
着るものだったり、言葉だったり、風習だったり。
特に気をつけようと思ったのが宗教だったんだけど、
着るものだったり、言葉だったり、風習だったり。
特に気をつけようと思ったのが宗教だったんだけど、
食文化の違いがここまでキツいとは思わなかったんだ。
われながら、浅はかだよな・・・。
魚料理、特に刺身がダメらしい。
魚料理、特に刺身がダメらしい。
魚のしっぽがピクピクしてるのを見て悲鳴あげてたよ。
でも、俺の国の文化だから・・・って受け入れてくれて、
焼き魚くらいなら作ってくれるようになったんだ。
こげるくらい焼けば、若干蛇っぽくて食べれるらしい。
だから、俺も嫁さんが虫を食うのをとめられないんだよなぁ。
>>63
アドバイスありがとう。検討してみるよ。
醤油をなみなみとかけるとか・・・かな。
こげるくらい焼けば、若干蛇っぽくて食べれるらしい。
だから、俺も嫁さんが虫を食うのをとめられないんだよなぁ。
>>63
アドバイスありがとう。検討してみるよ。
醤油をなみなみとかけるとか・・・かな。
においを消す調味料って他に何があるんだろう?
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/29(月) 18:31:45.06
>>65
嫁さんが悪いわけではないからな
香辛料はそこらへんのスーパーでも山のような種類があるよ
色々調べて嫁さんに試させるんじゃなくて自分で試してみたら?
魚料理もお前が最高に旨いのを作ってあげればいい
嫁さんが悪いわけではないからな
香辛料はそこらへんのスーパーでも山のような種類があるよ
色々調べて嫁さんに試させるんじゃなくて自分で試してみたら?
魚料理もお前が最高に旨いのを作ってあげればいい
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/29(月) 18:38:04.00
>>65
昆虫食でググると調理法が結構出てくるよ
フレッシュなものをそのまま食するわけじゃないのなら下処理とかで変わると思う
ちなみに俺はイナゴを食する地方出身だが佃煮状態なら食える
ひいばあさんの戦時中は食べ物が無くてバッタをつかまえて調味料もないから塩ゆでしたら
食えたものではなかったらしい
嫁さんにとったら昆虫食が普通なんだろうからゆっくり歩み寄れ
昆虫食でググると調理法が結構出てくるよ
フレッシュなものをそのまま食するわけじゃないのなら下処理とかで変わると思う
ちなみに俺はイナゴを食する地方出身だが佃煮状態なら食える
ひいばあさんの戦時中は食べ物が無くてバッタをつかまえて調味料もないから塩ゆでしたら
食えたものではなかったらしい
嫁さんにとったら昆虫食が普通なんだろうからゆっくり歩み寄れ
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/29(月) 18:50:55.43
>>66
スーパーにも香辛料ってたくさんあるのか・・・!
普段、お菓子と酒のコーナーしかいかないから知らなかった・・・。ありがとう。
実家暮らし→海外に住んでる先輩のアシスタント→結婚のコースで
スーパーにも香辛料ってたくさんあるのか・・・!
普段、お菓子と酒のコーナーしかいかないから知らなかった・・・。ありがとう。
実家暮らし→海外に住んでる先輩のアシスタント→結婚のコースで
殆ど料理を作ったことが無いけど、おいしい魚料理を食べさせてあげるためにがんばるよ。
>>67
本当だ!
後でじっくり、嫁さんと見てみようかな。ちょっと楽しみになってきた。
イナゴの佃煮は妹から貰って食べたことあるけど、あれは美味しいよね。
見た目もそこまでグロテスクじゃないしさ。
>>67
本当だ!
後でじっくり、嫁さんと見てみようかな。ちょっと楽しみになってきた。
イナゴの佃煮は妹から貰って食べたことあるけど、あれは美味しいよね。
見た目もそこまでグロテスクじゃないしさ。
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/29(月) 18:40:39.44
>>65
とりあえず、ニンニク、しょうが、カレー粉かな
肉、魚の臭みは大体消えるけど、昆虫は試したことないや
蜂の子とかの調理方法は参考にならんかな?
蜂の子も食べたことないから、まるで見当つかないけど
とりあえず、ニンニク、しょうが、カレー粉かな
肉、魚の臭みは大体消えるけど、昆虫は試したことないや
蜂の子とかの調理方法は参考にならんかな?
蜂の子も食べたことないから、まるで見当つかないけど
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/29(月) 18:45:07.58
>>65
単なる好き嫌いと同じで、嫁さんだけが食べればいいんじゃないのか
刺身にしろいもむしにしろ、「自分の国の文化の食べ物なんだから、相手が食べないのは許せん」
ってわけではないんだろ
単なる好き嫌いと同じで、嫁さんだけが食べればいいんじゃないのか
刺身にしろいもむしにしろ、「自分の国の文化の食べ物なんだから、相手が食べないのは許せん」
ってわけではないんだろ
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/29(月) 18:58:36.03
>>68
にんにく、しょうが・・・。うん、確かににおいが消せそう。
にんにく、しょうが・・・。うん、確かににおいが消せそう。
嫁さんと一緒にレシピ考えてみるよ。ありがとね。
今調べたんだけど、蜂の子ってバターしょうゆで炒めて食べたりするんだ・・・。
イモムシもバターしょうゆで食べたら美味しいかもしれないね。
どうでもいいけど、蜂の子って何か可愛いよね。
イモムシもバターしょうゆで食べたら美味しいかもしれないね。
どうでもいいけど、蜂の子って何か可愛いよね。
こう、丸々と太ってて・・・、小動物を連想させるというか。
>>69
それが一番の解決方法だけど、食卓を一緒に囲む以上、
>>69
それが一番の解決方法だけど、食卓を一緒に囲む以上、
同じメニューをつつきたいのはやっぱりわがままかな。
他の人がいろいろアドバイスしてくれたので、とりあえずそれを試してみることにするよ。
他の人がいろいろアドバイスしてくれたので、とりあえずそれを試してみることにするよ。
それでもダメなら・・・、最終的にはそうなっちゃうんだろうな。
なんだか、少しさびしいような。
皆さん、アドバイスありがとう。
嫁さんと相談しながら、色々検討してみるよ。
皆さん、アドバイスありがとう。
嫁さんと相談しながら、色々検討してみるよ。
ここに書き込むのは初めてで、すこし緊張したけど、
想像してたよりずっと俺のことを考えてレスしてくれて、正直驚いた!
住人の皆さんが美味しい夕食にありつける日を心から祈ってるよ。
住人の皆さんが美味しい夕食にありつける日を心から祈ってるよ。
また、機会があったら来るから、そのときはよろしくね。
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/29(月) 18:48:55.76
なんか袋一杯の食用虫を自分で食べる用に外国に持ち出そうとして、
生態系を壊す恐れがあるとか言って取り上げられた人のコピペとかあったよな…
そこまでして虫が食いたい気持ちはわからんが、確かに魚は食いたいし
食文化の違いって大きいなww
生態系を壊す恐れがあるとか言って取り上げられた人のコピペとかあったよな…
そこまでして虫が食いたい気持ちはわからんが、確かに魚は食いたいし
食文化の違いって大きいなww
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/29(月) 21:46:53.19
>>73
嫁さんが相談できる人で良かった、改善を応援してるぜ(返事はいらんぞ)
嫁さんが相談できる人で良かった、改善を応援してるぜ(返事はいらんぞ)
元スレ:嫁のメシがまずい193皿目 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1366979121/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/12(土) 21:00:02 ID:kidanlog4/7嫁が家を出ていった。両親「悪阻で大して家事もしないくせに、こういう時だけは動けるのなw」妹「お妊婦様はワガママできていいわねw」俺は消防団の操法練習で忙しいんだけどなぁ彼実家に挨拶に行ったら「同居するんだから仕事を辞めて早く○○家の子を産め」と言われた。初対面でこれとか酷すぎるので縁談取りやめ予定だけど世間一般はこんなもの?夫「貧乏なお前の実家に生まれなくて良かった。俺と結婚したからこんなにお祝いもらえるんだよ?」 結婚してから夫が私実家を見下してくる。私実家の悪口を私に言って何がしたいの?家の木の下にカラスのヒナが落ちてた。可哀想に思って俺が世話することにしたんだけど、若鳥に成長したので自然に返そうと近所の山に連れて行ったら…【衝撃】 クジラの頬肉の刺身が売ってたから食べた結果→『アレ』と同じ味だったwww【唖然】 私『隣人がウルサイから来て下さい』→大家とお巡りさん呼んで注意喚起→隣人『これくらいいいじゃないッスか』大家『中にいる人たち出てき...【お知らせ】同僚達とBBQした際、ブスが作ってきた弁当に誰も箸を付けてなかったので、俺が全部平らげてやった結果...夫が会社の女の子と不倫 発覚した時点で夫婦貯金の8割方を彼女との遊興費として使い込んでいた 私は実家に帰り離婚協議中 → そんな中、夫が送ってきたメールがこちらです【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
例えば蟹、とくに毛蟹なんて、全く知らない人から見たらかなりグロテスクな容姿だと思うけど、最初に食べてみようと思った人間てすごいよねw
お互いの食文化がこんなに違うのに歩み寄ろうとしあっててなんだか和んだ
せっかく全く文化の異なる人と結婚したんだから、お互い歩み寄って解決していけたらいいね
奥さんも一生懸命頑張ってるし
お前もつらいかもしれんが頑張れw
そのうち慣れるし奥さんも慣れる
今の不慣れな状況を逆に二人で楽しんで生活していけば
いつか必ず報われるよ^^
お幸せに
毎日恐怖だねwさすがに日本人にはイモムシはきついねw