嫁の言い分は
「上物の建築費用半分を出したからと言って 日常から接触詮索したがる義理親はおかしい。
敷地内に住んでもらうんだから金は出すけど口は出さないのが当然。
相続は長男に譲るから介護はよろしくと言われたのもむかつく。
同居していくストレスがあるんだから相続は全部俺がするのは当然。
でも介護は自分は関係無いから一切タッチしない、俺と姉でやればいい。」
どう考えてもおかしいと思う俺がおかしい?
できるだけ接触して欲しくないのも、
相続も介護も269にのみ、ってのも間違ってないんじゃないかな
あ、遺産は269だけのものだから嫁には渡さんでいいよ
そして介護義務は実子のみ。
日常から接触詮索されるのは誰でも嫌だと思うよ。
金出してもらったんだから口出されてストレスだらけの生活するのが
当たり前だと思っているのか?
嫁がおかしい。
建築費用を出してもらって口出すなとはおこがましい。
介護問題も一切タッチしないとかアリエナス。
普通は配偶者が苦労しているときは男だろうが女だろうが何か手助けするもんだ。
介護食?の手配だとか、掃除サービスの手配だとか
下の世話以外にも、できることはいろいろあるんだから。
>上物の建築費用半分を出したからと言って
> 日常から接触詮索したがる義理親はおかしい。
詮索はちょっとうざいと思う。自分も嫁の親に詮索されるのは嫌だ。
> 敷地内に住んでもらうんだから金は出すけど口は出さないのが当然。
これは敷地内にすんであげてるんだから!ってことだよな。
嫁にしたらそう思うのもしょうがない。
ただ、金を出してもらったら口を出されてもしょうがない、と覚悟していないのが甘甘。
> 相続は長男に譲るから介護はよろしくと言われたのもむかつく。
相続はもめるもとだな。相続の放棄は事前にできないから、お前の兄弟が
親の死んだ後「遺留分くれ」って言ってきたら払わないといけない。これは
介護だけして遺留分のためにお金を取られて、っていうことを予測してのことだろう。
> 同居していくストレスがあるんだから相続は全部俺がするのは当然。
> でも介護は自分は関係無いから一切タッチしない、俺と姉でやればいい。
まあお前の相続分は嫁に関係ないから、相続に関係ない分悔悟も関係ないといえば、ない。
ただ、この言い方だと、相続分に手を出す気満々。もめそうだな。
確かに敷地内だからと言って独立した息子の家に口出しするのは問題。
介護を息子の嫁の頼る老後設計もいただけない。
だが嫁が遺産丸々貰って後の介護は宜しくというのも間違ってる。
嫁に介護義務もないが、遺産を長男丸どりする権利もない。遺産相続に口出しの権利も。
まして金は出すけど口は出すなはおかしいだろ。金も口も出すななら正論だが。
結論。どっちもどっちの同じ穴の狢。
義務と権利は表裏一体、切り離せないものだよ。
接触に詮索というのは表であった時に
「今日は夕飯家で食べるの?(家でと応えれば、食べにおいでと誘いたい)」
「親戚の○○さん来るから、ちょこっと挨拶だけしといてね」
「おかえり。今日は遅かったんねー」
と言われる事がカンに触って許せないと
実は昨日「おかえり。今日は遅かったんねー」と言われた事で
嫁の逆鱗に触れて大爆発・ここを売って他で家買いたいとゴネ出した。
俺ももうめんどくさかったんで
もう家土地の名義は俺の名義になってるから返す必要ないと・・・
金は欲しいけど縁を切りたいって事なんだよ、要は。
こんなん嫁でも結婚した以上守らねばいけないんだろうか
愛情がなくなったら離婚でいいような。
てか、嫁に対して面倒くさいとか思っちまうような結婚生活が
問題だけどな本当は。
嫁と親が仲良くしてもらいたい気持ちも分かるが
嫁の考えるお前の親との距離感が、しんどいんだと思うんだよ。
お前の親も「いつでも夕ご飯食べに来てね」ぐらいにすればいいのに
家でって言ったら行くの確定はウザイだろ。
他は嫁も神経過敏な気がするが、もう理屈抜きで嫌いになってるんだろ。
嫁を守るのがマンドクセなら別れちまえよ。
一度敷地内同居やめて自分達で自立してみようと持ちかけてみたらどうだ?
嫁もおかしいけどお前の親はハッキリ言ってウザイ。
毎日毎日やられたらどんな嫁でも大爆発するだろ。
しかし、金は返さないはおかしい。
どちらもおかしいけど、離婚する気がないなら親を黙らせろ。
離婚したいなら嫁に慰謝料払ってでも叩きだせ。
お前はつまりもう離婚でもいいと思っているのか?
それとも離婚はしたくないのか?
嫁は確かに金に汚い。
けど、これだけウザイ事お前の親に嫁がされてる事についてお前は
どう思うんだ?
金出してもらったんだから仕方ない?
別に耐えられないほどの事じゃない?
こういう考えなら嫁の態度はひどくなるのも無理はない気もする。
いや、嫁が正しいってわけでは決してないんだけどようするにお前に
思いやりがないなら嫁からも思いやってもらえないだろうなと思うんだよ。
子供はまだいないし。
親との同居は俺と俺の親だけの意向で決めた事じゃない。
土地と金もらえてわずかなローンで持ち家住めるってのに最初万々歳だったのは嫁だよ。
俺の親は優しいから大丈夫って言ったのも嫁。
でも今は「優しいけどウザイ」ってさ~
もちろん同居がそう簡単にいくわけないのはわかってるから
親戚づきあいは冠婚葬祭だけにしろ、用も無いのに来るな、
飯はこっちから誘う以外は誘うな、と。
しばらく口を聞いてなかったのが昨日ばったり駐車場で会って
「おかえりー。今日は遅かったんね~」でブチ切れたそうだ
なんてことない日常会話の一言一言が許せないというなら絶縁しない限り無理だ。
親は老後を託すつもりで資金援助をしたつもりでいるから
別居するなら金を返して完全に一からやり直す覚悟がいる。
でも嫁は別居はしたい、金は返す必要ない、とさ
書いてて俺かなり冷めてる事に気付いた。
同居がしんどいのならば
「お金を返して別居したい」と言えばいいだけ。
金に汚い分、どう考えても嫁が一番のDQN
禿同。同居したのも金のためだろこの嫁
いつに比べて遅いのか、いつもはもっと早く帰るのにって声が
嫁には聞こえてたんじゃね?とエスパー。
お前には親だけど、嫁には他人。
なんてことない日常会話とお前は思っても、嫁は違うんだろうよ。
どっちにしろ嫁はガメツいと思うけどさ
距離感って人によって本当に違うぞ。
その辺の事もよく話し合ってみろよ。
ということだな、まとめると。
金がらみはさめるからなあ。怒りとかじゃなくて、完全な冷却。
離婚するなら早いうちが良い。
近くにいるなら多少のウザさは仕方ないじゃん。
ウザいのが嫌なら自分らの給料でやっていけばいいだけ。
メリットだけ享受したいなんつー人間にろくなのはいない。
いやだからさ、週に1~2回って相当うざいんだって。
嫁がおかしいのは十分すぎるほど分かったがお前も分かれよ。
「今日は遅かったんだね~」って嫁からは嫌われるセリフだよ。
監視されてる気分になるし、遅いからって遠まわしに嫌味言われてる気になるし。
分かるか?
嫁はおかしいけど、お前の親もたいがいの嫁とはうまくやっていけないであろう
要素は十分あるんだ。
俺も最初は分からなかったよ。
でも、嫁の親から言われたらどうなの?と言われて目が覚めた。
親も協力してくれるようだし、あとはお前の意識も変えろよ。
「近くに俺の親がいつもいて気を使わせて悪いなぁ」って。
うちはそれで嫁が変わったよ。
トゲトゲしてて攻撃的だったのがやさしくなった。
親はたいして変わらないけど俺が味方してくれるから頑張れるって。
うーん・・・嫁姑だからという理由だけでいちいち日常会話の一言一言に
親は今でも気を使ってるよ。
親がいるだけで気を使ってることになる、ってのが嫁の言い分かもしれんが
今まで、散々味方はしてきたつもりだ。
これ以上の事を要求されても無理だし、そこまでして嫁を引き止めたいとは思えない
もやもやがだいぶ晴れた。今夜嫁と話てみるよ。
意見くれた皆ありがとう。
そろそろ嫁が帰ってくるんでもう落ちる。
まるっと同意
親に気を使え気を使えというのはおかしいよ。
毎日のことじゃなし、適当に返事もできない人間は
どこへ行っても暮らせないよ。
金に汚いヤツは付き合うのが疲れる。
金欲しい、でも同居はイヤ、相続は当然ワタシに、でも介護はイヤ。
これじゃあどうにもならん。
嫁が変わってくれる事を期待してるなら無理だよ。
合う合わん、があるからなあ。
あわない相手とは、お互いどんなに気を使い合おうと、とことん合わないもんだ。
距離をとるか、離婚か。
離婚してもいいんじゃね?と思うがな。こんな嫁。
嫁は気を使ってないかもしれないが、ストレスは当然あるだろう。
よく言われる例えだが、上司が常に家にいたらお前はくつろげるか?
家を建てる前に、建築費用を出すのは両親の介護が条件だと嫁は了解してたのか?
具体的に兄の相続する財産はどれだけあるんだ。
たとえば、建築費用1千万で親の介護を死ぬまで押し付けられて
兄は何もしないで5千万相続ってのはおかしいだろう。
兄に相続させようとしている財産で介護施設に入ればいいじゃないか。
家が建ってしまってから介護や兄の相続話を出したんだったら
普通の嫁は怒って離婚してでも逃げ出すんじゃないか?
長男=相談者のことだろ?
最初の時点でかなり認識に差があったんだな。
親:土地を提供し、上物の費用も半分出してやるんだから、老後の面倒はよろしく
嫁:近くに住んでやるんだから、土地建物を提供してもらって当然
そりゃあ、うまくいかなくなるよな。
でも、これ嫁の方が問題ありだと思うぞ。
あまりにも物を考えなさ過ぎ。
格安の費用で新築に住め、一切の干渉はなし、親の介護もなし、相続は全額、
アリエナスwwww
土地は貰い上物の代金の半分を親が出してる。
さっき嫁に、
この家を売って出て行くなら親へ金を返す
丸裸でやっていく覚悟があるなら出よう。
家を売った金を親に渡さないなど、道理にはずれた事をするつもりはない。
貧乏暮らしも嫌だしここの暮らしも耐えられないのなら離婚しよう。
この先何十年も子供のような嫁をなだめていく自信がない。
ルックスが俺好みで俺が惚れて結婚した女だったが
俺に女を見る眼が無いのも同居の甲斐性が無い事も良くわかった。
こういう場合慰謝料払わないといけないんだろうか?
スマソまたしばらく落ちる
慰謝料って結婚数年なら安いもんらしいよ。
100万とか200万とか。
それくらいは女を見る目がなかったということで勉強代の範囲だろう。
慰謝料払わなきゃいけないかどうかはわからないが、
払うとしても>>324の言うように結婚して間もないから安くて済む。
そもそも323は結婚継続のための妥当な案を提示しているんだから
調停から持っていけば有責にならない(慰謝料の発生しない)案件な気がするが。
嫁のペースに乗ってはいけない。
第三者を入れて、自分がどれだけわがままを言っているか分からせた方がいい。
守る価値の無い嫁なら守る気にもならないだろ
守る価値のある嫁ならどんな事したって守るだろうよ
すげー奴だなと大人になってからわかった
元スレ:【嫁姑】義理親子間の争い90【嫁舅】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1212931709/
親はウザイし嫁は金に汚い
嫁をルックスで選ぶからだ
核家族化して世代を重ねてるから
実家、義実家の干渉がウザくなる。
サザエさんに何十年か前の日本を見ることができるな。
親が話しかけるのはうざいと言われるような頻度じゃないし、嫁は深読みし過ぎだろう。
すぐそばに住んでいたら、会えば話しかけるのは当然じゃないか?完全に無視された方が嬉しいのかね?親がうざいと言ってる気団は、逆の立場に立って考えた時に、会っても完全無視された方が嬉しいのか?
こういう話よく見るが、こんな嫁でも嫁優先しろ、親は先に死ぬ、そんな意見ばかり。
自分を生み育ててくれた親をないがしろにされて嬉しいのは、毒親を持つ気団位だろう。
まぁ、介護に関してはきちんと話し合う必要はあるだろう。介護に要する努力は並大抵じゃないからな。自分の親でさえしんどい。呆けたりしたら尚更。
しかし、伴侶が、
好きで結婚した相手の親だが介護は絶対に嫌だ!
という思考の持ち主なら、介護に限らずこの先何があっても互いに助け合って生きていける相手なのかどうか、今一度考え直す必要があると思う。
なんでそこまで親をないがしろにしなきゃいけねぇんだよ
ほとんど挨拶がてらの会話までウザいとか、嫁もスレの家庭脳のマヌケ共も頭おかしいんじゃねぇの?
何でもかんでも義実家が悪い姑が悪いという前提から抜け出せない低脳共が粋がるな、クズが