今週の人気記事
  1. 【認知症】ご近所の2人暮らしの80代夫婦の奥さんの方が認知症になった 糞便を壁に塗りたくるようになったらしいんだけど、なんで施設に入れないんだろうか?
  2. 嫁は笑顔で言った。嫁「離婚したい?それは無理ですね。まず私は有責じゃない。そして本気になればいつでも貴方を社会的に抹サツできる。 そのこと...
  3. タイムカードの機会の下に「なんで修正してるの?」「バカなの?」と書かれた紙が。私「始業時間に間に合わなくて始業時間を何度か消して修正した...
  4. 女子大生が俺の駐車スペースに無断駐車し始めた。イラついたので車が出れない様に横向きに駐車して、長期出張に行ったら・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 震災で野宿している時。元気のない母を父が慰めるも聞く耳持たず...とうとう父がキレた!すると母「パソツに噛まれる気持ちが分かってたまるか!」私たち「(゜Д゜)...パ?」→実はwww
  7. 私のレシピノートを盗んだ激烈メシマズAがそのノート使って家で料理したんだが、何故かポイズンクッキングに変貌。A娘は保育園を休み、A旦那 は一週間通院する破目に…
  8. 結婚するから彼女の両親に挨拶に行ったら面倒すぎてワロタwwww
  9. 近所のおしゃれな夫婦経営のケーキ屋でショートケーキ2個購入 → 奥さんが店の奥に行って箱に詰めに行ったとき、旦那さんのとんでもない一言が聞こえてしまう…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

最近夫婦喧嘩が多くて妻が言うには原因が「あなたは私の事を考えていない」という主張なのですが皆さんの意見を伺いたいです

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



70: 質問者 ◆qgIzuQsz.k 投稿日:2009/05/15(金) 23:54:39
こんばんは、初めて質問します。

最近妻と喧嘩が多く、その原因が「あなたは私の事を考えていない」という主張でして、
ちょっと皆さんのご意見を伺ってみようと思います。

事例:
レストランにて、「牛肉入りカレーピザ」的なものを注文しました。
店員は最初は欠品のため、別のやや安いピザを薦めてきましたが
その後何とか材料が揃い作れると言うので「牛肉入りカレーピザ」のまま注文しました。
 
ところが牛肉が目視できないほどしか入っておらず
妻が店員に「これは牛肉が入っていない、差額を返金して欲しい」
というような事を言いました。
しかし、私としてはその料理自体がまあまあいけたので
店員には「気にしないでいいですよ」と言ったのです。

そこで妻が激昂しました。
「私が返金を主張しているのに、なぜ貴方は反対の事を言うのか」
「例え妻が間違っていても、外ではそれを支持し、帰宅後に指摘すべきだ」
と言うのです。

私としては、確かに注文したものとは違いますが
食えないものが出たわけでもないのでまあいいか、と思ったのですが…

長々と書きましたが、焦点は
「例え妻が間違っていても、外ではそれを支持し、帰宅後に指摘すべきだ」と言う一点です。
個人的には、間違った事は間違った事としてその場でも指摘すべきでは?です。
どうぞご意見をお聞かせください。

72: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/16(土) 00:26:03
>>70
妻の「私が返金を主張しているのに、なぜ貴方は反対の事を言うのか」
「例え妻が間違っていても、外ではそれを支持し、帰宅後に指摘すべきだ」
に基本的には同意するけど、
奥さんがクレーマー過ぎて、一緒に外出すること自体が嫌になるなぁ。

でもそういう気が強い奥さんなら、「帰宅後に指摘」をした方が効くかもしれない。
命に係わることや危険なことならその場で訂正しなきゃいけないと思うけど、
そうでなければ家に帰ってからでもいいし。

74: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/16(土) 00:30:50
>>72
奥さんは別にクレーマーじゃないとおもうよ
奥さんが激昂したのは70の態度に対してだし
お店で違うもの出されたら文句言うのは当たり前でしょう

77: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/16(土) 00:33:22
>>74
差額返金要求ってクレーマーでしょう。

85: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/16(土) 00:40:56
>>70
最善は奥さんが店員に言う前に、ふたりで話して意見を一致させることだと思います。
奥さんがあなたに相談しなかった、あなたが相談相手になりえなかった夫婦関係が問題だと思います。

奥さんは「私の事を考えていない」と言いますが、
奥さんもあなたに意見を求めないということは、あなたのことは考えてない訳で、まさに似たもの夫婦です。
同席して一緒に食事をしている以上無関係ではない目の前の相手と話もせず、
第3者の店員に突撃したのですから、あなたは当然腹が立つと思います。
ですが、こういった時頼れない信じられないあなたの夫としての情けなさに奥さんは腹が立つかもしれません。
どうせ頼りないなら他人の前では表面上の体裁は整えてくれ、
とビジネスな付き合いをしたのではないでしょうか。

95: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/16(土) 01:03:14
食べてから文句を言うとクレーマー。
食べずに注文と違うと指摘すればよかった。
なし崩しに食べて美味かったからとなあなあですまそうとした70も
食べた後で文句を言う妻も
品質的にはどっこいどっこい。
割れ鍋に綴じ蓋のいい例ですね。

でも、おくさん女王になりたがってるみたいだから
離婚上等なら緑の神を懐に生活するのも悪くないかもねw

125: 相談者 ◆qgIzuQsz.k 投稿日:2009/05/16(土) 20:31:05
70で相談させていただいた者です。
昨晩からいろいろあって書き込みが遅くなりました。
皆様のご意見有難う御座いました。

昨日時点での私の書き込みが若干説明不十分だとは思いましたが
提供されたピザの内容は確かに牛肉ピザと言うには
疑問符が付く程度しか肉が入っておらず、多くの人が不満を抱くであろうレベルでした。
その意味では、妻が店側に苦情を言うのは「正しい」と思います。
しかし私は、「味がひどい訳ではないしまあいいじゃないか」と妥協したのです。

正確には「(たとえ)妻が間違っていても、支持すべき」と言う主張は、上記から派生した事で
私はこの主張は如何なものか、という相談をさせて頂きました。

激しくどうでもいい気がしますが、念のため。
何とかうまくやれるよう注意してみます。

126: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/16(土) 20:35:24
>その意味では、妻が店側に苦情を言うのは「正しい」と思います。
しかし私は、「味がひどい訳ではないしまあいいじゃないか」と妥協したのです

自分が妥協したから、妻が正しくても文句を言うなって事?
それなら妻が間違っていても指示すべきと同じじゃない。
両方とも自分を立てて、相手が正しくても譲るべきだと主張している。
似たもの夫婦でよかったじゃない。

127: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/16(土) 20:38:41
妻が正しいと思ってんなら何で相談すんだよw
あとから「たとえ」付けて今までの相談内容を反故にすんなよw
昨晩も妻に責められて(いろいろあって)いたのか?

132: 相談者 ◆qgIzuQsz.k 投稿日:2009/05/16(土) 21:06:12
>>126
なるほど。
確かにそうですね、愚かな事に気が付きませんでした。
ありがとうございます。

>>127
「正しい」行為のみが生活の中で有用ではないと考えているためです。
以前の相談内容を反故にしているつもりはありません。
(たとえ)と付けたのは、ピザの件とは直接関係無く、実際にそう言った為です。
>昨晩も妻に責められて(いろいろあって)いたのか?
そうだよ。文句あっかwww

意思疎通のための話し合いが必要なんですかね。
まあ、なんとなくお互いに自分勝手に行動している事には気づきました。
ありがとうございます。

128: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/16(土) 20:42:39
単純に価値観が合わないだけじゃん

130: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/05/16(土) 20:48:10
ただ尻に敷かれてんだよ

元スレ:物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活76版 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1242368217/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/19(日) 21:00:03 ID:kidanlog

8件のコメント

  1. 奥さんの言うこと一理ある。
    あるが、交渉前に夫婦で意見は一致させるべきだな。

  2. 食ってから言ったのでなければ奥さんの主張そのものは全面的に正しいと思うが
    そもそも返金ってなんぞ?一般的レストランで前金なんて無いよね?
    その辺も含め奥さんは頭があまりよくなさそうだから
    報告者が諌めようとしたのは間違ってないと思う
    筋は通ってるからって我慢して奥さんに好きに言わせてたら
    多分逆に面倒くさいことになっただろうな

  3. 嫁のクレームを諫める基準が自分は平気だからじゃお話にならないわなあ

  4. 奥さんの主張が正しい

    こいつ賢いつもりの馬鹿だから
    浅く自分がいい格好したいだけ

    奥さん後ろから撃つのも店員にいい格好したいだけ
    そんな理由で悪者にされちゃたまらないから
    どうせ考えなしならせめてみっともなくないようこうしてろ
    後で意見は聞いてやるっていう
    奥さんなりの温情でしょ

    嫁が賢いから本人がつられて勘違いしてるだけでいわゆるエネミー夫の
    素質十分の思考停止人間なんだろこいつ

  5. 食べ終わってからのクレームはねぇ…w
    でも奥さん、旦那にこんな言い方されて恥ずかしかっただろうな〜

  6. 食べ終わってクレームつける集り乞食に同情する余地は一切ない

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. エレベーターで入りロそばだったので普通に降りたら、子連れにキレられた。身が軽い方が開くボタンを押すものだと
  2. 空手道場に通ってたある日、すごいデブのおっさん(30)が入門してきた。基本稽古の時にもう息切れしてたので「これはきっとすぐにやめるな」となん...
  3. 後輩「助けて!この男痴漢です!」男「え?」→気になっていた女性が助けを求めてたので、かなり殴って痴漢男を取り押さえたら…
  4. 旦那が鬱になり会社を退職、専業主夫になった。軽快して2年程経った頃・・・娘「お母さん、お父さんと離婚して」→衝撃の事実が発覚
  5. 【お知らせ】
  6. 夫「親友が結婚するから、ご祝儀に10万出したい」私「親族でもないのに10万は高すぎる」夫「いや、親族より親友の方が大事だから」←これって非常識な金額?それとも親友ならあり?
  7. 職場のお局先輩に「会社の事で」と言われ指定された店へ行ったら、カップル御用達みたいなお店でドン引き。さらに、お局「会社の外は敬語使わなくていいよ^^」俺「は?」→その結果
  8. 男手一つで育てた娘が成人式を迎えた。その事を飲み会で同僚と話し込んでたら...
  9. 会社の駐車場に、夜中に違法駐車するわゴミ捨ててくわで迷惑な車が。そこで上司が一計を→ポリさん「やりすぎだゴラァ!」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】