今週の人気記事
  1. 半年ぐらい前、高校生の頃に同じ部で仲の良かったA子が訪ねてきて お金を貸してほしいと言われた。
  2. 【衝撃】 ワイの上顎左半分、「膿」で埋まってたことが判明wwwwwwww
  3. 女子社員「女を養えない男は情けないよね~」若手「俺は寄生虫を養うつもりはないっすw」→若手が放った一言が衝撃すぎて...
  4. トメ「ごめんねぇ~嫁子ちゃぁん。家族水いらずで晩御飯を美味しく頂きたいのぉ。ご遠慮してもらえますぅ?』旦那「そうだなぁ!久しぶりに『家族...
  5. 【お知らせ】
  6. ある日、庭で洗車をしていると…子連れママ「お宅の車貸してくださる?」私「無理です」子連れママ「余分に車を持ってるなんて環境に悪いわよ」→そして・・・
  7. 新入りの事務員に備品発注を任せたら、期日過ぎても届かないという展開に…
  8. 明日父が泊まりに来る予定なんだけど、旦那がいそいそと釣りの準備してる。忘れてるんだろうな。あえて教えず精神的ダメージを与えようと思うけどどうかな
  9. 【涙腺崩壊】トメが余命宣告され、トメ『タンスのスーツは棺桶に入る時用だから着せてね!遺影用の写真はコレ!葬儀屋はあそこ!』 → しばらくして…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

俺は無口で愛想はない方だと自覚しているが嫁から毎日無愛想だとダメ出しされるのが辛いんだ…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



530: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/11(日) 23:11:32
嫁に無愛想だと毎日駄目だしされ辛い・・・
俺は基本的に仏頂面で、たしかにいつも怒ってるの?っと聞かれることはよくあるが、
別に怒ってるわけではない。
無口なほうだしたしかに愛想は無いほうだと思う。

嫁が言うには、俺が常に仏頂面でいると家庭内が暗くなるそうだ。
もう少し家族に気を使い楽しそうに生活してほしいというが、仕
事でストレスも抱えてるし、家の中まで気は使いたくない。
嫁は俺に楽しそうに生活して欲しいらしく、ストレスが溜まっているなら休日は
美味しいものを食べてきなよとか、映画にでも行って楽しんでくればとか、
色々と提案されるがいまいち面倒。
俺もどうやったら自分が楽しくなるのかもわからん。

最近は何を提案しても響かない俺に、嫁がどうすれば貴方が楽しそうに生活してくれるのか、
もう分からないし辛いとご立腹してきて文句をつけてくる。。

こんなゴチャゴチャいわれるなら離婚した方がいいのかな。

533: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/11(日) 23:36:52
>>530よ、なぜ気付かない?
嫁はお前を外出させたいんだよ
仏頂面で家にいられて嫁と子供がリラックス出来ると思うのか?
優しい言い方をしてくれるうちにその不機嫌な面と態度を何とかした方がいいんじゃね?
マンドクセで離婚するならそのままでもいいだろうがな

536: 530 投稿日:2010/04/11(日) 23:52:23
>>533
外出させたいというか、俺に楽しんで生活して欲しいらしい。
俺の楽しそうにしてる顔がみたいそうだ。
家の中でもゲームでもDVDでも何でもいいから楽しく思ってもらいたいんだと。

まだ子供が小さいから家族で外出できるところは限られてるから、
俺一人でも楽しんで来て欲しいらしいが、俺はいまいち面倒くさがりなので
何か提案されても、いまいち気が乗らない。

嫁の気持ちも少しは分からないでもないが、一言でいうと何もかもが面倒なんだよ。
こんな俺どうしたらいいかな。

537: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/11(日) 23:56:35
>>530
そこに書いたことをそのまま嫁に伝えたら?

540: 530 投稿日:2010/04/12(月) 00:07:59
>>530
伝えたよ。
伝えたら愛想笑いくらいしてほしい、仏頂面ばかりで辛いと言われた。
嫁が家族でもお互い気遣いは必要じゃないのかというが、
俺は家の中でまで気は使いたくないんだよ。
今日はじめて知ったが、嫁は俺に笑って欲しくて相当気を使ってるんだと。
でも俺はそんな気遣いはいらないっと言ったら、そしたら家の中の会話はなくなるし、
すごく陰気な家庭になるよっと言われたが、俺には無理に明るく振舞うことはできない。

俺間違ってるかな?

538: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/12(月) 00:00:33
>>536
もすこしおまえさんに主体性を求めたいところではあるけど、確かに
「楽しんでくれ」
って言われて楽しめるわけじゃないしなあ。

でもさ、ちょっと考えをかえてみようよ。今は子供は嫁さんが世話するだけだけど、
もう少し大きくなったらいろいろなところに連れて行かなきゃならないし、めんどくさい
とか言ってられない。

将来的にも自分で外出を楽しむクセを付けておいた方がよろしいのでは?

543: 536 投稿日:2010/04/12(月) 00:14:37
>>538
そう、楽しんでくれと言われても楽しめないんだよ。
俺、無趣味だし何していいかわからん。

たしかに子供が大きくなったら外に色々と連れていかなければいけないな。
まぁ、連れて行ってっと言われたらどこでも連れていってあげられるが、
嫁はそこに楽しさまで求めてくるんだよ。
いつものように仏頂面でいると不機嫌になる。
それがうざい。

542: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/12(月) 00:12:13
>>530
まだ、嫁はいい対応していると思うぞ。
仕事が嫌だ・大変だ
っていうなら、
家にいるときくらいは、楽しもうよ
って、やさしい声かけぢゃないか。
うらやましいぞ。
外に出るのが億劫でも、とりあえず外に出ろよ。
チョット歩くだけでも、気分転換になる。
前に見た風景の変化を感じてみろよ。

俺って、嫁の次にやさしい酔っ払いかもw

545: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/12(月) 00:20:14
>>540
538も言ってるけど、じきに家族で行動することも増えてくるし
子供のことも踏まえて嫁さんが心配してるんだろうな

間違ってるかどうかはお前と家族が決めることだとは思うが
家族つっても所詮は他人の集まりな訳で、
個人的には家族が心配しないレベルの最低限の気配りは必要なものなんだと思う

548: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/12(月) 00:28:55
>>530
そもそもだが、
なぜ、結婚した?
なぜ、子供を作った?

結婚するには、何か求めるものがあったのではないか?

子供ができた喜びってのはなかったのか?

今の気持ちではなく、当時の気持ちを思い出すことはできないのか?

まさか、ゆとりか?
その行動からくるちょっと先の展開が思いつかないとか・・・

558: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/12(月) 13:19:24
>>543
> いつものように仏頂面でいると不機嫌になる。それがうざい。

月に三回嫁が我慢して、
月に一回>>530が我慢して、週末を過すことにすれば?
それも出来ないというのならば、離婚を考えれば?
根本的に考え方の違う二人だし、>>530はまったく歩み寄る気がない。
>>530は悪人ではないが、家庭的な生活は向かない。
一人で暮せばいいじゃないか。

571: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/12(月) 15:41:06
>>543
仏頂面で無趣味だけど、
いつでもお前と子供を大切に思っているし、一緒にいるだけで幸せなんだ
とかなんとか言っとけ。

590: 530 投稿日:2010/04/14(水) 01:40:34
ごめん、プロバイダ規制でPCから書き込めなくなった。

規制が解除されたらまた相談に乗ってくれ。
自作自演と書いてあるが、どこら辺でそう思われたんだろうか。
とりあえず自演は一切してないし、する意味も分からん。
一応、今週はアドバイスに従って、にこやかにするよう努力してみるよ。

591: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/14(水) 02:06:09
>>590
その方向でいいと思う
息を抜く感じの柔らかい口許だけで人の印象は変わる
無理してニコニコしても疲れるし長続きしないからさ、少しずつでいいんじゃないかと

592: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/14(水) 07:24:55
>>590
もっと聞き分けのないやつかと思ったら
ちがうのかw

がんばれよっ!

元スレ:【ネタは勘弁】俺 離婚するかも・・・orz11回目【VIP池!】 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1268986720/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/07(月) 15:00:03 ID:kidanlog

4件のコメント

  1. うちの旦那もこれだー。
    機嫌悪いわけではないらしいんだが、何気ない日々をにこやかに楽しむって
    ことが出来ない、わからないらしい。
    おかげで私が妙なボケスキルを身に着ける羽目になったよ。
    こういう旦那って自分は家でまで気を使いたくないって言うけど、
    その旦那の分を妻がフォローするために必要以上に明るくしてる、
    気を使ってるってことは考えないのかね。

  2. 他の人から見たら楽しくなさそうな日常でも平気な人に対して、楽しくない日常にストレスを感じる人が色んな事を要求しても本人からしたら辛い事なんだと思う。
    多くの人はきっと、いつも明るく笑顔で過ごす方が楽しいしいいじゃん!と思うんだろうけど、こういう人はそうは思わないし思えないんだろう。
    だから明るい雰囲気を作る為に協力を求めると、家でまで気を使いたくないなーという言葉が出てくるんだ。

    こういうタイプの人には、とことんエネルギーを使って自分のペースに巻き込んでしまうか、これも個性だと認めて尊重してあげないと人間関係は上手く継続出来ないと思う。

    小学生の頃に、新任の熱血脳筋担任が、読書好きな男子を強引に毎日放課後に野球に誘って登校拒否児を作成していたのを思い出した。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 牝牡がすぐわからない。牝馬とか言ったとき、咄嗟にどっちかわからない
  2. 友人「50万貸してくれ」俺「50万貸すが縁を切る。諦めるなら聞かなかったことにして今まで通り友人でいる。どちらか決めろ」友「貸してくれ」→結果
  3. 弟「ただいま」私「おかえりー…て、後ろのカップルはどなた?」弟「え?何?」→まさかの展開にゾッとした・・・
  4. 玄関先で待ち伏せ、わが家の時間を台無しにしまくるママ友 → 私「何で目的地とか色々分かるんだろう…」夫「…ヨシッ!1週間だけ待ってくれ」→
  5. 【お知らせ】
  6. 予備校に通ってるんだけど、個別指導の先生の教え方とかテンションが合わなくてきつい。質問の意図が分かりにくいのに「これも分かんないかー」とため息まじりに言われて納得いかない
  7. 【自業自得】 数年前にランドセルが原因で嫁と争って離婚された
  8. 両親を亡くし捨てられかけた幼少期。祖父母は俺を捨てるつもりだったらしいが、伯母が救ってくれて...
  9. 私は地道にレジ打ち頑張ってるのに、可愛さと若さを武器に楽に稼いでいる女が許せない!私も稼ぎたい!
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】