無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 13:18:26.09 ID:QNoG38ZN0
喧嘩したり冷えきった関係を日常的に見せるのは子供のためにならない
だから離婚したほうがいいとか言うけど
離婚したらしたで子供には大打撃だろうなあ
そのあと再婚とかしてまた子供作られたらさらに大打撃だろうなあ
誰もが結婚を最後までやり遂げられるのではないのかもしれんが
結局なにが本当に子供のためになるんだろうか
だから離婚したほうがいいとか言うけど
離婚したらしたで子供には大打撃だろうなあ
そのあと再婚とかしてまた子供作られたらさらに大打撃だろうなあ
誰もが結婚を最後までやり遂げられるのではないのかもしれんが
結局なにが本当に子供のためになるんだろうか
- 夫が稼いだお金が、なぜか私の貯金になってて困惑してる。旦那「専業主婦だから持っておいたほうがいいよ」私「え?」
- 夫は町医者なんだけど、夫の仕事ぶりについてママ友数名からお叱りが来た
- ワイ社会人1日目、アバラが逝った上司に救急車呼んで終わる
- 嫁が間男の子を妊娠→離婚→間男失踪。心臓病を抱えて生まれた子を前に、元嫁が私にすがりついた…
- 表参道を歩いてたら、ビルの地下駐車場から勢いよく出てきたベンツに轢かれそうになった→なんと運転席にいたのが歌手の〇〇!それを上司に報告した...
- 兄嫁「あんた整形しないの?今時一重とか可哀想w」私『そういうの失礼ですよ」兄嫁『一ブサがお怒りww」私『でも兄嫁さんって…』兄嫁「…」
- 【お知らせ】
- YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」
- 【4/4】知らんおっさんに声をかけられて、気が付いたらいつの間にかタコ部屋で働かされていた
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 13:26:33.87 ID:TOWDou450
>>842
仲が悪いなら仮面夫婦を演じ切ることじゃないかな
俺もあと3年で下の子が高校卒業なんで、それまで
我慢。まぁ、離婚してまで一緒になりたい女もいないし。
仲が悪いなら仮面夫婦を演じ切ることじゃないかな
俺もあと3年で下の子が高校卒業なんで、それまで
我慢。まぁ、離婚してまで一緒になりたい女もいないし。
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 13:57:27.19 ID:s7V0NC+s0
>>842
>だから離婚したほうがいいとか言うけど
だれがそんなこと言ってるの?
夫婦喧嘩も離婚も両方とも子供のためにならない、
って言ってるやつが大半では?
>だから離婚したほうがいいとか言うけど
だれがそんなこと言ってるの?
夫婦喧嘩も離婚も両方とも子供のためにならない、
って言ってるやつが大半では?
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 14:04:02.13 ID:QNoG38ZN0
>>843
いつ離婚しても子供には暗い影を落とすよな
>>844
友人
そいつは二回離婚してていま付き合ってる女と結婚するみたいなこと言ってるが…
そいつみてると結婚っていうものに対する考え方はそれぞれあるんだなとは思う
そいつの父親も三回離婚してるみたいだし
偏見でなくそういう環境で育てられたら仕方ないんだろうなと思う
いつ離婚しても子供には暗い影を落とすよな
>>844
友人
そいつは二回離婚してていま付き合ってる女と結婚するみたいなこと言ってるが…
そいつみてると結婚っていうものに対する考え方はそれぞれあるんだなとは思う
そいつの父親も三回離婚してるみたいだし
偏見でなくそういう環境で育てられたら仕方ないんだろうなと思う
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 14:49:05.31 ID:TOWDou450
>>845
やっぱり子供が大きくなると、ある程度理解して
くれると思うんよ。
やっぱり子供が大きくなると、ある程度理解して
くれると思うんよ。
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 14:50:06.08 ID:rYCIG/yHa
うちは結婚不向きな人間ってことにお互い気がついて憎しみ合う前に別居婚って形になったわ
んで、別居婚歴3年だけど来年は子供が小学校に上がるから同居するって話しも出てるけど不安で仕方がない
今は別居前と違って普通に親子3人仲良いし
まあ、金銭的な問題もあるから結局は同居せざるを得ないんだろうけど
んで、別居婚歴3年だけど来年は子供が小学校に上がるから同居するって話しも出てるけど不安で仕方がない
今は別居前と違って普通に親子3人仲良いし
まあ、金銭的な問題もあるから結局は同居せざるを得ないんだろうけど
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 16:01:27.11 ID:QKyhb6nYd
>>842
継母、継父ができたら最悪
継母、継父ができたら最悪
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 16:02:27.10 ID:QKyhb6nYd
なぜいい大人が我慢できないんだ
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 16:09:57.46 ID:WCLEYasy0
我慢の限界が来た人が多いのよ
奈良県って男性が受けてるDVの公的な相談窓口が全然ない。
どこに相談すればいいんだ
奈良県って男性が受けてるDVの公的な相談窓口が全然ない。
どこに相談すればいいんだ
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 16:43:26.49 ID:lKtucBub0
耐えられないほどの我慢を強いる結婚ってシステム、そろそろ限界だろ
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 18:38:24.14 ID:9IVCeKXq0
>>852
どういうシステムが望ましいのか気になる。
どういうシステムが望ましいのか気になる。
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 19:03:16.32 ID:QKyhb6nYd
女が勝手に育ててくれるといいなあ!
でも正社員として働くのはやめてね、椅子が減るから
でも正社員として働くのはやめてね、椅子が減るから
855: 852 2018/02/11(日) 19:26:16.53 ID:lKtucBub0
>>853
こんなところで愚痴ってる俺みたいな男が、結婚に替わるシステムなんざ
考えられるわけないだろww
こんなところで愚痴ってる俺みたいな男が、結婚に替わるシステムなんざ
考えられるわけないだろww
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 20:50:46.50 ID:TOWDou450
>>855
相手の言葉をスルーするんだ。
そして、自分がやりたいことをやる。
相手から離婚を切り出されたら、
「お前がそこまでいうならしょうがないね」と、
受け入れるのもいいし、受け入れないのもいい。
そこでポジションが変わるから。
相手の言葉をスルーするんだ。
そして、自分がやりたいことをやる。
相手から離婚を切り出されたら、
「お前がそこまでいうならしょうがないね」と、
受け入れるのもいいし、受け入れないのもいい。
そこでポジションが変わるから。
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 21:03:15.26 ID:vSdaphkf0
>>855
フランス形式にするのがいいと思うよ
最近のフランス人は昔に比べてかなり結婚しなくなった
フランスはカトリックの国だから離婚の条件があまりにキツすぎて若い人が結婚するメリットが感じられないらしい
フランスは準結婚(パクス)という制度があって、結婚ほどの制約は無いが、それでも一定の権利が認められてる
フランス形式にするのがいいと思うよ
最近のフランス人は昔に比べてかなり結婚しなくなった
フランスはカトリックの国だから離婚の条件があまりにキツすぎて若い人が結婚するメリットが感じられないらしい
フランスは準結婚(パクス)という制度があって、結婚ほどの制約は無いが、それでも一定の権利が認められてる
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 21:07:31.24 ID:vSdaphkf0
かくいう俺も同棲したまま婚姻関係を結ばない事実婚状態をキープしてる
稼いでる独身男の場合、正直女が理不尽なこと言った来たらそのまま別れてもそんなに困らないからな
家事も食事も自分で作れるし
この生活して数カ月程度なんだが、子なしで同棲期間無しの結婚なんて絶対ありえないって結論出しつつあるわ
稼いでる独身男の場合、正直女が理不尽なこと言った来たらそのまま別れてもそんなに困らないからな
家事も食事も自分で作れるし
この生活して数カ月程度なんだが、子なしで同棲期間無しの結婚なんて絶対ありえないって結論出しつつあるわ
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 21:11:10.90 ID:TOWDou450
子供育てて一人前とは俺も思う。
家族の中心は、夫婦から子供に移っていく。
子は鎹とはよく言ったもんだ。
俺のDNAが濃いのか、子供3人とも俺そっくりで、
切って離婚できない。子育ては義務と考えて、
それが終わったら、俺も好きなように生きる
家族の中心は、夫婦から子供に移っていく。
子は鎹とはよく言ったもんだ。
俺のDNAが濃いのか、子供3人とも俺そっくりで、
切って離婚できない。子育ては義務と考えて、
それが終わったら、俺も好きなように生きる
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 22:18:51.73 ID:L5eECNurd
まともな家庭なら子供はまともに育つよ
子供が人格形成する前に離婚してあげろ
子供が人格形成する前に離婚してあげろ
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 23:02:26.80 ID:RpSXWjO30
>>852
携帯電話みたいに二年更新型にすれば良い。何もなければ自動更新。
機種変更(愛人と再婚)したい場合は解約。
失敗しても二年で開放されるから、お試し結婚する若者が増える気がする。
携帯電話みたいに二年更新型にすれば良い。何もなければ自動更新。
機種変更(愛人と再婚)したい場合は解約。
失敗しても二年で開放されるから、お試し結婚する若者が増える気がする。
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 23:17:27.95 ID:QKyhb6nYd
機種変更って…
その発想に引く
その発想に引く
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 23:33:57.12 ID:WCLEYasy0
>>861
実にいい。
お互いに機種変更の権利があるなら十分ウィンウィンだ。
実にいい。
お互いに機種変更の権利があるなら十分ウィンウィンだ。
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/11(日) 23:58:31.00 ID:QKyhb6nYd
機種変更とか言ってる奴は子供を作るな
結婚すら必要ない
結婚すら必要ない
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 00:13:33.96 ID:5p37dNUfa
夫婦とか家族以前に味方かどうかで考えて違うなら変わり果ててると思う
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 00:59:38.83 ID:9wtwFqKS0
共同名義のマンションが最大の足枷。
喧嘩ばかりで毎日しんどい
喧嘩ばかりで毎日しんどい
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 01:04:38.29 ID:49160Jwi0
>>857
フランスだと未婚のまま子どもを持つカップルにも、色々権利が保証されてるからなあ。
日本は法律の面でも社会的な面でも、事実婚には制約が多い。
フランスだと未婚のまま子どもを持つカップルにも、色々権利が保証されてるからなあ。
日本は法律の面でも社会的な面でも、事実婚には制約が多い。
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 03:20:54.49 ID:tv5ewPw40
>>864
少子化対策には効果的だと思うけどね。
議員数削減、贅沢品の消費税アップと独身税を導入して子供の教育費用は国が負担すれば良い。
基本的に子供は国の施設で生活、教育されれば雇用関係(失業率)も改善されるのでは。
少子化対策には効果的だと思うけどね。
議員数削減、贅沢品の消費税アップと独身税を導入して子供の教育費用は国が負担すれば良い。
基本的に子供は国の施設で生活、教育されれば雇用関係(失業率)も改善されるのでは。
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 04:45:40.04 ID:Lm/KmEUU0
>>868
チャウセスクが既にやった
チャウセスクが既にやった
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 07:41:35.86 ID:xmQXQQjE0
親が機種変更マニアだったら引くよな…
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 08:27:55.20 ID:49160Jwi0
>>868
ポルポトだな
ポルポトだな
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 08:46:41.00 ID:Uz//hEjT0
>>845
>友人
このスレではそんなこと言ってるやつ誰もいないのに、
お前の友人は言ってるからって、それが何かの前提みたいに言ってたわけ?
お前の自分の脳で考えてることを、何も言わなくても、
他人に共有されてると思っちゃうタイプか?女か?
>友人
このスレではそんなこと言ってるやつ誰もいないのに、
お前の友人は言ってるからって、それが何かの前提みたいに言ってたわけ?
お前の自分の脳で考えてることを、何も言わなくても、
他人に共有されてると思っちゃうタイプか?女か?
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 08:49:39.65 ID:Uz//hEjT0
>>867
うち事実婚だけど、制約って具体的に何?
実際制約なんて無いし、相続以外の制約を思いつかない。
うち事実婚だけど、制約って具体的に何?
実際制約なんて無いし、相続以外の制約を思いつかない。
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 10:13:44.54 ID:tr7BSugC0
>>868
少子化は国の施策だと何度言ったら分かるのかね?
あと夫婦仲が悪いのはコミュニケーション不足だからだよ。サルどもが、自分の尻拭いくらい自分でやれよな。
少子化は国の施策だと何度言ったら分かるのかね?
あと夫婦仲が悪いのはコミュニケーション不足だからだよ。サルどもが、自分の尻拭いくらい自分でやれよな。
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 10:36:37.26 ID:WIiNQJzk0
コミュ能力の不足でもあるわな
男脳だからほっとけばいいと思ってたが、沈黙もケンカなんだってどこかのサイトで読んで反省したわ
男脳だからほっとけばいいと思ってたが、沈黙もケンカなんだってどこかのサイトで読んで反省したわ
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 10:53:37.50 ID:49160Jwi0
>>873
入院や高い買い物、老人ホームなどに入居する際に、保証人としてのサインを受け付けられないことがある。
夫婦同伴の行事などを断られることがある。
あと、子どもがいるなら、両親の名字が違うだけで好奇の目にさらされるんじゃない?
とはいえ、今後制約は減るだろうが。
入院や高い買い物、老人ホームなどに入居する際に、保証人としてのサインを受け付けられないことがある。
夫婦同伴の行事などを断られることがある。
あと、子どもがいるなら、両親の名字が違うだけで好奇の目にさらされるんじゃない?
とはいえ、今後制約は減るだろうが。
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 13:18:19.09 ID:lib0HKx4d
自由が欲しい奴は子供を作るな
中途半端な人間を作って何がしたいんだ
子孫残せたワーイって感じ?
中途半端な人間を作って何がしたいんだ
子孫残せたワーイって感じ?
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 13:57:28.21 ID:7WCBsf3b0
>>872
そこに噛みつかれても困る
そこに噛みつかれても困る
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 14:01:46.37 ID:elzabFJua
そもそも>>872ー873の人は結婚生活に疲れているどころか結婚していない人なわけで…
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 14:06:09.74 ID:Uz//hEjT0
>>880
困るんだったらきちんと書けよ
自分のめちゃくちゃな国語力を大目に見ろと言われても
こっちが困るわ
ここは日本で、日本語をちゃんと使える人が大前提だからな
困るんだったらきちんと書けよ
自分のめちゃくちゃな国語力を大目に見ろと言われても
こっちが困るわ
ここは日本で、日本語をちゃんと使える人が大前提だからな
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 16:48:59.55 ID:zMnS7dJG0
>>842
『子供の前で夫婦喧嘩をするのは良くない』
『それならと離婚(さらに再婚)しても子供には悪影響』
「両方」やっちゃあならないってのが「親」のつらいところだな
覚悟はいいか?オレはできていなかった
『子供の前で夫婦喧嘩をするのは良くない』
『それならと離婚(さらに再婚)しても子供には悪影響』
「両方」やっちゃあならないってのが「親」のつらいところだな
覚悟はいいか?オレはできていなかった
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 17:02:37.70 ID:k6VCXTmPa
>>893
元ネタが思い出せない…なんだっけ
元ネタが思い出せない…なんだっけ
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/12(月) 18:32:26.27 ID:tZ18iD8I0
>>894
「『任務は遂行する』『部下も守る』『両方』やらなくちゃあならないってのが『幹部のつらいところだな』 覚悟はいいか?オレはできてる」
ジョジョ5部のブチャラティやね
「『任務は遂行する』『部下も守る』『両方』やらなくちゃあならないってのが『幹部のつらいところだな』 覚悟はいいか?オレはできてる」
ジョジョ5部のブチャラティやね
元スレ:結婚生活に疲れた人・・・52人目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1515976243/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】