無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/22(金) 21:57:51.16 ID:pf+RgSMoM.net
嫁が県を跨いで嫁いで来てこっちで転職して半年
人間関係に慣れずに病んでる。愚痴は聞くけど、そりの合わない人はどこにでもいるし俺からみれば普通の職場に思える
仕事辞めたい、何もしたくない楽しくない、転職したい等々、毒を吐かれるが全く共感できずに嫁が泣き出す
俺の稼ぎが少ないから専業主婦になれともいえないし、どうしたもんか
人間関係に慣れずに病んでる。愚痴は聞くけど、そりの合わない人はどこにでもいるし俺からみれば普通の職場に思える
仕事辞めたい、何もしたくない楽しくない、転職したい等々、毒を吐かれるが全く共感できずに嫁が泣き出す
俺の稼ぎが少ないから専業主婦になれともいえないし、どうしたもんか
- 免許返納するのに車で一人で来たんか。しかも警察署の駐車場に車置きっぱなしにするつもりか。
- 【図々しい】 ゲーム機の予約の為、早朝から順番待ちしていると・・・セコケチ「え?!発売日に買えないの?!ウチの子の分が無いの?!」→そして、セコママが驚きの行動に・・・
- 父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→
- 嫁「このまま平凡な主婦で一生を終えたくない」間男「嫁に家事させるような男は甲斐性なしだ。慰謝料もまとめて払ってやる」俺「」 → そして元嫁と...
- 【修羅場】 『体で仕事とってんだろ、(自主規制)はガバガバで真っ黒だろ』と暴.言.を吐かれた【GJ】
- オークションで不良品を送りつけられた。私(許せん)→出品者に「税務署に連絡する。履歴を見たところ700万は収入あるから申告してなければ大変で...
- 【お知らせ】
- 主婦が熱を出しても休めない理由
- 【困惑】ホテルで働いてるだけなのに「不倫してる」と言いふらされた結果wwww
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/22(金) 22:01:49.79 ID:hgLENeb4K.net
>>925は前に似たのを見たことがあるのは気のせいか
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/22(金) 22:12:00.16 ID:pf+RgSMoM.net
>>926
初めて書き込んだから前スレは知らない
結婚して半年だが生理の周期で病んでる。毎月1度はあるな
転職したとしても新しい人間関係があるし、どこでも一緒だと正論言っても理解してないのかただ共感して欲しいだけと泣かれ
正論言っても仕方ないというのは半年で学んだがなんだかな。毎月同じことで沈んでいい加減にうざくて適当にあしらったら泣き出し、質すと被害者面してふさぎこむ
どしたらええねん…、明後日から一泊の旅行予定なのに楽しくなる未来が見えない
初めて書き込んだから前スレは知らない
結婚して半年だが生理の周期で病んでる。毎月1度はあるな
転職したとしても新しい人間関係があるし、どこでも一緒だと正論言っても理解してないのかただ共感して欲しいだけと泣かれ
正論言っても仕方ないというのは半年で学んだがなんだかな。毎月同じことで沈んでいい加減にうざくて適当にあしらったら泣き出し、質すと被害者面してふさぎこむ
どしたらええねん…、明後日から一泊の旅行予定なのに楽しくなる未来が見えない
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 02:18:51.51 ID:XFGjnRKK0.net
>>925
奥さん苦しんでるのに心配じゃない?
解ってもらいたくて一所懸命話してるのに
自分の方に問題があるとは思わない?
奥さん苦しんでるのに心配じゃない?
解ってもらいたくて一所懸命話してるのに
自分の方に問題があるとは思わない?
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 05:19:42.84 ID:m2yMLVYU0.net
県跨いで嫁いだって友達はいるの?
誰もいないなら地獄だよ
誰もいないなら地獄だよ
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 07:27:50.12 ID:kKW0EyV70.net
>>928
物事を後ろ向きに捉える人はどこに行ってもそんな感じ。多分変わらないよ。
結婚前に気がつけばよかったね。
物事を後ろ向きに捉える人はどこに行ってもそんな感じ。多分変わらないよ。
結婚前に気がつけばよかったね。
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 07:37:44.60 ID:dk7fOynF0.net
>>925
いよっ甲斐性なし!
いよっ甲斐性なし!
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 08:14:23.98 ID:Mak7fmbSM.net
>>932
ほんそれ。性格は変わらんよね
少しでも前進するなら相談のる甲斐あるけど堂々巡り
年下は辞めておけばよかった幼すぎる
ほんそれ。性格は変わらんよね
少しでも前進するなら相談のる甲斐あるけど堂々巡り
年下は辞めておけばよかった幼すぎる
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 08:22:40.84 ID:Mak7fmbSM.net
>>929
女性のかた?
悩みを聞く→真面目に解決策を考える→説教されてるみたい共感してほしいだけ、泣く
悩みを聞く→ひたすら共感してあげる→問題解決しない。月を跨いで同じことで病む
無限ループコワヒ
女性のかた?
悩みを聞く→真面目に解決策を考える→説教されてるみたい共感してほしいだけ、泣く
悩みを聞く→ひたすら共感してあげる→問題解決しない。月を跨いで同じことで病む
無限ループコワヒ
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 08:30:13.65 ID:mZTh+AqBK.net
>>934
いやそれ解決求めてないんだから解決策探したらあかんだろ
嫁からは人の気持ちをわかってくれない朴念仁扱いされて
マイナスポイント溜まりまくるから早急に話聞くスタイル変えろ
あと漢方薬飲ませろ最悪命の母でいい
いやそれ解決求めてないんだから解決策探したらあかんだろ
嫁からは人の気持ちをわかってくれない朴念仁扱いされて
マイナスポイント溜まりまくるから早急に話聞くスタイル変えろ
あと漢方薬飲ませろ最悪命の母でいい
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 08:36:47.68 ID:mZTh+AqBK.net
>>935
部下の話を聞くような気でいるからいけないんだ
クライアントの話を聞くような姿勢でないと
いくら法律的に正しくて問題無い出来上がりでも
クライアントの気に入らなきゃ結局評価下がるだろ?
悩みを聞く→共感の態度を崩さない→何がしたいのかと何がしたくないのかを聞き出すワードを混ぜる→理不尽でも否定しない→したい理由したくない理由を確認させる→理由を自覚するとスッキリする
そういうこった
部下の話を聞くような気でいるからいけないんだ
クライアントの話を聞くような姿勢でないと
いくら法律的に正しくて問題無い出来上がりでも
クライアントの気に入らなきゃ結局評価下がるだろ?
悩みを聞く→共感の態度を崩さない→何がしたいのかと何がしたくないのかを聞き出すワードを混ぜる→理不尽でも否定しない→したい理由したくない理由を確認させる→理由を自覚するとスッキリする
そういうこった
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 08:43:47.51 ID:zTginq5ud.net
>>925
すべての環境が変わると友だちも家族も疎遠になるから鬱っぽくなることはあるよ
もしかして、まだ土地柄にも空気にも言葉にも慣れてないんじゃないのかね、新婚なら共同生活にも家事にも慣れていなくて負担が重いのかも
なにかしらフォローしないと本格的に病んで仕事どころじゃなくなるよ
旦那の給料だけじゃ生活できないのが分かってるから余計に自分を追い込んでるんじゃないのかね
転勤族の妻なんで環境ころころ変わるんだけど、よそに引っ越すのは体力的にも精神的にも来るものがあるよ(大体1ヶ月くらいで慣れるけど)
ところで家事分担は出来てるの?
すべての環境が変わると友だちも家族も疎遠になるから鬱っぽくなることはあるよ
もしかして、まだ土地柄にも空気にも言葉にも慣れてないんじゃないのかね、新婚なら共同生活にも家事にも慣れていなくて負担が重いのかも
なにかしらフォローしないと本格的に病んで仕事どころじゃなくなるよ
旦那の給料だけじゃ生活できないのが分かってるから余計に自分を追い込んでるんじゃないのかね
転勤族の妻なんで環境ころころ変わるんだけど、よそに引っ越すのは体力的にも精神的にも来るものがあるよ(大体1ヶ月くらいで慣れるけど)
ところで家事分担は出来てるの?
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 08:47:40.48 ID:zTginq5ud.net
>>925
嫁さん独りぼっち感が充満してそう
そのうち里帰りするんでないの
嫁さん独りぼっち感が充満してそう
そのうち里帰りするんでないの
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 09:32:20.17 ID:8xlzC/jO0.net
>>925
半年経ってもまだ職場の人間関係に慣れないなら人間関係下手な奥なのね
精神病んでる状態ならその職場辞めていいとおもう
で、短時間or短期間雇用のパート探してまた働けばいい
短時間だったり短期間だと人間関係割り切れるからおすすめ
半年経ってもまだ職場の人間関係に慣れないなら人間関係下手な奥なのね
精神病んでる状態ならその職場辞めていいとおもう
で、短時間or短期間雇用のパート探してまた働けばいい
短時間だったり短期間だと人間関係割り切れるからおすすめ
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 09:38:21.74 ID:quY1JVBid.net
短時間だと生活できないんじゃ
旦那の年収は知らんけど
そこまで嫁が病んでるのに短時間の提案すらしないのは金がないからなんだろうし
旦那の年収は知らんけど
そこまで嫁が病んでるのに短時間の提案すらしないのは金がないからなんだろうし
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 09:40:24.01 ID:1L7HFeNRd.net
どんだけギリギリで生きてるんだろう
嫁さんもギリギリで生きてきた人を選べば良かったのに
嫁さんもギリギリで生きてきた人を選べば良かったのに
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 09:40:46.81 ID:ocfq7EV2d.net
>>925
一旦仕事辞めさせて落ち着いてから再就職
短期間なら貯金切り崩しながらでも生活できるでしょ
その間二人でデートしたり美味しい物食べたり少し寄り添ってあげたら
嫁が孤独を感じてるなら>>925が絶対的嫁の理解者として努めれば嫁自身も変わるんじゃないかな
一旦仕事辞めさせて落ち着いてから再就職
短期間なら貯金切り崩しながらでも生活できるでしょ
その間二人でデートしたり美味しい物食べたり少し寄り添ってあげたら
嫁が孤独を感じてるなら>>925が絶対的嫁の理解者として努めれば嫁自身も変わるんじゃないかな
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 10:05:46.11 ID:l4BvKwTD0.net
>>925が誰よりも嫁を突き放してるから、今更寄り添えって言っても
グズグズグダグダ言い訳して逃げるだけだろ
グズグズグダグダ言い訳して逃げるだけだろ
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 10:50:41.76 ID:9k7jY+nl0.net
>>925,>>928 嫁さんは前職ではどうしてたんだろ。人間関係うまくいってたのかな。
そんな会社まれだから、結婚前だろうけど、彼氏ならすでに人間関係の愚痴を吐かれていたはずだが。
まあ、「そうだねえ。そうだよなあ。大変だよねえ。」を組み合わせて乗り切れ。月に1回ならまし。
週2で有って、月1週は強化週なうちの嫁よりは全然いい。
そんな会社まれだから、結婚前だろうけど、彼氏ならすでに人間関係の愚痴を吐かれていたはずだが。
まあ、「そうだねえ。そうだよなあ。大変だよねえ。」を組み合わせて乗り切れ。月に1回ならまし。
週2で有って、月1週は強化週なうちの嫁よりは全然いい。
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 11:25:00.62 ID:6EYp2lA30.net
>>925
一般的に相談するといっても女性は共感を求め、男性は解決策を求めるといいますね。
ディベート大会ではないので正論を振りかざすのはやってはいけない代表例です。
しかし、初期対応を間違えてしまう男性は多いはずなので特別なことではなく
みんなそうやって本当の夫婦になっていくものでしょう。
奥さんの話をよく聞いて受容してあげて下さい。
理想の男性像に必ず包容力のある人というのがあがりますが、
これは同年齢より上司や年長者になびく要因でもありますね。
一般的に相談するといっても女性は共感を求め、男性は解決策を求めるといいますね。
ディベート大会ではないので正論を振りかざすのはやってはいけない代表例です。
しかし、初期対応を間違えてしまう男性は多いはずなので特別なことではなく
みんなそうやって本当の夫婦になっていくものでしょう。
奥さんの話をよく聞いて受容してあげて下さい。
理想の男性像に必ず包容力のある人というのがあがりますが、
これは同年齢より上司や年長者になびく要因でもありますね。
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 13:04:14.83 ID:iCQQzMcVK.net
>>925
今の状況を甘く考えてると逃げられるぞ
ただでさえ負担かけてるんだからもう少し労ってやれよ
今の状況を甘く考えてると逃げられるぞ
ただでさえ負担かけてるんだからもう少し労ってやれよ
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 13:20:00.65 ID:XFGjnRKK0.net
>>935
共感力と想像力に乏しすぎる
我慢しろは解決策じゃないし
どこでも一緒は正論じゃない
雇用保険に入ってるなら会社都合になるよう知恵をつけろ
そして転職できるって、気持ちに余裕を持てるようにして
保険が使えるまで頑張れるよう寄り添ってあげなよ
共感力と想像力に乏しすぎる
我慢しろは解決策じゃないし
どこでも一緒は正論じゃない
雇用保険に入ってるなら会社都合になるよう知恵をつけろ
そして転職できるって、気持ちに余裕を持てるようにして
保険が使えるまで頑張れるよう寄り添ってあげなよ
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 13:38:01.39 ID:XFGjnRKK0.net
>>949=>>929です。
女ですが
「俺の稼ぎが少ないから専業主婦になれともいえない」を
「俺の稼ぎが多ければ専業主婦になれといえるんだけど」と
気持ちを替えるだけで違うんじゃない
女ですが
「俺の稼ぎが少ないから専業主婦になれともいえない」を
「俺の稼ぎが多ければ専業主婦になれといえるんだけど」と
気持ちを替えるだけで違うんじゃない
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 22:57:54.44 ID:H0LzSAYuM.net
色々意見ありがとう!多過ぎてアンカつけれない許して
前の職場では愚痴をいいつつ5年ほど勤めてた。今の職場を辞める決心がついたらしい。私が疲れてる顔してるのに誰も気にかけてくれない、私を見てくれないかららしい
仕事として付き合うけどプライベートには踏み込まないなんて普通のことだと思うのだけど、俺がズレてるのかやはり普通の職場に思える
失業保険の申請して嫁とゆっくり話し合ってみる
前の職場では愚痴をいいつつ5年ほど勤めてた。今の職場を辞める決心がついたらしい。私が疲れてる顔してるのに誰も気にかけてくれない、私を見てくれないかららしい
仕事として付き合うけどプライベートには踏み込まないなんて普通のことだと思うのだけど、俺がズレてるのかやはり普通の職場に思える
失業保険の申請して嫁とゆっくり話し合ってみる
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/23(土) 23:09:56.86 ID:ocfq7EV2d.net
>>960
嫁は職場の人間に何を期待してるのか
チヤホヤされないと気が済まないタイプ?
まあ、>>960が嫁思いの優しい人間という事がわかって良かった
嫁は職場の人間に何を期待してるのか
チヤホヤされないと気が済まないタイプ?
まあ、>>960が嫁思いの優しい人間という事がわかって良かった
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/24(日) 00:05:03.60 ID:91qvDkto0.net
社会人として>>960はまともなこと言ってると思う
気になるのは嫁がプライベートでグチとか話したり息抜きに遊びに行ける友達などはいるのか
旦那と会社の他に人間関係築ける人がいないから視野が狭くなってるのでは?
そうでもないならただの世間知らずの我が儘嫁だな
気になるのは嫁がプライベートでグチとか話したり息抜きに遊びに行ける友達などはいるのか
旦那と会社の他に人間関係築ける人がいないから視野が狭くなってるのでは?
そうでもないならただの世間知らずの我が儘嫁だな
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/24(日) 01:10:58.80 ID:NZgPbpo90.net
>>960
持病や障害がある、妊娠中であるなど以外ではそれほど気にしないのが普通かと。
よほど具合が悪ければ気付く人はいますし、責任者は健康状態の把握に努める責任があると思います。
労働基準違反がある、慢性的に疲労がたまっているような状態から脱することができないといった場合は
労働環境を改善する、医療機関にかかるなどが必要ですがそこまでではなさそうですし。
普通の職場でキャパオーバーならこれからも大変そうですね。
差支えない範囲でまたここで相談すればいいと思います。
持病や障害がある、妊娠中であるなど以外ではそれほど気にしないのが普通かと。
よほど具合が悪ければ気付く人はいますし、責任者は健康状態の把握に努める責任があると思います。
労働基準違反がある、慢性的に疲労がたまっているような状態から脱することができないといった場合は
労働環境を改善する、医療機関にかかるなどが必要ですがそこまでではなさそうですし。
普通の職場でキャパオーバーならこれからも大変そうですね。
差支えない範囲でまたここで相談すればいいと思います。
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/24(日) 02:10:27.67 ID:Z+4Tr/vDd.net
>>960
知らない土地に引っ越してきて友だちリセットされたわけだよね
愚痴が言える関係の友だちを作るまでは誰かが構ってやらないとダメそう
知らない土地に引っ越してきて友だちリセットされたわけだよね
愚痴が言える関係の友だちを作るまでは誰かが構ってやらないとダメそう
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/24(日) 06:44:37.18 ID:xAmLV5VYa.net
>>964
そこでオススメのネット掲示板があるんだが…
そこでオススメのネット掲示板があるんだが…
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/24(日) 10:33:52.15 ID:uWJlCuLp0.net
>>960 ほんとうに乙だな。
まあ、959が病んでしまわないようにお手軽ストレス解消法を作っておくれ。
ずっと付き合っていくことだから。
俺は、4コマ漫画の週刊誌読んで笑うことで解消してる。クスッくらいのを多く読むのが俺の薬。
まあ、959が病んでしまわないようにお手軽ストレス解消法を作っておくれ。
ずっと付き合っていくことだから。
俺は、4コマ漫画の週刊誌読んで笑うことで解消してる。クスッくらいのを多く読むのが俺の薬。
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/24(日) 14:05:24.02 ID:puD9MyUp0.net
>>964
そこだよね
旦那について知らない土地に来たなら
なおさら不満が充満する
パートやアルバイトくらいが合ってるんじゃないか
そこだよね
旦那について知らない土地に来たなら
なおさら不満が充満する
パートやアルバイトくらいが合ってるんじゃないか
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/24(日) 14:06:54.16 ID:2BLNC1Mdd.net
>>960
むしろプライベートなことに踏み込まれたら嫌だわ
ある程度の距離感をとって仕事したい
その辺の感覚って人によって違うからなんとも言えないけどね
職場でも友達みたいにベタベタしたい人がいるのも事実
むしろプライベートなことに踏み込まれたら嫌だわ
ある程度の距離感をとって仕事したい
その辺の感覚って人によって違うからなんとも言えないけどね
職場でも友達みたいにベタベタしたい人がいるのも事実
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/24(日) 14:13:03.82 ID:GCZwwsdpd.net
たまに地元に帰らせて友だちと遊ばせたらどうよ
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/24(日) 14:15:24.14 ID:puD9MyUp0.net
先ずは友人づくりだろ
ウチもそこで嫁が悩んでる、小梨だからママ友のサークルには参加出来ない
仕事先で友人作ろうとするのは自然だとおも
もしくは地元のイベントや同僚家族とBBQするとか、外で地元の人と話したり触れ合う機会を作ってやる事だよ
ウチもそこで嫁が悩んでる、小梨だからママ友のサークルには参加出来ない
仕事先で友人作ろうとするのは自然だとおも
もしくは地元のイベントや同僚家族とBBQするとか、外で地元の人と話したり触れ合う機会を作ってやる事だよ
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/24(日) 14:18:59.34 ID:R++jAOC3M.net
このままだと嫁がネット依存するのがみえてる
旦那とも話さなくなるよ
ソースは自分
旦那とも話さなくなるよ
ソースは自分
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/24(日) 14:23:55.25 ID:2BLNC1Mdd.net
大人になると友達出来づらいからね
趣味のサークルとか習い事してみるのはいいと思う
友達みたいな人作りたいなら職場も同世代の女の人がいるようなところを選ぶとかしてみればいい
趣味のサークルとか習い事してみるのはいいと思う
友達みたいな人作りたいなら職場も同世代の女の人がいるようなところを選ぶとかしてみればいい
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ407 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1504787815/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 09:00:07 ID:kidanlogセレブ幼稚園のバザーに転売ヤーが乱入! → お金持ちママたちの“反撃”が怖すぎた...将来は結婚するんだと双方両親に言われて育った夫と幼馴染。私と結婚し、義母「昔、息子とAちゃんを結婚させる約束をしてしまったの、だから別れて欲しい」私「」学校に寄付する鉄アレイとかダンベルとかをトランクへ突っ込み最寄駅へ行ったら、トイレに行ってる間に置引されかけた→40過ぎぐらいのババアの泥は悲惨な事態に・・・ディズニーに家族旅行した帰り、両親と弟が消えた。俺「どこー?(号泣)」→そのまま施設に入って暮らしてたら…【は?】 女性社員「すいません、家族の体調が悪いので出社遅れます」俺『そうなんですね!代わりに早く出社しますね!』→その結果…学校に寄付する鉄アレイとかダンベルとかをトランクへ突っ込み最寄駅へ行ったら、トイレに行ってる間に置引されかけた→40過ぎぐらいのババアの泥は...【お知らせ】嫁の連れ子にゴミ出しお願いしたらキレられた 続トメ「それはそうと孫夫ちゃんのお食い初め、まだだったわよねえ?」私「え?やったじゃないですか?!忘れちゃったんですか?」トメ「あら、そうだったかしら・・・」【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
嫁を自分の地元に呼んで結婚しておいてあとは放ったらかし、というまとめは多いね。
馴染めるかどうかって、会社どころか部署によっても空気まるきり違うんだからどこ行っても一緒ではねーだろ
媚びへつらって奴隷でございみたいな態度をとらない新入りを仲間に入れてやらないことで結束してるようなクソ集団なんてそこら中にある
真面目な話
どう考えても絶対に他所の県の人とは合わないし合わせるつもりも無いって県も有るからなあ
こればっかりは県民性みたいな物だから仕方無い
自分の地元だと特に地元がおかしい、ちょっと他所とは違うって思えないんだよね
常識が180度違ったりするのはまだ良い方で非常に似通っててほぼ同じなんだけどお互いに絶対に違うって思い込んで譲らない高知県と徳島県みたいな例も有る
どちらもダブルバインドが血筋や土壌レベルで激しい県だけどそれに人為的なダブルバインドが2乗されるとなると・・・
遠い地方から見ると一緒だろ、と思えても近親憎悪みたいなところがあるよね。
青森県の西側と東側は有名だし、天草島原地方と一括りにされる天草と島原も実はそうだったりする。
一回報告者が嫁の実家に転職してみればいいんじゃね
誰も知れ合いのいない嫁しか話ができない状況でも
半年あれば大丈夫みたいなんだから、ずっと早く解決するし