無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
25: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:49:30.31ID:d8n21uii.net
双子の息子と娘がバイトさせろという。
お弁当を毎日待たせてるからお金は必要ないし欲しい物は一緒に行って買ってあげてる。
友達と遊びに行く時もちゃんと、
1000円~2000円ほど渡してる。
それなのに娘が和菓子屋、息子がホテルで
働いてたから店長さんに菓子折を持って
謝ってアルバイトを辞めさせた。
子供達はいい歳した大人(まだ19)が親から
小遣い貰うなんてみっともない!と
言うんだけど何か良い説得ないかな。
お弁当を毎日待たせてるからお金は必要ないし欲しい物は一緒に行って買ってあげてる。
友達と遊びに行く時もちゃんと、
1000円~2000円ほど渡してる。
それなのに娘が和菓子屋、息子がホテルで
働いてたから店長さんに菓子折を持って
謝ってアルバイトを辞めさせた。
子供達はいい歳した大人(まだ19)が親から
小遣い貰うなんてみっともない!と
言うんだけど何か良い説得ないかな。
- 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
- 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
- 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
- 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
- ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
- プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
- 【お知らせ】
- 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
- 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
26: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:02:15.91ID:hL5q+NaM.net
>>25
まぁ企業の人事の経験から言わせてもらえば
学業に影響がない範囲ならバイト経験はよいと思います
ある程度の社会常識を身につけるのに向いていますよ
採用後バイト経験ない子はやはり苦労してますから
まぁ企業の人事の経験から言わせてもらえば
学業に影響がない範囲ならバイト経験はよいと思います
ある程度の社会常識を身につけるのに向いていますよ
採用後バイト経験ない子はやはり苦労してますから
27: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:13:56.78ID:tnAO1jX6.net
>>25
大学生?ならバイトさせれば。子供たちの主張が正しい
何で反対するのか理解できない
大学生?ならバイトさせれば。子供たちの主張が正しい
何で反対するのか理解できない
29: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:17:46.40ID:H3TWSK8r.net
>>25
すげー。19になって自由に遣える小遣いナシwwww
欲しいものがある時についていくのじゃなくて毎月3万か5万ずつ
使途について報告不要で渡してあげるといえばあきらめるかも?
すげー。19になって自由に遣える小遣いナシwwww
欲しいものがある時についていくのじゃなくて毎月3万か5万ずつ
使途について報告不要で渡してあげるといえばあきらめるかも?
31: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:25:31.29ID:d8n21uii.net
>>26
私はバイトよりも勉強を優先して欲しいです。
社会常識を身につけるならボランティアで
良いと思います。子供たちは障害児キャンプで
ボランティアをしたことがありますから。
>>27
お金にがめつい子になってほしくないです。
子供の友達はバイト代をブランド品や旅行など
贅沢につぎ込んでいるので…。
>>29
大学2年生とはいえ、まだ学生です。
残ったお金は返還させてます。
報告は必要だと思いますが変ですか?
3万はさすがに与えすぎだと思います。
そんなに与えて危険な目にあうのは嫌です。
娘はママはバイトさせてくれないから
就職するって言いましたが止めました。
そこまでバイト代したいものですかね…。
学費を自分で払うわけでもないのに。
私はバイトよりも勉強を優先して欲しいです。
社会常識を身につけるならボランティアで
良いと思います。子供たちは障害児キャンプで
ボランティアをしたことがありますから。
>>27
お金にがめつい子になってほしくないです。
子供の友達はバイト代をブランド品や旅行など
贅沢につぎ込んでいるので…。
>>29
大学2年生とはいえ、まだ学生です。
残ったお金は返還させてます。
報告は必要だと思いますが変ですか?
3万はさすがに与えすぎだと思います。
そんなに与えて危険な目にあうのは嫌です。
娘はママはバイトさせてくれないから
就職するって言いましたが止めました。
そこまでバイト代したいものですかね…。
学費を自分で払うわけでもないのに。
32: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:29:06.10ID:LnlL2Fyw.net
いつものモラハラ母親か
33: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:30:02.41ID:L1RzB7eF.net
あんたより子どものほうが大人な考えだわ
子どもたちが自立しようとしてるのにバイト辞めさせるとか余計なことすんなよかわいそうに
学業も大切だがもう少し好きにやらせろや
子どもたちが自立しようとしてるのにバイト辞めさせるとか余計なことすんなよかわいそうに
学業も大切だがもう少し好きにやらせろや
34: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:32:29.14ID:/hWeQSN3.net
和菓子屋やホテルなら良いバイト先なのに
36: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:37:02.34ID:7RHe9yMX.net
>>25
少ない小遣いで子供をしばるモラハラ
悪いけど毒親だよ
そんなはした金じゃ
大学で友達と映画を見てご飯も食べられない
ショッピングもいけやしない
「言ってくれたら渡す」とか言いそうだけど
その場で帰りに寄るなんて事よくある
「ノリが悪い」って友達減らすだけだよ
25に「金クレ」って言わないいい双子じゃん
アルバイトさせてやりなよ
少ない小遣いで子供をしばるモラハラ
悪いけど毒親だよ
そんなはした金じゃ
大学で友達と映画を見てご飯も食べられない
ショッピングもいけやしない
「言ってくれたら渡す」とか言いそうだけど
その場で帰りに寄るなんて事よくある
「ノリが悪い」って友達減らすだけだよ
25に「金クレ」って言わないいい双子じゃん
アルバイトさせてやりなよ
37: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:39:41.23ID:L1RzB7eF.net
>>31
3万が与えすぎかどうかは各家庭の経済状況によって変わると思うのでなんとも言えないが…
バイトさせるだけで=お金にがめついってのも随分短絡的な考えだな
自分で稼いだ金をどう使おうと自由
それは贅沢ではないよ
学業としっかり両立させるという約束でバイトくらいさせてやりなさい
3万が与えすぎかどうかは各家庭の経済状況によって変わると思うのでなんとも言えないが…
バイトさせるだけで=お金にがめついってのも随分短絡的な考えだな
自分で稼いだ金をどう使おうと自由
それは贅沢ではないよ
学業としっかり両立させるという約束でバイトくらいさせてやりなさい
38: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:51:07.14ID:d8n21uii.net
>>33
娘は財布を持つことに憧れてる感じですし、
息子もバイト仲間とBBQしたという友達の話を
聞いて遊びくらいにしか考えてないです。
>>36
金クレと言われる方が良いです。
少ないですか?映画だと1100円、ご飯で800円と
2000円も渡しています。
ショッピングは私か主人と一緒に行った時に
買ってあげてます。
でも最近、双子で遊んで友達と遊ばないです。
じゃあバイトを認めて、そのお金でお小遣いを
渡すというのも駄目ですか?
>>37
子供たちの友達はみんな身の丈に合わない、
ブランド品ばかりで嫌なんです。
特に娘の友達はコーチのバックが流行ってて
まだ早いのに…と思います。
大学生が彼女と沖縄旅行とかふざけてるとしか
私は思えないです。遊びに3000円以上も
お金を持たせたくないです。
高校の修学旅行ではちゃんと2人に
1万5000円ずつ渡しました。
普段は1000円、2000円で良いと思います。
ちゃんとお釣りも返してくれますから。
娘は財布を持つことに憧れてる感じですし、
息子もバイト仲間とBBQしたという友達の話を
聞いて遊びくらいにしか考えてないです。
>>36
金クレと言われる方が良いです。
少ないですか?映画だと1100円、ご飯で800円と
2000円も渡しています。
ショッピングは私か主人と一緒に行った時に
買ってあげてます。
でも最近、双子で遊んで友達と遊ばないです。
じゃあバイトを認めて、そのお金でお小遣いを
渡すというのも駄目ですか?
>>37
子供たちの友達はみんな身の丈に合わない、
ブランド品ばかりで嫌なんです。
特に娘の友達はコーチのバックが流行ってて
まだ早いのに…と思います。
大学生が彼女と沖縄旅行とかふざけてるとしか
私は思えないです。遊びに3000円以上も
お金を持たせたくないです。
高校の修学旅行ではちゃんと2人に
1万5000円ずつ渡しました。
普段は1000円、2000円で良いと思います。
ちゃんとお釣りも返してくれますから。
39: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:06:03.02ID:7RHe9yMX.net
食事800円ってファミレスでも無理だよ
映画も大学生は1500円
25の時代の金額で止まってない?
ショッピングは友達と一緒に行ってその場で買うのが楽しかったりするんだよ
25はこのまま大学生を卒業して立派な社会人になると思ってるだろうけど
私には卒業→親と別居→絶縁になりそう
明らかにモラハラだと気がついた方がいい
映画も大学生は1500円
25の時代の金額で止まってない?
ショッピングは友達と一緒に行ってその場で買うのが楽しかったりするんだよ
25はこのまま大学生を卒業して立派な社会人になると思ってるだろうけど
私には卒業→親と別居→絶縁になりそう
明らかにモラハラだと気がついた方がいい
40: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:14:18.58ID:r2umpcCE.net
子供には貧乏な生活させながら
自分はどれだけのお金を散財してるのかな
子供にはブランドは早い、でも私は大人だからいいよねで
ブランド三昧だったら笑う
自分はどれだけのお金を散財してるのかな
子供にはブランドは早い、でも私は大人だからいいよねで
ブランド三昧だったら笑う
46: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:34:55.69ID:d8n21uii.net
>>39
いつも行く場所は学割で1100円です。
ご飯はケンタかマックで食べてます。
コーチのバックを使うような子なら
買い物しても金銭感覚合いませんよ?
モラハラというならバイトはさせますが、
お金の管理は学生のうちは親です。
>>40
私は独身の時に買ったヴィトンがありますが
箪笥の肥やしで全く使ってません。
独身の義妹が海外旅行のお土産に
子供たちにシャネルなど高級品を渡すので
子供たちの方がブランド品三昧です。
今は子供たちが断って安い雑貨を
買ってもらっていますが…。
いつも行く場所は学割で1100円です。
ご飯はケンタかマックで食べてます。
コーチのバックを使うような子なら
買い物しても金銭感覚合いませんよ?
モラハラというならバイトはさせますが、
お金の管理は学生のうちは親です。
>>40
私は独身の時に買ったヴィトンがありますが
箪笥の肥やしで全く使ってません。
独身の義妹が海外旅行のお土産に
子供たちにシャネルなど高級品を渡すので
子供たちの方がブランド品三昧です。
今は子供たちが断って安い雑貨を
買ってもらっていますが…。
41: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:15:41.23ID:6J+0Lgar.net
>>40
嫉妬しちゃった?
嫉妬しちゃった?
42: 蠍 2017/05/07(日) 12:16:09.47ID:rq3Ph5VF.net
>>38
それでいいよ
周りに流されて中身のない人間に育つよりも、与えられた環境で如何に工夫してやっていくか
そっちの方が人として後々困らないと思う
↑これは俺の意見
でも、そんなことより
自分の教育方針についてこんな無責任な場所で相談しない方がいいというのが一番の意見
それでいいよ
周りに流されて中身のない人間に育つよりも、与えられた環境で如何に工夫してやっていくか
そっちの方が人として後々困らないと思う
↑これは俺の意見
でも、そんなことより
自分の教育方針についてこんな無責任な場所で相談しない方がいいというのが一番の意見
43: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:20:37.80ID:L1RzB7eF.net
>>38
遊ぶ金欲しさに働くことの何が悪いの
か
もう19だし全然早くないと思うが
あなたも自分の親からそういう風に育てられたのかな
あなたは、一体何歳になったら旅行したり遊ぶためにお金を使っていいと思ってるの?
遊ぶ金欲しさに働くことの何が悪いの
か
もう19だし全然早くないと思うが
あなたも自分の親からそういう風に育てられたのかな
あなたは、一体何歳になったら旅行したり遊ぶためにお金を使っていいと思ってるの?
44: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:27:11.49ID:3Hs4Ajfv.net
25はもしかして大人になった娘さん?
自分の母親がおかしいのに気付いて否定してもらいたいからここ来てる気がしてきたよ
自分の母親がおかしいのに気付いて否定してもらいたいからここ来てる気がしてきたよ
47: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:35:26.77ID:d8n21uii.net
>>43
私は学生時代、両親と買い物するので
財布も持ったことがありませんでした。
高校・大学も男がほとんどだったので友達は
全くいませんでした。彼(夫)はいましたが
親はデータのたびに彼にお金を渡していたので
一人暮らしするまで旅行以外で500円以上、
使ったことはありません。
子供たちは同性の友達がいるので私の時の
倍のお金は与えています。
働いたら自由に使ったり旅行しても、
良いと考えています。
(みなさんはおかしいと感じるようですね)
>>44
親本人です。おかしいと感じるんですね。
バイトは認めようかと思います。
私の親がおかしいとはママ友に
言われたことがあるので双子の子供たちには
普通に育てたつもりだったのですが…。
申し訳ありません。
私は学生時代、両親と買い物するので
財布も持ったことがありませんでした。
高校・大学も男がほとんどだったので友達は
全くいませんでした。彼(夫)はいましたが
親はデータのたびに彼にお金を渡していたので
一人暮らしするまで旅行以外で500円以上、
使ったことはありません。
子供たちは同性の友達がいるので私の時の
倍のお金は与えています。
働いたら自由に使ったり旅行しても、
良いと考えています。
(みなさんはおかしいと感じるようですね)
>>44
親本人です。おかしいと感じるんですね。
バイトは認めようかと思います。
私の親がおかしいとはママ友に
言われたことがあるので双子の子供たちには
普通に育てたつもりだったのですが…。
申し訳ありません。
53: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:51:32.77ID:L1RzB7eF.net
>>47
へー、やっぱあなたも金銭的な面で厳しく育てられたんだね
でもさ、子どもたちがそのやり方に反発してるってことはそれなりの理由があると思うんだよな
多少は周りに流されたっていいんだよ
芯さえしっかりしてれば
あなたは子どもが道を踏み外さないようにアドバイスする程度でいいと思う
いつまでもあれこれ口を出しすぎるのは絶対に子どもにとって良くないよ
少なくとも二十歳過ぎたらこれ以上過剰にあれこれ心配するのはやめとけ
へー、やっぱあなたも金銭的な面で厳しく育てられたんだね
でもさ、子どもたちがそのやり方に反発してるってことはそれなりの理由があると思うんだよな
多少は周りに流されたっていいんだよ
芯さえしっかりしてれば
あなたは子どもが道を踏み外さないようにアドバイスする程度でいいと思う
いつまでもあれこれ口を出しすぎるのは絶対に子どもにとって良くないよ
少なくとも二十歳過ぎたらこれ以上過剰にあれこれ心配するのはやめとけ
54: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:53:43.13ID:7RHe9yMX.net
>>46
『バイトの金=高級バック』って考えがまずおかしくない?
「金クレ」じゃない子供を信用しようよ
あと、今はマックかもしれないけど
友達が「ファミレス行きたい」って言ったらどうするの?
「マック以外へ行く人は友達じゃない」とでも言うつもり?
臨機応変にするためにもある程度のお金は必要なのよ
『バイトの金=高級バック』って考えがまずおかしくない?
「金クレ」じゃない子供を信用しようよ
あと、今はマックかもしれないけど
友達が「ファミレス行きたい」って言ったらどうするの?
「マック以外へ行く人は友達じゃない」とでも言うつもり?
臨機応変にするためにもある程度のお金は必要なのよ
55: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:55:57.44ID:hLE07Iqw.net
>>47
就職前の肩らなしと思ってアルバイト認めては?
金を手にしてブランド品を買い漁ることを懸念しているようだけど、そういう子だとご自身で思われてるの?
そうじゃないならお子さん信じてあげて欲しい。賢い子なら手にしたお金も賢く使うよ。
学業が疎かになるようなら、アルバイト禁止&小遣い減額ぐらいのペナルティを与えるのもありかと。
就職前の肩らなしと思ってアルバイト認めては?
金を手にしてブランド品を買い漁ることを懸念しているようだけど、そういう子だとご自身で思われてるの?
そうじゃないならお子さん信じてあげて欲しい。賢い子なら手にしたお金も賢く使うよ。
学業が疎かになるようなら、アルバイト禁止&小遣い減額ぐらいのペナルティを与えるのもありかと。
56: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 13:09:27.48ID:d8n21uii.net
>>53
そうですね。子供達を信頼しようと思います。
>>54
そうですね。映画の時はマックだったのですが
夜ご飯食べて帰るの時は1500円渡してました。
>>55
義妹がシャネルバッグを与えても
あまり嬉しそうにしないので
ブランド品には興味ないと思います。
みなさんありがとうございました。
不安だけどバイト認めてお金ももう少し
与えようと思います。
そうですね。子供達を信頼しようと思います。
>>54
そうですね。映画の時はマックだったのですが
夜ご飯食べて帰るの時は1500円渡してました。
>>55
義妹がシャネルバッグを与えても
あまり嬉しそうにしないので
ブランド品には興味ないと思います。
みなさんありがとうございました。
不安だけどバイト認めてお金ももう少し
与えようと思います。
63: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 13:45:49.67ID:dSFJkxug.net
>>47
>私は学生時代、両親と買い物するので
>財布も持ったことがありませんでした。
>高校・大学も男がほとんどだったので友達は
>全くいませんでした。彼(夫)はいましたが
>親はデータのたびに彼にお金を渡していたので
>一人暮らしするまで旅行以外で500円以上、
>使ったことはありません。
頭おかし過ぎる
>私は学生時代、両親と買い物するので
>財布も持ったことがありませんでした。
>高校・大学も男がほとんどだったので友達は
>全くいませんでした。彼(夫)はいましたが
>親はデータのたびに彼にお金を渡していたので
>一人暮らしするまで旅行以外で500円以上、
>使ったことはありません。
頭おかし過ぎる
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part315 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1494066817/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 15:00:03 ID:kidanlog公民館の一室を借りてバレエの練習をしていたら、「子供が羨ましがるだろう!」と怒鳴られた。理不尽すぎるクレームに驚愕【仰天】 義父「白菜ができたから1玉持っていきな〜」→義父の畑で白菜を取っていると、知らない人「」←どうしたらそういう思考になるのか…私は板前。義兄家族の子供の運動会でのお弁当を頼まれ、徹夜で20人前のお弁当を作り持って行った。すると義弟嫁「非常識!だから中卒は!」と弁当をしひっくり返して踏みつけ…はぁ?帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。B「A、ちゃんと言いなよ?」A「……」B「じゃあ私が言うよ?」A「うん…」→話を聞いてみるとw...店員『あなたの妹が万引きしたから引き取りにきて』私「はぁっ!?何言ってるんですか?妹目の前にいますけど」店員『えっ‥』→なんと・・・・・・...カレー屋で。店員「辛さは?」俺『…(話が通じない。もう無視しよう)』 → すると店員が10分間、黙って突っ立ってて…【お知らせ】もうすぐ四歳になる娘の癇癪がひどくて困ってるドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「えっ」 → なんと…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
うちの息子は高校の時に小遣い渡そうとしたら
「高校生にもなって親から小遣い貰うなんてみっともない真似したくない」
と言って代わりにバイトしても良いか?と聞いてきた。
「生意気なww」と「立派になったなぁ」って感情が半々だったけど
勉強の方は心配してなかったんでバイトをOKした。
結局、小学生~高校まで塾も予備校も行った事ないけど、そこそこの国立にストレートで行ったし。
バイトは自立してて良い事だと思うんだがなぁ。
こりゃ大人になったら絶縁まっしぐらだね。
なんで絶縁されたか理解できなくて2ちゃんで「私は間違ってない〜」って吠える姿が目に浮かぶ。
うちの中学生の息子は小遣い3000円だよ。ほとんど漫画代に消えてるみたいだけど。大学生であの金額じゃ可哀想。最後にバイト認める発言あってよかったよ。
19歳でバイト禁止なんてかわいそうだ。
しかも親が職場に辞めさせに行ったなんて気持ち悪すぎる。
就職したら「残業させるな」って騒ぎだしそう。