無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 09:53:18.96 ID:Rpa/Ibi90
俺の娘が大反対で困ってる
誰にも相談できない
シングルファザーで再婚した人 相談乗ってくれ
誰にも相談できない
シングルファザーで再婚した人 相談乗ってくれ
- 夫が稼いだお金が、なぜか私の貯金になってて困惑してる。旦那「専業主婦だから持っておいたほうがいいよ」私「え?」
- 夫は町医者なんだけど、夫の仕事ぶりについてママ友数名からお叱りが来た
- ワイ社会人1日目、アバラが逝った上司に救急車呼んで終わる
- 嫁が間男の子を妊娠→離婚→間男失踪。心臓病を抱えて生まれた子を前に、元嫁が私にすがりついた…
- 表参道を歩いてたら、ビルの地下駐車場から勢いよく出てきたベンツに轢かれそうになった→なんと運転席にいたのが歌手の〇〇!それを上司に報告した...
- 兄嫁「あんた整形しないの?今時一重とか可哀想w」私『そういうの失礼ですよ」兄嫁『一ブサがお怒りww」私『でも兄嫁さんって…』兄嫁「…」
- 【お知らせ】
- YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」
- 【4/4】知らんおっさんに声をかけられて、気が付いたらいつの間にかタコ部屋で働かされていた
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 09:57:21.13 ID:Js84eNWFK
娘さんいくつ?
離婚したのは何年前?理由は?
今の生活は上手くいってるの?
離婚したのは何年前?理由は?
今の生活は上手くいってるの?
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 10:59:45.20 ID:Rpa/Ibi90
>>2
娘14歳
嫁は10年前に病死した
数年は娘と二人で暮らしたが今は俺と娘と俺の母と3人で暮らしてる
娘14歳
嫁は10年前に病死した
数年は娘と二人で暮らしたが今は俺と娘と俺の母と3人で暮らしてる
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 11:41:12.20 ID:Rpa/Ibi90
再婚を考えている相手とは4年前から交際している
同窓会で会ってから
娘とは数回一緒に食事はしているが、なかなか打ち解ける感じはない
ちなみに相手は結婚歴なしです
同窓会で会ってから
娘とは数回一緒に食事はしているが、なかなか打ち解ける感じはない
ちなみに相手は結婚歴なしです
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 11:41:35.16 ID:tC6NMZzW0
反対する正当な理由がなくても難しい年頃ですね。
父親に嫌悪感を持つ娘は異常でもなんでもなくそういう風にできているので。
急がず感情的にならずにお相手との距離をじっくり近づけていくのが王道なのかな。
お相手と相談できる関係になってもらえればいいですよね。
お相手が落ち着いた賢い人ならいいのですが若い女性なら嫌悪感倍増なので難しそう。
小学生ならよかったのですが中学生は一生を左右する大事な時期です。
受験に差し障りがないよう配慮してあげてください。
17、18歳くらになれば理解してもらえる可能性が大いにあります。
焦らずじっくりといきましょう。
父親に嫌悪感を持つ娘は異常でもなんでもなくそういう風にできているので。
急がず感情的にならずにお相手との距離をじっくり近づけていくのが王道なのかな。
お相手と相談できる関係になってもらえればいいですよね。
お相手が落ち着いた賢い人ならいいのですが若い女性なら嫌悪感倍増なので難しそう。
小学生ならよかったのですが中学生は一生を左右する大事な時期です。
受験に差し障りがないよう配慮してあげてください。
17、18歳くらになれば理解してもらえる可能性が大いにあります。
焦らずじっくりといきましょう。
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 11:46:38.18 ID:Rpa/Ibi90
>>6
ありがとう
父親の俺には全く嫌悪感はないと思う
本当に素直でいい子なんだ
今でも俺にべったりだし、なんでも相談してくれる
ありがとう
父親の俺には全く嫌悪感はないと思う
本当に素直でいい子なんだ
今でも俺にべったりだし、なんでも相談してくれる
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 11:45:43.16 ID:tC6NMZzW0
向い合って食事よりは一緒に何かするのが良いと思います。
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 11:51:56.19 ID:Rpa/Ibi90
>>7
今はどこに誘っても嫌がってるから可哀そうになってくる
俺の母親と同居してから俺が家を空けることが多くなったせいもあるのかな
今はどこに誘っても嫌がってるから可哀そうになってくる
俺の母親と同居してから俺が家を空けることが多くなったせいもあるのかな
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 12:38:23.27 ID:Js84eNWFK
父親を取られるのが寂しい、本当の母親のことは忘れてしまうのか、とか子供なりに色々思うところがあるんじゃないかな
再婚相手を新しいお母さん候補として押しつけると関係が悪くなるかも
お父さんの恋人で家族になりたがってるけど新しいお母さんじゃない、お母さんは亡くなったお母さんだけ、彼女はお姉さんみたいな存在になりたがってると説明してみたら?
義務教育が終わって高校生活に慣れた頃…もしくは大学進学が決まった頃の入籍を目指して、ゆっくり距離を詰めていった方がいい
再婚相手を新しいお母さん候補として押しつけると関係が悪くなるかも
お父さんの恋人で家族になりたがってるけど新しいお母さんじゃない、お母さんは亡くなったお母さんだけ、彼女はお姉さんみたいな存在になりたがってると説明してみたら?
義務教育が終わって高校生活に慣れた頃…もしくは大学進学が決まった頃の入籍を目指して、ゆっくり距離を詰めていった方がいい
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 13:19:55.84 ID:Rpa/Ibi90
>>10
ありがとう
娘は本当の母親のことをあんまり覚えていないみたい
写真とかビデオでなんとか繋いできたけど徐々に記憶は薄れてる
嫁が亡くなったときは娘と二人で一生生きていこうと決めたんだけどな・・
受け入れてくれるまで待つつもりだったんだが、交際相手が同級生でアラフォーって
事もあって、相手のご両親にお孫さんを見せてあげたいって感情も芽生えてきたんだよな
ありがとう
娘は本当の母親のことをあんまり覚えていないみたい
写真とかビデオでなんとか繋いできたけど徐々に記憶は薄れてる
嫁が亡くなったときは娘と二人で一生生きていこうと決めたんだけどな・・
受け入れてくれるまで待つつもりだったんだが、交際相手が同級生でアラフォーって
事もあって、相手のご両親にお孫さんを見せてあげたいって感情も芽生えてきたんだよな
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 13:23:46.09 ID:Rpa/Ibi90
相手のご両親には交際を大反対された経緯もあって、何度もお別れしようと思ったこともあるし
何度も話合ったけど別れることはできなかった
何度も話合ったけど別れることはできなかった
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 13:41:01.84 ID:Js84eNWFK
>>11
じゃあ父親が大好きで取られたくないんだろうな
恋人さんには可哀想だが、娘さんが落ち着くまで娘が1番恋人は2番と徹底するしかないかもなあ
1はもう娘さんと二人で過去と将来についてじっくり話しあったのかな?
嫁さんが死んだ時二人で生きていこうと決めた話から、どうして再婚を決意したのかまで
娘さんと恋人さんの関係より先に1と娘さんの関係を揺るぎないものにしないと娘さんの心も安定しないと思うよ
子供が高校生くらいになると、自分がこれ以上大人になったら父親が独りぼっちになってしまうとか考え始めるんだけどね
じゃあ父親が大好きで取られたくないんだろうな
恋人さんには可哀想だが、娘さんが落ち着くまで娘が1番恋人は2番と徹底するしかないかもなあ
1はもう娘さんと二人で過去と将来についてじっくり話しあったのかな?
嫁さんが死んだ時二人で生きていこうと決めた話から、どうして再婚を決意したのかまで
娘さんと恋人さんの関係より先に1と娘さんの関係を揺るぎないものにしないと娘さんの心も安定しないと思うよ
子供が高校生くらいになると、自分がこれ以上大人になったら父親が独りぼっちになってしまうとか考え始めるんだけどね
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 13:50:53.73 ID:Rpa/Ibi90
>>13
涙腺が思わず緩む
今まで嫁が亡くなってから何人かと交際したんだけど、再婚なんて1ミリも考えたことはなかった
今になって娘のことより自分の事を優先してる俺が腹立つときもある
ここ数年頭の中がぐちゃぐちゃだよ
二日前に将来のことを話し合ったんだけど、結婚は絶対嫌だという
もう3年以上反対され続けているな
涙腺が思わず緩む
今まで嫁が亡くなってから何人かと交際したんだけど、再婚なんて1ミリも考えたことはなかった
今になって娘のことより自分の事を優先してる俺が腹立つときもある
ここ数年頭の中がぐちゃぐちゃだよ
二日前に将来のことを話し合ったんだけど、結婚は絶対嫌だという
もう3年以上反対され続けているな
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 15:21:17.37 ID:Js84eNWFK
>>14
そっか…
1にだって1の人生がある
再婚を諦める必要はないよ
仮に1が娘さんを優先して一生孤独な独身だったら、成人した後で娘さんも(あの時反対しなきゃよかった)と罪悪感と責任感に苦しむかもしれない
まわりの他の大人(祖母、教師とか)には相談してる?
そっか…
1にだって1の人生がある
再婚を諦める必要はないよ
仮に1が娘さんを優先して一生孤独な独身だったら、成人した後で娘さんも(あの時反対しなきゃよかった)と罪悪感と責任感に苦しむかもしれない
まわりの他の大人(祖母、教師とか)には相談してる?
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 15:45:23.28 ID:Rpa/Ibi90
>>15
嫁の母には相談してるみたいだね
俺も嫁のご両親には相談した
かなり動揺はしてたけど反対はできないって感じだった
俺の母は再婚を強く望んでるから娘の説得に励んでる
嫁の母には相談してるみたいだね
俺も嫁のご両親には相談した
かなり動揺はしてたけど反対はできないって感じだった
俺の母は再婚を強く望んでるから娘の説得に励んでる
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 16:23:13.86 ID:Js84eNWFK
>>16
嫁さんのご両親には再婚後も孫には今まで通り会えると保証してあげないとな
娘さんにも
嫁さんのご両親に誠心誠意説明して、そちらから娘さんを説得して貰うのは可能?
最終的には恋人さんから直接娘さんに
「お父さんを取るつもりはない。お父さんにとって一番大切なのはあなた」
と言って貰うのが一番だと思うんだけど
嫁さんのご両親には再婚後も孫には今まで通り会えると保証してあげないとな
娘さんにも
嫁さんのご両親に誠心誠意説明して、そちらから娘さんを説得して貰うのは可能?
最終的には恋人さんから直接娘さんに
「お父さんを取るつもりはない。お父さんにとって一番大切なのはあなた」
と言って貰うのが一番だと思うんだけど
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 17:17:35.88 ID:Rpa/Ibi90
>>17
おお、理想形だな
しかしだな、裏では義母が「パパが再婚したらばあちゃんと住もうっか?」って
娘に冗談っぽく言ってるみたい
それがある種 脅迫に感じる時もある
おお、理想形だな
しかしだな、裏では義母が「パパが再婚したらばあちゃんと住もうっか?」って
娘に冗談っぽく言ってるみたい
それがある種 脅迫に感じる時もある
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 17:45:34.65 ID:Js84eNWFK
>>19
脅迫と言うより、孫に今まで通り会えるか不安なんだろう
あと本気で娘さんの心配もしてるんだと思うよ
取り敢えず、嫁さんのご両親には娘さんにはちゃんと会わすことを約束して、協力して貰ったらどうだろう
嫁さんの実家が1の自宅から近いなら、最悪結婚して暫く娘さんを嫁さんご両親宅に一時預け、平日の半分はそっちで飯を食い休日の半分は娘さんと出掛け、頃合いを見て恋人さんから自宅に帰るよう説得するって手もある
脅迫と言うより、孫に今まで通り会えるか不安なんだろう
あと本気で娘さんの心配もしてるんだと思うよ
取り敢えず、嫁さんのご両親には娘さんにはちゃんと会わすことを約束して、協力して貰ったらどうだろう
嫁さんの実家が1の自宅から近いなら、最悪結婚して暫く娘さんを嫁さんご両親宅に一時預け、平日の半分はそっちで飯を食い休日の半分は娘さんと出掛け、頃合いを見て恋人さんから自宅に帰るよう説得するって手もある
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/05(月) 18:08:25.22 ID:Rpa/Ibi90
>>20
経験者か?
俺の理想を全て語ってくれてるぞ?
参考にしてみるよ、ありがとう
もし娘の反対を押し切って再婚した場合、娘の人生、結婚観にかなり影響及ぼすよな?
まだ先の事だけど娘の結婚時に俺がどう思うのか・・
自分自身の考えが全くまとまりません
でも3年程前に初めて再婚の話を出した時、もしすんなり娘が承諾してれば
こんなに娘の事を考えてなかったかもしれないな
経験者か?
俺の理想を全て語ってくれてるぞ?
参考にしてみるよ、ありがとう
もし娘の反対を押し切って再婚した場合、娘の人生、結婚観にかなり影響及ぼすよな?
まだ先の事だけど娘の結婚時に俺がどう思うのか・・
自分自身の考えが全くまとまりません
でも3年程前に初めて再婚の話を出した時、もしすんなり娘が承諾してれば
こんなに娘の事を考えてなかったかもしれないな
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/06(火) 07:43:37.87 ID:lwPcdW6i00606
娘が成人するまで待った方がいいと思う
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/06(火) 15:38:40.32 ID:y9Og1TM300606
相手と結婚するのはゆっくりで、
それと赤ちゃん作るっては娘さんにとっては酷だと思う。自分だけ仲間はずれのような気持ちになると思うわ
娘さんが成人したら再婚したら?
何はともあれ娘さんを一番に考えないと。
それと赤ちゃん作るっては娘さんにとっては酷だと思う。自分だけ仲間はずれのような気持ちになると思うわ
娘さんが成人したら再婚したら?
何はともあれ娘さんを一番に考えないと。
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/07(水) 23:20:15.70 ID:9e5IwJxl0
結婚を考えたのはお相手の親に孫をって考えからだよね?アラフォーで妊娠を考えると結婚は早いに越したことないよな
でもここは娘さんの理解を得られるまで待つのが一番良いと思う
娘さんと人生について腹割って話すしかないか
でもここは娘さんの理解を得られるまで待つのが一番良いと思う
娘さんと人生について腹割って話すしかないか
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/11(日) 02:53:16.06 ID:XUjmyYN10
再婚自体は大きな問題ではないとおも
14才になって父親が子供を作ろうとしていることを受け入れられるか、父親が男になるのを見るのは思春期の女の子にとってキツイとおも
14才になって父親が子供を作ろうとしていることを受け入れられるか、父親が男になるのを見るのは思春期の女の子にとってキツイとおも
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 09:03:21.23 ID:yOAIV38Zp
一番の疑問、なんで自分は結婚したいのか自問自答したの?
相手の都合で結婚を考えてるのなら、するべきじゃない。
世の父親は子供の気持ちを守ることを優先するが、あなたの文章には、徐々に子供は二の次になってる感じがする。
それでは結婚しても絶対うまく行かない。
絶対忘れてはいけないのは、恋人は二人で見つめ合うものだけど、夫婦は二人で同じ方向を見て歩いていくもの。
相手の都合で結婚を考えてるのなら、するべきじゃない。
世の父親は子供の気持ちを守ることを優先するが、あなたの文章には、徐々に子供は二の次になってる感じがする。
それでは結婚しても絶対うまく行かない。
絶対忘れてはいけないのは、恋人は二人で見つめ合うものだけど、夫婦は二人で同じ方向を見て歩いていくもの。
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 18:41:35.09 ID:nnF9ZIgJK
年齢的に初めての受験を控えて気が立って精神的不安な時に、結婚したいだなんて寝惚けた事を言われたら大反対は当たり前じゃない
受験だけに集中させるのが親だろ…
受験だけに集中させるのが親だろ…
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/28(水) 22:45:10.25 ID:zdGOpIUR0
まーた親の身勝手で子供の人生がズタズタになってしまうのか...
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/01(土) 09:36:54.29 ID:kdBNgx5D0
娘さんの気持ちよりも、交際相手の両親の気持ち(孫)が大切なの?
娘さんにとってはたった一人の肉親は貴方しかいない。人生のスタート時期に母親を亡くして
普通だったらあった母親の愛情も心の通わせあいも得れなくなってしまった。
翻って、相手の両親は娘をアラフォーになるまで育てあげれて、色々あっただろうけど結果だけみたら人生の醍醐味や大仕事はひとやま越えてるよね。もう充分じゃん。
娘さんに比べたらすごく贅沢な希望だよね
いまの段階でも、娘さんよりも血の繋がりがあるわけでもない相手の両親の気持ちに寄り添ってて、いざ再婚したら娘さんのことなんて振り返りもしなくなりそう。
貴方の気持ちが娘さんから離れていて他を大切にしようとしてるのが察知できるから大反対されてるんじゃないの?
貴方がきちんと娘さんに向き合っていれば、娘さんが精神的にも経済的にも自立する頃には祝福してくれるよ
いろいろ、自分の希望を通そうとしすぎ
娘さんにとってはたった一人の肉親は貴方しかいない。人生のスタート時期に母親を亡くして
普通だったらあった母親の愛情も心の通わせあいも得れなくなってしまった。
翻って、相手の両親は娘をアラフォーになるまで育てあげれて、色々あっただろうけど結果だけみたら人生の醍醐味や大仕事はひとやま越えてるよね。もう充分じゃん。
娘さんに比べたらすごく贅沢な希望だよね
いまの段階でも、娘さんよりも血の繋がりがあるわけでもない相手の両親の気持ちに寄り添ってて、いざ再婚したら娘さんのことなんて振り返りもしなくなりそう。
貴方の気持ちが娘さんから離れていて他を大切にしようとしてるのが察知できるから大反対されてるんじゃないの?
貴方がきちんと娘さんに向き合っていれば、娘さんが精神的にも経済的にも自立する頃には祝福してくれるよ
いろいろ、自分の希望を通そうとしすぎ
元スレ:再婚を考えているんだが http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1496623998/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
報告者は親として駄目だね
父親だからって一生子供に縛られる必要は無いけど
まだ娘中学生で義務教育年齢じゃん
しかも結婚を急ぐ理由が再婚相手と子供作りたいからって最悪
報告者の希望を押し通した先に娘に待ってるのって
嫌いな後妻、後妻とラブラブな父親、異母妹に囲まれた生活だよ?
娘だけ仲間外れになるのは明らかだし無理だよ
どうしても再婚したいなら娘が成人するまで待つべき
待てないようならその程度の相手だったんだよ
報告者は娘思いの父親のフリしてるだけで自分勝手な人間だし
そのお相手も似たようなクズだと思う
14歳の時に他人が家に来て親とセックスするなんてキモイな
無理
両親は死別では無く離婚していて、父子家庭で育った。
父には何度か再婚の話があったけれど反対して、結局再婚せず。
自分が結婚して親元を離れてから思うのは
父の再婚を反対しなきゃ良かったな・・・と
老後を一人で過ごす姿を想像したらちょっと可哀そうになってね
反対する気持ちも分かるんだよね
でも子はいつか離れていくし
出会いは何時でもあるわけじゃないんだよね
それは自分が結婚を意識して初めてわかる
アラフォーだともう出産は厳しいと思う
娘の年齢を考えると難しそうだ
でもお孫さんを見せるはもっと難しそうだ
高校まで待って娘は母親と同居のまま、報告者は嫁と結婚し別世帯持てばいいじゃん
無理やり4人同居は無理すぎる