今週の人気記事
  1. 最終学歴は田舎の商業高校、この前まで専業主婦だった私は門前払いをくらうこと十数回。理想の会社「採用です」私『はぃぃ?』シングルマザーの私を採用した理由とは…
  2. 【衝撃】 トンカツ、約7割の人が「こう」やって食べていたと判明wwwwwww
  3. 【衝撃】 20年も会っていなかった父親が自タヒをしたと聞かされた…そのあと警察に呼ばれ事情を聞かされたのが衝撃的だった・・・発見された父親...
  4. フリンデートに行こうとしたら、夫の一言が刺さった。まさかの結末が待っていた...
  5. 【お知らせ】
  6. 先生「髪が赤い!黒く染めろ」姪っ子「髪を切ってくるから大丈夫」→まさか学校で勝手に髪を切られるなんて…
  7. 妊娠したけど、彼にも家庭があるんで一緒になるのは無理。旦那の方が所得高くて楽だし、彼とは不倫の方がうまくいきそう。ホントは浮気が本気なんだけどねw
  8. 楽天から突然の連絡。楽天「不審な利用履歴があったのでクレカを停止した」→不正利用の内容に震えた...
  9. 【悲報】旦那、職場の可愛い女性にハマりセクハラ寸前⁉ 無言の帰宅が始まるwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

歴史が好きっていうと「歴女?」って言われて喜ぶ奴いるの?貴女はにわか、もしくはミーハーですよね?と言ってるようなものじゃん

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



237: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 11:22:01.12 ID:DtPiZJhG
歴史が好きっていうと「歴女?」って聞いてくるやつ
それ言われて喜ぶやつなんかいるの?って思う
あなたはにわかもしくはミーハーですよね?と言ってるようなものじゃん
お酒好きなんですーって言って「ああカシスオレンジとか美味しいよね」って言われたら腹立つでしょ
それと同じ感覚なのに

歴女なんていうクソ寒い言葉ができるはるか昔から行きたかったイベントにようやく行けると喜んでいたのに、水を差された気分
ちょっと変わったものにはまってる私ステキ!みたいな風潮早くすたれてほしい
言葉が悪くてごめん

238: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 11:38:46.07 ID:ryJbZRFO
>>237
変なプライド

240: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 11:51:04.60 ID:55Njltyn
>>237
カシスオレンジってミーハーなのか
お酒飲まないから分からないけど

私はブームになるより、遥か前から御朱印を集めに回ってるけど「今流行りの御朱印ガールね」って言われたら「御朱印ババァだよ」って返すけどな

241: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 12:02:20.75 ID:3sDDV3Zk
>>237
歴史好きといってもいろいろあるけど、どんなタイプ?
例えばお城巡りが好きとか、新選組ファン、古代史、戦国時代、 生活史、美術史、刀剣関係、幕末、歴史文学、キリシタン関係、仏教関係…等々
どういった方面?

242: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 12:08:06.78 ID:5/rxS//c
それを聞いてどうだというのか

243: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 12:21:28.95 ID:yY4aQxRl
ドヤ顔で羅列したかっただけだね

244: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 12:27:25.94 ID:3sDDV3Zk
歴女といわれて腹立たしいなら、どれくらいのレベルなのかなあ、と素朴な疑問

245: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 12:28:38.71 ID:60te21l0
ヒストリーだと思ったらヒステリーでした

246: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 12:28:45.01 ID:y43eGeMB
>>237
「ああ、いま流行(はやり)の」というニュアンスが見え隠れするんだよな。
いかにもミーハーなブームに乗っかってると言わんばかりの。
男から見ても「○○女」とか「○○ガール」とかやめてやれと思うわ。
まあ、馬鹿を見分けるバロメーターだと思うしかないね。

247: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 12:29:26.80 ID:y43eGeMB
>>237を叩いてる馬鹿が多くて不思議だわ

248: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 12:33:22.32 ID:yY4aQxRl
相撲好きはスージョだっけw

249: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 12:37:38.06 ID:3sDDV3Zk
>>246
じゃあ何と返せばいいわけ?

只の世間話的返しでしょ
専門的な(?)返しをしたら、どや顔とか言われるし
歴女と軽く返しても気にいらない
あなた(元のレスの人)のことをそこまで詳しく知らない人には、テキトーに返すしかないじゃん
深い意味ないよ

251: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 12:40:49.01 ID:yY4aQxRl
>>249
このスレで「専門的な」返しをする必要があったの?

252: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 12:47:15.54 ID:3sDDV3Zk
>>251
は?
ピントずれ過ぎじゃん、あなた

歴女といわれることの、快、不快について話をしてんのに
何故おかしな方向に話を持ってくの?

そうやって話を混線させてくと、元の書き込みした人が一番立場なくなるだけだと思うけどね

253: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 12:49:13.16 ID:yY4aQxRl
>>252
ずれてるのあんたじゃん
書き込み主は別にここで歴史の話をしたかったわけじゃないのに
何ここで歴史の会話しようとしてんの馬鹿じゃんw

266: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 14:01:07.62 ID:AemwaKtX
>>237
酒全般が好きだけどカシスオレンジが好きと言われても全然腹なんか立たない
そうなんですね、としか

267: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 14:12:38.71 ID:asbB/S5n
カメラ女子がどうとか言われ始めた時は、やっと時代が私に追いついたなと返していた

271: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 16:13:15.64 ID:Rpj0Mead
>>266
女の子だとチャラチャラしたウェーイ系の飲み会が好きで飲めるんですアピールする子がいるんだよね。
何が好きなのか聞いたらあまり強くないんですけど~とか言いながらカシスオレンジとかカルーアミルクみたいなジュースみたいなカクテルが好きって答える子が多いんだよな。

酒が好きなんじゃなくて飲み会というかそこに来て飲める女の子をちやほやしてくれる男が好きなんだろ!或いは飲みちゃう私カワイイ!みたいな思考なんだろ!
そういう奴らと一緒にするな。という感覚だろうな。

276: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 17:31:01.62 ID:tHlFssQT
>>267
とても余裕のある素敵な返し
使わせてもらおう

279: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 18:22:34.11 ID:NeuxxYzI
帰宅したのでID変わってるかもだけど>>237です
なんか変なの召喚してしまってすみません……
出てくるの控えてたんですけど、お酒の話で混乱させてしまったのでそれだけ

お酒の例えは職場のおじさんが愚痴ってたのを持ち出しただけです
お酒好きって言われたからワクワクして詳しく聞いたらカシスなんちゃらとかなんちゃらハイとか言ってよ~日本酒飲めないのかよ~ガックリだよ~みたいなことを言っていたので……
私に歴女発言したのは別人というかむしろ複数なのですが、漏れなくおじさんだったので、向こうの視点からするとこういうことかな?と思いました
困惑させてごめんなさい

ぼやきたいだけで議論は望んでないので特に反論はありません
変な流れを作ってしまってすみませんでした

292: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 22:44:43.85 ID:kH+rbxCf
歴女って言葉がミーハーとは思わなかった。
歴史好きの若い女性が増えてると捉えてた。
るろうに剣心とかの漫画から入った人はミーハーかなと思うが。

293: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/25(火) 23:18:31.82 ID:JzvgsWqy
>>292
何が気に障るって、元から好きだったのが、ブームでニワカが湧いて、手のひら返されることだよ。
写真も歴史も中学の頃から好きだったけど、当時は根暗オタク扱いされて、今じゃファッションだからね。
バカにしてたくせに何様だよ?
お前らテニス部だサッカー部だ、それ以外は認めない位の事言ってたのに。
とは思う。

297: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/26(水) 00:15:04.94 ID:1Y6SfGKE
メディアで言われる「カープ女子」みたいなもんだよなぁ

303: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/04/26(水) 01:20:14.42 ID:P9n6jjGU
>>297
全く同じことを書こうとした。
野球板でも、カープ女子(笑)って、いろいろネタにされてたな、数年前。

コアなファンは「ニワカ!」と言われたり、思われるのを最も嫌うからな。

元スレ:些細だけど気に障ったこと Part220 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1492611730/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/11(金) 15:00:03 ID:kidanlog

9件のコメント

  1. そういう変なこだわり持ってると悪い意味でオタクだな〜と思う

  2. サブカル好きとかみんなそうじゃん。
    メディアで注目される前からファンだったっていう自己顕示欲

  3. ○○ガールとか○女だね!って言われても何て返したらいいかわからないし、会話がそこで途切れる感じする
    それが一番嫌だなあ

  4. 戦国幕末三国志が好きな奴の99%は歴史上の人物(アニメ漫画などの)キャラクターが好きなだけ

  5. ※1
    わかるw
    そこまであなたの趣味の分類について詳しく知りたいわけじゃないからさーと言いたくなる

  6. 歴女=ミーハー
    それ貴方の感想ですよね?(ひろゆき画像
    それって何かデータとかあるんですか?(ひろゆき画像

    ひろゆき画像の優秀さよ

  7. 歴史好きなんだって言われたら、詳しくないこっちからしたら適当に歴女だね!って言ってるだけだよ。
    深い意味はない。
    ミーハーと一緒にすんなって思ってるんだろうけど、歴女って言われて怒ってる位はアマチュアかと……
    そこに噛み付かれて、不機嫌になられるより、熱く歴史語って周り見えてないオタク丸出し位の人が好きだな。

  8. 「ニワカなんかと一緒にされちゃ困るわ!」みたいなやつはすぐ変な序列を持ち込むから嫌い
    人より長くやってりゃ偉いってわけでもなかろうに同じ趣味の人間同士仲良くしろよと思う

  9. 歴史好きだけど歴女?って言われても別にどうでもいい
    むしろゲームや漫画(アニメ)好きが腐女子認定されるのがイラっとする

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA