無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
243: 名無しさん@おーぷん 2017/05/23(火)23:03:30 ID:6My
嫁が買い物依存症とかかもしれん
たとえば衣料品、季節終わりで絶対に半年以上着ないものを大量に買ってくる
今の時期なら靴下だのシャツだのタイツだの毛糸とか暖かい加工されてるやつが投げ売りだったと
家族全員分の丸々来シーズン分とか大量に買ってくる
なお今は同じように去年の秋に買ってきた奴を出して着てる
米や油や調味料もためこんでる
冷凍庫もいっぱい
野菜とか冷蔵品とかも他よりマシだが、大体いっぱい
必要な時に必要なものを買うんじゃダメなのかと何度も言うんだけど、同じものを安い時に買えるのに何故高い時に買うか意味が分からないと
とにかく生活必需品を底値で大量に買うこと、んでストックしてあることが大事みたいだ
在庫が少なくなると不安になると言っているから何か病んでる気がしてきた
ちなみに大型スーパーまで徒歩五分、コンビニまで徒歩三分なのでストックしていないといざというとき困るという状態では全くない
たとえば衣料品、季節終わりで絶対に半年以上着ないものを大量に買ってくる
今の時期なら靴下だのシャツだのタイツだの毛糸とか暖かい加工されてるやつが投げ売りだったと
家族全員分の丸々来シーズン分とか大量に買ってくる
なお今は同じように去年の秋に買ってきた奴を出して着てる
米や油や調味料もためこんでる
冷凍庫もいっぱい
野菜とか冷蔵品とかも他よりマシだが、大体いっぱい
必要な時に必要なものを買うんじゃダメなのかと何度も言うんだけど、同じものを安い時に買えるのに何故高い時に買うか意味が分からないと
とにかく生活必需品を底値で大量に買うこと、んでストックしてあることが大事みたいだ
在庫が少なくなると不安になると言っているから何か病んでる気がしてきた
ちなみに大型スーパーまで徒歩五分、コンビニまで徒歩三分なのでストックしていないといざというとき困るという状態では全くない
- 資産家の息子と結婚した後輩Aの結婚式当日、新郎友人席にいた女が笑いながらAを貶し始めた→すると新郎母によるハイパーお母さんタイムが始まり…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 夜の公園、気温も下がってる時のこと。 2人でベンチに座って話してた。
- 彼の子を妊娠し夫に告白。夫「離婚しよう」 → 彼『認知もしないし、今の彼女と結婚する』私「えっ」 → 離婚後、彼氏の親友から…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 私の大切な自転車が盗まれ・・後日親戚の家を訪ねると、変わり果てた姿のチャリンコが!→私「こんなもの使えるかぁぁ!」母「恥を知れ!」ドロボー...
- 【お知らせ】
- 【自業自得】パート先の経営者の息子とその愛人から「生意気」といじめられてる。ミスを私のせいにされ「違います」と言うと「言い訳して」といつまでも説教
- 【職場環境】田舎の中小企業に入社したんだけど、トイレが和式のみかつ男女共有で汚くてビックリした 生理用品もポリバケツに捨てるという感じで… 1週間頑張ったけど辞めたい…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
246: 名無しさん@おーぷん 2017/05/23(火)23:39:16 ID:TSv
>>243
えーっと何が問題かわからない。
節約上手で良い奥さんだと思うけど?
在庫が少ないと不安という部分はちょっと微妙かもしれないけど、ストックがあることに関しては防災意識的にも良いことだと思うし
成長期の子供の分まで買ってサイズ合わないとかなら困るけどさ。
冷蔵庫や、その他ストックは使い切れずに捨てたりしてる?
その場合は依存も考えたほうが良いが、使い切るなら
まさしくストックなんだと思う
えーっと何が問題かわからない。
節約上手で良い奥さんだと思うけど?
在庫が少ないと不安という部分はちょっと微妙かもしれないけど、ストックがあることに関しては防災意識的にも良いことだと思うし
成長期の子供の分まで買ってサイズ合わないとかなら困るけどさ。
冷蔵庫や、その他ストックは使い切れずに捨てたりしてる?
その場合は依存も考えたほうが良いが、使い切るなら
まさしくストックなんだと思う
247: 名無しさん@おーぷん 2017/05/23(火)23:47:22 ID:6My
>>246
捨てたりとかはない
ただ使い切ることを主目的にした献立なので微妙かも
○○を食べたいから買いに行く、じゃなくて、○○買ってきてあるから何作る?になってて、買い物の目的が逆転してる
タオルだの下着だのまで何でもあるから「新しいの欲しいな」と思った時に「はい」って渡されても新しくした気がしないんだよな
捨てたりとかはない
ただ使い切ることを主目的にした献立なので微妙かも
○○を食べたいから買いに行く、じゃなくて、○○買ってきてあるから何作る?になってて、買い物の目的が逆転してる
タオルだの下着だのまで何でもあるから「新しいの欲しいな」と思った時に「はい」って渡されても新しくした気がしないんだよな
248: 名無しさん@おーぷん 2017/05/23(火)23:48:28 ID:7As
>>243
奥さんより買い物のやりくりに自信があるなら変わってあげたら?
そこまで言うなら奥さんより上手くできるんでしょ?
奥さんより買い物のやりくりに自信があるなら変わってあげたら?
そこまで言うなら奥さんより上手くできるんでしょ?
249: 名無しさん@おーぷん 2017/05/23(火)23:56:08 ID:6My
>>248
やりくりなのかな?
すぐに使わないものを大量に買うことと、それを使い切ることに物凄いこだわりがあるのがこわいというかちょっとキモいだけで
費用的な問題ではないんだ
やりくりなのかな?
すぐに使わないものを大量に買うことと、それを使い切ることに物凄いこだわりがあるのがこわいというかちょっとキモいだけで
費用的な問題ではないんだ
250: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)00:22:39 ID:IXn
買い物依存症は、"買う"というその行為が目的になってて、買った物はその後何も使わない。
少なくとも奥さんは、買い物依存症というくくりでは無いです。
まあ買い物依存症かどうかを判定してほしいわけではなく、今この現状をなんとかしてほしい、という相談をしているならあまり意味はないのでスルーしてほしい
少なくとも奥さんは、買い物依存症というくくりでは無いです。
まあ買い物依存症かどうかを判定してほしいわけではなく、今この現状をなんとかしてほしい、という相談をしているならあまり意味はないのでスルーしてほしい
251: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)00:25:10 ID:qxr
>>249
>同じものを安い時に買えるのに何故高い時に買うか意味が分からないと
これ凄く同意。私も季節終わりの安い時期に、来年に向けて買いだめしとく
靴下なんかも定番・シンプルなものなら翌年だろうと関係ないしさ
お金は無限じゃないんだよ。奥さんのは依存じゃなくて、他の人も言ってるようにストックでありやりくりだよ
無駄になってないならとやかく言うような事じゃない
まああなたが物凄く高給取りで、そんなやりくり必要ない!みみっちい!と思うならまた話も違ってくるかもしれないけどね
>同じものを安い時に買えるのに何故高い時に買うか意味が分からないと
これ凄く同意。私も季節終わりの安い時期に、来年に向けて買いだめしとく
靴下なんかも定番・シンプルなものなら翌年だろうと関係ないしさ
お金は無限じゃないんだよ。奥さんのは依存じゃなくて、他の人も言ってるようにストックでありやりくりだよ
無駄になってないならとやかく言うような事じゃない
まああなたが物凄く高給取りで、そんなやりくり必要ない!みみっちい!と思うならまた話も違ってくるかもしれないけどね
252: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)00:29:53 ID:qxr
>>249
もう一言。あなたの考えって、正直独身一人暮らしの考え方っぽい
定価で構わないから必用な時に買うって、独身やお金持ちならいいと思う
でも家庭を持ったらちょっと変わってもいいんじゃないかな
もう一言。あなたの考えって、正直独身一人暮らしの考え方っぽい
定価で構わないから必用な時に買うって、独身やお金持ちならいいと思う
でも家庭を持ったらちょっと変わってもいいんじゃないかな
253: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)00:34:49 ID:r0o
>>249
その不満は奥さんに言った?
まだ言ってないなら言ったら?
離婚されてもいいならね
その不満は奥さんに言った?
まだ言ってないなら言ったら?
離婚されてもいいならね
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part71 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495190797/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
新しくした気がしないってそれだけ?w
馬鹿な男
買ってきたものを使い切る使命感に縛られているようで
自由な感じがないから、窮屈に感じるのだろうね。
うちは、その自由が無い窮屈感を払拭させるために
夫が使うもので安価なのもの(歯ブラシとか)は必要な時に
好きなものを買ってもらっている。
家計簿つけてたけれど、安価で大量に買っても
元の値段が安くて値段の差が小さい物とか
毎日・毎週など連続して買うのではない物は
そんなにやっても大きな差は出なかった。
使い切れずに捨てるなら問題だけどこの場合何が問題なのかわからん
贅沢な脳なんだなとしか
買ったものをゴミしてしまう嫁の話かと思ったら違った
いや無くなりかけてる時に底値だったから二つ買って一つはストックなら節約上手かもだけど、底値の度に買って常に大量のストックを持つのは無駄買いでしょ。
節約誌なんかでも、底値買いの大量ストックは無駄だって書かれてるくらいだし。