無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/28(金) 18:39:18.60 ID:N24FpkqE0.net
嫁と出会ったのは小学校3年の時
俺が一目惚れした
中学校に上がって中二でやっと嫁と同じクラスになり
そこで初めて嫁と会話ができるようになった
クラスの中で嫁を含め男2人女4人の仲良しグループになったが
3年に進級するとき嫁は親の転勤で他県に引越し
高校になっても女子は連絡とっていたらしいが俺と親友正則♂は仲良し女子と疎遠になっていった
高校卒業し俺は他県に就職し4年でUターン(地元に転勤)
23歳で営業所の主任(会社最年少)に昇格し毎日が午前様
26歳で営業所の所長に昇格(課長待遇)になり営業所の方針で
効率よく仕事をこなすやり方でできるだけ残業抑えて定時内で帰宅できるように改善していった
28歳になり社内売上一位と最大のコスト削減で表彰され課長から次長に昇格した
気づけば恋人も作らず会社のために突っ走てて周りから見合いなど進められていた
そんな時に正則から同窓会の誘いがあった
久しぶりにあった同級生はみんな大人になりそれぞれの生活を築いていた
そこに15年ぶりに嫁と再会した
嫁は高校卒業とともに地元の大学に進学していて戻ってきていた
聞けば俺の会社の下請けで働いていた
それから同窓会で盛り上がり2次会で2人で抜け出し嫁から告白された
嫁はずっと俺のことが好きだったらしい
まさかの両思いで俺もテンションが上がり気が付けば嫁の部屋に転がり込んでいた
そこで初めて嫁と結ばれた。恥ずかしながらお互い初めて同士だった
嫁は15年想い続けてやっと結ばれたと号泣
俺は改めて結婚を前提に交際を申し込んだら嫁は過呼吸になりカオスと化したw
再開から1年で結婚した
子供も3人生まれた。子供たちは俺と嫁が出会った小学校に通っている
小学校の卒業記念に制作した木彫りの自画像が飾ってあるんだが
子供が言うには嫁の木彫りの裏に俺との相合傘を彫っているらしい
その子供たちも嫁いでいった
54歳で嫁が癌で先立った
嫁の最後の言葉は
「幸せでした」
苦しかったろうに、それでも最後の言葉を振り絞った嫁に「俺のほうこそ幸せだった。ありがとう」と笑顔で見送った
今でも小学校の木彫りを見に行っては嫁を思い出している
陽子愛している。もうすぐお前のそばに行くよ
俺が一目惚れした
中学校に上がって中二でやっと嫁と同じクラスになり
そこで初めて嫁と会話ができるようになった
クラスの中で嫁を含め男2人女4人の仲良しグループになったが
3年に進級するとき嫁は親の転勤で他県に引越し
高校になっても女子は連絡とっていたらしいが俺と親友正則♂は仲良し女子と疎遠になっていった
高校卒業し俺は他県に就職し4年でUターン(地元に転勤)
23歳で営業所の主任(会社最年少)に昇格し毎日が午前様
26歳で営業所の所長に昇格(課長待遇)になり営業所の方針で
効率よく仕事をこなすやり方でできるだけ残業抑えて定時内で帰宅できるように改善していった
28歳になり社内売上一位と最大のコスト削減で表彰され課長から次長に昇格した
気づけば恋人も作らず会社のために突っ走てて周りから見合いなど進められていた
そんな時に正則から同窓会の誘いがあった
久しぶりにあった同級生はみんな大人になりそれぞれの生活を築いていた
そこに15年ぶりに嫁と再会した
嫁は高校卒業とともに地元の大学に進学していて戻ってきていた
聞けば俺の会社の下請けで働いていた
それから同窓会で盛り上がり2次会で2人で抜け出し嫁から告白された
嫁はずっと俺のことが好きだったらしい
まさかの両思いで俺もテンションが上がり気が付けば嫁の部屋に転がり込んでいた
そこで初めて嫁と結ばれた。恥ずかしながらお互い初めて同士だった
嫁は15年想い続けてやっと結ばれたと号泣
俺は改めて結婚を前提に交際を申し込んだら嫁は過呼吸になりカオスと化したw
再開から1年で結婚した
子供も3人生まれた。子供たちは俺と嫁が出会った小学校に通っている
小学校の卒業記念に制作した木彫りの自画像が飾ってあるんだが
子供が言うには嫁の木彫りの裏に俺との相合傘を彫っているらしい
その子供たちも嫁いでいった
54歳で嫁が癌で先立った
嫁の最後の言葉は
「幸せでした」
苦しかったろうに、それでも最後の言葉を振り絞った嫁に「俺のほうこそ幸せだった。ありがとう」と笑顔で見送った
今でも小学校の木彫りを見に行っては嫁を思い出している
陽子愛している。もうすぐお前のそばに行くよ
- 『昔の人は義務感で生きるために無理に結婚してただけで、結婚する人が減ったのは当たり前のことだ』等と言ってた人。だが、それを聞いた私は・・・
- 地震でガスが止まったので近所の人を集めてBBQをすることを思いついた。みんなで食べていると、通りすがりの見知らぬ人が・・・
- 知り合いに赤ちゃん産まれて幸せ家族~な人がいる。離婚して子供引き取って再婚した妻(継母)と上手くいかないからって子供を施設に送った癖に。内心チネって思いながら挨拶する。
- 娘が体にアザを作って「イジメられる!殴られる!」小学担任「そんな事実はない」→結果・・・
- 【朗報】 スイッチ2、買わなかった奴が勝ち組にwwwwwwwwwwww
- 地震でガスが止まったので近所の人を集めてBBQをすることを思いついた。みんなで食べていると、通りすがりの見知らぬ人が・・・
- 【お知らせ】
- 旦那「明日、着手金を渡す!」私「来月でいいって書いてあるよ」旦那「お前はだらしない!俺のおふくろと同じだ!」→旦那がバカすぎて...
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/28(金) 18:53:33.27 ID:5BDCKpl30.net
やべぇ、同世代の俺は・・・
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/28(金) 20:13:43.96 ID:EK3MHB3Ld.net
パンツ脱いでたのに…
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/28(金) 20:14:33.68 ID:xUbbX3Aq0.net
54歳…若すぎる 泣いた
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/28(金) 22:59:11.07 ID:O3WMs7rs0.net
オマエには曾孫玄孫に囲まれて亡くなる呪いを掛けておいた
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/29(土) 08:28:16.95 ID:LCzaLOwy0.net
高度成長期を駆け抜けた団塊世代の方かな?
お疲れ様でした、ゆっくり休養して下さい
お疲れ様でした、ゆっくり休養して下さい
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/29(土) 09:37:35.86 ID:BwGMtq2Ad.net
>>549
奥様の分まで生きてくれ
朝から泣いてしまった
奥様の分まで生きてくれ
朝から泣いてしまった
元スレ:【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて【思い出して】 その21 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1482637709/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/08/13(水) 21:00:08 ID:kidanlog【命名】生まれてくる子の名前をひよりちゃんにしたいのですが、いまいちいい漢字が浮かんできません少年バスケットチームからお弁当の依頼があり、40人前、午前3時から準備してたけどキャンセルされた全然忘れてたが祖母の十七回忌だったらしい。モラハラ父が六年ぶりに…少年バスケットチームからお弁当の依頼があり、40人前、午前3時から準備してたけどキャンセルされた新幹線の指定席を所用で離席して戻ると、見知らぬおじさんが座ってた。席を間違えていないか?と声を掛けると「はあ!?ふざけるな!!」と怒鳴ら...店長「君の出勤日はレジ金が足りなくなるんだけど」私「はい?」店長「クビね」私「じゃあ私のありとあらゆる所を調べて下さい」→結果…【お知らせ】父が単身赴任で母と暮らしていた ある日家に帰ると「おかあさんはおでかけしてきます。」と置き手紙 → その手紙に数日分の指示が書いてあったので、書かれた通り買い物していたら…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
素敵すぎてリアルで荒んだ心がほっこりした
来世もお幸せに