今週の人気記事
  1. 公民館の一室を借りてバレエの練習をしていたら、「子供が羨ましがるだろう!」と怒鳴られた。理不尽すぎるクレームに驚愕
  2. 帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。B「A、ちゃんと言いなよ?」A「……」B「じゃあ私が言うよ?」A「うん…」→話を聞いてみるとw...
  3. 店員『あなたの妹が万引きしたから引き取りにきて』私「はぁっ!?何言ってるんですか?妹目の前にいますけど」店員『えっ‥』→なんと・・・・・・...
  4. カレー屋で。店員「辛さは?」俺『…(話が通じない。もう無視しよう)』 → すると店員が10分間、黙って突っ立ってて…
  5. 【お知らせ】
  6. 【仰天】 義父「白菜ができたから1玉持っていきな〜」→義父の畑で白菜を取っていると、知らない人「」←どうしたらそういう思考になるのか…
  7. 私は板前。義兄家族の子供の運動会でのお弁当を頼まれ、徹夜で20人前のお弁当を作り持って行った。すると義弟嫁「非常識!だから中卒は!」と弁当をしひっくり返して踏みつけ…はぁ?
  8. もうすぐ四歳になる娘の癇癪がひどくて困ってる
  9. ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「えっ」 → なんと…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

うちの子が半年前から約束していた友達とのお出かけが向こうの都合で無くなった。仲良い子達で遊ぶ事になりそっちを優先したいんだと

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



647: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 00:31:43.14 ID:rDn5JSRI0.net
うちの子が友達と半年前から約束して楽しみにしていたお出かけがなくなった
友達の仲良い子たちが集まって遊ぶことになり、そっちを優先したいんだと
子は笑って話してるがかなり傷ついてる…

前にも別のグループを優先したいと言われ、親もうちの子とはいつでも遊べるからそちらを選ぶと言ってきた
うちの子は怒らないからなにをしても大丈夫だと思ってるんだろうな
先約があるのに他と約束するってどういう神経してるんだろう
子が蔑ろにされて私の方が我慢の限界だ

648: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 08:40:47.08 ID:0s1eCFWp0.net
>>647
半年前からって遠出なのかな?
子どもってさ、本能で生きてるから親の考え付かない残酷なことや、ひどいことをするよね。
そりゃ傷付くよね。お母さんたちのフォローで少し上向くことを祈ります。

649: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 08:42:14.85 ID:csXfaHQf0.net
>>647
相手の親も蔑ろにしてきてる感じだから縁切りしたくなるね

650: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 09:56:49.73 ID:C9VPLM2Z0.net
子供の世界って本当に複雑だよね
自分でもよく乗り越えてきたなと思う

651: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 09:57:41.46 ID:H6AqGhbh0.net
相手は同じ子どもなの?
なら一言いっちゃうな~

652: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 10:27:08.71 ID:3Dj2o5QG0.net
うちは転校して来たばかりの友達と休日遊ぶ約束をしてきたら
後から同じ日に幼馴染の子達のクリスマス会に招待されたんだけど
最初の約束を優先させたよ。
転校生はクリスマス会に呼ばれてなかったから掛け持ちもさせなかった。

相手の親も少しは考えてくれたらいいのにね。

653: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 11:32:24.37 ID:BaJ71rp/0.net
>>652
それはちょっとお子さんがかわいそうにも思える
義理優先なんて

654: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 11:43:07.45 ID:aCXcvTn30.net
652が正しいと思うが………

転校生ちゃんと遊ぶ約束してんだけど、一緒に行っていい?て
ダメ元で聞いてみるかな

655: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 11:47:11.16 ID:BaJ71rp/0.net
親の正義感を子供の付き合いに押し付けているような…
親はそれが正義だと思っているから子供はその権限に逆らえないけど、なんかモヤモヤするなぁ

656: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 11:52:52.18 ID:SeoTJXv80.net
ごめん約束入っちゃった、で別の日に遊び約束をずらしてもらうとかね

657: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 11:56:42.52 ID:aCXcvTn30.net
ええっ、、

転校生の親だったら、早速遊ぶ約束してきて嬉しいと思うよ
それがやっぱムリ~、で理由がそれで、あとで何らかのはずみで知っちゃったら悲しいと思うなあ
掛け持ちもさせなかったってことは幼なじみは全くの無関係じゃないってことでしょ?
だったら、子供達のタイプや学年にもよるけど、上のように聞いてみるかも………

658: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:00:19.78 ID:+u+78+WH0.net
え…その転校生は知らない土地で新しくできた友達と遊びに行くの楽しみにしてたかもしれないのに、日にちを譲らせるとか自分以外みんな友達の圧倒的アウェイのクリスマス会に連れていくとか、それはちょっとないと思うな

659: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:00:47.19 ID:BaJ71rp/0.net
わかった、断ったのが幼なじみに招待されたクリスマス会だからモヤモヤするんだ
長く付き合っている友達と過ごすイベントを断ってまで
その時点では知り合ったばかりの転校生との遊ぶ約束を
「先に約束した方優先」という融通の利かなさ。
ただの遊びの誘いなら転校生優先で正しいと思うんだけどね

660: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:02:48.83 ID:aCXcvTn30.net
まあ、だから652が正しいよ
あくまで私は子供達のタイプにもよるって思った

661: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:04:12.21 ID:aCXcvTn30.net
>>659は、なんかちょっとない感じ
融通とかの問題じゃない

662: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:06:47.14 ID:BaJ71rp/0.net
なんでわが子の積み重ねた交友関係より転校生やその親の気持ちが優先なのかわからないわ。
子供には子供の世界の付き合いがあるのに。
ただの遊びなら時間をずらして掛け持ちさせても良かったんじゃないかなと思う

663: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:08:20.54 ID:BaJ71rp/0.net
じゃあ、652が正しいということで。
おしまい

664: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:11:59.35 ID:aCXcvTn30.net
転校生と幼なじみたちが全くの接点がないなら少し考えるよ
でも文面からはそうじゃない
これから転校生もふくめて付き合いがある感じ
掛け持ちできるならそれは構わないかな
一緒に…はあくまで子どもたち次第
確かにアウェイだしね
うちのウェーイ男子なら一緒にあそんでも行けるかなと思っただけ
いちいち拗ねないでね

665: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:14:02.66 ID:yB+uu8U90.net
転校ってことは小学生以上なんだろうにそんな事まで親が口出ししなきゃならないのね
と驚いた幼児の親ですわ。
いつくらいから自分で予定の調整できるようになるのかな。助言くらいはするとして

666: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:14:06.03 ID:sLBeR32t0.net
>>662
嫌がって泣く子を無理やり「最初が優先だから」としたわけでもあるまいし
約束してた日に誘われたから残念だけど、断った、ってだけでしょ
もとの書き方が「優先させた」だからひっかかってるだけで、やってることは普通だよ

668: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:16:00.35 ID:aCXcvTn30.net
先に入った予定を優先するのは社会人でも基本だよ
それを教える機会でもあると思う

669: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:19:38.03 ID:+u+78+WH0.net
子どもの交友関係なんて流動的だから転校生とはそれで終わりかもしれないしもしかしたら幼馴染より大事な友達になるかもしれない。
変にしこりを残さないためにもどっちが先の約束かっていう公正さは大事だと思う。

670: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:22:40.62 ID:BaJ71rp/0.net
転校してきたばかりの子が招待されていないから
掛け持ちもさせなかった
ってところがひっかかるんだけど

転校生くんと遊ぶ約束しているから後から行くね(先に帰るね)で参加させるのは
転校生に対する不誠実な行為なの?

671: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:29:23.57 ID:sjDlMwSR0.net
不誠実とは言わないかも知れないけど、置き去り感はあるよね
良い気持ちはしないと思う

幼馴染=幼稚園つながりだと、親付きだったり、学校が違う子が混じったり、学校での交遊関係とは違ったりで、一緒に出来ない部分はあるね

672: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:56:08.09 ID:TYqM8ref0.net
普通の約束なら先約優先だけど、特別なお誘いならまた別な考え方をしてもいいと思うなぁ

674: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 13:21:38.09 ID:JIptY5jS0.net
クリスマスパーリーなんてまた来年もあるんじゃねーの? 
今年だけだから!って訳じゃないんでしょ 何が悪いのかさっぱりわからん

676: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 13:36:01.02 ID:CR74ZVYT0.net
レスが伸びてると思ったらすごいのが来てたw
BaJ71rp/0は>>647を見てなんとも思わないんだろうか、約束を反古された側の気持ち

>>652の話でも、先に約束してたのに、後から「その日仲良いやつらとクリパすることになったからそっち行くわ、じゃね~☆」ってされたら転校生はどんな気持ちになるか想像できないんだろうなぁ…
掛け持ちってのも、クリパ側の友人、転校生両方の立場から考えてもないなぁ
クリパ中に「このあと約束あるからバイバイ!」って去るのもアレだし
反対に転校生と遊んでて「このあとクリパあるから行くわ!転校生くんバイバイ!」ってなるのも傷つくだろうし
例え中座の理由を隠しててもこういうのってすぐボロが出るからね

678: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 13:52:56.42 ID:JIptY5jS0.net
>>676
が思ってたこと全部言ってくれたww

679: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 13:54:17.79 ID:EyyIFP8f0.net
転校生様か

元スレ:◇子蟻のチラ裏(..)φ97◇ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1485526006/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 15:00:03 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. 子供に礼儀とか筋を通すとか教える気のある親とそうでない親とはっきり分かれるね
    どちらが長い目で見て付き合う価値のある人間かどうか

  2. 50 の婆だけど余りにも色々な考えが有ってビックリした!
    婆は親から「よっぽどの事がない限りは約束を反故にする事は駄目だ‼︎」って
    子供の頃キツく言われて育ったから冠婚葬祭か病気した以外は断ったりした事も無いし二重に約束をした事も無い。
    なんか本当にビックリした!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 免許返納するのに車で一人で来たんか。しかも警察署の駐車場に車置きっぱなしにするつもりか。
  2. 嫁「このまま平凡な主婦で一生を終えたくない」間男「嫁に家事させるような男は甲斐性なしだ。慰謝料もまとめて払ってやる」俺「」 → そして元嫁と...
  3. 【修羅場】 『体で仕事とってんだろ、(自主規制)はガバガバで真っ黒だろ』と暴.言.を吐かれた【GJ】
  4. オークションで不良品を送りつけられた。私(許せん)→出品者に「税務署に連絡する。履歴を見たところ700万は収入あるから申告してなければ大変で...
  5. 【お知らせ】
  6. 【図々しい】 ゲーム機の予約の為、早朝から順番待ちしていると・・・セコケチ「え?!発売日に買えないの?!ウチの子の分が無いの?!」→そして、セコママが驚きの行動に・・・
  7. 父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→
  8. 主婦が熱を出しても休めない理由
  9. 【困惑】ホテルで働いてるだけなのに「不倫してる」と言いふらされた結果wwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】