無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
905: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:30:33.72 ID:2QVySb+p.net
愚痴です。自分がおかしいのは分かっています
自分は一度作った物を冷蔵庫に入れて保存すると味が落ちる気がしてしまうんです
だからカレーやシチューなどは一度作ったら数時間置きに火を入れたりしてるのですが
旦那は何故かカレーやシチュー、果ては余った味噌汁ですら冷蔵庫に入れてしまうのです
私が家にいて火を入れてるから平気だよと言っても、いちいち加熱するのも面倒でしょと
言って勝手に冷蔵庫に入れてしまいます
その都度冷蔵庫出してるのですが、正直バカバカしいですよね
そして昨日カレーを作ったのですが、今日出掛けて帰ってきたらやはり冷蔵庫に
入れていたんです
それを見て何度も言ってるのにどうして分からないのか、どうして人の気持ちが分からず
不快な気持ちにさせるのかと悲しくなり
カッとなって今カレーが入った鍋ごと放り投げて、何で分かってくれないのかと
怒鳴散らして泣いてしまいました
旦那の言う事は最もですし、そんな事でキレてしまう自分がおかしいのは分かっています
でも私はこういう性格で、そう思ってしまうのです
それを理解出来ない旦那もおかしいし、愛情がないと思います
また子供もびっくりして変だと言ってきたのも悲しいです
子供には一度冷蔵庫に入って冷たくなった物を食べさせた事はありません
毎日温かい物を食べさせているのに、旦那の肩を持つように私がおかしいと言いました
もう嫌でどうしようもないです
ほんとにもう嫌。何もしたくないし、誰の顔も見たくないです
家族が冷たく汚い物にしか見えません
自分は一度作った物を冷蔵庫に入れて保存すると味が落ちる気がしてしまうんです
だからカレーやシチューなどは一度作ったら数時間置きに火を入れたりしてるのですが
旦那は何故かカレーやシチュー、果ては余った味噌汁ですら冷蔵庫に入れてしまうのです
私が家にいて火を入れてるから平気だよと言っても、いちいち加熱するのも面倒でしょと
言って勝手に冷蔵庫に入れてしまいます
その都度冷蔵庫出してるのですが、正直バカバカしいですよね
そして昨日カレーを作ったのですが、今日出掛けて帰ってきたらやはり冷蔵庫に
入れていたんです
それを見て何度も言ってるのにどうして分からないのか、どうして人の気持ちが分からず
不快な気持ちにさせるのかと悲しくなり
カッとなって今カレーが入った鍋ごと放り投げて、何で分かってくれないのかと
怒鳴散らして泣いてしまいました
旦那の言う事は最もですし、そんな事でキレてしまう自分がおかしいのは分かっています
でも私はこういう性格で、そう思ってしまうのです
それを理解出来ない旦那もおかしいし、愛情がないと思います
また子供もびっくりして変だと言ってきたのも悲しいです
子供には一度冷蔵庫に入って冷たくなった物を食べさせた事はありません
毎日温かい物を食べさせているのに、旦那の肩を持つように私がおかしいと言いました
もう嫌でどうしようもないです
ほんとにもう嫌。何もしたくないし、誰の顔も見たくないです
家族が冷たく汚い物にしか見えません
- 夫が稼いだお金が、なぜか私の貯金になってて困惑してる。旦那「専業主婦だから持っておいたほうがいいよ」私「え?」
- 夫は町医者なんだけど、夫の仕事ぶりについてママ友数名からお叱りが来た
- ワイ社会人1日目、アバラが逝った上司に救急車呼んで終わる
- 嫁が間男の子を妊娠→離婚→間男失踪。心臓病を抱えて生まれた子を前に、元嫁が私にすがりついた…
- 表参道を歩いてたら、ビルの地下駐車場から勢いよく出てきたベンツに轢かれそうになった→なんと運転席にいたのが歌手の〇〇!それを上司に報告した...
- 兄嫁「あんた整形しないの?今時一重とか可哀想w」私『そういうの失礼ですよ」兄嫁『一ブサがお怒りww」私『でも兄嫁さんって…』兄嫁「…」
- 【お知らせ】
- YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」
- 【4/4】知らんおっさんに声をかけられて、気が付いたらいつの間にかタコ部屋で働かされていた
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
909: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:34:05.15 ID:V+B1Yrq3.net
>>905
夏からこの時期なら一旦冷蔵庫に入れたほうがいいと思います
味は大差ない上に菌が繁殖しやすいので
夏からこの時期なら一旦冷蔵庫に入れたほうがいいと思います
味は大差ない上に菌が繁殖しやすいので
910: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:35:27.01 ID:5KZQam29.net
>>905
病気です
家族に悪影響を与えないうちに早く病院行って
病気です
家族に悪影響を与えないうちに早く病院行って
911: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:36:24.52 ID:C1Aby3zh.net
>>905
貴女が神経質なだけ。
冷凍したら味が落ちる、ならなんとなくわかるけど、冷蔵庫にカレーや味噌汁を入れた所で
そんなに長期保存する訳でなし
貴女も旦那さんやお子さんの気持ちをわかってないよね?
貴女が神経質なだけ。
冷凍したら味が落ちる、ならなんとなくわかるけど、冷蔵庫にカレーや味噌汁を入れた所で
そんなに長期保存する訳でなし
貴女も旦那さんやお子さんの気持ちをわかってないよね?
912: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:38:55.90 ID:gUUT8Q03.net
>>905
いや、カレーは冷蔵庫保存してよ
いや、カレーは冷蔵庫保存してよ
914: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:40:37.47 ID:joTnFx+v.net
1日置いて更に冷えたカレーかなり好きなんだけどな
それを温められたら怒りはしないけど私は不機嫌になる
それを温められたら怒りはしないけど私は不機嫌になる
915: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:41:09.16 ID:mv3JT1wI.net
どっかのスレでカレーを冷蔵庫に入れるって発言が否定されてたけど
やっぱり冷蔵庫に入れるよなあ
やっぱり冷蔵庫に入れるよなあ
916: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:41:22.24 ID:5Na8RtKM.net
美味しく食べてもらいたかっただけなのにかわいそうなカレー
917: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:45:05.81 ID:mv3JT1wI.net
気団だった
あっちではジャガイモのでんぷん質がとか湿気を吸って不味くなるとか言われてるけど
結局どうすりゃいいのよ
冷蔵庫に入れても腐敗は進む、加熱しても滅菌はできないって何がベターなの?
あっちではジャガイモのでんぷん質がとか湿気を吸って不味くなるとか言われてるけど
結局どうすりゃいいのよ
冷蔵庫に入れても腐敗は進む、加熱しても滅菌はできないって何がベターなの?
920: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:54:08.47 ID:gUUT8Q03.net
>>917
ジャガイモはカレー時点でドロドロに溶けるまで似れば無問題
ジャガイモはカレー時点でドロドロに溶けるまで似れば無問題
925: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 00:03:54.29 ID:TjknF+a4.net
>>913
カレーは寝かせた方が良いとかあるけど味噌汁はダメだろ。
味噌汁は食べる直前に食べる量だけ作りなさいよ。
残ったら捨てろ。
カレーは寝かせた方が良いとかあるけど味噌汁はダメだろ。
味噌汁は食べる直前に食べる量だけ作りなさいよ。
残ったら捨てろ。
931: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 00:42:35.52 ID:9Gaafo0E.net
>>905
数時間おきに火を入れるの危ないよ。ウェルシュ菌で調べて。
私はカレーのウェルシュ菌で急性胃腸炎になって救急病院行った。
下からも上からも出て死ぬかと思った。あなたの家のカレーは怖くて食べたくないわw
あと煮物とかは冷める時に味がしみるから、一晩寝かせると落ち着いて美味しくなると思う。
数時間おきに火を入れるの危ないよ。ウェルシュ菌で調べて。
私はカレーのウェルシュ菌で急性胃腸炎になって救急病院行った。
下からも上からも出て死ぬかと思った。あなたの家のカレーは怖くて食べたくないわw
あと煮物とかは冷める時に味がしみるから、一晩寝かせると落ち着いて美味しくなると思う。
932: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 00:53:23.78 ID:e4tuQZn3.net
カレーを冷蔵庫に入れるな!ってキレるのか
YOSHIKIあたりがやりそうだな
YOSHIKIあたりがやりそうだな
944: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 03:36:31.30 ID:NYSCCWHB.net
>>932
カレーが辛くてバックレたエピソードなつい
カレーが辛くてバックレたエピソードなつい
935: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 00:57:35.66 ID:mkKffAKF.net
>>905
バイキンマン現る
バイキンマン現る
943: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 03:11:00.55 ID:MX359J8U.net
>>905
おかしいていうか病気だね
あと温かい料理=美味しい、いい料理じゃ無いから
自分の好みを押し付けてるだけ
おかしいていうか病気だね
あと温かい料理=美味しい、いい料理じゃ無いから
自分の好みを押し付けてるだけ
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part288 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472859678/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
有名インドカレーの店で働いた事ある。
暑い夏場は勿論、春や秋も必ずカレー鍋は冷蔵庫で保管。
これ常識中の常識。
当たり前だが、鍋は必ず冷やす。
大きめの洗い桶みたいなので氷水入れて、
鍋を冷やしてから、冷蔵庫へ。
マジで冷蔵庫入れないと、食中毒になるから。
カレーの問題でなくて、心の病でしょ
ひどくならないうちに、病院に行った方がいい、ほんとに
こんなこと、普通の人にとっては、どっちでもいいことだもん
菌が繁殖できるように火を入れてるようにしか思えない
「温かい料理」ってそういうことじゃないの?「この時期は特に」
ほんと病んでる。家族のこと考えてるなら冷蔵庫一択。
ウェルシュ菌を知らんのか…
※5
先日テレビでやってましたね。
煮物は一度冷ました方が味がしみて美味くなることについては
どう考えているのか尋ねてみたいw
火を入れるから大丈夫!! は間違えてるけど、それよりも問題なのは「たとえ私が間違いでも、嫌な物は嫌なんだから言う事を聞け!!最近繁殖して健康を害するよりも私の気持ちが優先なの!!どうして分からないの!酷い!!」ってのが問題。
つか、このバカ女の食べる分だけ日の当たるキッチンの窓際で常温保存して、残りの家族分は冷蔵庫保管してレンチンしてもらえば何の問題も無いんじゃね?
※9
禿同!!
食中毒で病院送りや三途の川を渡るのはこの報告者だけで良いと思うの
うち冷蔵庫二つあるから
古いほうの冷蔵庫を鍋専用にして
味噌汁も煮物系もがんがん入れてるわw
年寄りがいるから食中毒怖い
こどものいる家庭も危険だよね
自分を変えたくないのなら、一回で無くなる分しか作らないことだよね。
冷蔵庫に入れて味が落ちる(本当かは解らんが)よりもウェルシュ菌の方がずっとヤバイって解らないんだね。この人。
しかも怒ったからってカレーを鍋ごと放り投げるって凄い。あの脂ぎった鍋&カレーが床にぶちまけられたら・・・。まぁ自分で片づけるならいいけど。ちょっとヒステリックすぎるし一度病院行った方がよさそう。
食中毒もそうだし、カレーとか味噌汁ほか出汁を遣う和食全般は香りも美味しさの一部なので、調理工程で必要な煮込み作業以上に頻繁に再加熱繰り返してると美味しくなくなるよ。
衛生観念も低いわ、せっかく作ったごはんどんどんまずくするわ、家庭内で調理担当する資格ない上にヒスってないわ。
まさか、食卓に座ってもそのイライラ家族にまき散らして更にメシをまずくしてるなんて事はないだろうけど、子供が言う程のレベルなら家族が可哀想なのでもう作るのやめた方がいいよ。
そこまで冷蔵を嫌うのに、なんで余るような量を作っちゃうのかね…
冷蔵嫌いなら、その性質に合わせた合理的な作り方すればいいのに
雑菌は室温よりも少し高い温度(30度~40度くらい)で一番繁殖しやすいのね。
だから、この温度帯に食品がある時間を出来るだけ短くするのが食中毒予防に一番大事。
それにはどうするのが良いかというと、できるだけ早く冷蔵庫に入れて一気に冷やす!
これがベスト。
数時間ごとに温め直している(キリッ!)って、はっきり言って逆効果。
保温調理器でも使ってるならともかく、通常の調理器具だと数時間も経てばしっかり室温に戻る
と言うことは、高温と室温を何度も行ったり来たりさせ、菌が繁殖しやすい時間を何回も経過させているってことになる。
まあ、報告者は早急に精神気に言って、カウンセリングを受けろ