というのも、旦那の食事スタイルが納得できないから。
夕飯時、できたおかずを盛り付けて順番に運んでいくと、
箸を持っていかないようにしたら台所に向かって「箸!」と要求。
無視していると自分で取りに来て、箸を持って行って食べる。
今まで何回か、食事が全部並ぶまで待っていてほしい、一緒に食べたいと
あるのに食べてはいけない理由がわからない、一緒に食べなくてもいいと
私が引き下がらずにいたら、めんどくさいから食事自体別々にしたいと
私は家族が食事を共にするのはよほどの理由がない限り当然だと思っていて、
人と一緒に食事をするって大切なことだと思うから。
でも、旦那とはそれができないんじゃないかと思うと、子供を作るのも
どういうふうに説明したらわかってくれるんだろう。
食卓に配膳する前にどこかに置くスペースは無い?
それか、出来上がったものをすぐ取り付けるのではなく、
目の前に食べられるものがあると、手を出したくなる男性は多いから、
あえて目の前に置かないようにする工夫は必要かも。
旦那さん、例えば宴会の席とか、事前に料理が目の前にあるけど、
あるんだったら、それを例にあげて「家族が揃っていただきます、をするのが、
その旦那さんどこか異常がありそうだね
躾の出来てない野良犬みたいな大きな子供と生涯生活するのって大変だろうなw
酒飲みのお父さんならそういう環境で育ったのかもね
旦那はそういうスタイルの家庭で育ってきたんだろう
夫婦の育ったスタイルの違いが出てるだけ
その中で旦那はスタイルの違いを察して、落とし所を模索し第三の形
一方あなたは自分が正義で旦那が悪だと言わんばかりに自分のスタイルに
今、そういう状況
これからもどんどんスタイルの違いでぶつかることが出てくる
食事関係で自分のスタイルを押し通したいなら、他で譲りまくることだね
大家族じゃないんだからふたり分の配膳なんてすぐ終わらない?
盛り付けに時間かかるなら大皿で一気に出して各自取り分ける方式にしたら
子供がいたらますます準備大変になってそれどころじゃないよ。
一緒に食べたいのはわかるんだけど自分が正しいと思ってるとこが私も気になる
話し合いは自分の要求を通すものじゃなくてふたりでどうしていくか
うちもふたりだけど夫には出した物から先に食べて貰ってるよ
蕁麻疹早く良くなりますように
旦那の主張は悪化してるだろ
>>869も旦那も譲ってないじゃん
つか、根本的に相容れない内容でしょ
>>869は、食事は家族揃ってするものという考え
旦那側は、食事なんか家族揃ってする必要はないという考え
旦那側の別々に食事という提案に至っては、自分の主張を言い換えただけでしかない
いっそ配膳用カートを買うしかないんじゃない?
>>869 旦那が食べそうでタッチの差で更にイライラしそうだな。
まさか配膳してる間に旦那は全て食べ終わってるってことはないだろう。
配膳が終わって一緒に食事を取る時間はあるはず。
つまり>>869は「一緒に食べたい」と言ってるがそうではなくて、
食べ”始める”タイミングが一緒じゃなきゃ気がすまないと駄々こねている。
だから大皿で一気に出そうが868は駄々こね続けるよ。
旦那はきっと大皿一品目が食卓に出た瞬間に食べ始めるから。
そんなの耐えられないし、別で食事とか言いだしたら私なら離婚するわ。なめられすぎ。
まさかその旦那が自分で作るとも思えないし、結局、作らせといて自分ひとりで食べるって
ことでしょ?
>>869 の盛り付けと配膳時間が長すぎるならそこは工夫したら良いと思う。
山猿は餓えているから食べ物が視界にはいったら我先に速攻食べる
結婚は生活のレベルを合わせなきゃ駄目だよw
今後はすべてワンプレート飯にしよう
待てが出来ない夫には丁度いいでしょ
そうだな!www
主食も主菜も副菜も皿の上で
ゴチャゴチャにして出してやれば更に完璧w
なのに>>869は自分が絶対に正しいと思い込んでいて擦り合せる気がない。
自分に従わない旦那が絶対悪で、自分だけがストレスを受け続ける一方的な被害者だとでも
思ってる感じ。
それまで育ってきた環境が全く違う者同士が、いろいろ擦り合わせながら一緒に
生活していくのが夫婦なのに。
自分だけが絶対に正しいと思っているようではこの先長続きしない。
譲歩し合ったりしなかったのが疑問
32歳でこれから妊娠しようにも不妊検査もして無さそうだし、
年齢的にハイリスクの一歩手前なのに
旦那の意見が「先に食わせろ」から「食事時に顔も見たくない」と悪化している事を
無視している
つまり、旦那側も擦り合わせる意思が無かったって事でしょ
食事の件だけなら自分が工夫したり努力したりすれば、もしかしたら何とかなるかもしれない
だけどこういう人の言う事に一切耳を貸さない夫は、他の件でも今後色々大変になるよ
子供が生まれたら今度は子の躾の問題もあるし、その都度話し合い、
自分が工夫し相手に譲歩するっていうのを
聞く耳持たない夫相手に毎回やってたら精神的に本当にきつくなる
「離婚するほどでない」と軽くとらえないでよく考えた方がいいんじゃないかな
味覚であれ行動であれ夫婦として問題
おつまみとビールのんで待ってるぐらいならいいけどさぁ
相談者間違ってないよ
その旦那は一緒に食べる合理的な理由がないと納得しないだろうね。
あなたが一緒に食べたいという願いだけでは、彼にとって合理的な理由にならない。
そういう人はどうしようもないと思う。
っていうか交際中に気づかなかったの?
うちも待てないしひとりで勝手に食べてる
作ってる側から自分が食べたいものを冷蔵庫から漁ったり、作ったものを全部一人で
食べ尽くしたり、ガツガツ飲み込むように食べたりと本当に犬みたい
結婚2年目だけど、待てが出来ない人間なんだと思って諦めてるよ
一人の方がゆっくり食べられる
子供は868さんと一緒に食べて、旦那は悪い見本として教えればいい
部活で腹ペコの子にも先に食べてていいよというし
868の旦那の絶対すぐ食べたいって拘りは変わってるけど
美味しいと言って食べてくれるなら特に気にならない人間もいるから
相性の問題な気もする
我が家の場合は出来立て熱々を食べたいとのことで、揚げ物の時だけは出来次第
先に食べてもらう
それ以外はメインが出来立てになるよう調整して料理するから一緒に食べようと
提案したら妥協してくれた
他に改善案としたら
・空腹で待てないなら食事時間を早める
・食事の準備が出来たら旦那を呼ぶようにする
・食事の開始時間を決める
くらいしか思いつかないなぁ
毎日のことだからストレスもたまるよね
旦那も配膳待つくらいすればいいのに、大人なんだし
たくさんレスをもらって、自分にも反省するべきところはあると思いました。
私は、食事を作ったらそろって「いただきます」を言って食べることに
強いこだわりがあります。
そうしない人は行儀が悪いし、なんか、犬にエサやってるみたいだなって思ってしまう。
付き合ってた時は、外食がほとんどだったこともあり、気付きませんでした。
ただ、数回家で食事を作ったときには、ちゃんと待っていてくれましたし、
いただきますもしていました。
結婚して、素が出たということなんでしょう。
旦那は、食べるのがものすごく早いんです。
配膳して、盛り付けた後のフライパンや鍋など3つくらい洗って私が先に着こうとすると、
お茶やごはんのおかわりを言ってくるので、よそって戻ってくると、
もうほとんどおかずは残ってない。
しかも自分が食べ終わったら席を立ってしまうので、私は一人で食べてるみたいな
感じです。
スピードを上げるために大皿盛りにしたら、一人で抱えるようにしてメインだけ食べて、
私が席に着く頃にはほとんど副菜とサラダしかないことも多々ありました。
配膳間に合ってないのになんで仕事増やしてるのか。
水を張っておくだけにしたら、
「皿を下げに来たときに鍋が残っていると片付けにくい」
「料理が終わったら使ったものは洗い終わってるのが常識。手際が悪すぎる」
などと言われて、とても脱力しました。
その、空になった鍋を洗う数分を待っていてくれないから、
私だって嫌だけど、シンクに洗い物が溜まっているのに。
何人かの方に言われたように、合わないんですよね。
離婚はしたくないと思っていたけど、擦り合わせていくのが無理なら、
離婚しかないのかも。
「うちもそうだったけどこうしたら改善したよ」「こんなふうに考えたら楽になるよ」
と言ってもらって、まだ大丈夫、大したことじゃないって思いたかったのかも。
レスくれた方々ありがとうございました。
あなたは食事を一緒に楽しむパートナーが欲しかった。
旦那は餌を出してくれる存在が欲しかった。
不一致としか言いようがない。良い悪いじゃない。
>>900>>902読んで、ないわーと思ったw
旦那の方に868と一緒に食事したくない理由があって
何かといちゃもんを付けて食事を共にしないように仕向けてる気さえするな
こんなことも解決出来ないのに子供出来てあれこれ問題出てきたら破綻の道しかない
お父さんの話を思い起こさせる旦那だ。
そこでなぜそうなったのかと怒るんじゃなく脱力しちゃうのね
専業ならあらかじめ食事の用意しておいて欲しいと思ってるかもしれないけど
旦那は基本的に思い遣りが無い人でそれを直せと言っても無駄っぽい
怒りよりも驚きや悲しさの方が強かったです
なぜ洗い物をしていないのか説明したら
言い訳するな、別に一緒に食べられなくてもいい→食事別々にしたいの流れ
ちなみに専業ではなくて共働きです
旦那の親に聞いたら普通に家族そろって食べてたらしいから
なんで私とのときだけそうするのか理解に苦しんでる
あなたも割り切って旦那はATM扱いできればいいかもしれないけど、
まだ若いし人間らしい生活するためにやり直したほうがいいかもね。
そういう性質は直らないし年を取ればひどくなる一方だよ。
そしてたぶん外面は良いだろうから、他人にはおそらく理解されない。
洗い物も減るし配膳時間も短縮されるんだからそれでいいじゃん。
この旦那はたぶん、一品でも目の前に置かれた瞬間に食べ始めるよ。
一緒に食べる相手との時間を楽しむなんて考えずに、自分の食欲を満たす本能でしか
行動しない。
何で人間らしさを捨てて劣悪な環境に合わせるw
モラハラっぽいね。食事以外についても気遣いをしない人みたいだし、
一緒にいて楽しいと思えない人と結婚生活を続けてもあなたの時間を無駄にするだけだと
思うよ
共働きであなたにも稼ぎがあるなら離婚を勧める。
32歳ならまだギリギリ再婚も出産も出来ると思う
おかずは全て前日に作りレンチンしか無いのでは?
で、食後に翌日分を作ると
なんだか作った端から旦那が味見と称して手を着ける風景が見える気がする
この旦那は作り置きしてたら勝手に食べると思う
食べ物を共に楽しむ、分け与える、シェアするって概念がないから
共働きの868が帰ったら作り置きの夕飯は食い荒らされてて
868の食べるものは残ってないって光景がありありと浮かぶな
餓鬼か何かのようで人間らしくない
夫はもうそういう人間なんだし、妻だって譲る気無いんならそれしかなくね。
最初に味噌汁出して鍋はコンロに放置しとけば片付けの邪魔にもならない。
ごはんとおかずは最後に持って行ってそのまま食べろよ。
それすら出来ないんです、ならもう諦めて先に食わせとけば。
何も諦めたくないなら離婚でいいし。
何らかのトラウマがあるのかも
年寄りが戦時中食糧難だったから糖尿になっても食べ続けるみたいな
揃うの待つ位なら別々に食事したいなんてちょっと異常だもん
そこだけなら洗い物済ませた後大きなお盆で一回で食事運べばなんとかなりそう
その間にささっと鍋片付けられるし
まーそんなことしてくれる旦那ならこんなにこじれてないか
お互いどうしても折れないならもう弁当買ってきて一緒に食べるしかない
だもんな。
本能でしか行動してないんだよ。
そのときも旦那そんな感じなんかな
満腹になったら終了。食を楽しむって気持ちが無いのかも。
でも鍋やらは文句言う…大皿は食べ尽くす…
そんなんと子供作って大丈夫?
発達障害だったら悲惨だよ
会話を楽しんだり大皿の物を分け合う”他人”というものは最初から想定していない。
家で嫁が作った食事であっても、牛丼屋で一人かき込むのと変わらないんだろう。
もう割り切って一人前だけ先に出してさっさと食べさせるしかない。
こういう人は変わることはないから。
たとえば868が自覚なしのクチャラーだとか
あるのではなく
食事を用意してくれる嫁が食卓に着く前に食べ切って、それを注意したら
食事を別にしろって…なら自分で作って勝手に食えだよ
料理ストライキでもいいんじゃない?
あるので→○
30過ぎた大人をしつけようとしたってはっきり言って無駄
外れくじひいちゃったと思って次行った方がいい
譲歩しろとか合わせろとかいう意見もあるけど
そんな意地汚い旦那、10人に1人、いや50人に1人もいなくない?
そんなのに合わせて868が餓鬼みたいな生活することない
妻が食事の時間を大事にしていることを知ってて敢えてそれを台無しにしている。
洗い物の件もわざと難癖付けてるんだよ。
頭踏みつけて俺様気分で楽しいんじゃない?
最初に話した時に旦那さんのプライドが傷ついた可能性は?
それで意地になって酷い言動をしてるのかもと思って
行儀が~とか犬みたい~って書いてあったのでそう思いながら話すと
やっぱり相手に伝わるものだから
旦那さんの被害者意識かもしれないね
>そろって「いただきます」を言って食べることに強いこだわりがあります。
>そうしない人は行儀が悪いし、なんか、犬にエサやってるみたいだなって思ってしまう。
あー、その可能性もあるね
実家では普通だったようだし
最初に見下した言い方して(されたと思って)依怙地になってるのかも
>妻が食事の時間を大事にしていることを知ってて
結婚前は、彼女が望むような食事の仕方をしていたのに今は敢えてしないと言うのは
結婚に何とか持ち込むためにネコを被っていたんだよね
自分でわざと言いつけて鍋などの洗い物をさせている間に大皿を抱えて一人でたいらげるって
犬と比べたりしたら犬に失礼なくらい、悪知恵だけはよく働く人間だと思うわ
その人と離れ抑制が効かなくなったんだと思うな
フライパンや鍋など料理に使ったものは料理を作ってる最中に洗い物すればいいと思う
料理を作りながら洗い物をして、すべて終わってから配膳する、
という風には出来ないのかな?
そりゃ~女中だったらそのように手際よく料理を作り、ご主人様に運べばいいけど
この人達はは共働きのなんだから、もしなんだったら旦那が食事の用意して
妻はテレビを見ながら待ってる日があってもいいくらいなのに自己中な旦那に
そこまでする必要はないでしょ
先に食べるだけならまだしも、洗い物のタイミングに文句つけてるのね…
私だったらキレてると思う
てなるよね
それと大皿に盛るのではなく、一人分の量を個別のお皿に盛ればいいと思う
個別に盛ったところでこんな意地汚い旦那は妻の分まで食べるよ
「足りなかった」と言ってね
一緒に食べたいのに旦那が先に食う事を悩んでるって相談なんだが
トンチンカン過ぎるだろ
子供が産まれてもさっさと先に食べ、終わったら下げてさっさといなくなる
これは嫌だよ
箸の持ち方がおかしい直してよ、とか片手をテーブルの下に置いたまま食べないで、とか。
正しいのはわかってても毎回毎回食事の度に言われると嫌になってくる。
食事がまったく美味しくなくなってくる。
そういう不躾な人間と毎日毎日食事しないといけないほうにとっては、
はるかに食事が不味いんだよ
育ちが悪いのは親のせいとしても、もうお前もいい大人なんだろうから、
毎回同じこと注意されないように学べや
>>900を読んだ?
一緒に食べたいっていうのが最初の相談だったけど、よくよく聞いてみれば結局旦那は
相手の気持ち等一切考えない、本能だけで生きてる動物みたいな人だったって事だよ
奥さんがやっと席に着こうとしたらおかわりを持ってこさせその間にメインの料理を
殆ど食べつくす男…
今の時点では「こんなのと一生を共にして行けるか?」って相談者は考えてると思うけどね
個別に盛ったらドンドン先に食べるから、大皿に盛る事で対応したが結局無駄に
終わったんでしょ?
個別に盛れってアドバイスはトントンカンな答えじゃん
動物になるんだよ。
嫁と一緒に食事の時間を楽しむなんて発想がそもそも出てこないの。
嫁は手際よく餌を出す機械でしかないんだよ。
こんな動物を並の人間に変える事なんてできないよ。
本能だけではないよ
ちゃんと計算してやってるんだよ
嫁が食べることはどうでもいい、自分が食べたらそれでいいんだよ
こんなことで嫁より優位に立ちたいって、こんなバカ、嫁の人生に必要なの?
人の気持ちや立場など理解出来ない尊重できない
自分の損得とパターンのみでしか社会性を身に付けない
発達障害関係のスレ見てたらこんなのあった…なんか似てる
いけないんだろ
しかもその間に料理を食い尽くされるのに
何様なんだろうね。
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ128
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1484002236/
躾されていないんじゃないか?
奥さんが何でも折れてくれるから、好き放題甘えることにしたんだろ
旦那の言う事を適当にスルーして洗い物は後にすればいいし、独り占めできないように徹底的に対策して、文句言われても旦那がおかしいことを指摘し続ければいいと思う
隠し撮り推奨
妻は女中扱いでメシをガツガツ食い、家族の分も残さないなんて
犬以下じゃん
旦那に作らせるか離婚の二択だよ
行儀わるっ
ほんと
卑しいゴミクズなキ○ガイってモテるんだな
報告者は料理人?とてもじゃないけど妻とは思ってないよね?
旦那さん。一緒にいる意味が分りません。お気の毒としか
言いようがありません。私だったら絶対こんな男は嫌だ!
独り占めは、大皿でなくせば解決出来るかも?キッチンで個別皿に盛って用意しておいて、洗い物も済ませて一気に運んで一緒に食べるみたいに
ただそれ以前の次元で、自分の事ばかりで食い尽くし系の旦那さんがダメ過ぎだけど。報告者が洗い物済ませてる間に配膳(もしくは逆)とかすりゃ良いのに。お尻に根っこでも生えてんのかね
うちの妻が子供にそうさせている
(特に鶏のから揚げとか)
将来うちの子供が結婚したら、そう言う旦那になるのかな
共働きなら食事は各自で作ることにしたら?
もうその旦那報告者を自分の世話をするやつって認識してるから、一緒に食事は無理だよ。
食事別々にすりゃいいじゃん。自分の分だけ作ってさ。
わざとでしょう
実家でやらないならわざとだろうね
離婚したほうがいいわ
犬畜生と結婚するなんて偉いね
しかも改善策を考えてる
この人マゾか修行僧?
俺の親父と全く同じだな。
食事時間が近づいたら一人で食卓に着いて、母親(親父の妻)が料理を作ったら、作ったそばから食っていって、料理が一通り食卓に並んで親父以外の家族が「いただきます」をするときには自分は食い終わってる。
報告者は子供がいないのなら、さっさと離婚することを勧める。
※1
「旦那の親に聞いたら普通に家族そろって食べてたらしいから 」とあるよ
まぁ、結果として身についてないんだから躾けられてないのと同じだけどね
躾がなっていなくて下品で野蛮なんだろ。それがなぜ発達障害!?
何でも発達障害のせいにするのやめろ。
もしかして発達障害と人格障害を混同しているとか?
うちの父親も昔そうだった、今は待てる
というか完璧に盛り付け終わったら呼ぶ、という方式になった
昔は賃貸の狭い台所でワゴン置くのも邪魔くさく、作る端から居間の座卓(父がそこでテレビ見てた)に並べていくより他なかったけど、今は父は居間でテレビ見てて食事が完成したらダイニングに呼ぶ
父に同情的なコメントを一応書いておくと、父は6人兄弟の5番目
母親に庇って貰える年の離れた末っ子と違い、年子の5番目は損なポジションで、おかずはもちろん争奪戦だが歳の順に強い、勝てない…という環境で育っため、目に入ったらもう食べたい衝動が抑えられない、外食なら我慢するが自分が家長である自宅で何故我慢しなきゃいけないっていう気持ちがあったっぽいよ
とはいえ、私も私が料理作ったのに待たずに端から食べて先にご馳走様されたら怒るけどね
>>869を叩いてる奴は育ちの悪いガイジだな
結婚しようと思った時は、食事については本当によく見たほうがいいぞ
育ちって食事に最も出るし、ここらへんの食い違いは致命的
だいたい、食事を作ってくれてる人を待たずに片っ端から食べるって、それは母親が甘やかしすぎたんだろうよ
嫁は対等であってママンでも無償のお手伝いさんでもないのに、それが分からないからそういう考えができるんだよ
旦那に飯作らせて片っ端から食ってやればいい
「お前ふざけんな!俺が働いてんのに何てめえだけ楽して食ってんだよ!」ってキレるからw
嫁=女中 なんだよ。
この旦那にとっては。
共稼ぎでこれなら離婚推奨。