今週の人気記事
  1. 友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
  2. 息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?
  3. 欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...
  4. 会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?
  5. 【お知らせ】
  6. 病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz
  7. 父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→
  8. ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう
  9. 【衝撃】旦那が不倫する理由は『息子』って…そのわけがコレwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

私は作業所の食べ物が好きで一生懸命作ってる顔が見えるし働く場を無くさない為にも高額寄付は無理だから商品を買う。しかも美味しい

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



702: 恋人は名無しさん 2016/01/11(月) 23:57:54.09 ID:Zml8sa6i0.net
私は、作業所の食べ物が好き、一生懸命作ってる顔が見えるし、働く場を無くさない為にも。
高額寄付は無理だから商品を買う。
しかも、美味しい。

彼氏との出た先で、作業所の皆さんが売ってたから、買った。
彼氏が冗談だろうが、何入ってるか分からないと言った。
イラッと来た。

日本中探したら、作業所の作る物より美味しくない店が有ると思ってる。

704: 恋人は名無しさん 2016/01/12(火) 00:01:45.17 ID:LlGBQkcU0.net
>>702
あなたは優しい人だと思うけど、残念ながらその意見は少数派だと思う
無理な人には絶対に無理なものだから理解しあえることはないと思った方がいい

705: 恋人は名無しさん 2016/01/12(火) 00:09:00.14 ID:hm+2ZUA/0.net
>>702
句読点の使い方にイラっときた…は置いておいて
作業所の食べ物がちょっとわからずググってみたが、障害者が作る食べ物のことかな?
私は食べた事はないが偏見は無いけど、>>704が言うように
無理な人には絶対に無理なんだから諦めたほうが良いと思う
一人で出かけた時に買って食べたら良いさ

706: 恋人は名無しさん 2016/01/12(火) 01:01:21.54 ID:vtYTgV/x0.net
味の問題にしようとしてるところが理解できない

707: 恋人は名無しさん 2016/01/12(火) 01:39:41.44 ID:JELPVtve0.net
確かに
彼の何入ってるかわからないという言葉対して美味しいだの美味しくないだのって
とんちんかん過ぎる

710: 恋人は名無しさん 2016/01/12(火) 02:27:04.78 ID:rTktVegy0.net
>>702
残念ながら自分もそういうのは無理
作業所の人が通ったであろう学校に交流見学で行ったらトラウマレベル経験したから
無理なんだよなあ

711: 恋人は名無しさん 2016/01/12(火) 04:46:07.15 ID:ZpS3G8LI0.net
>>702
あなたは素敵な優しい人だね

712: 恋人は名無しさん 2016/01/12(火) 04:53:30.87 ID:oYjQR9dc0.net
>>702
戦場カメラマンかな?

713: 恋人は名無しさん 2016/01/12(火) 06:06:19.30 ID:E0jdBbqI0.net
なに入ってるかわからないなんて普通の飲食店でも同じだよね
馬鹿なのかその彼氏

714: 恋人は名無しさん 2016/01/12(火) 06:58:43.52 ID:URinuK+h0.net
>>713
普通の飲食店で働けない人たちが作ってるんだよ
そんなの食べたくないわ
ホームレスが屋台だしてても食べたくないでしょ

715: 恋人は名無しさん 2016/01/12(火) 07:06:02.21 ID:wEB/aV9z0.net
生産者(作成者)が見えているだけでここまで嫌悪感をあらわにされるとは。

何にせよ相手が受け入れていることで悪いことじゃないのに
それを否定するようなことを言うなって事だよな。

716: 恋人は名無しさん 2016/01/12(火) 07:51:20.55 ID:oYjQR9dc0.net
精神障害の人も一般の飲食店で働いてるよ
こういうのは知らぬが仏なんだよね
G入りペヤングの事件でも学んだよね

717: 恋人は名無しさん 2016/01/12(火) 08:21:03.42 ID:SeSKgW0f0.net
自分は食べない。
買いたいならご自由に、ただし子供には食べさせない。

元スレ:恋人のちょっとイラッとくる言動Part37 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1450212370/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog

9件のコメント

  1. 作業所のお菓子とかは、お菓子つくりができるくらい軽度の障害の人がつくってるんだよ。プロの職人さんが現場で指導してるし。包装袋の裏にはちゃんと責任者のハンコが押してあるでしょ?
    特別支援学校には重度の生徒もいるけど、そういう人はお菓子つくりにはかかわらないのです。誤解なきように。

  2. キャップかぶってマスクして手袋して保護者だのが面倒みながら作っているよね
    味は普通のから結構おいしいのまであるねえ

  3. わたしも結構好き
    道の駅で売ってるお菓子とかも好き
    素朴な味だよね

  4. 自分のかあちゃんが握ったおにぎりでさえ無理な人がいるからなぁ
    どっちの意見も間違ってないし分かり合えないのはしゃーない

  5. 食べ物に関して多様性を認めないのは人としてマズいわな。
    悲しいかな、おにぎりすら食べられない潔癖症というか病気の人もいるからねw
    味覚もそれぞれだし、いちいち強要しだすと揉める元。

  6. 価値観の差自体は仕方ないと思う。でも買った人にその言葉はお前がガイジかと言いたくなるな
    お母さん直むすびなんだっておにぎり食べようとしてる人に、素手で握ったおにぎりとか汚っムリーとか言ってきたらドン引きだよ

  7. 作業所のパンあげたら捨てられたなんて有名なまとめあるけど
    リスク考えたらさもありなん
    美女なら鼻くそでもよだれでも食ってやるが

  8. 絶世の美男美女でも鼻くそ無理だわ…
    それが作業所で売り物として作られたパンよりマシって
    男の価値観ってすごい

  9. そうそう、作るのは軽度の人達で結構器用にこなしてた。
    自閉症の人とかでピッタリはまると、すごく丁寧に作るのね。ビックリした。
    レジなんかは少し重めの人がやってたんだけど、指導者みたいな人がキッチリ隣についてサポートしながらこなしてた。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA