今週の人気記事
  1. 友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
  2. 息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?
  3. 欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...
  4. 会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?
  5. 【お知らせ】
  6. 病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz
  7. 父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→
  8. ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう
  9. 【衝撃】旦那が不倫する理由は『息子』って…そのわけがコレwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

SMAPファンでキムタク好きの嫁に子供が出来た時「男だったら拓哉にすれば?」なんて冗談で言ったんだがどうやら男の子らしい

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



914: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)09:47:32 ID:Uhx
以前どこかに書いたがここでも愚痴らせて欲しい
当時のメモ書きそのままなので時系列表記はアレだが気にしないでくれ
あらためて読んで自分でもしょーもないとおもうけど聞いて欲しい

まず嫁はSMAPファンでキムタク好き
オレは「旦那の前であんまりキムタク好き好き言わないでよww」なんて冗談ぽく
普段から言ってた
嫁は「芸能人あいてにヤキモチとかwww」みたいな反応

SMAP好きって知ってて結婚したけど正直ウンザリしはじめていた
といいつつも子供が出来た時に嫁に「男だったら拓哉にすれば?」なんて
冗談言ってたんだが
嫁は「つけないよwwさすがに子供にはwww」とか言ってた

先月になって子供がどうやら男の子だとわかって名前を考え始めたが
いろいろ考えていくうちに「○哉」にしたいと言い出した(拓哉ではない)

まぁ内心「あぁ…キムタクの”哉”だなぁ」なんて思ってしまってはいたが言わない
キラキラもしてないし響きも良かったので賛成したが「生まれるまでに漢字は
色々考えられるね」とか言ってみた
嫁は「木村拓哉の”哉”からとった訳じゃないよ?いろいろ考えたうえだしww」
みたいな事言ってたがそれほど気にしてなかった

で、昨日の晩飯時だ
嫁が「名前、○哉でいいよね?木村拓哉の”哉”だし良いでしょ?ww」と言い出した

つづきます

915: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)09:49:43 ID:Uhx
つづき

オレはその時頭痛があったりしてちょっとイライラしてたのかも知れない
つい「あのさ、あんまりオレに対してキムタクの”哉”だよ~とかさ、言って欲しくないなぁ」
「やっぱさ、わかってても男としてちょっと傷つくんだよね…」
「しょーもないヤキモチだって思うだろうけど」
「名前はいいと思う、漢字もそれで」「でもキムタクの一字を取ったとか言わなくても
いいんでない?」的なことを言ってしまった

嫁は「そっか」みたいな返事をしてもくもくと食事をし始めた
無口だったので気になって
「ゴメン、ちょっと嫌な言い方になったかも知れない」と言ったら途端にポロポロと
涙を流し始めた

そっからは嫁のターン
「妊娠中の精神的に不安定な時になんでそんなこと言うんだ」
「あたしがどんな思いしてお腹抱えて仕事してると思ってんの?」
「食事も掃除も分担してくれて、旦那が頑張ってくれてるのも解る、
良い旦那だって羨ましがられたりもする」
「でも結局男は女の気持ちなんて解ってくれない!みんなそう言ってる!」

オレはマジか?泣くほどか?ってビビったけど論点がずれてるような気がしたので
「言い方が悪かったのはゴメン、でも名前に関しては賛成なんだよ、ただ…」とか言ったが
嫁は「名前の事はもういいよ、あたしのこと全然解ってくれないんだね」みたいに
取り付く島も無い

そっぽむいて食事を続け始めたのでしかたなくオレも黙々と食事だけして
「ゴメン明日早いからもう寝るわ」と先に就寝した

今朝いつものように、嫁が起きる前に出社する
LINEで「昨日はゴメン」としてみたらしばらくして「大丈夫、もぅ怒ってないよ!」
という反応でホッとしたが
ちょっとモヤモヤする
結婚する時の約束で「ケンカしたらまず、お互いに謝る」っていうのだけ決めたんだ
だからそこは「あたしもゴメン」じゃないのかと

とりあえず事態は収まったようだけどイライラモヤモヤがハンパ無い
以上愚痴吐きでした

916: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)13:28:28 ID:zO2
女は基本的に自己中。
諦めれ。

917: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)15:39:34 ID:XpP
そんなん言い負かすのは簡単だけどしていいかどうかわかんねぇわな

920: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)19:45:38 ID:MII
うちの嫁もあるミュージシャンの熱狂的なファンだけど、
子どもの名前とかそういうのはちゃんと切り離してるけどね
なんかちょっとアレな奥さんだね

921: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)00:14:05 ID:mYF

922: 914 2016/03/03(木)09:08:46 ID:Q3S
>>921
おはようございます
それもオレの書き込みです
当時のメモ帳をちょっと直しておーぷんに書いてみた

今は多少モヤモヤを感じながらも普通に過ごしてます
キムタクが原因でケンカしたなんてしょーもなすぎてリアル友にも言えてない

923: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)10:48:04 ID:Vp2
そういうのマルチっ言わないのか?
ルール違反だろ
なにより、同じ内容を何度も書き込んでなにがしたいんだ?

924: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)11:56:37 ID:Q3S
前回あまりレスがつかなかったのでもうすこし皆さんの意見が聞きたくて移動したのですが
これはルール違反なんですね、すみませんでした
これで書き込みは最後にすることにします

925: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)12:28:18 ID:joc
これ多分嫁が言いたいのは根本はキムタクからとったんじゃないって所だと思う
キムタクから取ったんじゃなくて、キムタクも使ってるから一般的で良いよねって言ってるよね
それなのにキムタクから取ったって思い込んでる=嫁の本心に寄り添ってない
って意味じゃないかな
嫁が言いたいのは「解ってくれない」だよ
その後の文句も全部繋がってるよ
「キムタクから取ったんじゃなくて字義が気に入ったのにキムタクからって言った」
「不安な気持ちに気づかず当たってきた」
「家事分担はしてくれるけど、不安は気づいてくれない」

926: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)14:34:45 ID:uXn
>>925
「一般的で良いよね」なんて言ってないだろ
いくらなんでも嫁側に寄り過ぎだと思うね、その意見は
そんな事言ったら「子供の名前はキムタクとは離して考えてほしい」
という旦那の気持ちを「解ってない」

元スレ:既婚男性雑談スレ2 http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1427254929/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. こういう人の気持ちを考えない女に限って、旦那が好きな女性芸能人の名前と同じ漢字をつけたいって言ったら嫌がるんだろうな
    人の気持ちを考えていないのは嫁の方だよ

  2. じゃー俺の好きな工藤静香の静取って静哉にしような^^
    でいいじゃん

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA