今週の人気記事
  1. 【ワロタ】「孫ちゃんはもっとバァバに会いたいよね?」と何度も言うトメに対し毎回子供が「え?」と返すたびに少しづつ溜飲が下がる
  2. 【マジか】 世界中のサメさん、「コイツ」のせいで絶滅寸前・・・・・・
  3. 妊娠5ヶ月でレディースクリニックに行ったら「遅い。遅いから何もわからない」と何度も何度も文句を言われた!変なジジイ!うざっ!私が遅くて何...
  4. ある日庭のグミの木から実がゴッソリ無くなった。私(ポカーン)お隣さん「近所のAさん親子が取ってたみたい。あんまり堂々としてたから声かけられな...
  5. 【お知らせ】
  6. 結婚式当日、新婦が来なかった。新婦の置き手紙「私は真実の愛に生きます」ヤケクソの新郎「・・・今日は僕の30歳の誕生日なんです。誕生パーティをしましょう!」
  7. 「愛してるのは間男。その邪魔をする俺は金の亡者!」と罵った嫁。そのクセ間男に逃げられたからって「本当に愛していたのは貴方、この子には父親が必要」とスリ寄ってくんな!w
  8. 昔からの友人で招待の打診の電話をしたところ、健康診断でひっかかり 最悪手術の可能性もあると言われたらしい。で、言われたのが...。
  9. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  10. 【お知らせ】

うちの嫁は共働きで生活費以外はお互い好きに使うスタンスなんだが俺が何を買っても文句言わないのに甥姪に使うと文句を言う

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



900: 名無しさん@おーぷん 2016/02/24(水)15:50:28 ID:zZS
俺が甥姪に物を買うと嫁に口出しされる。

うちには子供がいないから俺は好きでやっているんだが、
嫁は金銭的に利用されているという認識らしい。

先日、俺が姪に雛人形をプレゼントした。2万くらいの安いやつ。
そしたら嫁が「次は甥に学習机でも買ってやるつもり!?」(甥が小学校入学)と怒りだした。

うちは共働きで生活費を出しあって残りはお互い好きに使うスタンスなんだが。
俺が何を買っても文句言わないのに甥姪に使うと文句を言う。

かといって嫁は姪のことが気に入っていて、甥とゲームしながら昼寝したり、
姪と一緒に服やシールを買いに行くのが好きなんで本当に意味がわからない。

901: 名無しさん@おーぷん 2016/02/24(水)16:38:22 ID:ZGV
アタシにはプレゼントなんて買ってくれないのに何よ!なのか
900の甥姪が自分より900になつくのが癪で対抗・邪魔したいとかかな

まあどのみちわけわからんな
妻側の甥姪ならまだしも夫側の親族なのにその言動って

902: 名無しさん@おーぷん 2016/02/24(水)17:08:40 ID:zZS
>>901
俺は嫁にもプレゼントしてるんだよなぁ。自分以上に嫁に使ってる。

嫁は甥姪のことは好きなようだけど特に執着もない様子。遊びに来たら構う程度。
最初子供キライって言ってたから連れて来たら積極的に遊んでて驚いたが。

903: 名無しさん@おーぷん 2016/02/24(水)19:25:57 ID:TcZ
ひな人形を叔父が買うとか珍しい
そういうのは祖父母が買うものと思ってた
>>900の嫁もそう思ったんじゃないか?
だから「学習机も買うつもり?」と言ったんじゃないかな
これも祖父母がプレゼントすることが多いものだし

安くないものだし、節句のものとか一生ものだから
普通の誕生日のおもちゃなどとはちょっと違う気がする
まあ、誕生日プレゼントレベルでも怒るのなら何かあるのかと思うけど

904: 名無しさん@おーぷん 2016/02/24(水)19:31:45 ID:dpj
二万の安物の雛人形なんかもらったほうが困るし、
地域によって誰が用意するとか風習も違うものだから「出しゃばるな」という話だと思う

905: 名無しさん@おーぷん 2016/02/24(水)19:51:31 ID:ZGV
ああ
まあそういわれればそうか

906: 名無しさん@おーぷん 2016/02/24(水)19:59:50 ID:zTy
シールと雛人形じゃ桁が違うだろ…
むやみに高価なものを買い与え、それがあたり前になったら集るようになる
(=金銭的に利用される)から
今のうちに自制しろということではないかと

907: 名無しさん@おーぷん 2016/02/24(水)20:01:25 ID:zZS
>>903>>904
祖父母が買えないので俺から買ったんだ。姪がずっと雛人形の話をするから可哀想で。
妹の雛人形は親父が売ってしまったんだよなぁ。
妹も姪も喜んでいたよ。妹は母子家庭なので余裕もないし。

908: 名無しさん@おーぷん 2016/02/24(水)20:07:33 ID:zZS
>>903
誕生日プレゼントでも言うような気がする。
甥がゲームねだったときも「君ずうずうしいね」って言ったんだった。
まだ小学生にもならない子供にだよ。

ふざけながらだったけど俺は聞いてて不快になったよ。

909: 名無しさん@おーぷん 2016/02/24(水)20:08:32 ID:zTy
嫁さんが警戒するのも無理ねーわ

910: 名無しさん@おーぷん 2016/02/24(水)20:15:07 ID:dpj
何の責任もない立場で気まぐれにモノを与えるのはよくない
それが当たり前になったら子どもは哀れまれて恵まれるのが当たり前になってしまう
片親は片親なりに自分の置かれた状況を理解できるように育ったほうがいい
じゃないと母親を尊重しなくなるよ

雛人形が買えないから手作り飾るとか母親が工夫すればいい
学習机やランドセルだって母子家庭なら寄付や中古になるかもしれないのに

そういうのを「かわいそう」にしてるのは気まぐれなおっさんの気持ちの中の話
安物の雛人形が学習机とランドセルになり、いずれ進学費用や一人暮らしの援助まで
ずっと責任を持ってやれるなら好きにすればいいけど

912: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)01:31:45 ID:7X3
片親で可哀想つって無闇に物買い与える奴とか
それ喜んで受け取ってる親って好きじゃないな

可哀想なのはそういう頭の大人達の方だわ

元スレ:既婚男性雑談スレ2 http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1427254929/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/08/13(水) 09:00:09 ID:kidanlog

6件のコメント

  1. 子供嫌いな人でも親戚の子供を邪険にするほど非常識でもないんなら
    遊びに来たときくらい我慢してそりゃ相手するさ
    子供自体は嫌いなまんまだと思うよ

  2. 母子家庭だから雛人形もゲームも叔父さんに勝ってもらって当たり前☆
    って相当ずうずうしい親子だよ。
    死別なら申し訳ないが、離婚だったら金銭的に困難になることも承知の上でしょうに。

  3. 可哀想だからって高価な物を欲しがるままに買い与えてると、子供もだんだん味を占めるようになるよ。
    普通親は金銭面だけじゃなく教育的な面も考えて子供に何をどこまで買い与えるか決めるけど、報告者はただ可哀想ってだけで、あまり深く考えてなさそう。嫁はそういうところを危惧してるんじゃないかな。

  4. てめーの金をどう使おうと勝手だろw
    そもそも配偶者の甥姪の将来考えて……なんて思う嫁が居るワケねーよ
    気持ち悪い連中だな

  5. 批判している人たちが、相談内容と関係ないことで批判しすぎていて笑える

  6. ※5
    報告者叩きや男叩きができれば理屈も道理も関係ない、っていうキチガイがそれだけ蔓延ってるんだよ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 急激なストレスにさらされたときに、声が出なくなることがたまにある。
  2. 彼女のお姉さんに求められて… 俺「お互いに墓場まで持っていきましょう」彼女姉「はい」 → 彼女姉「妊娠しました。付き合ってください」俺「…ムリ...
  3. 店長「日給1000円ね」パート「せめて最低時給は保証して下さい」店長「君は養育費貰ってるんでしょ?もっと頑張るべきだ」パート「」→結果…
  4. 【悲報】 ワイ検査部門の社員、『会社が潰れるレベル』の検査結果を出してしまうwwwwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 夫が癌で余命半年と診断された。死ぬのは仕方ないとして小2の息子にどう伝えたもんか悩む。本人も辛いんだろうけど私に面倒事を押し付けないでくれないかな
  7. 元嫁の浮気が発覚した事で独身に戻ったある日、ボロボロになった元嫁が俺を頼ってきた。リストラされた間男に夜の仕事を強要されるようになったそうだけど…
  8. 既婚彼の子供を妊娠した。私(堕ろす金もらったけど、まとまった額だし…こっそり産んじゃお!)→ 嫌がらせも考えてあるwww
  9. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  10. 【お知らせ】