今週の人気記事
  1. かーちゃんが娘を自転車から落としてしまい嫁激怒。10日も経つのにいまだに俺にネチネチ文句。直接かーちゃんに言えばいいのに。むかつく
  2. 家で「あんなことがあった」と不安を話す姉。普通ならありえないことばかりで、家族「大げさ」「被害妄想でしょ」→姉と5日行動をを共にして被害妄...
  3. 【修羅場】 嫁に1500万近く使いこまれ離婚したのに戻ってきた結果…wwwww
  4. 会社に新品のパソコンを導入した。 A「張りっぱだった保護ビニール剥がしておいたよ^^」PC管理者「なにやってんだああぁぁ!」 → それが社長と会...
  5. 【お知らせ】
  6. 嫁に月50万渡してたのに半年も家賃を滞納してた。怒った家主に裁判を起こされ強制執行の通知が届いた。驚いて理由を聞いても泣きながらごめんなさいと言うばかり
  7. 時折強烈な眠気に襲われることがあった。睡眠に関する病気も調べてみたが当てはまらず…
  8. 旦那がネトゲで知り合った女に私の愚痴を言うせいで女から惣菜やら子供の手作り幼稚園グッズが送られてくる。最近は旦那と息子とその女と3人で楽しそうにネトゲ。私の入る隙間がない
  9. 【人口減少社会】地方を回って営業やってるんだけど、地方都市ってもう余命10年切ってるよな
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

夫に育児の大変さや帝王切開の傷が痛む等伝えていますが「俺の仕事の大変さには敵わないだろ」等々言われます

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



288: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 00:34:31.04 0.net
お願いします。


・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
夫31歳、会社員
私29、専業
子、1歳過ぎ

・悩みの原因やその背景
育児の大変さを、夫が分かってくれず喧嘩の度に「お前はいいよな、家でゆっくりできて。」
「もっと、頑張ってる専業主婦いるからね。」
「育児が大変?でも、俺の仕事の大変さには敵わないだろ。」
「確定申告くらい、妻がやるのが普通じゃない?」
等々、言われて辛い。

自尊心が全く無くなり、毎日やる気も起きず子供とも楽しく遊べなくなってきました。
外で働く大変さも分かります。
でもどちらの方が大変だとか夫に言われると悲しくなる。

・これまでの話し合いや解決に向けて努力
育児の大変さや、産後で物忘れが酷くなっていること、まだ帝王切開の傷が
痛むことがある事など伝えていますが、喧嘩の時には、やっぱり上記の事を言われます。
私に外で働いてほしいわけではないみたいで、もうどうしたら良いのか。

・特殊な事情(あれば)
夫のモラハラを疑っています。

・その他(あれば)

289: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 00:41:11.16 0.net
疑っていますっていうレベルじゃなく立派なモラハラかと

290: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 00:50:50.44 0.net
>>288
仕事出来るならした方がいいよー
あなたが忙しくなって家事も育児も分担になれば旦那の態度も違ってくるかも
違わなくても仕事があればその先の事について選択肢が増える

または「一歳児がいてゆっくりできるわけないでしょ、やらないからわからないのよ」
などど強くなって言い返すとか

モラハラ野郎は強いものには弱いからねー

293: 288 2016/02/18(木) 02:04:57.09 0.net
>>290
>>288です。ありがとうございます。
私が働く事で、夫の機嫌が良くなるならと思い「働こうかな」と、言った事もあるんですが
子供をまだ保育園に入れたくないみたいで、嫌がられます。

私も負けず嫌いなので割と言い返している方だと思うのですが、
それが腹立つのか余計に、暴言がヒートアップします。
同僚の妻は出来る専業主婦。
お前は出来ない専業主婦。ってレッテル貼られるのが悲しいです。

確かに、私もシャキシャキ動ける方じゃないのがダメなんですが。
もう子供の前で喧嘩したくないです。

291: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 01:04:40.96 0.net
>>288
そんな旦那に家事育児の分担が期待できるかは謎だけど、仕事した方がいいには賛成。
保育園とか仕事と家事育児の両立とか不安はあるだろうけど、
ほんとに収入があるかないかで選択肢は雲泥の差よ

図太く言い返して強くなるか、心がやられるか、やられる前に逃げるかはあなた次第。
話し合いなんかで分かって貰おうとするだけ疲れるよ

294: 288 2016/02/18(木) 02:16:54.18 0.net
>>291
レスありがとうございます。
やはり、収入があるか無いかで全然気持ちが違いますよね。
私も、精一杯言い返してる方だと思うのですが、夫に言われた事を
次の日とかに思い出すと本当に鬱になりそうな位、気持ちが沈みます。

喧嘩していない時は決して仲は悪くないと思うのですが、喧嘩が激し過ぎて
ダメージも大きいし、何より子供が心配です。

仕事が大変でイライラしてるから仕方ないとか、最終的には
「俺の会社が悪い!」とか言われるんですけど、世の旦那様は仕事が
大変な時どうしてるのでしょうか。

子供をお風呂に入れたがる癖に、それが負担だと言い出したり、
もう頭がおかしいのかもしれません。
手伝いたがるくせに、あとで恩着せがましく言ってきたり
「お前がやるべきなんじゃないの?」と言ってきたりで疲れます。

292: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 01:54:38.17 0.net
>>288
くそ旦那に「あなたの仕事がどのくらい大変かは、あなたが私の帝王切開の傷の痛みや
出産や育児の大変さがわからないように私にもわからない」
と言ってやれ!
24時間育児、家事全般を体験した事ない人間が何ぬかしてやがる!

295: 288 2016/02/18(木) 02:23:21.28 0.net
>>292
ありがとうございます。
次に仕事の大変さを訴えられたら、こちらのセリフ絶対言おうと思います!

本当に出産育児の大変さは、分かってもらえないものですね。
帝王切開に至る前に陣痛を数十時間、経ていたのですが、
夫は見ていられなかったのか泣いていました。
それなのに、1年経てばもう忘れるんですね。

私が通院の時、夫に1時間程子供を見てもらう事があるのですが
「全然楽勝!」「これの何が大変なのか分からない」
「お前が俺の仕事やってみろよ、出来ないだろ」とか言われます。
たった1時間なら、中学生でも見れますよね。

297: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 02:26:22.05 0.net
>>295
1時間と言わず1日見てもらえば
2日でもいい

296: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 02:24:25.38 0.net
子供できる前までは喧嘩なかったの?

298: 288 2016/02/18(木) 02:54:22.00 0.net
>>296
子供出来る前も喧嘩はありましたが、生まれてから余計に酷くなりました。
夫曰く、「お前が変わった」「ヒステリックになった」だそうです。
ヒステリックになったと言うよりは、私の中で負けてられないという、
気持ちが強くなったからかもしれません。

>>297
本当にそうしてもらいたいです。
子供見ながら、子供の安全を確保しながら家事をやってみてほしい。
どれだけ、一つの事に時間がかかるか分かってないんですよね。

でも、「平日働いてる俺が休日まで、育児するなんて不公平」的なことを、
言われるんで叶わないかな。

これを、言われてしまうと何も言えないんです。

300: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 03:22:43.18 0.net
>>298
>私の中で負けてられないという、気持ちが強くなったからかもしれません。

どっちが悪いとは言わないけどこういう女は男に嫌われるってことは
覚えておいたほうがいいかもね

301: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 03:31:37.73 0.net
なんだ、本人もヒステリックになっていたのか。負けたくないとか変わった発想だね。
勝ち負けの問題じゃないだろうに。

こっちか勝ちたいなんて好戦的ならあっちだって、応戦するのでは?むこうだって
負けっぱなしにはなりたくないからむこうの大変さも強調するだろうし。

なんだか似たものレベルの夫婦の利害のバッティングじゃないかって気がしてきた。

303: 288 2016/02/18(木) 04:03:51.98 0.net
>>300
>>301
言葉足らずですみません。

モラルハラスメントの事を調べたときに、被害者は加害者の言いなりになり、
何も言い返せないという構図があることを知り、モラルハラスメントを疑いながらも、
私はモラルハラスメントなんて受けてはいないと否定したい気持ちが強くて。
その結果言い返すようになってしまいました。

やはり、私がイライラさせてしまう原因を作っていたのかな。

302: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 03:52:20.72 0.net
>>298
短期間でも土日だけ働いたら?
不公平もなくなるし
保育園に入れる必要ないし
旦那が1日見てられる

304: 288 2016/02/18(木) 04:04:59.91 0.net
>>302
ありがとうございます!今度夫に提案してみます。

306: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 08:12:51.97 O.net
>>288
録音して「1時間ごとに慰謝料上乗せ」ってメモと一緒に保管してニヤニヤしとけ

307: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 08:24:14.12 0.net
>>298
家でゆっくりできていいよなって言うくせに自分が休日家事育児は無理って支離滅裂だね
家でゆっくりできる程度だと思ってるのに何でできないの?って言ったら
どう反応するのか見てみたい
旦那頭悪そう

308: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 09:04:07.69 0.net
仕事もして家事も完璧に出来る奥様もいれば
慣れない育児が加わって鬱になって家事どころじゃない奥様、
専業なのに食事はメシマズ、他の家事も旦那さんがやっているような家もある。

旦那だって定収入共働きのくせに家ではゴロゴロ何もしない人もいれば
高収入で更に家事育児もすすんで手伝ってくれるような旦那さんもいる。

ケンカ腰は良くないけど「そうやって他所の出来る旦那さんと比べられたらどう?」ってのは
話し合った方がいい。
あくまで自分が悲しいってことを伝えて理解してもらうためでケンカに勝つため、
マウンティングではないよ。
どっちが先かわからないけど必要なのは気持ちを伝えることでケンカ腰は良くない。

あと、子供が生まれてからありがちなのは奥さんが子供第一になって旦那さんは
自分をないがしろにしてると感じ、
奥さんは慣れない育児が加わって家事もうまくこなせない、自分の時間がないわで
ストレス、
お互いに自分の大変さで「自分だけが大変、自分の方が大変、なのに労ってももらえない、
感謝もされない。頑張ってるのに!」ってなっちゃってふとした瞬間に爆発したり
相手を攻撃してケンカが多くなる。
(うちもあったよーw離婚もかなり本気で考えたw)

何にせよ、子供の前でケンカは良くない。
家事の至らなさを責められてもケンカ腰で応戦しないでちょっとだけ下手に出て
ゴメンねーって言っとく。
他所の奥さんと比較されたら他所の旦那と収入比べられたらどう?と冷静に話し合い。
時々ゴメンね、ありがとうを伝えてたまにちょっと旦那の愚痴や話し相手になって
優しくしてあげる。

それでもダメなら何を言われようが「養われてるからこんな言われるんだし
私も仕事した方がいい」で働くに限るw

309: 288 2016/02/18(木) 13:54:22.21 0.net
>>306
はい。録音はたまにしています。慰謝料上乗せ出来ますかね。

>>307
俺は平日働きながら、ゴミ出ししたり子供をお風呂に入れたりしてるのに休日まで、
何でやらなきゃいけないのか?って言ってました。
俺はよその旦那より、よっぽど協力してるって言ってます。

確かにそうかもしれないんですけど、恩着せがましく言われるくらいなら
やってほしくないんです。

>>308
ありがとうございます。
本当に喧嘩腰になっても、何も良いことはないんですよね。
私も冷静に気持ちを伝える努力が必要なのかもしれません。

上を見ればきりがないよとか、そんなに私が嫌なら他の人とやり直したら?とか
言ってますが、離婚はしたくないの一点張りで怒りがヒートアップするので怖いです。

私の事を全否定する割には良いところもあるから、別れないとか
完全に意味が分かりません。

でも、こちらでお話聞いてもらえて気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。

310: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 14:01:26.32 0.net
(世間体とか仕事だけしてればいいとか自分にとって都合の)
良いところもあるから別れない。
ってわかりやすいじゃん

311: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 18:34:27.90 0.net
ゴミ出しなんて小学生でもできるのにそれで協力したつもりになってるなら言葉失うね
あなたが同窓会とかで一日家空けたら発狂しそう

312: 名無しさん@HOME 2016/02/18(木) 19:00:52.16 0.net
実家帰っちゃえば?

元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ120 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1454367213/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/14(月) 21:00:03 ID:kidanlog

5件のコメント

  1. こんなゴミクズ旦那、早く離婚した方がいいよ
    妻に仕事の八つ当たりしてストレス発散してるだけじゃん

  2. 嫁を自分より下に置いておきたくて必死なんだね。
    相手を下げたって自分の価値が上がる訳じゃないのに、マウント取るのに夢中で気づいてない。
    子供が成長して自己主張するようになったら子供にもやると思うよ、こういう猿山のボスになりたいタイプは。

  3. まーたゴミ出しで家事をやってる俺(ドヤァか
    マジ男にとってゴミ出しってなんなの?
    労力的にも時間的にも”仕事に行くついで”以上でも以下でも無くない?
    まさか他の家事全ての労力&時間とゴミ出しのそれが同程度って考えてるから
    俺は凄い仕事してるのにってお前らは楽しやがってと
    専業主婦をq(゚д゚ )↓sage↓てんの?

  4. 会社で職場のひとたちと仲悪くてなおかつ仕事も無能だと人生満たされず家でこうしてヒステリー起こすんだよ男ってのは。犯罪者と同じ思考回路
    他所で与えられたストレスを、不意打ちや弱点突いて確実に仕留められる自分より弱い相手だけに仕掛けてくるってゴミクズ

  5. 仕事なんて、余程特殊な技能や地頭のよさが必要な職種でも無ければ、
    誰でもできるものしかないよ。 結果を残せるかどうかは別にしてね。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 妹が里帰り出産で帰って来てて先月半ばに子供が産まれ、妹の子供と一緒に家にいる。親戚がたまたま家に来て、 妹と話してた→妹が帝王切開で出産したことに対して親戚が・・・
  2. 【復讐】 新郎がイジメ殺人で少年院上がりの結婚式。そこに被害者遺族が凸りとんでもない事をして新婦号泣、ゾッとする地獄絵図に・・・
  3. 独身の女上司「次の日曜、出勤できるかなー?」私(2歳の子持ち)「夫が休みならできますので、一度確認いたします」上司「あーごめん、じゃあもう...
  4. 俺「特別賞与を貰えたのは家族の支えがなければ成し得なかった。旅行か好きな物買おう」嫁「離婚して」娘達「ママについてく」→友娘「それ不自然だ...
  5. 【お知らせ】
  6. 安楽死はねぇ…日本では絶対やらない方が平和だと思うわ
  7. 【復讐】 裏の奥さんから苦情がきた。「前々から言いたかったんだけど、あの植物臭いから抜いてほしい」
  8. 結婚してる夫婦の出生数は1.92人と判明 少子化の原因の8割が未婚の増加と判明
  9. 報告者「共働きだけど彼女は派遣だから給料少ないし定時に帰ってくる。なのに家事も交代制にしようよなんて主張を受け入れるわけねーだろうが!!」 ← うーん…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】