今週の人気記事
  1. 現在私には3歳上の恋人がいます。部署の異なる同じ職場で働いていますが、周囲には交際を公言していません。
  2. 托卵は確信していた。 嫁は俺とのじゃない子が出来て嬉しがっていた。 それなら望んだ子を生ませて、証拠揃えて搾りとってやる → その結果は……
  3. 旦那に半年分の生活費として100万円渡された。3ヶ月後、遣いきってしまったのでおかわりを要求したら...
  4. 弟の結婚式で100万円のご祝儀を出した。弟嫁「恥ずかしくない?」両家親族「」→弟嫁への糾弾大会、開催へwwww…
  5. 【お知らせ】
  6. 私は学生で実家住みだが実家に次兄一家も同居中。低学年の姪が「ママが使ってるタブレット」を持ってきて色々見せてくれた。すると家庭板への投稿用フォルダがあり…
  7. 太ってる人ほど少食アピールするのはあるあるなんかな?すごく太ってる友達が外食の時にわざわざ「ご飯少なめで!」とか「揚げ物いらない!」とか大声で言うんだけど…
  8. 旦那が冷暖房嫌いで今の時期地獄
  9. 息子がキラキラネームの子供らに「ダサい名前だから」って理由でいじめられた。親を交えた話し合いで、まさかの事実が...
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

妻が妊娠したので安定期に入るまでは義母にだけ伝えるように話したのに軽率な話し方をしたせいで夫婦喧嘩に発展した

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 22:48:16.61 .net
妻が妊娠した
安定期に入るまで俺の実家には言わないつもり
万が一があってヌカ喜びに終わると辛いだろうから
妻にもそう伝えて、何かと頼りになるかもしれないから
義母にだけは一言知らせておいても良いかもねと伝えた

義母にだけというのは、義実家全体に知らせてしまうと俺実家と差別になるから
そういう意図で義母にだけと言ったのに妻は全然理解していなかった
義母に妻が電話→義母にだけと伝えないから義実家に筒抜け
もうね、アホかと

すぐさま再度連絡させたけど、妻は不機嫌顔
ふざけんな、不機嫌なのは俺の方だ
じゃあ、俺実家にも言えばいいじゃんだって
ヌカ喜びさせたくないって言ったでしょ?
人の話聞けよ!

義実家は既に孫がいるけど、俺実家にとっては初孫だ
確実に喜ばすためにも慎重に事を運びたいのに軽率すぎる

551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 22:50:37.19 .net
めんどくせぇタイプだな

554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 22:51:52.18 .net
万が一の時には最も辛く苦しい思いをするだろう嫁がそれでいいとしてるんだから、
実家にも気兼ねなく伝えれば良い

555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:01:00.56 .net
もしだめだった場合は永久に無かったことにするのかな?
みんないっしょに一喜一憂すればいいと思うけど

556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:08:07.35 .net
>>555
安定期入るまでは言わないのが普通だろ
一喜一憂ってもなあ

559: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:13:28.54 .net
まぁ親くらいには言うよな
まだ安定期に入ってないからねって念押しすりゃいいだけで

560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:15:21.77 .net
そうなると嫁母のスピーカーな非常識さが際立つな

557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:09:35.12 .net
上司と親には言うものだと思う
配慮が必要的な意味で

561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:19:40.86 .net
安定期以前に悪阻で手助けが必要になりゃ嫌でも知らせるだろ

566: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:38:13.95 .net
うちも嫁と相談して両家への報告は嫁母のみで他は安定期に入ってからと決めた
初めての妊娠だったんだけど、残念ながら流産してしまった。
嫁の精神的立ち直りのためにも浮かれて妊娠報告なんかしなくて大正解だったと思ってる。

568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:53:48.90 .net
>>550
知れ渡ったのは仕方ないんだから切り替えていくしかないだろう?
自分の考えを押し付けてそこから外れたからって相手・周りを責めていたら
これからやっていけないよ?
育児・教育これからたくさんお互いの考えを伝え合って擦りあわせなきゃいけないことだらけだよ?

気持ちはわからんではないが、致命的なことをしでかしたわけじゃないんだから。
男は耐えられないと言われている陣痛・悪阻を嫁さんはこれから経験しなきゃいけないんだ。
労ってあげなきゃ。
喜ばしい事なのに言い争いしたらお腹の子供に影響しちゃうよ。

570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 04:32:11.35 .net
とりあえず嫁の意見と行動を尊重してやればいいよ。
実際お腹に子ども宿してるのは嫁なんだから。
自分の母親に報告ぐらいさせてやれよ、
嬉しかったんだろお前との子どもができてさ。

俺らなんて、あーだこーだ細かいこと偉そうに言っても所詮机上の空論よ。
どう足掻いても妊娠者本人にはなれねーんだから配慮してやらんと。

それとも、お前は嫁の意思より自分の母ちゃんの気持ちが大事なんか?
もし流産したら母ちゃんガッカリさせちゃうかも~ってか。
そんなことよりさ、こんなことで妊娠中の嫁を不快な気持ちにさせて
流産に繋がったり離婚なんてことになってみ。
それこそ母ちゃんガッカリするだろうよ。

あとあれだ。妊娠中のこういう喧嘩とか、一生恨まれるぞ。
後々、本当に離婚に繋がりかねないから、とにかく今は嫁のこと大事にしとけ。
それが未来の家族のためだぞ。

577: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 09:27:28.86 .net
>>550だけどみんなレスありがとう

まず嫁のことが一番で、万が一不幸があったとして一番傷付くのも嫁というのが大前提
それを踏まえて安定期までは最小限の人にだけ知らせて、
何かあった時の嫁へのダメージを最小限にしたかった
知っている人が多ければ喜びもその分増えるけど、
流れてしまった時は苦痛もその分増えてしまうんじゃないかと思ったから

ネガティブなことばかり考えてもしょうがないけど、最悪の事態は想定しておきたかった
けれど、それは嫁に伝わっていなくてお互い不機嫌な結果になってしまった

何人かに言われているように起きてしまったことはしょうがないので切り替えたい
再度、嫁に俺の考えを伝えなおして軽率な行動はしないようにお願いしたい

578: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 09:30:53.17 .net
いやでも自分の母親と他人の母親じゃ違うじゃん
なのに差別って馬鹿じゃん
馬鹿じゃん

579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 09:52:00.96 .net
>>578
そこまでつっかかることかな?

俺実家の立場で考えたときに、義実家は妊娠初期から知ってたのに
自分たちは安定期まで知らされなかったとしたら差別だと思っちゃうよ
だから今回は孫もいて子育て経験も豊富な義母にだけ知らせておきたかっただけだよ

582: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 10:11:07.49 .net
こういう板ってバカが上から目線でバカな事言ってくるんだからさ、
なんでもかんでも相手にせんでいいんだよ

581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 10:09:39.01 .net
妊娠してる本人が、自分の母親に報告したいんならそれを尊重すればいいだろ。
それだけのことなのに何なんだ差別って…。
妊娠して母親になった人が、自分の母親に知らせたいと思うなんて普通のことだろ。
本当の親なんだから。

逆の立場で考えろ。
俺だってもし自分が病気になってそれが快方に向かった時は、
嫁の親より自分の親に報告したいぞ。
病気がまた悪化するかもしれんから、糠喜びさせたくないから教えない!とか思うか?
自分の親に対して。

それで自分の親にだけ報告したとして、嫁の親が、
「快方に向かってることを知るのが夫実家より数ヵ月遅れたから差別だ!」
とか主張してきたら?そういうことじゃねぇよ!本人の心情考えろや!と思わん?

585: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 11:03:18.85 .net
>>581
妻の母親には夫の方も報告対象って書いてるだろ
あと例え話下手すぎ
屁理屈こねて叩きたいだけに見える

584: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 11:03:02.33 .net
嫁が自分で自分の首を絞めるのは勝手だ
それを止める必要はない

元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性88 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1453116733/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/28(月) 03:00:04 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. 単純に、自分と体質の似ている母親に妊娠期の過ごし方やら何やらを聞きたいから私はまず母親に連絡したな。
    お産は母親に似るとされてるから。
    身ごもってるのは奥さんなんだからそれくらいはいいじゃない。

  2. ※1
    同意だなーてかこの人は夫なのに妙に神経質だね
    他の部分ではよく気が付くいい旦那さんなのかもね

  3. いや旦那はべつに嫁母に教えちゃいけないとは言ってないじゃん
    旦那実家には安定期になってから教えるから嫁母に口止めしておけってことなのに
    嫁がそこ理解してなくてアホだって話でしょ
    それもすべて万が一のとき嫁が傷つかないための配慮でしょ
    旦那はなにも悪くないよ

ななし へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 朝8時という鬼ラッシュの時間帯に来てコピーできないお釣りも出ないとクレームをつけてきたDQNと、その対応をバックヤードから出て来ず働いて3日目の私に丸投げしてきた店
  2. 不倫旅行中に交通事故で娘を亡くした女性の末路がこちら…
  3. 俺「娘さんをください!」彼女父「許さん!」→彼女の父親から結婚を反対されて5年、いい加減気力が無くなり彼女を振った。すると次の日彼女の父親...
  4. 【異常】 ご飯の途中で髪を切り出した彼女→俺「それ今?食べようよ」彼女「大丈夫。食べるよ..」俺『彼女って..』→10分後・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 【報告者が…】 謝るべきところで謝らないで「ご指摘ありがとうございます」とか言う奴、何なの?
  7. 婚約者がバイク事故で片方の足を切断したので婚約を解消した。付き合っているときからバイクを辞めてほしいとお願いしてたのに...
  8. 夫「俺は仕事で疲れてるんだぞ!」私「私も一日中働いてるんだけど」→専業主婦ってこんなに報われないの?
  9. 【恋活/婚活】20代女性「マッチングアプリで出会った男性に3回目のデートで告白されて断ったら、これまでのデート代7000円を請求されました」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】