無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 22:48:16.61 .net
妻が妊娠した
安定期に入るまで俺の実家には言わないつもり
万が一があってヌカ喜びに終わると辛いだろうから
妻にもそう伝えて、何かと頼りになるかもしれないから
義母にだけは一言知らせておいても良いかもねと伝えた
義母にだけというのは、義実家全体に知らせてしまうと俺実家と差別になるから
そういう意図で義母にだけと言ったのに妻は全然理解していなかった
義母に妻が電話→義母にだけと伝えないから義実家に筒抜け
もうね、アホかと
すぐさま再度連絡させたけど、妻は不機嫌顔
ふざけんな、不機嫌なのは俺の方だ
じゃあ、俺実家にも言えばいいじゃんだって
ヌカ喜びさせたくないって言ったでしょ?
人の話聞けよ!
義実家は既に孫がいるけど、俺実家にとっては初孫だ
確実に喜ばすためにも慎重に事を運びたいのに軽率すぎる
安定期に入るまで俺の実家には言わないつもり
万が一があってヌカ喜びに終わると辛いだろうから
妻にもそう伝えて、何かと頼りになるかもしれないから
義母にだけは一言知らせておいても良いかもねと伝えた
義母にだけというのは、義実家全体に知らせてしまうと俺実家と差別になるから
そういう意図で義母にだけと言ったのに妻は全然理解していなかった
義母に妻が電話→義母にだけと伝えないから義実家に筒抜け
もうね、アホかと
すぐさま再度連絡させたけど、妻は不機嫌顔
ふざけんな、不機嫌なのは俺の方だ
じゃあ、俺実家にも言えばいいじゃんだって
ヌカ喜びさせたくないって言ったでしょ?
人の話聞けよ!
義実家は既に孫がいるけど、俺実家にとっては初孫だ
確実に喜ばすためにも慎重に事を運びたいのに軽率すぎる
- 牝牡がすぐわからない。牝馬とか言ったとき、咄嗟にどっちかわからない
- 予備校に通ってるんだけど、個別指導の先生の教え方とかテンションが合わなくてきつい。質問の意図が分かりにくいのに「これも分かんないかー」とため息まじりに言われて納得いかない
- 【自業自得】 数年前にランドセルが原因で嫁と争って離婚された
- 友人「50万貸してくれ」俺「50万貸すが縁を切る。諦めるなら聞かなかったことにして今まで通り友人でいる。どちらか決めろ」友「貸してくれ」→結果
- 弟「ただいま」私「おかえりー…て、後ろのカップルはどなた?」弟「え?何?」→まさかの展開にゾッとした・・・
- 玄関先で待ち伏せ、わが家の時間を台無しにしまくるママ友 → 私「何で目的地とか色々分かるんだろう…」夫「…ヨシッ!1週間だけ待ってくれ」→
- 【お知らせ】
- 両親を亡くし捨てられかけた幼少期。祖父母は俺を捨てるつもりだったらしいが、伯母が救ってくれて...
- 私は地道にレジ打ち頑張ってるのに、可愛さと若さを武器に楽に稼いでいる女が許せない!私も稼ぎたい!
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 22:50:37.19 .net
めんどくせぇタイプだな
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 22:51:52.18 .net
万が一の時には最も辛く苦しい思いをするだろう嫁がそれでいいとしてるんだから、
実家にも気兼ねなく伝えれば良い
実家にも気兼ねなく伝えれば良い
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:01:00.56 .net
もしだめだった場合は永久に無かったことにするのかな?
みんないっしょに一喜一憂すればいいと思うけど
みんないっしょに一喜一憂すればいいと思うけど
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:08:07.35 .net
>>555
安定期入るまでは言わないのが普通だろ
一喜一憂ってもなあ
安定期入るまでは言わないのが普通だろ
一喜一憂ってもなあ
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:13:28.54 .net
まぁ親くらいには言うよな
まだ安定期に入ってないからねって念押しすりゃいいだけで
まだ安定期に入ってないからねって念押しすりゃいいだけで
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:15:21.77 .net
そうなると嫁母のスピーカーな非常識さが際立つな
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:09:35.12 .net
上司と親には言うものだと思う
配慮が必要的な意味で
配慮が必要的な意味で
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:19:40.86 .net
安定期以前に悪阻で手助けが必要になりゃ嫌でも知らせるだろ
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:38:13.95 .net
うちも嫁と相談して両家への報告は嫁母のみで他は安定期に入ってからと決めた
初めての妊娠だったんだけど、残念ながら流産してしまった。
嫁の精神的立ち直りのためにも浮かれて妊娠報告なんかしなくて大正解だったと思ってる。
初めての妊娠だったんだけど、残念ながら流産してしまった。
嫁の精神的立ち直りのためにも浮かれて妊娠報告なんかしなくて大正解だったと思ってる。
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/29(金) 23:53:48.90 .net
>>550
知れ渡ったのは仕方ないんだから切り替えていくしかないだろう?
自分の考えを押し付けてそこから外れたからって相手・周りを責めていたら
これからやっていけないよ?
育児・教育これからたくさんお互いの考えを伝え合って擦りあわせなきゃいけないことだらけだよ?
気持ちはわからんではないが、致命的なことをしでかしたわけじゃないんだから。
男は耐えられないと言われている陣痛・悪阻を嫁さんはこれから経験しなきゃいけないんだ。
労ってあげなきゃ。
喜ばしい事なのに言い争いしたらお腹の子供に影響しちゃうよ。
知れ渡ったのは仕方ないんだから切り替えていくしかないだろう?
自分の考えを押し付けてそこから外れたからって相手・周りを責めていたら
これからやっていけないよ?
育児・教育これからたくさんお互いの考えを伝え合って擦りあわせなきゃいけないことだらけだよ?
気持ちはわからんではないが、致命的なことをしでかしたわけじゃないんだから。
男は耐えられないと言われている陣痛・悪阻を嫁さんはこれから経験しなきゃいけないんだ。
労ってあげなきゃ。
喜ばしい事なのに言い争いしたらお腹の子供に影響しちゃうよ。
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 04:32:11.35 .net
とりあえず嫁の意見と行動を尊重してやればいいよ。
実際お腹に子ども宿してるのは嫁なんだから。
自分の母親に報告ぐらいさせてやれよ、
嬉しかったんだろお前との子どもができてさ。
俺らなんて、あーだこーだ細かいこと偉そうに言っても所詮机上の空論よ。
どう足掻いても妊娠者本人にはなれねーんだから配慮してやらんと。
それとも、お前は嫁の意思より自分の母ちゃんの気持ちが大事なんか?
もし流産したら母ちゃんガッカリさせちゃうかも~ってか。
そんなことよりさ、こんなことで妊娠中の嫁を不快な気持ちにさせて
流産に繋がったり離婚なんてことになってみ。
それこそ母ちゃんガッカリするだろうよ。
あとあれだ。妊娠中のこういう喧嘩とか、一生恨まれるぞ。
後々、本当に離婚に繋がりかねないから、とにかく今は嫁のこと大事にしとけ。
それが未来の家族のためだぞ。
実際お腹に子ども宿してるのは嫁なんだから。
自分の母親に報告ぐらいさせてやれよ、
嬉しかったんだろお前との子どもができてさ。
俺らなんて、あーだこーだ細かいこと偉そうに言っても所詮机上の空論よ。
どう足掻いても妊娠者本人にはなれねーんだから配慮してやらんと。
それとも、お前は嫁の意思より自分の母ちゃんの気持ちが大事なんか?
もし流産したら母ちゃんガッカリさせちゃうかも~ってか。
そんなことよりさ、こんなことで妊娠中の嫁を不快な気持ちにさせて
流産に繋がったり離婚なんてことになってみ。
それこそ母ちゃんガッカリするだろうよ。
あとあれだ。妊娠中のこういう喧嘩とか、一生恨まれるぞ。
後々、本当に離婚に繋がりかねないから、とにかく今は嫁のこと大事にしとけ。
それが未来の家族のためだぞ。
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 09:27:28.86 .net
>>550だけどみんなレスありがとう
まず嫁のことが一番で、万が一不幸があったとして一番傷付くのも嫁というのが大前提
それを踏まえて安定期までは最小限の人にだけ知らせて、
何かあった時の嫁へのダメージを最小限にしたかった
知っている人が多ければ喜びもその分増えるけど、
流れてしまった時は苦痛もその分増えてしまうんじゃないかと思ったから
ネガティブなことばかり考えてもしょうがないけど、最悪の事態は想定しておきたかった
けれど、それは嫁に伝わっていなくてお互い不機嫌な結果になってしまった
何人かに言われているように起きてしまったことはしょうがないので切り替えたい
再度、嫁に俺の考えを伝えなおして軽率な行動はしないようにお願いしたい
まず嫁のことが一番で、万が一不幸があったとして一番傷付くのも嫁というのが大前提
それを踏まえて安定期までは最小限の人にだけ知らせて、
何かあった時の嫁へのダメージを最小限にしたかった
知っている人が多ければ喜びもその分増えるけど、
流れてしまった時は苦痛もその分増えてしまうんじゃないかと思ったから
ネガティブなことばかり考えてもしょうがないけど、最悪の事態は想定しておきたかった
けれど、それは嫁に伝わっていなくてお互い不機嫌な結果になってしまった
何人かに言われているように起きてしまったことはしょうがないので切り替えたい
再度、嫁に俺の考えを伝えなおして軽率な行動はしないようにお願いしたい
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 09:30:53.17 .net
いやでも自分の母親と他人の母親じゃ違うじゃん
なのに差別って馬鹿じゃん
馬鹿じゃん
なのに差別って馬鹿じゃん
馬鹿じゃん
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 09:52:00.96 .net
>>578
そこまでつっかかることかな?
俺実家の立場で考えたときに、義実家は妊娠初期から知ってたのに
自分たちは安定期まで知らされなかったとしたら差別だと思っちゃうよ
だから今回は孫もいて子育て経験も豊富な義母にだけ知らせておきたかっただけだよ
そこまでつっかかることかな?
俺実家の立場で考えたときに、義実家は妊娠初期から知ってたのに
自分たちは安定期まで知らされなかったとしたら差別だと思っちゃうよ
だから今回は孫もいて子育て経験も豊富な義母にだけ知らせておきたかっただけだよ
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 10:11:07.49 .net
こういう板ってバカが上から目線でバカな事言ってくるんだからさ、
なんでもかんでも相手にせんでいいんだよ
なんでもかんでも相手にせんでいいんだよ
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 10:09:39.01 .net
妊娠してる本人が、自分の母親に報告したいんならそれを尊重すればいいだろ。
それだけのことなのに何なんだ差別って…。
妊娠して母親になった人が、自分の母親に知らせたいと思うなんて普通のことだろ。
本当の親なんだから。
逆の立場で考えろ。
俺だってもし自分が病気になってそれが快方に向かった時は、
嫁の親より自分の親に報告したいぞ。
病気がまた悪化するかもしれんから、糠喜びさせたくないから教えない!とか思うか?
自分の親に対して。
それで自分の親にだけ報告したとして、嫁の親が、
「快方に向かってることを知るのが夫実家より数ヵ月遅れたから差別だ!」
とか主張してきたら?そういうことじゃねぇよ!本人の心情考えろや!と思わん?
それだけのことなのに何なんだ差別って…。
妊娠して母親になった人が、自分の母親に知らせたいと思うなんて普通のことだろ。
本当の親なんだから。
逆の立場で考えろ。
俺だってもし自分が病気になってそれが快方に向かった時は、
嫁の親より自分の親に報告したいぞ。
病気がまた悪化するかもしれんから、糠喜びさせたくないから教えない!とか思うか?
自分の親に対して。
それで自分の親にだけ報告したとして、嫁の親が、
「快方に向かってることを知るのが夫実家より数ヵ月遅れたから差別だ!」
とか主張してきたら?そういうことじゃねぇよ!本人の心情考えろや!と思わん?
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 11:03:18.85 .net
>>581
妻の母親には夫の方も報告対象って書いてるだろ
あと例え話下手すぎ
屁理屈こねて叩きたいだけに見える
妻の母親には夫の方も報告対象って書いてるだろ
あと例え話下手すぎ
屁理屈こねて叩きたいだけに見える
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 11:03:02.33 .net
嫁が自分で自分の首を絞めるのは勝手だ
それを止める必要はない
それを止める必要はない
元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性88 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1453116733/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/07(月) 15:00:03 ID:kidanlog半年ぐらい前、高校生の頃に同じ部で仲の良かったA子が訪ねてきて お金を貸してほしいと言われた。ある日、庭で洗車をしていると…子連れママ「お宅の車貸してくださる?」私「無理です」子連れママ「余分に車を持ってるなんて環境に悪いわよ」→そして・・・新入りの事務員に備品発注を任せたら、期日過ぎても届かないという展開に…【衝撃】 ワイの上顎左半分、「膿」で埋まってたことが判明wwwwwwww女子社員「女を養えない男は情けないよね~」若手「俺は寄生虫を養うつもりはないっすw」→若手が放った一言が衝撃すぎて...トメ「ごめんねぇ~嫁子ちゃぁん。家族水いらずで晩御飯を美味しく頂きたいのぉ。ご遠慮してもらえますぅ?』旦那「そうだなぁ!久しぶりに『家族...【お知らせ】明日父が泊まりに来る予定なんだけど、旦那がいそいそと釣りの準備してる。忘れてるんだろうな。あえて教えず精神的ダメージを与えようと思うけどどうかな【涙腺崩壊】トメが余命宣告され、トメ『タンスのスーツは棺桶に入る時用だから着せてね!遺影用の写真はコレ!葬儀屋はあそこ!』 → しばらくして…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
単純に、自分と体質の似ている母親に妊娠期の過ごし方やら何やらを聞きたいから私はまず母親に連絡したな。
お産は母親に似るとされてるから。
身ごもってるのは奥さんなんだからそれくらいはいいじゃない。
※1
同意だなーてかこの人は夫なのに妙に神経質だね
他の部分ではよく気が付くいい旦那さんなのかもね
いや旦那はべつに嫁母に教えちゃいけないとは言ってないじゃん
旦那実家には安定期になってから教えるから嫁母に口止めしておけってことなのに
嫁がそこ理解してなくてアホだって話でしょ
それもすべて万が一のとき嫁が傷つかないための配慮でしょ
旦那はなにも悪くないよ