今週の人気記事
  1. 「○○の生まれ変わり」という宗教にハマったウトメ。放置していたら近所の人を集めてセミナーまで開くようになった
  2. 仕事してたら警察から電話が。慌てて帰って見ると俺のバイクがボロボロの状態で道路に転がっていた。近所のババア「バイクなくなったの?」俺「実...
  3. 【ん?】 嫁がついに、やってくれたwスーパーで買ってきた豆腐を開けて、生のまま皿に、出して冷奴って言って、食卓に並べてるのを目撃したんだが。
  4. 【まさか】 姉は小中と酷いイジメに遭っていて学校で飛び降り自殺を図った。未遂で終わったものの、加害者も保護者も謝ることなく諦めて家族そろっ...
  5. 【お知らせ】
  6. ホテルから無理目に車が出てきた。その車はなんと彼女の家の前に止まった。
  7. 2045の年シンギュラリティやばすぎる
  8. デートの下見の為にレンタル彼女を使ったんやが
  9. 彼「今から行く。軽いものと白米があれば嬉しい」 冷蔵庫にある野菜で煮物を作って、ご飯を炊いて待ってた。 → 彼「お腹いっぱい!俺の料理超美味い!」 私『』
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

家族の為に何かを協力するのは当たり前なのに子供達が録画した番組をDVDに焼く程度でガタガタ言う夫にうんざり

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



459: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 01:44:31.58 0.net
家族でWOWOWのドラマを見ていたんですけど、
先ほど、娘二人と私VS夫になってしまいました

発端は下らないことなんですが、
「もういい!俺は何もしない!」とベッドに行ってしまいました
ここで言う、夫がもうしないというのは
「子供たちの布団をあげること(毎日ではない)」
「デッキ本体に貯まった番組をDVDに焼く」の2点です

夫の主張
子供たちがいろいろな番組を予約録画するが、
見ないままに二話三話四話と貯まることが多く
容量が少なくなるため、見たい番組を録画出来なくなる

そのため、俺はお前たちのアニメやドラマをDVDに移さなくてはいけない
それが苦痛、さっさと見ろ、見たら消す、ってか貯めて見ない番組は消す
(実際何度も消して、子供から「まだ見てなかったのに!」と非難されている)

私の主張
子供たちも期末試験や塾通い、部活に学校行事に習い事、通院などで日々忙しい
(送り迎えは全て私)
すぐに二、三週間見たいアニメが貯まることは仕方がない
こまめにDVDに移してくれることについては感謝している
(毎回、ありがとう助かると言っているし、夫は礼を言うたびふんぞりかえっている)

でも、家族にために何かを協力することは当たり前じゃないか
それを殊更「俺がやってあげている」と子供たちに言うのをやめて欲しい

夫も日々一生懸命仕事をしているのは分かっていますが、私も仕事をしています
(夫親から引き継いだ自営を私が経営している、夫はリーマン)

夫は結婚して17年間、ただの一度も米を研いだこともなく、
ただの一度も茶わんを洗ったことも、部屋中のゴミ箱からゴミを集め、
新しいゴミ袋をゴミ箱に被せたこともありません

食事は食べたらそのままテーブルに置きっ放し、
「おい、ティッシュ」と言い、ティッシュの箱を差し出すとそれで鼻をかみ、
使い終わって丸めたティッシュを「はい」と渡すような人です

寝転がっては「耳をかいてくれ」、
いきなり背中を向けては「背中をかいてくれ」、
うつぶせになっては「足が疲れたから揉んでくれ」
いつもこんな調子

461: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 01:50:15.94 0.net
続き

自分で出来ることもしない、家事もロクに手伝わない、
ならDVDぐらい気前よく移せと言ったんですけど
夫はたまの布団あげと、こまめなDVD焼きにひどく重きをおいているのか、
俺は頑張っているちゃんとやっている感謝しろの一点張りで

ついつい、私も
子供の習い事、塾や通院の送り迎えや、宿題や学習の進み具合のチェック、
学校関係の書類提出にイベント参加、子供会
日々の買い物食事作り、洗濯掃除風呂掃除にトイレ掃除、庭木の選定や草むしり、
家の周りの掃除、下水トラップに貯まった泥などの除去、洗車、姑の話し相手に世話
全部丸投げでふざけんな、

その上なんでお前の足まで揉んで、耳まで掃除しなきゃならないんだ
それだけ丸投げしているんだから、DVDぐらいでガタガタ言うな
と言うだけ言ってしまい、子供も私の味方についたため
結果、夫は「じゃあ俺は何もしない!」とベッドに行った次第です

夫がどうしてあんなに自信に満ち満ちているのか
どう考えてもこっちが分量多いのに、
頭を下げて感謝しろと自分がやったことを大げさなまでに言うのか
母親はいちいちそんなことしない、当たり前だと思ってやっている
と言っても通じないのは何故なのか

何故、家族全員が「パパありがとう!」「パパ天才!」とヨイショするのが、
当たり前だと思っているのか
夫はプライドは高いがそれ相応に知識も豊富、尊敬出来ることも多々あります
基本的に「俺ルールに従え」があり、その俺ルールで成功することもよくあります

しかし、私や子供たち、姑(夫の母)の意見には耳を貸さないところが昔からあり
俺の言う通りにすれば万事上手くいくのだ説で強引に進めることに、
私たちも嫌気が差して来ています

夫の頭の中ってどうなっているんでしょうか

460: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 01:46:25.81 0.net
>>459
もう一台DVDデッキ買えば解決

462: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 01:52:44.60 0.net
この書き込みをそっくりそのまま見せてみたら?

465: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 02:02:49.75 0.net
>>462
そうですね、でもそのままです、このままそっくり言いました
私が子供たちに甘いのだと夫は言います、確かに甘いことは甘いと思います
でもそれ以上に夫に甘い、夫は甘やかしてくれが彼の持論です

録画については、子供たちに自分たちもアニメの管理をしなさい、
見られなくてもある程度は諦めなさいよとは言っています

>>460さんのおっしゃる通り、
明日、夫用にデッキとテレビを買いに行ってこようかと思います
でも喧嘩売ってるみたいですね

467: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 02:08:03.23 0.net
>>465
すでにケンカ売ってるんじゃないの?

463: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 02:00:29.88 0.net
>>459
食後の食器やらティッシュやらについては結婚当初に躾けなかった自分のせいでもある
共働きなら庭のこととか外注できることはしちゃえばいいのに

464: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 02:02:35.81 0.net
DVDへの移し方を覚えたらどうか?
旦那の頭の中身については知らん
家の事を何もしないなら俺ルールは適当にスルーしとけば?

466: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 02:08:01.38 0.net
>>464
移し方は私も子供たちも分かっていますし、空のDVDを買うのは私です
私が子供に食事を作るのと同じように、子供のアニメをDVDに移すことぐらい
屁でもない程度に思って欲しい
いちいち、やってあげてる、俺にやらせるなと言うのがうんざりするのです

自分が見たいもの(そこそこたくさんある、夫はWOWWOWドラマやサッカーを大量に録る)
が入らないってだけなので
自分がそれらを見たいなら移すぐらいやれよ、という意識もあります

469: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 02:14:11.42 0.net
>>466
逆でしょ
次に見たい人がうつすんじゃなくて録った人がうつすべき

475: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 02:47:44.22 0.net
>>466
じゃあ、見たいものについては子供にやらせればいいのに

470: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 02:17:02.95 0.net
>>466
旦那さんにすれば、自分に対して邪魔が入ってる状態
しかも障害物を取り除く役目になってる、それが嫌なんじゃない?
俺の邪魔をするな、みたいな

468: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 02:11:43.95 0.net
録画しようと思ったら容量が足りない時の腹立たしさったらないけどね
うちは旦那がやたら録画予約するからなんか気持ち分かるわ

部活がある子供達ならそれなりの年だろうから
1週間見なかったら自分で移させればいいんじゃないの
移してなくて消されたら移さなかった人が悪いでいいじゃん

旦那も悪い所はあるけど家族で使うテレビに関しては
録るだけ録っていつまでも見ないってけっこうイラつくよ

471: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 02:22:31.17 0.net
>>468
夫のイライラは468さんの感じているものと同じだと思います
それにイラッとするのが分からないわけじゃないんです

でも、夫も便器にへばりついた自分のバリウムウンコを平気で私に掃除させたりするわけで
お前も少しはなんかやれよ、やらせて頂きますぐらいの気持ちでやれよ、
とどうしても思ってしまうんですよ

472: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 02:29:45.77 0.net
幼稚園や低学年なら分かるけどそうじゃないなら子供にやらせなよw
てか子供が見たいアニメを親がDVDに焼くほうが違和感
親が子供にご飯作るのは当たり前、でもDVDは違うと思うわ

>>471
自分が感じる夫への腹立たしさを子供のDVDにすり替えてない?
それとこれとは別問題じゃない?
子供を言い訳に夫婦の問題を解決しようとしても無理だと思うけどなぁ

473: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 02:33:50.67 0.net
HDD買ってテレビかレコーダーにつけたら?
容量大きいの買えばかなり録りためできるよ

474: 名無しさん@HOME 2015/12/06(日) 02:42:21.24 O.net
食事は生命維持には欠かせないこと、DVDを焼くことでは比較にならないよ。
大容量のレイレコーダーを何台か買って、各々で一台ずつやれば?

正直、自分が保存したいなら自分で焼けが鉄則じゃない?
子供は塾だ通院だで、DVDが焼けないなんてのは言い訳にならないよ。
出かける前にDVDセットして、録画したまま外出すりゃいいでしょ。
帰宅したら、DVDに焼かれてる。

元スレ:ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう374 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1448944528/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/12(土) 09:00:02 ID:kidanlog

6件のコメント

  1. 旦那には共働きだから家事分担をしなさい
    子供達には自分の事は自分でやりなさい
    と教えてやらせるチャンスなのに何やってんだか

  2. 保存しないならDVD代が無駄なだけ
    本当に必要な物を買わずに無駄使いすんな
    デッキを追加で買うかHD録画対応TVを買って各自にHDDを買ってやれ

  3. 亭主にも娘たちにもそれぞれ自分のことは自分でやらせるようにしたら?
    どちらも甘やかされすぎ。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 結婚してATMになるのが嫌だったのでルールを決めた。その結果...
  2. 活きアワビを食べた父が救急搬送された。 見知らぬ女「もうアワビは食べないほうがいいわよ!」私「?」
  3. 新幹線でちょっと離席した隙に知らない人が座っていた。私「お間違えでは?」おじさん「はぁ!?」車掌さん「先ほど説明したでしょう!」 → おじさ...
  4. 飲んで帰った休みの日、母に「あんた起きなさい!これはなんなの!(絶叫」と叩き起こされた。起きて行ったら玄関に…
  5. 【お知らせ】
  6. 新幹線でちょっと離席した隙に知らない人が座っていた。私「お間違えでは?」おじさん「はぁ!?」車掌さん「先ほど説明したでしょう!」 → おじさんが私の指定席に座っていたまさかの理由は… 私(JRにこんなシステムがあったのか…..)
  7. お客からの大盛りのオーダーを受けたらオバチャン客が「大盛りって出来るの?!幾ら?」と聞いてきた→通常の100円増しだと答えたら…
  8. デートの下見の為にレンタル彼女を使ったんやが
  9. 【これは酷い】私が入浴中に、遅番のはずの旦那が帰宅。ジョロキア粉末入りのカレーを食べてしまった!→救急車を呼んだら旦那が「こいつはサツ人犯だ!」と騒ぎ警察沙汰に…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】