無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 16:54:24.64 .net
嫁が育休中も家事分担が育休前と同じ(要は半々)って普通なの?
育休入ったら当然嫁が全部やるものだと思ってたから嫁に言われてびっくりした。
嫁理論では、産前は嫁=仕事+家事半分、俺=仕事+家事半分で
育休中は仕事の代わりに育児する時間なんだから
嫁=育児+家事半分、俺=仕事+家事半分でトントンだって言われた
「だから夜泣きのときも代わってって言ったことないし、
子どもと遊ぶっていう以外の子どものこと、あなたに頼んでないよね?」だそうだ。
言われてみればそうだけど・・・
なんか納得いかないんだが俺が間違ってる?
育休入ったら当然嫁が全部やるものだと思ってたから嫁に言われてびっくりした。
嫁理論では、産前は嫁=仕事+家事半分、俺=仕事+家事半分で
育休中は仕事の代わりに育児する時間なんだから
嫁=育児+家事半分、俺=仕事+家事半分でトントンだって言われた
「だから夜泣きのときも代わってって言ったことないし、
子どもと遊ぶっていう以外の子どものこと、あなたに頼んでないよね?」だそうだ。
言われてみればそうだけど・・・
なんか納得いかないんだが俺が間違ってる?
- 夫が稼いだお金が、なぜか私の貯金になってて困惑してる。旦那「専業主婦だから持っておいたほうがいいよ」私「え?」
- 夫は町医者なんだけど、夫の仕事ぶりについてママ友数名からお叱りが来た
- ワイ社会人1日目、アバラが逝った上司に救急車呼んで終わる
- 嫁が間男の子を妊娠→離婚→間男失踪。心臓病を抱えて生まれた子を前に、元嫁が私にすがりついた…
- 表参道を歩いてたら、ビルの地下駐車場から勢いよく出てきたベンツに轢かれそうになった→なんと運転席にいたのが歌手の〇〇!それを上司に報告した...
- 兄嫁「あんた整形しないの?今時一重とか可哀想w」私『そういうの失礼ですよ」兄嫁『一ブサがお怒りww」私『でも兄嫁さんって…』兄嫁「…」
- 【お知らせ】
- YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」
- 【4/4】知らんおっさんに声をかけられて、気が付いたらいつの間にかタコ部屋で働かされていた
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 16:56:15.46 .net
>>901
育児しなくていいことになってるなら間違ってないんじゃない?
育児しなくていいことになってるなら間違ってないんじゃない?
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 16:57:34.62 .net
>>901
お前なんで支えてやろうと思わない女と家庭を築いたの?
お前なんで支えてやろうと思わない女と家庭を築いたの?
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:01:13.27 .net
>>901
復帰したら育児も半分こ?
復帰したら育児も半分こ?
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 16:56:54.42 .net
>>901
納得いかないの分かる
でも反論のしようがない
納得いかないの分かる
でも反論のしようがない
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:00:09.56 .net
>>901
乳児なら嫁が正しいのかな
幼稚園に通いだしたら仕事か家事全部してくれるんだろうか
乳児なら嫁が正しいのかな
幼稚園に通いだしたら仕事か家事全部してくれるんだろうか
917: 901 2015/12/02(水) 17:05:57.46 .net
>>905
反論は思いつかないけどなんか納得いかない気持ちになるよなー
まぁ喧嘩したくないし子どもかわいいから言うこと聞いてるけどw
>>909
子どもはまだ赤ん坊
嫁は子どもが1歳で職場復帰する予定
そうなったら嫁=仕事+家事半分+育児、俺=仕事+家事半分+育児
になるっていうのが嫁の言い分
反論は思いつかないけどなんか納得いかない気持ちになるよなー
まぁ喧嘩したくないし子どもかわいいから言うこと聞いてるけどw
>>909
子どもはまだ赤ん坊
嫁は子どもが1歳で職場復帰する予定
そうなったら嫁=仕事+家事半分+育児、俺=仕事+家事半分+育児
になるっていうのが嫁の言い分
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:08:18.26 .net
>>917
バリバリ働いてくれる奥さんなら良いんじゃない?
3~4時間のパートタイマーでそんなこと言われたらモヤッとジャパンだけどw
バリバリ働いてくれる奥さんなら良いんじゃない?
3~4時間のパートタイマーでそんなこと言われたらモヤッとジャパンだけどw
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:07:50.33 .net
>>901
お前子供の検診連れてったり平日に市役所の手続き行ったりや
毎日のオムツ替えしてないんだろ?
それベビーシッターに頼んでみたら家事全部やってくれるんじゃないのかな
お前子供の検診連れてったり平日に市役所の手続き行ったりや
毎日のオムツ替えしてないんだろ?
それベビーシッターに頼んでみたら家事全部やってくれるんじゃないのかな
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:09:08.05 .net
俺のところも育休中だからといって分担は変えなかったよ
逆に何で嫁が全部やるものだと思ってたのかが不思議なくらいだ
逆に何で嫁が全部やるものだと思ってたのかが不思議なくらいだ
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:15:19.73 .net
>>901
正しいとか間違ってるとかじゃなくて
家事をサボりたいって口に出すのはいろいろ立場的に良くないよね
正しいとか間違ってるとかじゃなくて
家事をサボりたいって口に出すのはいろいろ立場的に良くないよね
926: 901 2015/12/02(水) 17:16:17.09 .net
嫁は俺よりは年収低いけどフルタイムで働いてて
育休後は保育園に預けてフルタイム復帰する予定
となるとやっぱ嫁が正しいんだろなあ
別に家事するのが嫌なわけじゃないし
育児も確かに大変なんだろうなとは思うんだけどちょっとだけ、育休の間くらいは
家帰ったら嫁が家事全部やってくれて可愛い子供が待ってる
専業主婦家族体験みたいなのにあこがれてたのかもしれんw
育休後は保育園に預けてフルタイム復帰する予定
となるとやっぱ嫁が正しいんだろなあ
別に家事するのが嫌なわけじゃないし
育児も確かに大変なんだろうなとは思うんだけどちょっとだけ、育休の間くらいは
家帰ったら嫁が家事全部やってくれて可愛い子供が待ってる
専業主婦家族体験みたいなのにあこがれてたのかもしれんw
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:19:39.78 .net
>>926
まあ気持ちは分かる
まあ気持ちは分かる
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:20:03.21 .net
ギブ&テイクは
ギブが先なんやで
ギブが先なんやで
930: 901 2015/12/02(水) 17:21:01.31 .net
まあ、実際は俺が担当するはずの家事を嫁がやってくれてあることも多いんだ
子どもの夜泣きで朝早く目が覚めたから散歩ついでにゴミ出しておいたとか
今日はよく眠ってたから家事はかどった~て言って洗濯しておいてくれたりな
ただ「時間あいたらやるけど分担制は変えないからね!」と改めて宣言されて
ちょっともやっとしてしまった
子どもの夜泣きで朝早く目が覚めたから散歩ついでにゴミ出しておいたとか
今日はよく眠ってたから家事はかどった~て言って洗濯しておいてくれたりな
ただ「時間あいたらやるけど分担制は変えないからね!」と改めて宣言されて
ちょっともやっとしてしまった
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:23:03.54 .net
>>930
合理的で先進的な家庭いいじゃん
嫁も働き者だし羨ましい
専業主婦の家事サボリ魔も世間には多いのに
合理的で先進的な家庭いいじゃん
嫁も働き者だし羨ましい
専業主婦の家事サボリ魔も世間には多いのに
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:23:22.08 .net
>>930
ひとつ聞くがゴミ出しや洗濯は嫁に言われるまで気付かなかったのか?
礼も言わずにいたら嫁の方が先にモヤッとしてると思うが…
ひとつ聞くがゴミ出しや洗濯は嫁に言われるまで気付かなかったのか?
礼も言わずにいたら嫁の方が先にモヤッとしてると思うが…
937: 901 2015/12/02(水) 17:27:47.59 .net
>>932
いや、やろうとしたらゴミや洗濯物がなくて気付いて
やってくれたの?って聞いたら「そうだよ~」みたいな感じ
ありがとうは・・・言ったと思う、俺の記憶では言ったはず
いや、やろうとしたらゴミや洗濯物がなくて気付いて
やってくれたの?って聞いたら「そうだよ~」みたいな感じ
ありがとうは・・・言ったと思う、俺の記憶では言ったはず
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:33:46.24 .net
>>937
そこまで良い関係なのになんでモヤッとするのかよくわからん
嫌いになった嫁なら不満が出るのもわかるけど
嫁は時間空いたら家事代わってくれる程好いてくれてるのに贅沢だなぁ
そこまで良い関係なのになんでモヤッとするのかよくわからん
嫌いになった嫁なら不満が出るのもわかるけど
嫁は時間空いたら家事代わってくれる程好いてくれてるのに贅沢だなぁ
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:24:11.10 .net
専業主婦も育児が大変な時期は家事なんて手抜きになるよ
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:24:36.80 .net
手抜きというか回らなくなるよな
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:27:19.72 .net
子供の性質にもよるからなんとも言えないよね
3時間どころか1時間も空かずに泣く子や
ハイハイダッシュで1分でも目を離せなくて
抱っこ紐で自分に縛り付けておかないと洗濯物も干せない子もいるっちゃいる
3時間どころか1時間も空かずに泣く子や
ハイハイダッシュで1分でも目を離せなくて
抱っこ紐で自分に縛り付けておかないと洗濯物も干せない子もいるっちゃいる
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:34:48.13 .net
贅沢な901にモヤッとするわ
941: 901 2015/12/02(水) 17:35:30.46 .net
あ、でも言わせて!
休日はオムツ替えたり風呂入れたりいろいろと育児もやってる
もちろん子は可愛いからそれが嫌なわけではないけど
何も育児やってない父親ではないってことは言わせてくれ
休日はオムツ替えたり風呂入れたりいろいろと育児もやってる
もちろん子は可愛いからそれが嫌なわけではないけど
何も育児やってない父親ではないってことは言わせてくれ
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:36:29.27 .net
まだ続けんの?
943: 901 2015/12/02(水) 17:37:45.03 .net
嫁も子どもも愛してるよ!
だからやっぱモヤッとした俺が間違ってるんだろうな・・・
だからやっぱモヤッとした俺が間違ってるんだろうな・・・
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:37:49.90 .net
嫁が正しいから諦めろ
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:38:18.23 .net
年収が低い時点でいい嫁じゃないわなw
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 19:05:41.67 .net
フルタイム共稼ぎで子持ちなら家事分担当たり前
分担も得意な方がやれば、もやなどせんだろ
分担も得意な方がやれば、もやなどせんだろ
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ370 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1448369078/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
嫁が育児休暇中、寧ろ家事は全部俺がやっていたのだが。
仕事のかわりに育児をするための休暇だから育児休暇なんであって
お前のかわりにお前担当の家事をするために休暇取ったわけじゃねえ
「仕事休んでて大したことしてないんだから俺の分の家事もやれよ」
とか思ってそうだけど、こういう奴って本当に育児を換算しようとしないのな。
想像し難いのも分かるけど生後数か月は仕事で言ったら大プロジェクト出張後のデスマーチ。
妻が専業だって、子供のリズムが整わない内は積極的に家事やった方がいいぞ。
子供によるかもしれんが、不眠不休で力仕事してるようなもんだからな。
それに最初からちゃんとやっておけば、子供が大きくなってからもラブラブ夫婦・仲良し親子でいられる可能性が高い。
未来の自分への投資だと思って頑張った方が良い…と経験者は語る。
専業主婦だって出産直後から家事全部なんてしねえよというか物理的に出来ねえよ
>家帰ったら嫁が家事全部やってくれて可愛い子供が待ってる
>専業主婦家族体験
それはただの専業主婦家族じゃねえ、シッターも家政婦も雇ってるセレブ家族だ
そうでなければ疲れ果てた妻と泣く子供が待ってるのが現実
2歳くらいまでは、家事は民宿でも経営してるくらいに過労死しない範囲で可能な限りやってやれよ。嫁さんの能力や性根も判るしやってる分だけ精神的に楽になる。
色々な決め事も自分優位になるし、嫁に依存しない適当な距離で付き合えるよ。今の世の中では、子供ができたからって嫁さんとはずっと家族と確定はしてない。それなりの緊張感を持って接した方がいい。
分担と言いつつ時間空いたらちゃんと旦那の分の家事もやってる良い嫁じゃん
専業養える甲斐性も無いくせに家事全部やれと押し付けるなよ
それとオムツ替えぐらいで育児やったと威張られてもな
わざわざ「俺より年収低いけど」フルタイムって入れるあたりがなー。
元々「俺のが稼いでるのに家事半々とか…」って思いが根底にありそう。
だから育休=家にいる=全部やれって頭になるんだろう。
個体差はあるけれど、基本的に女のほうが体力ってないのよ。
しかも産後。母乳育児だったら、貧血でフラフラだし、友人は7キロ体重が減ってた。
子ともを産む前の元気な嫁と同等のパフォーマンスを期待するのがそもそも違う。
嫁が自分の子供育ててるの目の前で見てるはずなのに
なんなの?遊んでるようにでも見えるんかね
どんなメガネかけたらそう見えるんかね?
育休は育児のための休暇であって夫の面倒を見るための休暇じゃないんだよ。
こんなことで愚痴るってことはひとりで面倒みたこと無いんだろうね
この旦那さん
赤ちゃんかかえてると家事は10倍以上の時間がかかるのになあ
家事半分って元の分担どおりでも嫁は相当努力してこなしてるはず
寝たスキにやろうと思っていても細かい世話が多くてうまくはまわせないし
常時寝不足になるけど、睡眠もしっかりとらないと母乳の出が悪くなる
(=子供の食事がなくなるという恐怖)から、睡眠もあまり削れない
家事以外の自分の趣味的なことはほんとうにまったく出来なくなるから
そのうち趣味のことは考えなくなる、そのほうがストレス持たずにすむからね
なんて感じの生活してるってことわかってないんだな
育休は休みじゃねーんだよ
家事やることに文句言うならもっと稼いで来い
これでもやっとするっていう気持ちがよく分からんな…
じゃあ一度、土日のどっちか奥さんには羽伸ばして外行ってもらってさ、赤ん坊の面倒きちんと見ながら一日にやるべき家事(二人分合わせたやつ)やってみたらいいんじゃない?
一回それやってから「これならできそうだけど…」と考えるなら分かるけど、やりもせずよくそんなこと思えるね
わざわざ自分の奥さん貶めて金の話するんだから、毎日家事を家政婦さんにお願いできるくらいの給料自分で稼いで来たら?
ゴミ捨てと休日の赤ん坊の入浴とオムツ替えが家事育児って…
それは「お手伝い」って言うんじゃないの?