今週の人気記事
  1. 彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
  2. 【逃げろ】 深夜、タクシー帰宅したら…運転手「いま降りない方がいいです…」自分「え??」→ドアの外を見たら、一目で衝撃で凍りついた・・・
  3. 妹が離婚して娘を連れて実家に戻った→俺『実家で一緒に暮らして姪の父親代わりになりたいと思っている』不妊の嫁「。。。(号泣)」俺『えっ。』→...
  4. 1人8万の宿に泊まった。なのに、私達だけ朝ご飯がなんか貧相で他の人のは豪華で…
  5. 【お知らせ】
  6. 玄関の前にダウン症の1歳の子供が放置されていた。警察に電話するも『本当に知り合いではないのか』『心当たりは?』→警察に保護してもらったが、なんとその子供は…
  7. 卒業式。美女「私のリボンもらってくれますか?」俺「..え?あ、ありがと」 → 数日後、美女「…ごめん、返して」俺(!?)….
  8. 【嗚咽】相手の気持ちが分かればいいのにな
  9. 【驚愕】弁当持って不倫ドライブ?!元妻(42歳)の恐るべき行動とはwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

沢山の人から恩を受けその恩義に報いる事が出来る人に育って欲しいという気持ちで子供に四恩(しおん)と名付けようと考えています

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



48: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 02:04:23.99 ID:LKF6jxtg.net
四恩(しおん)という名前を考えていますが
DQNぽいかなー
意味は仏教用語からです。

51: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 04:34:38.53 ID:HoMwXGkf.net
>>48
ドイツ語で光の意味です(ドヤァ
の、リヒト親の方がまだマシに思える

49: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 02:52:42.92 ID:gs+n5wAe.net
学会員かなと思って距離おきます

実際は学会員でも仏教に興味があるわけでもないが
DQNネームにならないよう古風っぽい感じの仏教用語漁ってたら
人名っぽくて目に止まってコレだ!意味もイイじゃん!って
そのままつけようとしているのかなーと予想

54: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 06:33:03.79 ID:VrWX5rVE.net
四恩って調べてみたら、
産み育てた父母、助けてくれる周りの人、生活させてくれる国、心の平穏をたもつ仏法僧の
4つに感謝する、て意味っぽいけど(さっと調べただけだから間違ってたらごめん)

なんとなく込めたい意味はわからないでもないけど、本当の仏教徒じゃないなら
仏法僧に感謝する意味がわからないし、
父母が産み育てた父母への感謝を名前に込めるなんて…なんというか。

55: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 06:55:00.21 ID:iAocEalt.net
シオンて聖書由来の方が思い浮かんだ
名前聞いただけならクリスチャンと勘違いする人いそう

56: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 06:56:19.23 ID:UXe+yxLa.net
蓮くらいメジャーならともかく、仏教用語の名前は個人的には
「怪しい宗教の人?しつこく勧誘とかされたらやだな…」とか思っちゃうから
避けたほうがいいと思うな

57: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 07:00:43.08 ID:funk4UyJ.net
うん。お寺さんの子の名前ならまだしも、一般人が聞きかじりの知識で珍奇な名前付けても
周囲に距離置かれるだけだよね。
新興宗教でもやってるのか思うわ。

60: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 08:17:57.35 ID:39s6+/BU.net
シオンって聞くと、ユダヤ教徒か?って思うw
パレスチナ人に嫌われそうw

68: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 09:14:04.54 ID:bMlJzk4N.net
すごく考えに考えてつけるんであろう四恩(シオン)も、
これマジかっこよくね?で何となくつけた星音(シオン)も、
第三者から見たら「なんだシオンって」で一括り

69: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 09:21:39.27 ID:D5m2yT6k.net
>>68
これっすわ
本当に考えてたら付けないとは思うけど

70: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 10:16:40.90 ID:5WOOYg5M.net
四恩君、うわー・・・ってほどではないけど、
四って日本では縁起の悪い数字だし、初見だったら何でその漢字を当てたんだろうと思う。

74: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 11:04:39.28 ID:LKF6jxtg.net
みなさまご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。

私が仏教系の学校を、妻がキリスト系の学校を出ており
(聖書にも同じような言葉があるのはそのとき知りましたが)、
私たちの中ではそんなに違和感がなかったのですが、
やはり一般的ではないということですね。

たくさんの人から恩を受けられるような人間に育って欲しい。
その恩義に報いることが出来る人になって欲しいという考えでしたが、
やはり宗教用語は難しのかなといのが、今の本音です。

幸い時間はまだあるので、熟考の上、決めたいと思います。

75: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 11:17:43.81 ID:OuajnpFT.net
四恩ってそういう意味なのか…?なんか違う気がするけど
まあ意味とか以前にやめた方がいい名前だと思う

76: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 11:22:31.39 ID:5WOOYg5M.net
>>74
宗教用語が難しいんじゃない。
第三者は名前の由来なんて気にしてなくて、
名前自体の印象で良名かどうか判別するってことだよ。
自分も今年子が生まれて名前教える機会多いけど、由来説明したことない。

第三者からすれば、
読みと漢字聞く→無理なく一致してるか。
読みや漢字について、各々が持っているイメージが湧く→良い印象か。
こんなもんじゃないかな。

親はいろいろ考えて考えて、考えた末にこじらせちゃって、
ソレじゃないって名前付けそうになる。
自分も迷走してた日もあった。

フルネームで縦書き、横書き、ローマ字で何回も書きながら想像して冷静になったりしたよ。

79: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 11:27:51.55 ID:dXIFGn82.net
子どもの頃に触れた狭く浅い知識だけで、
他宗教の概念をひっぱって無理やり意味づけしようとするからこうなる、という見本だな

だいたい三宝に帰依してそこから恩を得る対象じゃなきゃこの概念は成立しないのだが

「 妻 が キ リ ス ト 系 の 学 校 を 出 て お り 」(ドヤア 

82: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 12:02:47.49 ID:LtTW6bca.net
>>79
子供ダシにして自慢したかったんだろうね。

80: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 11:28:23.09 ID:bMlJzk4N.net
何かいろいろ残念w
どんな立派な理由があっても、変な名前は変なのに…
きっとお寺の息子にシオンくんはいないと思うよ

帰化してラグビー頑張るぞと決意を込めた刺青も、
若気の至りでおしゃれと思って掘った刺青も、
民族の伝統で掘らされた刺青も、
日本の銭湯に来たら番台のおばちゃんに
「兄ちゃん、刺青あったら入れんで」と言われて終わり、と同じことさ

いろんな思いがあっても、はたから見たら全部一緒

83: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 12:16:30.95 ID:Mae8svrR.net
>>74
同じ仏語でも、大悟ならたまにいるし誰も気にしない
日本人名として有りか無しかの判断つかない?

85: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 12:28:10.05 ID:jDxlGu7b.net
忌憚のないご意見ありがとうございます。

学校云々に関しては、自慢するつもりは全くないですし、
そういった意味ではなかったのですが、気に障ったなら申し訳ないです。

確かに、名前の由来を説明する機会は多くないと思いますし、
なにより子供にそれをさせてしまうのは長い人生酷ですね。

上でおっしゃってる方がいる通り、
若い時分に聞き、心に残っていた言葉でしたので、
そのまま名前にと考えたのが浅はかだったかなと思います。

もう一つの候補の名前(こちらは普通の名前だと思います)に絞って行こうかと思います。

すごく参考になりました。
また相談させていただければと思います!

87: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 12:55:00.21 ID:ZbJ/Qeuk.net
>>85
ちょw誰も自慢だとは思ってないからww

88: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 13:14:11.20 ID:cAGTYcgW.net
>>87
>>82が自慢とか言ってるからさ
宗教系学校なんて腐るほどあるし普通は自慢だとも思わないけどね

89: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/17(火) 13:16:02.20 ID:LnsLMNh9.net
もう一つの名前が気になる
普通がズレてるみたいだからなぁ

元スレ:▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part227▲▽▲ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1447626547/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/05(土) 03:00:04 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA