無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 08:27:42.05 .net
箸使いが個性派なんだけどそれを嫁がチクチクと思い出してたようにうるさい
もう俺は成人して文字も箸使いも完成形なんだよ
お前、俺の持ち方と一緒にしろと言って出来るか?と聞いたら黙った
会社でも友達でも注意された事なんて無い
大事な席では洋食か、和食の店なら魚きれいに食えないから刺身にしてる
それで困った事は1度も無い
俺親も兄弟も箸使いがなんかおかしいと悪口まで言う始末
嫁は頭がおかしいんだよ
頭おかしくなるなら、箸使いを個性派にしたほうがマシだ
もう俺は成人して文字も箸使いも完成形なんだよ
お前、俺の持ち方と一緒にしろと言って出来るか?と聞いたら黙った
会社でも友達でも注意された事なんて無い
大事な席では洋食か、和食の店なら魚きれいに食えないから刺身にしてる
それで困った事は1度も無い
俺親も兄弟も箸使いがなんかおかしいと悪口まで言う始末
嫁は頭がおかしいんだよ
頭おかしくなるなら、箸使いを個性派にしたほうがマシだ
- 資産家の息子と結婚した後輩Aの結婚式当日、新郎友人席にいた女が笑いながらAを貶し始めた→すると新郎母によるハイパーお母さんタイムが始まり…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 夜の公園、気温も下がってる時のこと。 2人でベンチに座って話してた。
- 彼の子を妊娠し夫に告白。夫「離婚しよう」 → 彼『認知もしないし、今の彼女と結婚する』私「えっ」 → 離婚後、彼氏の親友から…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 私の大切な自転車が盗まれ・・後日親戚の家を訪ねると、変わり果てた姿のチャリンコが!→私「こんなもの使えるかぁぁ!」母「恥を知れ!」ドロボー...
- 【お知らせ】
- 【自業自得】パート先の経営者の息子とその愛人から「生意気」といじめられてる。ミスを私のせいにされ「違います」と言うと「言い訳して」といつまでも説教
- 【職場環境】田舎の中小企業に入社したんだけど、トイレが和式のみかつ男女共有で汚くてビックリした 生理用品もポリバケツに捨てるという感じで… 1週間頑張ったけど辞めたい…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 10:05:16.43 .net
>>909
えっ…
えっ…
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 09:02:51.20 .net
嫁の気持ちが分かるわ
大人で箸がマトモに使えない人は残念に思う。
大人で箸がマトモに使えない人は残念に思う。
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 12:28:09.47 .net
>>909
その個性派ってのが行儀悪いかどうかによるね
その個性派ってのが行儀悪いかどうかによるね
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 11:54:21.85 .net
自分は困らないからいいだろうけど、一緒に食事したいとは思わない人
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 12:43:37.05 .net
人によって様々なんだから、箸使いに個性があっても良いんじゃない?
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 12:49:06.31 .net
あえて指摘する事はしないけど、育ちが悪いんだなと内心思ってる
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 12:59:56.84 .net
たかが箸くらいなんだよ
箸を完璧に使いこなしているのは30%だそうだ
7割は底辺ってことかよ
そんなので上流階級きどる頭がお花畑だ
達筆だってオレ流があるんだから、箸にあってもおかしくないだろう
箸だけ固執するなよ、差別かよ
箸を完璧に使いこなしているのは30%だそうだ
7割は底辺ってことかよ
そんなので上流階級きどる頭がお花畑だ
達筆だってオレ流があるんだから、箸にあってもおかしくないだろう
箸だけ固執するなよ、差別かよ
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 13:22:18.21 .net
そんなこと誰か言った?
育ちが悪そうという無意味なヤジはあったけど
育ちが悪そうという無意味なヤジはあったけど
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 13:01:05.65 .net
箸にこだわる人ってテーブルマナー完璧なの?
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 13:12:16.02 .net
箸の持ち方は、箸がバッテンにでもなってない限りは大体許容されると思うが、
お前のその少しも恥だと思わず「何が悪いんだよ!」って開き直りかたが
性格悪そうだって言ってるんだよ
お前のその少しも恥だと思わず「何が悪いんだよ!」って開き直りかたが
性格悪そうだって言ってるんだよ
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 13:35:19.58 .net
箸使いを始め、他人の一挙一動を採点するような目線の人って
なんか卑屈な性格なんですかね
なんか卑屈な性格なんですかね
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 15:44:51.94 .net
>>909
いや、箸はちゃんと使えないとダメだろ
子供のしつけにも関わるぞ
いや、箸はちゃんと使えないとダメだろ
子供のしつけにも関わるぞ
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 15:55:06.17 .net
>>926
まだ柔軟な子供なら仕方ないけど、大人はもういいだろ
成人してからスタイル変えるのって思ったより大変だぞ
明日から利き手禁止くらい不条理だ
まだ柔軟な子供なら仕方ないけど、大人はもういいだろ
成人してからスタイル変えるのって思ったより大変だぞ
明日から利き手禁止くらい不条理だ
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 16:01:27.55 .net
恥知らずの開き直りか
ここ底辺くさい奴多いな
ここ底辺くさい奴多いな
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 16:24:10.91 .net
>>928
そんな恥か?
お手本と全く同じ硬筆を書けないと恥か?
字でも何でも自己流ってあるだろ、それが個性だ
そんな恥か?
お手本と全く同じ硬筆を書けないと恥か?
字でも何でも自己流ってあるだろ、それが個性だ
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 17:07:20.88 .net
>>931
個性を都合の良い言い訳にしてるだけの底辺DQNだよお前は
個性を都合の良い言い訳にしてるだけの底辺DQNだよお前は
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 17:08:52.92 .net
民主主義の弊害だな
少数派は悪人扱いか
少数派は悪人扱いか
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 18:44:56.94 .net
うるさい本社の人間に、箸の使い方で文句言われたことあるよ。
「親に愛されてなかったんだなお前は」とか言われるもんだから、
「いやー親は相当うるさかったんですけどねー愛情受け止めきれんかったんすわww」
とか流してた。
直接言わないだけで、そう思ってる人間は多いんだろうなあ。
「親に愛されてなかったんだなお前は」とか言われるもんだから、
「いやー親は相当うるさかったんですけどねー愛情受け止めきれんかったんすわww」
とか流してた。
直接言わないだけで、そう思ってる人間は多いんだろうなあ。
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 19:38:45.22 .net
飯の時は自分の飯に集中すれば良いのに
なんでそんなキョロキョロしてるの?
なんでそんなキョロキョロしてるの?
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 19:42:27.41 .net
>>940
お前がキチンと箸を使えないの分かったから
もう出てくんな、な?
お前がキチンと箸を使えないの分かったから
もう出てくんな、な?
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 20:12:57.90 .net
>>941
質問の返答になってないよ?
質問の返答になってないよ?
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 19:16:09.93 .net
変な箸の持ち方を成人に指摘することは、なかなかしないってか出来ないな。
そんな「愛情受け止めきれなかった」とかツマラン返答もらって更に悲しくなるのが落ちだよな
別に一挙手一投足を見るのがって訳じゃない、マナーの問題。
他人を不快にするかしないかの問題。
一緒に飯食う相手への言葉によらない気遣い、
世界が違うという差別的な言葉で説明するのは短絡的で乱暴な言い方だけどそういう事。
そんな「愛情受け止めきれなかった」とかツマラン返答もらって更に悲しくなるのが落ちだよな
別に一挙手一投足を見るのがって訳じゃない、マナーの問題。
他人を不快にするかしないかの問題。
一緒に飯食う相手への言葉によらない気遣い、
世界が違うという差別的な言葉で説明するのは短絡的で乱暴な言い方だけどそういう事。
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 19:52:52.78 .net
俺は成人になってから箸の持ち方修正したけど
息子も嫁もそれまでの自分と同じ持ち方。
息子は幼い頃にエジソン箸で正しい持ち方を習わせてみたが
悪戦苦闘すると嫁がスプーンやフォークを直ぐに出すので特訓にはならなかった。
息子も嫁もそれまでの自分と同じ持ち方。
息子は幼い頃にエジソン箸で正しい持ち方を習わせてみたが
悪戦苦闘すると嫁がスプーンやフォークを直ぐに出すので特訓にはならなかった。
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 20:14:25.78 .net
マナーとかルールを持ち出す人って、要するに
自分と同じにしてくれないと気が済まないのかな
個性派けっこうじゃないか
百人百様だよ
自分と同じにしてくれないと気が済まないのかな
個性派けっこうじゃないか
百人百様だよ
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 20:44:02.40 .net
こういうのを個性派とは言わないよ
ただの出来ない人
ただの出来ない人
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 21:11:16.85 .net
そうやって屁理屈言ってればいいよ
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 21:14:10.31 .net
気に入らない意見を屁理屈呼ばわりするのは良くないね
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 21:23:16.50 .net
ルール・マナーは他人に迷惑をかけたり不快にさせないための心遣いです。
自己中な人には理解できないので話が噛み合わないと思います。
自己中な人には理解できないので話が噛み合わないと思います。
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 21:39:54.10 .net
個性()氏がただの自己中なのはこれまでのレスでも充分実証済み
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 22:29:22.92 .net
例えば食事のマナーといえば、箸の持ち方の他にも
咀嚼しながら喋らないとか、肘をついて食べないとか、
音を立てないように食べるとかあるけど、
他人がやっててもどうでもいいなと思う。
自分は守るけど、他人に指摘したり押し付けたりはしない。
マナーを守れない人間は無言で緩やかに遠ざけられる。
それこそがマナーの存在意義。
強制し始めたならそれはルール、法となる。
その二つの違いは、罰則規定の有無だ。
間違った箸の持ち方について明文化された罰則規定を設ける覚悟はあるか?
咀嚼しながら喋らないとか、肘をついて食べないとか、
音を立てないように食べるとかあるけど、
他人がやっててもどうでもいいなと思う。
自分は守るけど、他人に指摘したり押し付けたりはしない。
マナーを守れない人間は無言で緩やかに遠ざけられる。
それこそがマナーの存在意義。
強制し始めたならそれはルール、法となる。
その二つの違いは、罰則規定の有無だ。
間違った箸の持ち方について明文化された罰則規定を設ける覚悟はあるか?
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 22:41:54.43 .net
今日は女ばっかりだな
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 22:49:53.93 .net
男しかいないと思うよ。
女のせいにしたいのはわかるけどさ、現実見ようや。
女のせいにしたいのはわかるけどさ、現実見ようや。
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 22:50:32.09 .net
少しでも叩かれれば女認定か。つまらんね。
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/12(月) 22:52:39.28 .net
以降反論は女扱いされます
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/13(火) 00:23:24.77 .net
個性氏が正しいとは言わんが、要は性格の不一致なんだよ。
元スレ:結婚生活に疲れた人・・・36人目 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1435674062/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
個性w
自分で個性って言い張るくらいだから、X箸ってレベルじゃなさそうだね。
ぱっとみそれっぽく見えてたらここまでムキになることもなさそうだし
クソにぎりタイプかなー
頭の回線つながってたら箸くらい正しく持てるだろ。
握り箸やバッテンになってなければまだ許容はできる。
でもさ、間違った持ち方でもせめて正しい持ち方に近い持ち方をして欲しいなぁ。
反対意見しかないと、「ここには女しかいないのか」って話になるのは何で?いつも思うが理解できない。
※5
理解できたらお前さんはあっち側の人間だと思うよ…
すごい持ち方してるけどどんな料理もきちんと食べれるとかだったらまぁ個性かなと思うけれど、お魚食べれないんじゃねぇ
アタシ男だけど箸使いも出来ない、指摘しても直さない部下は絶対出世させねえわ
取引先との会食で「焼魚食べれないんで刺身にしてもらえます?」なんてみっともなくてねー
こいつは何がしたいの?
カッコワル過ぎない?
そうか、個性か。
なるほど。
変な箸の持ち方してる人は悪目立ちするから
注目してなくて視界の端でも目に入ってきちゃうんだよね
クチャクチャ音立てて食ってるのと同じようなもんだ
自分も握り箸だったけど、会社で上司に指摘されて、「昼食時だけでも練習すっか・・・」とトレーニングしてたらちゃんと治ったよ?
大人だから修正きかないなんて事はありません。
ただの横着&依怙地です。
そもそもなんで子供の時にちゃんとした持ち方にならなかったんだよ
無知の知
箸もまともに使えないバカってのがわからないんだから 可哀想