今週の人気記事
  1. 親が起こした事故で不自由になった妹のために、実家の財産は全て妹に譲ることを家族全員で決めていた。それを私夫が知って実家に凸!妹を守銭奴呼ばわりして大暴れ!→その結果…
  2. 略奪婚に成功してから2年後、なぜか裁判所から呼び出し通知が届く → 想定外すぎる真実が発覚……
  3. 正社員の俺「あんた、正社員の仕事にまで干渉してるが、あんたの仕事は所詮アルバイト仕事だからな!」バイト「その判断は私がすることじゃない」→...
  4. ワイ、隣の女子大生に週3で『料理』おすそわけしてた結果wwwwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 嫁の不倫で離婚決定。だが嫁から『離婚した後も月1でデートとかいこう』【前編】
  7. 口を開けば不平不満やら妬み嫉みやら…って同僚がいるんだけど、機嫌を損ねたら面倒なことになるから我慢して付き合ってた。
  8. 旦那がネトゲで知り合った女に私の愚痴を言うせいで女から惣菜やら子供の手作り幼稚園グッズが送られてくる。最近は旦那と息子とその女と3人で楽しそうにネトゲ。私の入る隙間がない
  9. 【参院選】ところで中国人留学生に月18万支給してたのはガチなの???
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

夫が出産時の立ち会いを嫌がっている…側に居てくれるだけで安心するのに馬鹿馬鹿しいと思ってそう

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



741: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)15:30:17 ID:z4D
愚痴…なのかな、出産について

夫が立会いを嫌がってる
夫が立ち会いたくないというならそう言ってくれれば別に立ち会いナシで私は構わない
でもなんか「どうせ居てもする事ないでしょ」って感じのことを言ってくる

感動を分かち合うとか、励まし合うとかいう文が病院の説明に書いてあって、
それを見て馬鹿馬鹿しいと感じてるんだろう
出産は通過地点だ、だの、産まれてからが大変なんだから、とか、こういうのは甘えだ、
とか言ってる
私の頭の中お花畑になってると思われてんのかな

別に枕元で松岡修造になれとは言ってないし、
側にいてくれるだけで安心だからと伝えてるんだけどな
すぐ不機嫌になるし、どういうつもりで言ってるのか分からない

陣痛から分娩まで立会いしてほしいと思ってたけど、
もうあんた子供生まれるまで来なくていいよって気になってきた
こんなもんなんだろうか

743: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)15:40:15 ID:zYk
うちんとこもそうだった
無理強いすると出産後見てしまったことが虎馬になって、
奥さんを抱けなく夫もいるそうなので、そちらのほうがあとあと深刻かも

744: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)15:46:46 ID:Y5S
>>741
マイナス思考なら無理強いしない方がいいと思う。
実際いても役に立たない旦那は多いよ。

自分の母親が産院勤めだったんだけど、奥さんの出産見て貧血起こして倒れちゃった人の話を聞いた。
向き不向きがあるんだなと思ったよ。

749: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)16:03:55 ID:xMK
>>741
怖いんだよ。出産ってのが。
だから必死で言い訳してるんじゃない?
もちろん怖いのはあなたも同じだし、誰の子供なんだ?って思うかも知れないけど。
男性ってのは、ことこんなことにはものすごくビビるもんみたい。
うちの兄がそうだったよ。いざ嫁の陣痛が始まって看護師さんに「立ち合いますか?」と聞かれ
「そんなん聞いてない!話が違う!」とでかい体してビビりまくってた。
「怖いんでしょ~」なんて言わないで、ご主人のプライド守ってあげてよ。
産まれてから一生懸命頑張ってもらおう。

751: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)16:13:25 ID:7jm
>>749
> 男性ってのは、ことこんなことにはものすごくビビるもんみたい。

こんなふうに勝手に決めつける人間のアドバイスは屁の突っ張りにもならん

752: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)16:24:18 ID:Ur0
>>751
全員がそうじゃないってのは確かだけど、一定層>>749さんが言うような男性はいるよ
ソースは実際に立ち会えなかった俺w

754: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)16:44:13 ID:wbu
なるほど、、
皆さんどうもありがとうございました

何だか私が検診やら病院の話をしても、テレビやPC画面を見ながら聞く感じでして、
今朝も一人で萎れていたところでした
ご意見、経験談を読んで気持ちが楽になりました

まだ出産までは日があるので、無理強いはせず任せることにします
初めてのことなのであれこれ心配になってしまいますがのんびり解決させようと思います

まずは食欲のままに膨らむお腹をなんとかしなければ

755: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)16:44:40 ID:wrE
>>741
「出産」に強い関心が無いだけなんじゃないかな?
積極的に妻の出産に関わろうとする男性もいるけれど、性格や価値観の問題だし、
無理に立ち会いさせてみて、実際にあなたの期待に添う立ち振る舞いをご主人がしなかったら、
今以上にご主人への不満が増すだけだと思いますよ。
ご主人は、出産に関してはあなたや産院スタッフを信頼していて自分の出る幕はないと考えていて、
あえて「役に立たないであろう自分」が現場に入る意味を見いだせない合理的な思いが強いんじゃないかな?
無事に出産できますように!

760: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)17:34:16 ID:zSr
>>754
自分は個人的には出産に旦那さんを立ち会わせたい気持ちがわからない
女ですらこんな奴がいるんだし、もっと気楽になりなよ

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part12 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1442586836/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/15(火) 03:00:03 ID:kidanlog

8件のコメント

  1. 身内は749の男揃いなので、偏見ではないと思う。
    伯父は半世紀前に酒に逃げたことをいまだに伯母に蒸し返されてる。
    実際、男の立場なら怖いだろうし、経産婦でなければ女だって怖いわ。

  2. こういう対応したらいざ自分が手術って時に付き添ってもらえなくなるのに。アホだねぇ

  3. 死ぬかもしれないんだから夫として立ち会うのは義務だと思う

  4. ※3
    手術の際は、基本的にどこの病院も立ち会い人が必要だよ。

  5. 立会人と立ち会い出産を同列で考えるならこの記事みたいな問題は起こらないんだよな

  6. 出産は母子命がけでもあるんだってことが実感として持てない、
    持ちたくないって人なのかもしれないね

  7. 立ち会い出産すると変に力入ったり集中が切れて陣痛が遠のいたりすることがあるから、ひとり(+助産師さん)で産むより時間かかる傾向にあるらしいよ。
    個人的な経験からいっても「そうだろうな〜」と思うし、あんまり立ち会いってオススメじゃないわ。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 義弟夫婦が義実家で里帰り出産して2ヶ月ほどいるのだが、トメが過労で入院した。私がその間家事などを手伝うために泊り込んだが・・・
  2. ヒサシに吊して血抜きしていたはずの「鶏がない!」翌日の朝、ゴミ捨て場で「せっかくシメたのに盗ったの誰だよ!」愚痴ったら夕方に隣家の旦那さ...
  3. 信号待ちしてたら、大型ダンプがもっと端に寄れみたいなことをしてきた。無視してたら思いもよらない展開に…
  4. 【衝撃】 日本人「家が何千万円もするのは狂ってる」大工「はぁ?じゃ自分で作ってみろよ」→結果wwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 高校生の子供が永遠にスマホいじったり遊びに行ったりでガミガミ言いたくなってしまう
  7. 信号待ちしてたら、大型ダンプがもっと端に寄れみたいなことをしてきた。無視してたら思いもよらない展開に…
  8. マッマ「あんた結婚しないの…?子供欲しくないの…?」 ワイ(32)「…」
  9. 【うんざり】一ヶ月に10回近く飲みに行くのに、私はパートの飲み会の少しでも男性社員が居るのは禁止されてる。許されてるのは旦那の知り合いのママ友飲み会のみ…。
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】