無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
916: 名無しさん@HOME 2015/06/25(木) 23:54:15.27 0.net
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私 28歳 パート。旦那32歳 技術職
・悩みの原因やその背景
最初に勤めていた会社を転職後に、旦那が新しい職場になじめずに
2社続けて1年程度で休職の後、退職。
原因は会社が残業代を払わない、自腹出張等のプチブラックなことに反発して
孤立してしまう為。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
日本の会社はどこもこんなものだよ、っていうのを伝えた。
ちょっと精神論を言う叔父と話をさせて、日本の仕事観を教えてもらった。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
労働基準法を守っている会社に転職。
または、旦那に世の中の会社はこれが普通なんだっていう気持ちにさせたい。
・特殊な事情(あれば)
最初に勤めていた会社がホワイトだったので、そこの常識が社会の常識だと思っていて、
労働基準法を守らないこと=社会人失格っていう思いが強すぎる。
帰国子女なので、微妙に日本人的感覚に乏しい。
(良くも悪くも言葉をそのまま受け取ったりしてしまう)
私 28歳 パート。旦那32歳 技術職
・悩みの原因やその背景
最初に勤めていた会社を転職後に、旦那が新しい職場になじめずに
2社続けて1年程度で休職の後、退職。
原因は会社が残業代を払わない、自腹出張等のプチブラックなことに反発して
孤立してしまう為。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
日本の会社はどこもこんなものだよ、っていうのを伝えた。
ちょっと精神論を言う叔父と話をさせて、日本の仕事観を教えてもらった。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
労働基準法を守っている会社に転職。
または、旦那に世の中の会社はこれが普通なんだっていう気持ちにさせたい。
・特殊な事情(あれば)
最初に勤めていた会社がホワイトだったので、そこの常識が社会の常識だと思っていて、
労働基準法を守らないこと=社会人失格っていう思いが強すぎる。
帰国子女なので、微妙に日本人的感覚に乏しい。
(良くも悪くも言葉をそのまま受け取ったりしてしまう)
- 免許返納するのに車で一人で来たんか。しかも警察署の駐車場に車置きっぱなしにするつもりか。
- 【図々しい】 ゲーム機の予約の為、早朝から順番待ちしていると・・・セコケチ「え?!発売日に買えないの?!ウチの子の分が無いの?!」→そして、セコママが驚きの行動に・・・
- 父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→
- 嫁「このまま平凡な主婦で一生を終えたくない」間男「嫁に家事させるような男は甲斐性なしだ。慰謝料もまとめて払ってやる」俺「」 → そして元嫁と...
- 【修羅場】 『体で仕事とってんだろ、(自主規制)はガバガバで真っ黒だろ』と暴.言.を吐かれた【GJ】
- オークションで不良品を送りつけられた。私(許せん)→出品者に「税務署に連絡する。履歴を見たところ700万は収入あるから申告してなければ大変で...
- 【お知らせ】
- 主婦が熱を出しても休めない理由
- 【困惑】ホテルで働いてるだけなのに「不倫してる」と言いふらされた結果wwww
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
918: 名無しさん@HOME 2015/06/26(金) 07:57:42.43 0.net
>>916
最初の会社が一番良いと思うのはよくある話で。
出張費自腹の会社は働きたくないな。
最初の会社が一番良いと思うのはよくある話で。
出張費自腹の会社は働きたくないな。
922: 名無しさん@HOME 2015/06/26(金) 09:34:03.28 0.net
>>916
目先の金に囚われたんじゃないの?
真っ当な企業だと表面の額面は低いよ
言っちゃ悪いけど、報酬例とか書いてる企業はほとんどブラック
目先の金に囚われたんじゃないの?
真っ当な企業だと表面の額面は低いよ
言っちゃ悪いけど、報酬例とか書いてる企業はほとんどブラック
920: 名無しさん@HOME 2015/06/26(金) 09:20:04.86 0.net
出張費自腹は普通の事じゃないよ
そこ怒るのは当たり前
旦那さん普通
そこ怒るのは当たり前
旦那さん普通
921: 名無しさん@HOME 2015/06/26(金) 09:23:33.76 0.net
おいおい、零細企業のうちでさえ残業代、出張費全額出すよ当たり前だよ!
ブラック企業、なんて騒がれているのはそういう会社が稀にあるからで、
ほとんどの会社はまともだって。珍しくなきゃ騒がれないよ。
ブラック企業、なんて騒がれているのはそういう会社が稀にあるからで、
ほとんどの会社はまともだって。珍しくなきゃ騒がれないよ。
924: 名無しさん@HOME 2015/06/26(金) 13:33:49.90 0.net
辞めたくてウソ言ってたりしてね。出張費用の後日清算で戻ってきたお金使いこんじゃってるとか。
32歳で今まで何社辞めてるの?辞めクセがある人は今後もずっと続かないと思うよ。
最初に勤めていたホワイトな会社は何で辞めちゃったんだろ?
32歳で今まで何社辞めてるの?辞めクセがある人は今後もずっと続かないと思うよ。
最初に勤めていたホワイトな会社は何で辞めちゃったんだろ?
925: 名無しさん@HOME 2015/06/26(金) 14:39:43.77 0.net
出張の内容もわからんからね
例えば、車で社外に出たら出張とかw
その車は当然の様に社用車でガソリンも指定給油所
で、単に昼食を出先で食べて「出張費の清算」とか言って却下されたとか
冗談じゃなく偶に居る
喫茶店で休憩したのとか
昼から高いランチ食べたり
17時を回った段階で外食したのを全部「出張費」って出してくるキチ
例えば、車で社外に出たら出張とかw
その車は当然の様に社用車でガソリンも指定給油所
で、単に昼食を出先で食べて「出張費の清算」とか言って却下されたとか
冗談じゃなく偶に居る
喫茶店で休憩したのとか
昼から高いランチ食べたり
17時を回った段階で外食したのを全部「出張費」って出してくるキチ
932: 名無しさん@HOME 2015/06/26(金) 22:27:48.53 0.net
>または、旦那に世の中の会社はこれが普通なんだっていう気持ちにさせたい。
これがおかしい。労基法を守ってる会社に転職の一択じゃないか。
日本人的感覚が乏しい上に妻が世の中の会社はこれが普通って感覚なら
そりゃ旦那の転職は失敗するわ。
これがおかしい。労基法を守ってる会社に転職の一択じゃないか。
日本人的感覚が乏しい上に妻が世の中の会社はこれが普通って感覚なら
そりゃ旦那の転職は失敗するわ。
938: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 09:05:18.42 0.net
>>916です。
>>924
辞めた数は3社目です。
最初の会社を辞めてしまったのは、詳細は言えませんが私の希望の為です。
今は後悔していますが、事情があり、辞めてもらわざるを得ませんでした。
そこに負い目があるので、今も旦那にはあまり強く文句は言えません。
>>925
旦那から聞いたのは「必須の研修への参加」でした。
会場までの交通費が自腹でと上司に言われたそうです。
しかし、出張費精算等をしている部署に直接聞いたら、それは出張費扱いになる
と言われたらしく、上司や周りの同僚と口論になってしまったそうです。
あとは「残業を少なくつけさせられる」そうです。
周りの社員はみんな実際の時間よりも少なくつけているそうです。
>>932
おっしゃることはわかりますが、現実なかなかそういうところってないですよね?
あったとしても入れるかどうかは別ですし。
旦那はエリートの超絶リア充タイプですが、転職時に第一希望にしていた会社には
入れませんでしたし。
>>924
辞めた数は3社目です。
最初の会社を辞めてしまったのは、詳細は言えませんが私の希望の為です。
今は後悔していますが、事情があり、辞めてもらわざるを得ませんでした。
そこに負い目があるので、今も旦那にはあまり強く文句は言えません。
>>925
旦那から聞いたのは「必須の研修への参加」でした。
会場までの交通費が自腹でと上司に言われたそうです。
しかし、出張費精算等をしている部署に直接聞いたら、それは出張費扱いになる
と言われたらしく、上司や周りの同僚と口論になってしまったそうです。
あとは「残業を少なくつけさせられる」そうです。
周りの社員はみんな実際の時間よりも少なくつけているそうです。
>>932
おっしゃることはわかりますが、現実なかなかそういうところってないですよね?
あったとしても入れるかどうかは別ですし。
旦那はエリートの超絶リア充タイプですが、転職時に第一希望にしていた会社には
入れませんでしたし。
943: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 11:44:22.69 0.net
ブラック問題と辞め癖は別の問題だよね
彼は帰国子女なら転職転職に抵抗ないかもだけど、日本で暮らす以上は転職を重ねすぎると不利になるよ
社会構造や習慣が海外とは違うから
彼は次こそ辞められないという切羽詰まった意識はあるの?
彼は帰国子女なら転職転職に抵抗ないかもだけど、日本で暮らす以上は転職を重ねすぎると不利になるよ
社会構造や習慣が海外とは違うから
彼は次こそ辞められないという切羽詰まった意識はあるの?
953: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 16:36:32.99 0.net
男性で辞め癖ある人は35~6歳がポイントかも。
男でも35過ぎると就職厳しくなる。
それ自覚出来てる人は最終的には落ち着くかと。
それ以降もちょっとしたことですぐ辞める人はもうほぼ治らないと思う。
まあソースはうちの旦那だけどw
35までは多分6社位転職してたけど35で転職した時はさすがに次は無いと思ったのか続けてる(6年経過)
男でも35過ぎると就職厳しくなる。
それ自覚出来てる人は最終的には落ち着くかと。
それ以降もちょっとしたことですぐ辞める人はもうほぼ治らないと思う。
まあソースはうちの旦那だけどw
35までは多分6社位転職してたけど35で転職した時はさすがに次は無いと思ったのか続けてる(6年経過)
933: 名無しさん@HOME 2015/06/26(金) 23:10:25.13 0.net
自分は・・・・・パートか。
自分こそ「世の中の普通の会社」で働けばいいのにね。
自分はちょっとパート程度の仕事量でかつ責任度でしか働いてなくて相手にだけ
「こんなの当然!」っていうなら同じ環境で自分もやってみたらどうだろう?
人には「それが普通と思わせたい」人だから自分はできませんは言わないよね。
自分こそ「世の中の普通の会社」で働けばいいのにね。
自分はちょっとパート程度の仕事量でかつ責任度でしか働いてなくて相手にだけ
「こんなの当然!」っていうなら同じ環境で自分もやってみたらどうだろう?
人には「それが普通と思わせたい」人だから自分はできませんは言わないよね。
934: 名無しさん@HOME 2015/06/26(金) 23:19:55.36 0.net
だよな。旦那がパートして自分がフルタイムでブラック企業で働けば解決じゃん
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ113 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1432870539/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 09:00:07 ID:kidanlogセレブ幼稚園のバザーに転売ヤーが乱入! → お金持ちママたちの“反撃”が怖すぎた...将来は結婚するんだと双方両親に言われて育った夫と幼馴染。私と結婚し、義母「昔、息子とAちゃんを結婚させる約束をしてしまったの、だから別れて欲しい」私「」学校に寄付する鉄アレイとかダンベルとかをトランクへ突っ込み最寄駅へ行ったら、トイレに行ってる間に置引されかけた→40過ぎぐらいのババアの泥は悲惨な事態に・・・ディズニーに家族旅行した帰り、両親と弟が消えた。俺「どこー?(号泣)」→そのまま施設に入って暮らしてたら…【は?】 女性社員「すいません、家族の体調が悪いので出社遅れます」俺『そうなんですね!代わりに早く出社しますね!』→その結果…学校に寄付する鉄アレイとかダンベルとかをトランクへ突っ込み最寄駅へ行ったら、トイレに行ってる間に置引されかけた→40過ぎぐらいのババアの泥は...【お知らせ】嫁の連れ子にゴミ出しお願いしたらキレられた 続トメ「それはそうと孫夫ちゃんのお食い初め、まだだったわよねえ?」私「え?やったじゃないですか?!忘れちゃったんですか?」トメ「あら、そうだったかしら・・・」【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
あなたの言っている事は労働基準法に違反しおり犯罪行為です。
その悪習慣をダメ言う旦那が正しい。
これだから日本の仕事環境はまたったく変わらない
帰国子女とか全然関係ないよ
転職を繰り返した結果、履歴書が汚れてブラック企業にしか雇ってもらえなくなっただけ
転職すればするほど給与も待遇も下がる、ってのはよくある話
こうやって道理に合わないことだろうが「みんなやってるから」で右ならえの性質が日本をダメにしてる
日本は歴史の所産による理念や規範とそれに基づく合理や論理ではなく、
奴隷根性と奴隷自慢によって道徳が成り立ってる国だからしょうがないね。
まともな会社を自分のわがままで辞めさせたのか
それでブラックに文句言うなとかクズにもほどがある
帰国子女でエリートの頭持ってるなら貿易系の仕事につけばいいよ。
資格も最低限取れば通用するだろうし、英語が出来れば営業でも事務でも残業に休出だらけだしそこそこの企業で正社員だったら海外赴任も濃厚って環境だけど、なぜかこの業界、どんな零細でも残業代や休出代が支払われない事はほとんどない。というかそういう企業を見た事がない。
海外赴任も生活全サポする会社がほとんどんだから稼ぐにはもってこいだしこの人に向いてると思う