今週の人気記事
  1. 【キチママ】お隣のママの子が集団下校で帰ってもママが留守で帰ってくるまで隣の子を見ることが数回続いた → もう限界なので隣の子をエントランスに残して帰宅すると…
  2. 結婚する前から、義兄に相当嫌われてたと思う。旦那に義兄が「親族一同で集まるから、お前は一人で来いよ」と念を押すほど。どんなに嫌いでも、社...
  3. 間男「旦那と別れて俺と結婚してよ」嫁「うーん…」間男(強行突破してやる!) → 嫁「あー朝帰りしちゃったよ…」俺「おい」嫁「!!」……
  4. 愛玩子だった義弟は義実家から余りある支援を受けて育った。対して搾取子だった夫は苦労人。ほぼ義実家とは絶縁してる→義弟嫁「話が違う!どうして...
  5. 【お知らせ】
  6. 昔、お隣の娘さんが小児がんになった。「闘病ブログもやってるので見てやってください」と言われて見てたけど仰天。
  7. 大学生「今日30人で予約してる者ですがキャンセルで」店員「えっ?今日?キャンセル料100%っすよ?」大学生「えっ?なんで?」←なんで?って・・・
  8. 過去に戻ってやりなおせるなら今の夫と結婚しない
  9. バス内で遭遇した友人子に「もう小学生だから整理券とれるね!楽しいよね!」友人子「そんなのとったことない」友人「余計なこと言わないでよね!運転手に聞こえたらどーす
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

うちはゲーム好き夫婦でお互いが20年近く同じゲームが好きだったのにエンディングの解釈が全く違って言い争いになった

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/06(月) 19:50:09.05 .net
俺と嫁はゲーム好き。
しかし週末はそのせいで軽い言い争いになってしまった。
(そんな深刻なものではないが)

喧嘩の理由になったゲームは古いRPGのエンディング。
民族対立で殺伐としている島国を色々あって統一に導くことになる物語。

途中で島国の正当な後継者であるお姫様の自殺を止められないと
主人公が王になるんだが、その後どんなにうまくやっても最終的に
「大国の大軍が攻めて来る。主人公王も運がないな」という台詞でEND。
(上手くやらないと主人公が暗殺されて終わり。姫を助けると島国はその後平和になる)

俺は「これは島国終わったな。
やはり正当な後継者でもなく表立って活動(人殺し含)し過ぎた主人公が王になっても
平和は来ないということか」

嫁は「主人公は争いのない世界を求めていたのに
これからずっと戦い続けなきゃやならないのか。主人公可哀相。」

それで軽く喧嘩になったんだが
20年近く同じゲームを好きだったのにこうも解釈が違ったのかと驚いた。

結局息子(中学生)が現れて「分かった。俺がやってみて考える」
と宣言してスーファミの電源を入れたことで沈静化したが
これで息子の解釈も違ったらどうなるんだかw

なんにせよ20年近く前のゲームの内容で喧嘩まで出来る嫁を持てて幸せだなあと思ったw
嫁も同じように思ってくれてればいいが。

664: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/06(月) 21:08:57.57 .net
>>663
ドラゴンナイトか・・・
あの頃のエルフのグラフィックはよくできていたな

689: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/07(火) 01:28:51.72 .net
>>664

オレはタクティクスオウガかと。
マジで名作だった。

元スレ:【何年】嫁さん大好き【たっても】★29年目★ http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1374540667/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/08/03(日) 09:00:03 ID:kidanlog

26件のコメント

  1. 「解釈が違う」というより「感想が違う」程度の話じゃないの?
    解釈が違うって言うから、全く正反対の受け取り方でもしてるのかと思ったのに

  2. どう見てもタクティクスオウガだろw
    なんでドラゴンナイト4なんだよw

  3. 息子が一番大人だな。ゲーム好きはいいがガキみたいな争いしてんじゃないの。ゲーム内の民族紛争で現実の小さな紛争起こしてどーすんだ

  4. タクティクスオウガは超名作だよね。
    主人公が虐殺に加担するゲームは初めて見たw

  5. ドラゴンナイトではないでしょ!あれはスーファミではでてないよ!

  6. 島国終わったと主人公の戦い続ける人生は相反しないから
    どっちもありなんじゃね

  7. 今年の書き込みだし息子のクリスマスプレゼントはpsp版でいい

  8. 私はタクティクスオウガより前の伝説のオウガバトルかと思ったw

  9. 感想違うだけで矛盾もしてないのになんで喧嘩するの?
    旦那が主人公ざまあwwwと思ってるのか、
    嫁がルートが不自由とでもケチつけたのか

  10. あれってむしろデニムがリムファイヤーなんぞに撃たれて死んで「運がないな」って言われたんじゃないの?

  11. タクティクスオウガにしか思えんかった…カチュアに自害された記憶が(´;ω;`)
    やり直したけどあの面連戦で難易度高いからきつかったわ
    しかしそこまで解釈が相反するわけじゃないのに何でそこまで大喧嘩に
    ざまぁ、か可哀相、で分かれてるからって事か

  12. ※12
    ウチの鍛えに鍛え、カードや食材でドーピングまでしたデニムがリムファイアーごときに一撃でのされたのは当時衝撃だった
    竜剣片手に持ってぶっ放してもそこまでダメージ上がらないのに・・・

  13. ※10
    私も伝説の方だと思った
    タクティだとカチュア姉さんが王位継承してデニム旅立ちバイバイか
    カチュア姉さんがいないとデニムが王位継承してテロリストにパーン!か
    どっちかだよね

  14. 俺もタクティクスかもと思って覗いたらやっぱタクティクスだった。
    バナナフィッシュとかも男女でラストの解釈違ったりしそう。

  15. >>島国の正当な後継者であるお姫様の自殺
    タクティクスオウガでしょ

  16. moonの話だったらいいなと思ったらタクティクスオウガだった

  17. これは息子が衝撃を受けた我が家でNO1のゲーム
    ストーリーの序盤で主人公が「村を焼き討ちするか」の選択を迫られる
    体制側に付くというのはどういうことなのか
    全体のために個を犠牲にするのはありなのか
    主人公=善 というRPGの常識を覆す作品だった

    1. ※22
      しかも焼き討ちするのが法(ロウ)側(≠正義)というのがまた考えさせられる

  18. ドラゴンナイト4もエンディングの解釈は分かれそうだが…
    個人的にSFC版ドラゴンナイト4はタクティクスオウガに負けないぐらいの良ストーリーだったと思う

  19. 今でも楽しめる、ネタにもなるタクティクスオウガ。
    20年以上昔のゲームなのに、凄いと思う。
    あのシナリオを描いた人は、ほんと凄い。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 職場にいる化粧もほとんどしていない地味な女性が、実は真逆の生活をしていた。人は見かけによらないんだな...
  2. 私「これお願いできますか?」おっさん「いや、それ俺の仕事じゃないから」→雑用係のくせに態度がデカすぎて…
  3. アヴリル・ラヴィーンの『ガールフレンド』って曲あるじゃない。昨日ふとそのPV見てみたらビックリしたんだけど…
  4. お向かいママ「昨日ご主人何か言ってなかった?」私「え?…あ!昨日の夜中下着姿の変質者に会ったらしいです!だから気を付けた方がいいですよ!」...
  5. 【お知らせ】
  6. マイナンバーカード未取得の民wwwwwwww
  7. 職場にいる化粧もほとんどしていない地味な女性が、実は真逆の生活をしていた。人は見かけによらないんだな...
  8. 老害「パソコンなんか信じるな!」新卒「…え?」→アナログ命の老害がとにかく面倒くさい…
  9. 義兄夫婦に女の子が産まれたとの報告を受け義兄宅に行くも、構ってるのは義兄だけ…話を聞けばお嫁さんは家事育児を義兄に押し付けてるとのこと→しかし!!
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】