今週の人気記事
  1. トメさんが一人暮らしなんだけど免許が無い。だから買い物も病院も私が車を出してる→心配だから好きでやってるし別に構わないのだが・・・
  2. 単身赴任中の社員が、1週間無断欠勤した。上司「あいつは逃げたんだ。これを機にクビにするかな」私「様子を見に行きます。住所教えて下さい」総務...
  3. 嫁の不倫相手と会い名刺を回収して職場に連絡して上司とも話をさせろとまとめブログの通りに追い込んでいった 俺「復讐ってたのしー!」→ しかし衝...
  4. 女「ひさしぶり!」俺「ん?」振り返ると、そこにいたのは5年前に別れた元嫁だった。再び元嫁が現れた理由は…….
  5. 【お知らせ】
  6. 浮気がバレて居直りさっさと緑の紙に署名した嫁。が、まさか本気で離婚されるとは思ってもいなかったらしいw 俺に離婚届を提出され、そこで初めて事の重大さを知ってももう遅いわw
  7. 妻が子供を連れて、家の金を全て持ち出して出て行った。口座を凍結したら妻が子供と心中したり、詐欺や犯罪を犯しそうで怖いんだがどうしたらいい
  8. めったに手に入らない地域限定ビール。嫁が12本しか買ってこなかった 2
  9. 1/2子供がまだ5歳だってのに、嫁はバツイチ友人と一緒に居酒屋飲んでいる。日付も変わる時間なのにまだ帰ってこない→店まで迎えに行ったけどいなかった。あなたなら許す?それとも
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

妻の連れ子で高校生の義娘が月1回の実父との面会を止めたいと言うのですが会うように説得するか尊重するか迷っています

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



870: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)22:42:49 ID:cJb
相談させてください。

高校生の義娘を持つものです。
娘は妻の連れ子でした。
妻の離婚理由は男の不貞と経済的DVなどで、娘が小学1年生のころに離婚しています。
それでも娘は月1回は実父と面会していたのですが、
最近になって実父ともう会わなくていいかと言ってきました。

理由としては。
・面会に行くための電車代などは私が出していて、それが心苦しい。
・高校生になって部活や勉強で忙しいので休日を1日潰したくない。
・正直めんどくさい。
・実父に会いたいとも思わない。父親だと思ってるのは今のお父さんだけ。

主にこのような理由でした。

電車代などは月1回程度は微々たる出費なので気にしなくていいといったのですが、
その他については何とも言えませんでした。

私には大事な娘です。
出張の多い仕事なので長期間家族に会えないとつらいです。
血の繋がらない自分でさえこうなのに実父からしたら月に1回の面会が
どれほど大切なのかと考えてしまいます。

娘の年齢的に反抗期なのもあるかもしれませんし、何かあった時のことを考えると
会っておける時に合っておいた方がいいのではないかとも思います。
しかし、私からあまり勧めるのも「今のお父さんだけ」と言ってくれた娘の気持ちを
突き放すように思えてしまいます。

娘の気持ちを尊重するのがいいか、後悔しないようにできるだけ会っておくように説得するか。
アドバイスをいただければ幸いです。

871: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)22:54:00 ID:T5F
高校生の思春期ど真ん中、しかも女の子なら浮気して母を苦しめた実父に会いたくない気持ちは十分に理解できます

娘さんの意志を尊重してあげて下さい

872: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)23:06:50 ID:5vM
>>870
「会えるうちに会っておいたほうがいいかもしれないよ」と、人生の先輩としてあなたの知ってることを教えてあげて、
判断は本人に任せればいいと思いますよ
それをなんで一足飛びに「会うように説得(絶対に言うことを聞かせる!)」みたいになってしまうのかわからない

873: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)23:11:44 ID:et6
>>870
娘さんの『今』は有限です。
今したいことが沢山あるんじゃないかな、勉強も部活も遊びも交友関係も。
娘さんが実父に会うより他のために時間を使いたいなら尊重するべきかと。
あと、何かあった時に都合がいいように、という打算で会わせるのは良くない。
そういう考えが貴方に会っても、「実のお父さんの気持ちをかんがえて」などの理由で頻度を減らして会うことを勧めたら?

875: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)23:21:28 ID:0lU
>>870
なんで本人がもう会いたくないって言ってるのに親であるあなたがガタガタ悩むのか理解できないよ
物の判断ができない幼稚園児じゃないんだぞ。高校生だぞ。人格認めておやりなさいよ
人生の先輩として心配してあげることと子供扱いして意志を無視することは違う

879: 名無しさん@おーぷん 2015/03/24(火)00:36:15 ID:ENp
>>870
自分の意思でちゃんと選択出来る歳なんだし
判断は委ねてもいいと思うけどね
子供の権利なんだし
事務的なことを言うならば
離婚時に実父との面会に関する約束事がどうなっているか
内容によっては相手側にその旨を伝える必要はあるかもよ

880: 名無しさん@おーぷん 2015/03/24(火)00:50:12 ID:jbx
奥さんは何と言ってるの?

883: 名無しさん@おーぷん 2015/03/24(火)04:04:28 ID:9tB
>>870
実父からしたらって考えてるようだけど、会えなくなっても自業自得としか思えないことを
過去にしでかしてるんだからしょうがない
私も実父が不倫して離婚だったけど、会うと軽蔑の気持ちがふっと出て
父親にそんな感情を持つ自分、そんな父親から生まれた自分が人間以下な気がして凄く嫌だった
亡くなった時も冷たいようだけど何とも思わなかった
会いたくないって言ってるんだから、娘さんの今の気持ちを尊重してあげて欲しいと思うよ
娘さんが会いたくなったら会わせればいいんだし
それよりも今のお父さん(870)との時間を大切にしてあげて欲しい

884: 870 2015/03/24(火)06:34:24 ID:DTh
870です。
たくさんのご意見ありがとうございました。

娘の意思を尊重してという意見を多くいただき、自分も考えさせられました。
確かにもう自分で判断してもいい歳なのだと思います。
娘ともう一度話して、考えた上での結論なら尊重します。

>>880
妻は「自分は(されたこと含めて)会いたくないし、もう他人だと思っている。
でも娘にとっては父親なので悪くは言いたくないし、できるだけ会ってほしい」とのことです。

>>883
貴重なご意見をありがとうございます。
私は「血の繋がった父親」に対する引け目のようなものがあったのですが、
娘は実父に対してそう思っているかも知れないのですね。

会いたくなったら会わせればいい、確かにそうだと思います。
娘との時間を大事にしたいと思います。

885: 名無しさん@おーぷん 2015/03/24(火)07:35:02 ID:VOq
「会わせたくないのに会いたがる」なら悩ましいけど、
「会って欲しいけど会いたがらない」ならなんも悩むことないよ
一件落着

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part1 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422424592/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/27(日) 09:00:04 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. 仮に離婚していなかったとしても親と出かけたい歳ごろじゃないだろ
    高校生なら本人の意思尊重でいいよ

  2. ってか実父の方に会いに行く、限定なんだね。
    そりゃ行きたくもなくなるわなぁ…
    実父も交えてちゃんと今後のことを話せる機会を設けられるのであればそうした方がいいだろうね。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. ウトメはもう80歳。義兄夫婦は屁理屈こねて同居拒否、うちが同居する事に。ウトメ「二世帯住宅を建てよう。老後用に貯めてたんだ」「好きなように建てていいよ」→すると義兄嫁がwwwww
  2. 【衝撃】 すれ違う女の子たちに「可愛い…」って言ってみた結果www
  3. 袋入りのむね肉を唐揚げにして妹と食べてたのだが、食後にドーナツ食べながら今ちょっとギョッとしてる
  4. 職場の後輩女に、旦那の同僚男(年収700万)を紹介した。女「30過ぎて1000万いかないとか無理!付き合ってらんない!」男「」→結果…
  5. 【お知らせ】
  6. 友人の結婚式で。司会「ここでサプライズです~」新婦友人「子供を堕ろした時はビックリしましたがその相手と別れる事なく結婚して…」司会「えっと…えっと…」
  7. 父母が連れ子がいる同士で再婚したので、母の子である兄には父の遺産相続権がない。それを今更知った兄嫁が怒って俺に色々言ってくる。兄嫁「何とかしろ!!」←どういう状況?
  8. 死亡フラグとハッピーエンドのエンドロール
  9. 「産んだんだから」「母親なんだから」とキレる人がいるけどさ、子供1~2人産んで、数年育児しただけで『完璧な母親に変身!』ってなるわけないだろ!!
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】