今週の人気記事
  1. 大学生娘がバイトろくにしないで先月カード引き落とし娘のだけで10万だった
  2. 上司が勘違いで俺を叱ってきた!俺(謝れよ…)上司『さっき勘違いでお前を怒ったが、お前もこういう問題があった。だからこれでチャラな』俺「は?」
  3. 覆面パトカー「はい、そこのジムニー、左寄って~」僕「え、なんだ?スピード出してないのに。」友達(助手席)「あ。」→結果wwwwwww
  4. 妹の女友達「あの……好きです」ワイ「えっ!?」→結果wwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 嫁からのline『今日は焼き魚ごはんだから!』俺「焼き魚と白飯か??熱が通してあるならええやろ…」→帰宅するとそこには…俺「これ…元は…」嫁「うん」俺「お前はこれ食ったの?」
  7. 嫁の浮気がわかったのは俺友夫婦からのチクリ
  8. 嫁が出会って当初40kgしかなかったんだけど10年経った今何キロになったと思う?
  9. 【モヤモヤ】子供の幼稚園は指定のランドセルで通わせるんだけど、マチが狭い。そのランドセルにお弁当を入れてもたせて、園では各自棚に入れるんだけどお弁当が真横になっ
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

妊娠中で悪阻真っ最中の嫁に「俺も子育て一杯手伝うよ!」と言ったら「手伝うって何?その他人事感」とマジ切れされた…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



868: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/22(水) 13:54:02.66 .net
子育て、いっぱい手伝うよ!って言ったら
手伝うって何、その他人事感てマジギレされた。

869: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/22(水) 14:06:42.04 .net
まあ女性からしたら二人の子供なのに『手伝う』って何やねん他人事か?と思うだろうな
うちもうっかり言って怒られたことあったわ
出産直後か?妊娠発覚したばかり?どちらにしても情緒不安定だろうから普段よりイラッとしたんじゃないかね
頑張れ

870: 864 2014/10/22(水) 14:22:20.74 .net
11週目で初期流産の心配が無くなってきた所で、調子に乗ってしまった。
嫁はつわりの真っ最中。
言葉には気をつけなあかんなあ。

871: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/22(水) 15:54:08.47 .net
実際なんで「手伝う」って表現になるんだ?
うちは嫁が体が弱かったからなるべく俺が育児するつもりで
市の母親学級の沐浴の回を自分で調べて参加したり
案の定嫁は産後の肥立ちが悪かったからワクチンや検診も連れていったりしたよ
嫁さん元気だと嫁がやるのが当然と思っちゃうのかな?

873: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/22(水) 16:20:34.91 .net
>>871
実際「手伝う」って表現が妥当だからじゃないの?
嫁が専業主婦で、自分は残業続き休出も発生するとかだとそうなるでしょ。

876: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/22(水) 17:16:34.72 .net
>>873
妥当なんだろうけど、手伝うって言われると腹がたつらしい。かと言って、子育ての主導権は自分にあるとおもってるよね。

875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/22(水) 17:13:34.70 .net
何にせよ手伝うという言い方は嫁側からしたら嫌だろうよ

877: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/22(水) 17:17:48.19 .net
なんて言えばいいんだ?

878: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/22(水) 17:20:53.08 .net
二人で育児頑張っていこうとでも言えばいい
イライラしてる相手をさらにわざわざイライラさせる必要ないさ

879: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/22(水) 17:21:46.42 .net
まあうちは共働きだから「手伝う」とか言わないけど、どちらの気持ちもわかるな。
無用な争いを避けたいなら「一緒に頑張ろう」とか言っとくと吉

883: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/22(水) 18:33:46.87 .net
嫁も自分も倒れるのが最悪なんだよ。
嫁のフォローもしつつ、自分もうまく息抜きしないと。

902: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/23(木) 16:07:52.09 .net
お互い無理のない範囲でやる、それだけのことだろ
何も難しくない
嫁が家事が辛いなら自分がやる、自分も辛いなら飯は買ってくるとかコインランドリー使うとかすればいい
部屋の掃除なんかしなくても死なない

元スレ:嫁が妊娠した★2 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1402735189/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/11(金) 09:00:05 ID:kidanlog

16件のコメント

  1. この「手伝う」という言葉でヒス起こす女が嫌い。
    同性でも嫌い。
    母親がタヒんだとか大黒柱で、育児が全部旦那にいったのなら兎も角
    母親が育児の主体であることには変わりないじゃん。
    そんな言葉一つに青筋立ててたら赤の他人の旦那とは上手くやれないよ。
    実際に「一緒に育児をしてくれるかどうか」だけが重要なのに。

  2. ※1
    その育児をする時の行動の根底が「手伝う」感覚だと駄目なんだろ
    泣き止まなきゃ妻に丸投げ、おしっこじゃなくてウンなら妻に丸投げ、
    寝付かなきゃ妻に丸投げ、ミルクを上手く飲まなきゃ妻に丸投げってやってる夫は多いよな
    いざ妻に何かあったらどうすんの?自分が主体で動くように心がけて
    無いといざという時に何も出来ないよ
    子供への責任は夫婦同じなんだから父親に何かあれば母親が、母親に何か
    あれば父親が出来るようにしておかないと

  3. ※3
    だからっていきなり切れるのは充分おかしいと思うよ
    言って聞かせて理解させるという工程を全部すっ飛ばしてるじゃん

  4. そらそうだけどいちいち諭すように言ったら言ったで面倒な女だと思うくせに…

  5. だんなに対して、もともと愛情が薄い女なんだろうよ。
    普通は素直に『ありがとう』でいいじゃんね。

  6. ※5
    だからいきなりキレても問題ないと言うのなら普通の人と関わりを持つべきじゃないと思う

  7. 私ヒスBBAだったのか
    「手伝う」と聞くと本来やる必要のない、他人のすべきことを代わりにやってあげるようなニュアンスが私的にあるから、仕込んでおいてそれはないんじゃない?って思った。
    子育てっていう例じゃなくても、お互いにやらねばならないことを「手伝うよ」なんて調子で言われたらカチンとくるわ。

  8. カチンと来るのは別にいいんじゃないの?
    でもいきなりキレるんじゃなくて、私はこういう場面では「手伝う」という表現は不適切だと思うし良い気はしないよ。みたいなと言ってみてはどう?って事じゃないかな

  9. 会社の(自称)共同経営者が
    「俺!出来るだけ『手伝う』よ!」という場合
    「何かあった場合の責任は、俺、取らないからね!」だからな
    会社が倒産した場合の責任は全てアナタにかかってきます。
    子供に万一の事があった場合の責任は嫁だけにある
    と言っているのだと解釈されたんだよ

  10. 「同性から見ても」「私は女だけど」と言ってる奴が実際に女だったためしがない。
    なんでなりすますんだろ。キモい。

  11. これに噛み付く奴は育児を頑張るよって言ったら、そんなのは当たり前だとか文句つけるんだろうな。

  12. 頑張ると手伝うって同義だったっけ?
    何故いきなり頑張るという言葉が出てくるんだ
    主体的かそうでないかがここの問題なんじゃないの?

  13. 主体的かそうでないかが問題と捉える人間と
    子育てに対し「手伝う」という表現をする配偶者にいきなりキレる事が問題と捉える人間が居るみたいですね

  14. 仕事もして、育児も同等にやらないといけない男は大変だな

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 「xxじゃない」という意味でいうと「そうかxxの逆なんだな!」みたいな取りかたをする人がネットリアル問わずにいる。
  2. 結婚して7年、嫁が鬱陶しくなってきた。そんな中、信号無視した車に俺が撥ねられたんだけど・・・
  3. 私の受け答えが頓珍漢すぎて、旦那「大丈夫?」→自分でも危機感を持ったので病院へ行った→しかし脳に異常はなく医者も首を捻る始末→ただ突然医者が...
  4. 会社からの帰宅途中にいきなり腰の後ろの方をナイフで刺された。振り返ると知らないおっさんが睨んでいて...
  5. 【お知らせ】
  6. 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
  7. 俺「なんか(豚肉で)おかず作れや」俺の言い方が気に食わない嫁と喧嘩に→嫁「なんでそんなに偉そうなの?」と言うので、俺「旦那だからじゃね?」と返したらとんでもない事に…
  8. 彼が運転してたら猫を轢いてしまった
  9. 大地震が起きた時、夫が、「ぅぉぉぉ・・・」と言うだけの私を左脇、飼い猫を右脇に抱え外の広い所までダッシュ→しかし夫の左腕には大きなガラスが刺さっており…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】