今週の人気記事
  1. 中小企業のセクハラ対策が義務化されたからセミナーのために助手として地方に行くことが増えたけれど、地方の会社ほどセクハラへの理解が古すぎると感じている…
  2. 「高望みアラフォー」が提示する3つの条件 危機感抱くも凝り固まった価値観に“支配”されがち
  3. クローゼットの蝶番のネジが緩んでいたので直した。後日、我が家を建てた大工『建て付けの悪いとこがあるって聞いたよ』私「え?」→ なんと…
  4. 夜22時。女2人組が宗教の勧誘訪問→俺(またか…そうだ!)『中にどうぞ^^』女「いや、お話だけなので」→俺『じゃあ適当に座ってて下さい。俺カレー...
  5. 【お知らせ】
  6. 【怒号】 俺「兄貴は一生結婚できない気がするぞ」兄貴「なんだと!俺の方がモテるんだぞ!」俺「でもさ、先日兄貴はデート中に..」→結果
  7. 子供に『蒼』のつく名前をつけたけど、最近意味を知って後悔。姑にもグチグチ言われてる...
  8. 誕生日に間男と心中しようとしていた私。すると突然旦那が現れて『帰ろう。』と一言。→自宅までの帰り道、無言の車内で手渡されたモノは…
  9. 中小企業のセクハラ対策が義務化されたからセミナーのために助手として地方に行くことが増えたけれど、地方の会社ほどセクハラへの理解が古すぎると感じている…
  10. 【悲報】レーダー照射問題で酒井海幕長「事実解明より日韓連携優先」
  11. 【お知らせ】

「両替してもいいですか?」店に中学生が大量の小銭を持って来た。特に断る理由もなかったので両替したのだが…

0:記事途中オススメ!2000/00/00(火) 00:00:00 ID:kidanlog






引用元:その神経が分からん! part303

116: 名無しさん 2012/11/12(月) 15:36:29.96 ID:oXkYVD85

うち自営なんだけど、ある夕方中学生が両替に来た。500円玉と100円玉と50円玉で4万円近くあった。「どうしたの?たくさんだね~?」と聞いたら、

「貯金箱のお金です」

と答えた。

その中学生は制服で来てた。うちの近くの中学校は制服に名前を刺繍してあるんだよね。名前を見たけど、見たこと無いな~と思いながら数えて両替をしてあげた。

後で、中学校の先生に「○○っていう子が4万円近くを両替に来たんですけど、おかしくないですか?」って聞いたら、どうも他所で盗んだお金だったらしく中学生は捕まったらしい。何で名前の付いた服で悪いことするかな?

両替事態は悪いことじゃないけど、バレバレじゃないか!







132: 名無しさん 2012/11/12(月) 19:34:12.45 ID:zp+CxzUE
>>116
非合法に大金を手に入れることより、
その後のマネーロンダリングのほうが難しいことを
その中学生は学んだんだろうな。


118: 名無しさん 2012/11/12(月) 17:46:45.86 ID:uGqY4Y9W
馬鹿だからだよ。
「堂々としてれば案外バレないもんだ」と安易に考えたんだろう。



こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/07(水) 03:00:03 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA