今週の人気記事
  1. 最近ねずみ取りが多くてよく警官が隠れてるが、俺は何となく対向車に知らせてた。彼女と出掛けてた時も一本道に隠れてて、いつも通りパッシングで知らせてたら・・・
  2. 給食のゼリーが一つ足りない。担任『テメェだろ!テメェが盗ったんだろが!アァ!?』私「え?」10分間フルボッコにされた → 復讐を誓った私は…
  3. 回転寿司で、客の俺「なみだ足りないから補充して?」店員「な、なみだ?」俺「あー責任者呼んで貰って良い?」→結果
  4. 自分が産まれて20年、一度も会いに来なかった父の葬儀に参列した。祖父「なにか思う事は…?」僕「他人事にしか思えなかった」祖父「そうかw…これ...
  5. 【お知らせ】
  6. 怪しんだ旦那さんが調査を入れたところ、 その日Aさんは不倫相手と会っていたことがわかった
  7. 妹が姪(小3)を切れさせてしまい家庭がギスギスしてるらしくて、姪を我が家に呼んで話を聞いた
  8. 20代後半になるぐらいまで、無職でヒモやってた
  9. 【衝撃】婚約者に捨てられた俺、格闘技と仕事に打ち込んだら予想外の結末が…wwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

俺の母親が趣味で裁縫をやってるんだが友達を羨ましがってお手製のドレスを孫にプレゼントしたいと持ってきた…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/02(木) 19:59:56
この時間なら気団復活してっかな
俺のかあちゃん、裁縫が趣味でとんでもない悪寒アートの数々をたまによこすんだが
嫁は「気持ちはありがたい。着るかどうかはまた別」と割り切って付き合ってくれてる。

かあちゃんは最近、通ってる裁縫教室の友達が手製のドレスを孫にプレゼントして
誕生日の記念撮影したのが羨ましかったとかで、自分もふりふりのドレスを
せっせと作って持ってきた。

「これ着てばあちゃんと写真撮ろう」とかあちゃんはいったが、4歳の息子は当然嫌がった。
「ちょっとだけだから」と食い下がり「ばあちゃん嫌い」まで言われたかあちゃんは
しょんぼり帰っていった。
で、嫁母に合った時に「嫁が言わせたのかも」と愚痴ったようだ。

嫁は「なんでそうなるかなーw」と笑っていて、嫁親は「嫌いはきついな」と同情的だが、
やっぱり気まずい

126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/02(木) 20:07:04
>>125
息子にフリフリドレス?それはないわ。
せめて男物で作ってくれたらよかったのにな。

つか、嫁の製造販売元に「嫁が言わせたのかも」とか言えるってことは、
基本的に関係が良好だってことなんじゃないのか?

127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/02(木) 20:07:58
>>125
嫁の親に嫁の愚痴を言ったってこと?スゲーなw

129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/02(木) 20:18:50
>>125
>嫁母に合った時に「嫁が言わせたのかも」と愚痴ったようだ。
お前のかーちゃんサイテー。

132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/02(木) 20:53:06
>>125
嫁が笑って済ませてるうちに〆とけ。
嫁実家に対して気まずいというか、恥ずかしいだろうそんな行動。
自己満足のために孫を女装させるような人間を放って置くのはマズい。
息子のこと可愛くないのか?

俺は物心ついた頃にはやられなかったが、親父と祖父母がオモチャ
にしていたらしい。オカッパにされて女物着せられたりしていた。
その写真を成長してから見るのは、かなり辛かったぞ。
一番辛かったのは中学の頃に、家に来た友人に見せた時だ。
グレはしなかったが、かなり傷ついた。
〆られないならお前が女装してやれ。

ここからは関係ないけど。

孫&息子可愛さの暴走と言える内はよかったが、親類が集まって
宴会した時。寝ていた俺を引っ張りだして酔っ払った親父が
高い高いをやって、俺の頭で床の間脇のガラスを頭で突き破った。
傷は浅かったが、耳の後ろを3センチ切ったそうだ。
さすがに母親が猛抗議して、俺をオモチャにするのを止めさせた。

130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/02(木) 20:29:19
そんなに写真が撮りたいのなら、>>125用にフリフリドレスを作成してもらって
それを着てやって記念写真を撮ればいいんじゃないだろうか。

134: 125 2007/08/02(木) 21:08:53
>>130
勘弁してくれorz

俺実家と嫁実家は同じ学区内の上、嫁母の紹介で同じ陶芸教室に通って
親しくはしてもらってる。
125の話を聞いた時も、嫁母が「相変わらず空気の読めない人ねー」と言って
嫁に「お母さんこそ空気読めてないよ」とたしなめられてた。

話を聞いた日に嫁が電話で
「次に女の子ができたらお揃いのドレスを作ってください」とフォローしてくれたが、
息子は「ばーちゃんならお話しない」と電話口にも出ず、
かあちゃんは凹んでいたようだか、正直このまま凹み続けてくれててもいいと思う。

まあ、また女物の服を息子に持ってくるような事があれば、
「俺とお揃いじゃなけりゃ受け取らない」と言ってみるよ

136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/02(木) 21:13:46
そんなに目くじらたてる程のことかな。
別にずっと着ろというわけじゃなくて一瞬なのに。
こどもの頃の男女の差って大人が教え込むものだろう。
ま、これは子供本人が嫌がってるから引くべきだろうけどね。

133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/02(木) 21:04:57
>>125
〆るっていうかかあちゃんをちゃんと諭した方がいいぞ。

・息子は4歳でもちゃんと自我のある男の子なのでふりふりドレスは普通に嫌がる
・それを強制したかあちゃんが悪い
・自分の非を棚にあげて嫁を悪者にするのはおかしい
・あげくに、そんな愚痴を言われて嫁親がどう思うか考えて欲しい

友達が羨ましいのはわかるけど、孫はおもちゃじゃないよ。
自分が悪いのを認めない姿を孫に見せてどうするんだ。
俺はそんなかあちゃんが恥ずかしいよ。

って淡々と「俺の言うこと間違ってる?」って聞きながらいったれ。

137: 125 2007/08/02(木) 21:13:57
>>133
リロってなかった。
そうだな、諦めてないできっきり諭すよ。
嫁に全部背負わせてたら息子に顔向けできないもんな。

138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/02(木) 21:14:32
>>134
133に+して親には
「嫁と嫁親が笑って聞いてくれるうちに自重しろ。」とも
言っておいた方がいい。

俺が125の息子だったら嫌だよw


140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/02(木) 21:18:36
とりあえず125母の「女の孫」熱が早めに冷めるのを祈っておく。

146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/03(金) 04:46:13
男の子が無事に丈夫な成長を遂げるように
幼少の頃に、わざと女装をさせて育てる風習が一部にあるが
まあ132の祖父母の場合は違いそうだな。

141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/02(木) 21:19:47
>>137
息子がどうとかより、このまま嫌わればーちゃんになると
かあちゃんが可哀相だろ。

心の中だけででも「嫁が言わせてる」って思ったままで過ぎると
根本的に孫に嫌がることをしているって意識が持てないと思うんだよね。
ちゃんと根本的解決をかあちゃんの中でさせてやらないと悪循環にはまるぞ。

元スレ:【嫁姑】義理親子間の争い83【嫁舅】 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1186011809/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/09(水) 15:00:03 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. こういうのってセクハラにならないの?
    子供だからいいってものでもない気がするんだけど…
    そして父親が他人事のようにふわふわしてるのが気になる。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【ワロタ】スーパーの駐車場で女性が子供を抱きながら車に荷物をいれようとしていた。声を掛けて手伝い、お礼を言われた時に「どういたしまして」と言いたかったところで→
  2. 孤独のグルメの真似して一人飯してたら、店から出禁食らった。静かに一人でご飯を食べていただけなのに…
  3. 9歳の時に両親が亡くなった。親戚1「どうする?」親戚2「イラネ」親戚3「(叔父)にまかせたら?」 → 叔父(24)「わたしが育てます」親戚4「男一...
  4. 嫁とは中学生から付き合っていて、家族ぐるみで仲が良かった。25歳の時に結婚の話が出ると、嫁「俺と俺両親に大事な話があるから日程調整して」
  5. 【お知らせ】
  6. 私は医者なんだけど、彼氏はヘルパー。ある日、彼の本音を聞いてしまってショックなんだが...
  7. 【無知は罪】 結婚すると、嫁は私に関してなにかと文句をつけるように。罵倒されたり暴力を振るわれたりするので、子供は私がもらって離婚を決意。でも慰謝料をどうやって捻出しよう…
  8. 知的障害者の男「なぁ、抱きしめさせてよ(ニヤニヤ」私『え?別にいいけど…』→甘く見てたら想像を超える地獄が始まった…
  9. 亡き母の仏壇にケーキと花を供える話をすると、職場の派遣「花なんか腹の足しにならないもの買うなんて馬鹿みたい」←頭に血が上りすぎて倒れて私入院中
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】