今週の人気記事
  1. 子どもを迎えに行ったら、2歳児の息子が泣きながら駆け寄って来た。何事かと思ったら、息子が年長の子を叩いたらしく...
  2. 中学生の頃、突然首にラリアットを食らって引き倒された。入院して復学すると襲われた理由がわかり...
  3. 入居前に工務店に頼まれ2日間オープンハウスをした 半年後にも居住中のオープンハウスを頼まれ承諾 両方謝礼はなかった そして最近になりまた依頼...
  4. 出社したら人事部に呼ばれ、遠回しに 「自主退職しろ」と言われた。理由は「出会〇系にハマってる上、 不倫してる奴は置いておけない」と…私「はぁ...
  5. 【お知らせ】
  6. 娘が4歳の時に思い切って妻にDND鑑定をやりたいと言ったら、娘を連れて出ていった。【ザマァ】
  7. コンビニでAmazonカードとWebマネーカードを購入しようとしたらレジでエラーとなり、店員が意味不明な行動
  8. 友人「高校時代の片思い相手、呼ぼう」新婦「えっ?」→サプライズ登場で披露宴がまさかの空気に…
  9. 【アホか】嫁がまたキレて離婚を言い出す。ケンカばかりの日々にも疲れた。きっと独身生活の方が俺の身にあってるかもしれない→離婚した結果、元嫁「さみしいの」「一緒に寝たい」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

嫁の車の電子カードキーを紛失し1人で探すのは無理と言ったら親に手伝ってもらうか買い直すお金を出してもらえと言われた

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



854: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/08/25(日) 00:09:36.64
相談させてください
 
ぼんやりした性格でしょっちゅう嫁の物を失くして怒らせてしまいます
一週間ほど前に嫁の車の電子カードキーを失くしてしまいました
スペアのメカニカルキーで今のところ対応してますが、とても不便らしいです
 
とくに、冬に次男が産まれるのですが、そのころまでには見つからないと絶対に困ると
言われています
新たに買い直すと2万円ほどかかりますが、その出費も痛いので買い直すことも不満みたいです
あとになればなるほど見つけられなくなるから、この週末に絶対見つけろと言われました
 
一人で探すのでは無理だと言ったところ、
じゃあ実家の母親に一緒に探してもらえ、私は長男つれて遊びにいってくるからと…
ここ数日は探すのを手伝ってくれてましたが、もともと探し物が嫌いだし、
おなかも苦しいしでほとほと嫌気がさしたみたいです
 
でも、俺としてもこんなことで親の手を煩わせられないし、
嫁と母との関係が良好というわけでもないので、頼めないと思います
皆さんはこういう場合親に手伝いを頼みますか?

856: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/08/25(日) 00:11:55.00
>>854
自分の小遣いで2万出して買い直せよ。お前が悪いわ。

858: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/08/25(日) 00:13:17.96
テメェがなくしたんだからテメェで探せや!
それでも手伝い頼みたいなら、テメェみたいなボケを作った親に頼め!
製造者責任じゃ!

860: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/08/25(日) 00:27:58.53
>>856
手取りが多くないので、自分の小遣いと呼べるような金は一円もありません
毎月の給与もボーナスもほぼ全て家計で消えます
嫁はこれから出産で物入りなのに家計から出費するのが嫌らしく、買い直すなら
俺の実家からお金もらってほしいわと言ってます

>>858
嫁も同じように思ってるでしょうね
さっき親に頼んでみたら、長男を預かって面倒見てやるのは構わないけど
鍵探しを手伝うのは嫌だと言われてしまいました

861: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/08/25(日) 00:28:54.70
>>854
失くした日の朝までの行動を逆打ちに思い出して辿っていけよ

863: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/08/25(日) 00:31:19.62
>>860
て言うかなんで他人の物を失くすの?
そのうち子供もどこかに忘れて帰宅しそうなんだけど

865: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/08/25(日) 00:44:12.46
なんで一人で探すのが無理なの?
探し物くらい一人でできないの?

866: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/08/25(日) 00:54:55.38
>>854
他人の物を無くしたのだから、無くした人が責任持って探すのが当たり前だわな。
それを嫁は大きなお腹抱えながらも手伝ってくれていたんだから
感謝しこそすれ、非難される要素はみじんもない。

どうしても見つからない、弁償するお金もない、となると
あとは土下座してでも誠心誠意謝るしか方法はないと思うけど。

実家の親に手伝ってもらえとか、金出させろっていうのは言いがかり。
854か親に不満が溜まってるってことだと思う。

2万円嫁に立て替えてもらって、嫁の望む労働して返すとかすれば?

868: 854 投稿日:2013/08/25(日) 01:11:31.35
>>865
心当たりのあるところは全部探して、もうどこにあるか見当がつかないからです
家中ひっくり返してじっくり探せば見つかるかもしれませんが、
とにかく速やかに見つけろと言われると、俺の力だけでは無理だと思います

>>866
これまで仕事や転職、その他もろもろ多大な迷惑をかけてきたので、俺にも親にも
かなり不満はたまってると思います
とりあえずこれから徹夜で探して、日曜の夜までに見つからなければ、
>>866さんの言う通りにしようと思います
 
ありがとうございました

874: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/08/25(日) 02:42:50.49
>>854
もう閉めちゃったみたいだけど
家の中を四角くブロック分けしてしらみつぶしに探すんだ
警察の捜査なんかでもやられてる方法だよ
1日、1m×1mの範囲をともかくしらみつぶしに探す
本棚があれば本も出して探す
ついでに雑巾持って探索後に軽く掃除がけすれば奥さんの印象もよくなる
ざっくり間取り図作って探索した所は塗りつぶす
毎日必ずやってそれで見つからなかったら諦めて買うしかないけどな!
見つかるといいな

877: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/08/25(日) 04:18:33.97
>>854
探し物が出てくる場所、私の場合
・洋服のポケット、それも普段使わない部分のポケット
・カバンの中
・積んである本と本の間
・ゴミ箱の中
・冷蔵庫の中

元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ85 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1375935263/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/12(土) 21:00:03 ID:kidanlog

6件のコメント

  1. 休むことも許されず~♪笑うことは止められて~♪
    這いつくばって 這いつくばって いったい何を 探しているのか♪
    探すのを止めたとき~♪見つかることも よくある話で
    踊りましょう 夢の中へ 行ってみたいと 思いませんか
    Woo woo woo–

  2. 無くすのは嫁のもの
    探させるのも嫁
    家の中さえ一人で探せないなんて…アホなの?

  3. 嫌気さしてるなぁw
    うんざりされてるね

    親の話がでたのは、
    子供はともかくお前の面倒まで見られん
    ってことでしょう
    デカい子供はその親に面倒見て貰えってなw

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 義兄嫁が子供連れてアポ無しで遊びに。うちの下が義兄子と喧嘩に。「だってお前に見せたら持って帰ったり壊したりするから嫌なんだよ!みんな知ってるんだからな!」→義兄嫁豹変…
  2. 避難所で、避難民『チョコレートよこせ!缶詰よこせ!』俺「これは嫁の!アレルギーでこれしか食べれないんです!」避難民『そんなの甘えだ!』俺...
  3. 新幹線にて。おばさん「あの、ここはグリーン席ですよ」私(…ダブルブッキング?)私の指定券を見せた瞬間、おばさんに奪われた → 車掌「指定席券...
  4. 入ったサークルの「オタサーの姫」がウザかったから、ギャル投入してみた結果...
  5. 【お知らせ】
  6. 不倫した二人に言った。「この程度の慰謝料払えないなんて(笑)。人の食べこぼしに手を出すような人ならその程度しか稼げな(略)」すると間男プルプル、嫁は嗚咽したw
  7. 職場で。女性にも力仕事は平等にさせるべきと考える男性は女性が男性と同じ肉体をしてると考えてる気がする。「オリンピック競技がなぜ男女で別れてるのか理解してる?」と聞いたら…
  8. 彼女「息子との絆を返して!」→意味不明な要求をしてきたフリン相手の“勘違い発言”に唖然…
  9. 最近、祖母の言動に対していい加減にしてよ!と思うことが増えてきた。こんなお年寄りにはなりたくない
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】