引用元:スカッとする武勇伝を聞かせてください!217
同窓会の話しだけど
母子家庭で周りと同じゲームや学用品を買ってもらえず馬鹿にされてるA男がいた。誰かから貧乏をからかわれていたけど、「やめなよ!」という強気の女子がいて、深刻なイジメにはならない。まだそういう時代だったのは良かったのかもしれない。
同窓会でイジメのリーダーだったB男がそいつに絡んでたが、相変わらず笑って過ごしてた。
お開きになったときに徒歩で帰る者、タクシーを相乗りする者、運転代行に頼む者もいた。B男は実家から車を呼んだようで、○○工務店と書かれたワンボックスから親戚の誰かが出て来て会釈した。
「おう!A男!うちの車乗ってくか?」「車も買えないだろ?w」
と相変わらず馬鹿にした口調で話しかけていた。
A男は「俺も車呼んだからいいよ」と爽やかに返す。イジメっ子B男のワンボックスが走り去り、しばらくするとBMWが止まる。運転席から美女が出て来た。「お世話になっておりますA男の妻です」と会釈をした。
- 【衝撃の井戸端】俺が有給消化で平日の昼間に家事やってたら、次々と近所の主婦のほうから俺に声をかけて…→後日、俺が話すと「女の世界を知らないのねw」と嫁が笑った
- 家の前で親子が遊んでいたのでハザード出してアピール。親子「??」俺「…」親「何か御用ですか?」俺「いや、あの…そこて…」親「そんな接近して危ない!警察呼びますよ?」
- 開店後のスーパーのゲームセンターに3~5歳くらいの子が1人で座ってて、2、3時間後にもまだいたので通報した。放置子親『小さい子を警察に預けるなんてヒドイ!』
- 元バイト先のリーダーAが俺の部下になった → A『あんな奴(俺)大したことないw』俺「まあまあ…」 → 後日、会社主催のBBQで・・・
- フードコートで焼きそばを食べていたら、変な老婆が話しかけてきた。なんの食事も注文機も持たずに隣に座り、「美味しそう。一度食べてみたいわ…こ...
- 【画像】 女性『炊飯器のコメをこうやって残す男はモテません』
- 【お知らせ】
- 「妻子を使って親孝行」の何がいけないのかわからない。「嫁はこんなことできるんだよ、役に立つだろ?」←褒めてるのになぜ不愉快になるのか
- A子「助けて!友達でしょ!」私「は?友達?」→ 過去のイジメ暴露したら周囲がザワついた...
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
>>73
つづき
その場にいた同級生はポカーンとしていた。東北の田舎街には似つかわしくないような垢抜けた美女を妻に迎えるなんて。A男は俺を同じ方向だからと送ってくれたが、社内で色々話をした。国立大の夜間を働きながら通ったこと
奥様はアルバイト先知り合ったらしく、お金がない自分でも支えてくれた存在であること。兄や親戚がいた自分は古い学用品をAにあげたりして、嬉しかった話をされた。正直、捨てるくらいならとあげたくらいだし哀れんでいたのは確かだ。そんな自分が急に恥ずかしくなった。
実家前で車が停まると名刺をくれた
なんと、某大企業の役付きになっていた。
A君が僻んで道を外さず、立派になり本当に良かった
武勇伝の書き込み待ってたらいいんだね
某大企業の役付きでBMW
嘘くさい
役付(主任)
やめなよ……ワッショイ……
もはやテンプレのながれ
やめなよ・・・で被害者が増える不思議
素敵な嘘ですね
作者さんがどんな気持ちでこの作文を書いたのか興味深いです
そうですね悔しいですねwww
大企業の役付きさんが同窓会の場にBMWで乗り付ける事がマウントになると思ってる発想、
引いてはその発想のバックボーンである作者さんの人生経験の貧相さまでもが透かし見えてしまってね、もうね。
作文にリアリティを付加したいんなら、せめてベントレーくらい言えよ…。