今週の人気記事
  1. よく近所で見かけていた黒猫が玄関先で鳴いていた 常々御主人様にお仕えしたいと思っていた母下僕は喜んでドアを開け、手招きをしたのだが・・・【再】
  2. 【困るわ】 宅配の仕事してるが『缶コーヒー』じゃなくて『コレ』をくれwwwwwwww
  3. 女「分家なんだから私に従って」俺「は?バカか」→鼻で笑って無視したら、後日“思わぬ展開”に…
  4. 1年で2500万稼ぐ女医の私、無職男と4年付き合った結果こうなったwwwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 叔父(43歳)ができちゃった結婚。相手の女性が23歳というのも驚きだった。
  7. 会社の飲み会で後輩が酒が飲めないのでハンドルキーパーとして参加 「ガソリン代5万くれたら送りますよ」と生意気発言してた → だが当日、後輩のまさかの計らいに株が急上昇www
  8. 嫁「ご飯何がいい?」夫「簡単なのでいいよ」
  9. 1/2嫁がいきなり離婚を切り出してきた。バカ言うな、これはただの相談と飲みをしてきただけだ。昔似たような事があって再構築できたろ?変なところで女の部分を見せるんじゃない!!
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

うちの嫁は家事は完璧にしてくれるけど児童館とかに行きたがらなくて子供が人見知りに育たないか心配になってしまう

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



268: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/11(月) 12:34:22.74
うちの嫁、基本的にヒキコモリ気質で家からであるかないんだよ
子供小さいけど、ちゃんと時間うまくつかって毎日家事は完璧なんだが
子供のために児童館とかいったほうがいいじゃね?っていうと嫌な顔する

んで、その話を同僚(こいつも子供が小さくて嫁は専業主婦)に話をしたら
「うちの嫁は児童館だ子育てサークルだと毎日出歩いて部屋の掃除もあんまりしないし、
飯もちゃんとつくるのは週に2~3度で後は手抜き料理。お前がうらやましい」
とかいわれた。 
うちにしてみりゃ、ちゃんと外に出かけて子供同士親同士の交流があるほうが
良いと思うんだが…
 
これが隣の芝生っつーやつかな
でも、子供が人見知りに育ったらどうしようか、とか色々考えてしまう
だからといって嫁に出かけろとかサークルはいれとかは言えないんだけどな
難しいな

269: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/11(月) 13:07:24.10
>>268
うちの嫁は専業主婦だが、金払って保育所に子供預けて浮気三昧だったーよorz
部屋は汚いままだし、おまいらの嫁の方が全然マシだわ。

270: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/11(月) 13:58:36.27
>>268
人の性質に拠るんじゃ無いかな?
うちの嫁は一人目の時は、児童館とかサークルとか割と行ってたが
二人目の時は、半ヒキ状態で、買物すら生協の宅配だったw
でも関係無いと言えば無いんじゃねえかな?
今二人ともに保育園行ってるけど、上は消極的で下は積極的だ

272: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/11(月) 15:31:28.27
>>268
> でも、子供が人見知りに育ったらどうしようか、とか色々考えてしまう

休みの日に大きな公園にでも連れて行ったら?

275: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/11(月) 17:03:27.01
人嫌いがよその親と無理に付き合ってストレス溜めて不安定になられたり、家で愚痴を
長々と聞かされても堪ったもんじゃないぞ。幼稚園や小学になれば子供が自分で友達
を作って来るだろう。人見知りだってそのころ直ればいいさ。

元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性20 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1308846048/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/28(月) 09:00:02 ID:kidanlog

5件のコメント

  1. そう思うんなら自分が休みの日に公園にでも連れてってあげればいいのに。
    つか、どうあがいても3歳遅くとも4歳くらいには保育園や幼稚園で
    いやでも他人にもまれることになるのに、なぜに生まれてほんの数年間
    他人に会わないだけで人見知りになるって決めつけられるんだか。

  2. 性格だから、将来内向的になってもそれは幼児のころ家にいたからじゃなくって、嫁の性質受け継いだからだからね。
    児童館行ってストレス溜めて子供に接するよりも、ずっと良いと思う。

  3. ウチは>>270と同様だわ。
    あと、ママ友はいるに越したことはないけど、気の合わない人とは無理に付き合わないのが大事。その辺の見極めとか付き合いの断り方とか、面倒なのは確か。

  4. ナチュラルに「子供は嫁の管理下。子育てが失敗したら嫁の責任」って思ってんじゃないのかなあ
    自分が休みの日に子供の相手をするって発想がなさそう
    「自分は社交的なのに、2歳の子供が人見知り!将来オタクになっちゃう」と発狂してる母親もいるってのに

  5. 私は親の事情で3歳から保育園に入れられたけど、近所のおぱちゃんが
    「3歳で他人に預けられるなんて不憫だ」って泣いたらしい(笑)
    昭和の時代の片田舎での話だけどさ、ほんの2,30年前は、保育園なんて預ける方が少数派で、児童館なんてものはなかったから、家族だけで子育てしてる家が大半だったけどね。
    報告者さんも子供が心配ならさ、嫁に、「息抜きに実家に遊びに行くとか、俺が休みの時に一人で出かけたら?」って言ってみれば?
    母親が社会とつながってれば児童館なんて行かなくても別に問題はないよ。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【気性が悪いって・・?】食事中のねこを見てスレ民の反応は・・・【再】
  2. 兄「もう俺、離婚しかないわ…」弟「じゃあ、俺がやる」→兄の汚嫁と間男をぶっ壊したのは“弟”だった...
  3. 飲み会行きを嫌がる俺に、嫁は「結婚前は飲み会で心配されるような事は起こらなかった。」と蔑んだ目で俺を睨んだ。しかし結局二人の男に弄ばれ、...
  4. 嫁「離婚しましょう」俺「…わかった」嫁「念のため調停調書を作りたいから調停離婚で」俺「…わかった」嫁「養育費は2万から4万で」俺「..わかった...
  5. 【お知らせ】
  6. ネット回線業者から「あなたの投稿が名誉毀損にあたると開示請求がきている」と連絡があった
  7. 【2/2】 嫁と昨日Hしたら、嫁の背中にビッシリとハート形にキスマーク!間男からの挑戦状か?なめやがって、きっちり返り討ちにしてやるわ!
  8. 非モテ「あ、あの…手、つないでいい?」「き、きききっき、キスしていい?」←これ
  9. 【前編】嫁の流産をすっかり忘れてる俺が信じられないと非難された。「私がどんなに辛かったか」と泣かれてもぶっちゃけピンとこないし、昔のことだし今が幸せなら別によくね?
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】