無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 09:25:38.30
専業なのに家事手伝えっていう嫁とケンカしたんだが
朝いちで職場で愚痴ったら口を揃えて「お前が悪い」といわれた
なんか腹たつわ
確かに俺が悪い部分もあるかもしれんが、
朝いちで職場で愚痴ったら口を揃えて「お前が悪い」といわれた
なんか腹たつわ
確かに俺が悪い部分もあるかもしれんが、
せっかくの日曜くらいゆっくりしたいって思う俺が悪いのか?
普通だろ?
普通だろ?
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 09:31:22.44
いつもやれって言われてるわけでもないだろうに。
少しくらい手伝ってもいいんじゃなイカ?
つか、そのまるでおっさん丸出しな対応自体に問題ありかもな。
家事やれ!ってのも程度問題だけどね。ただ普通、休めないほどの家事なんてそうそうないよ。
普段やってない奴に手伝ってもらえることなんて、どうせあまりないわけだし。
俺もよく奥さんに怒られてたもんだ>< かえって面倒になっただけじゃん!って^^;
よくケンカしたもんだ。
掃除洗濯料理子供の世話、全部やれ!って言ったら単なる怠け者主婦かもだけど。
でもまぁその場合奥さんも大変なことになってるのかも知れんから。
うまく対処するんだね。
少しくらい手伝ってもいいんじゃなイカ?
つか、そのまるでおっさん丸出しな対応自体に問題ありかもな。
家事やれ!ってのも程度問題だけどね。ただ普通、休めないほどの家事なんてそうそうないよ。
普段やってない奴に手伝ってもらえることなんて、どうせあまりないわけだし。
俺もよく奥さんに怒られてたもんだ>< かえって面倒になっただけじゃん!って^^;
よくケンカしたもんだ。
掃除洗濯料理子供の世話、全部やれ!って言ったら単なる怠け者主婦かもだけど。
でもまぁその場合奥さんも大変なことになってるのかも知れんから。
うまく対処するんだね。
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 09:33:50.54
>>175
平日お前が働いているときは、嫁は当然家事をすべき。
休日お前が働いていないときは、家事を分担するほうがベター。
もっとも平日の家事の完成度によっては休日もまかせるのはあり。
平日お前が働いているときは、嫁は当然家事をすべき。
休日お前が働いていないときは、家事を分担するほうがベター。
もっとも平日の家事の完成度によっては休日もまかせるのはあり。
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 09:43:17.08
176-177
日曜しか休みが無いのに日曜だけでいいから家事手伝えってのがおかしいって話
しかも、ちょっと頼まれた洗濯物たたむのを忘れてただけで怒るとか
確かに嫁が一日中フル稼動してたのは見てたけど、だったら、家事減らせばいいだけじゃん
日曜しか休みが無いのに日曜だけでいいから家事手伝えってのがおかしいって話
しかも、ちょっと頼まれた洗濯物たたむのを忘れてただけで怒るとか
確かに嫁が一日中フル稼動してたのは見てたけど、だったら、家事減らせばいいだけじゃん
何で俺に手伝わせようとするの?
俺も嫁が家事してる間、ちゃんと子供の面倒見てたわけだし
それに感謝こそすれ、何で起こられなくちゃいかんのかと
俺も嫁が家事してる間、ちゃんと子供の面倒見てたわけだし
それに感謝こそすれ、何で起こられなくちゃいかんのかと
- もう30代半ばで学生時代の友人とまだ年に数回会う付き合いがあるんだけど、お祝い関係だけが面倒
- 旦那がコンロに張り付いてる
- 近所のコンビニに行ったら老夫婦が自転車の前でなんかやってた。そこに歩いてきた赤ちゃんを抱っこ紐でくくった小さいママさんが…
- 【相談】 同僚女「集計機能付きの社内掲示板を作って」俺「やらせてくれたら作ってやる」女「OK」→俺「できた」女「30万出すからあの話はなしで」...
- 【うわぁ】 二男ボク「遺産は2分の1でいいよ」長男「お前介護も何もしてないだろ!」ボク「…」
- 妻両親に話しかけても無視か「はい」のみで目も合わさない。俺「何かあった?」妻「実は…」→ 俺「二世帯住宅の件はキャンセルしたから」妻「実家帰...
- 【お知らせ】
- 【前編】旦那がいいって言ったから浮気してたのに「そろそろ浮気やめて」と言われた。私「ならレスを解消して」旦那「それは無理」私「じゃあ離婚」旦那「それはイヤ」
- 見知らぬママ「あんた、私旦那の奥さん?」私「はい、そうですけれども。失礼ですがそちらは…」→ と言ってる途中にいきなりビンタが飛んできた…!
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 09:44:24.97
>>175
お前の嫁が楽したくて家事手伝えっつってるんなら、お前が正しい
お前の嫁がいっぱいいっぱいで手が足りないから手伝ってくれっつってるんなら、お前の嫁が正しい
嫁が妊娠中とか子供小さいとかなら、手伝ってやりゃいいけど
それ以外ならやらなくて良い、という判断もありだな
お前の嫁が楽したくて家事手伝えっつってるんなら、お前が正しい
お前の嫁がいっぱいいっぱいで手が足りないから手伝ってくれっつってるんなら、お前の嫁が正しい
嫁が妊娠中とか子供小さいとかなら、手伝ってやりゃいいけど
それ以外ならやらなくて良い、という判断もありだな
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 09:57:40.57
>>178
子供の面倒をみるのは家事ではなく両親の義務な。
子どもの面倒を見て感謝されるのは他人の場合だけ。
普段からきっちり家事をこなしてる嫁さんであれば
日曜ぐらい家事を軽減してもらってもいいだろう?
平日は仕事と家事を分担当、休日は二人で家事を担当する。
ごく公平な話じゃないか。
家事減らしたら、別の日にしわ寄せがいって結局は意味が無いだろ
もちろん手抜き専業主婦なら手抜きの分も働かせなければいかんけど。
子供の面倒をみるのは家事ではなく両親の義務な。
子どもの面倒を見て感謝されるのは他人の場合だけ。
普段からきっちり家事をこなしてる嫁さんであれば
日曜ぐらい家事を軽減してもらってもいいだろう?
平日は仕事と家事を分担当、休日は二人で家事を担当する。
ごく公平な話じゃないか。
家事減らしたら、別の日にしわ寄せがいって結局は意味が無いだろ
もちろん手抜き専業主婦なら手抜きの分も働かせなければいかんけど。
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 10:07:29.14
>>178
あら、日曜しかないのか。それはきついな。
土日休日ならまだしもな。
これは必ずしも嫁さんが正しいという意味で書いてないけど、理由を言うなら(あくまで推測だが)。
家のことというのは、出来れば旦那にも解っていてほしいんじゃないかな。
例えば、普段食事の後の食器を下げるそのやり方だとか、ゴミの捨て方、洗濯を出すタイミングなどなど、
もうお前さんが解ってる人ならいいんだが、旦那やでかくなった子供とかがそれを解ってなかったりする。
そうすると、少し家事をやってもらって、そこらへんの事情を理解してくれると、だいぶ家事の負担が減るってのがある。
ちょっとしたことなんだがね。
そこらへんをお前さんが理解してないから怒りたくなったか、それとも嫁さんが単にワガママなだけかのどちらかだな。
そこは周りの人と詳しく会話して比較するしかないな。抽象論だと個々人の感覚でしか話さないから実態がわからん。
あら、日曜しかないのか。それはきついな。
土日休日ならまだしもな。
これは必ずしも嫁さんが正しいという意味で書いてないけど、理由を言うなら(あくまで推測だが)。
家のことというのは、出来れば旦那にも解っていてほしいんじゃないかな。
例えば、普段食事の後の食器を下げるそのやり方だとか、ゴミの捨て方、洗濯を出すタイミングなどなど、
もうお前さんが解ってる人ならいいんだが、旦那やでかくなった子供とかがそれを解ってなかったりする。
そうすると、少し家事をやってもらって、そこらへんの事情を理解してくれると、だいぶ家事の負担が減るってのがある。
ちょっとしたことなんだがね。
そこらへんをお前さんが理解してないから怒りたくなったか、それとも嫁さんが単にワガママなだけかのどちらかだな。
そこは周りの人と詳しく会話して比較するしかないな。抽象論だと個々人の感覚でしか話さないから実態がわからん。
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 10:16:53.13
>>178
ちなみに
「家事減らせば良いじゃん」
とか言ってるけど、減らせると思ってるその根拠は?
それともお前、嫁さんのやってること全く知らないただのガキ以下亭主か?
まぁ知らなければしょうがないというのもあるんだが、それなら少し知ろうとしろよ。
やっぱりそこらへんがムカつかれてるんじゃねぇの?
ちなみに
「家事減らせば良いじゃん」
とか言ってるけど、減らせると思ってるその根拠は?
それともお前、嫁さんのやってること全く知らないただのガキ以下亭主か?
まぁ知らなければしょうがないというのもあるんだが、それなら少し知ろうとしろよ。
やっぱりそこらへんがムカつかれてるんじゃねぇの?
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 10:34:58.79
手伝おうとする姿勢が大事だと思う。
実際やることはたいしたことなくてもな。
頭からやる気ないよって主張だと女はキレる。
実際やることはたいしたことなくてもな。
頭からやる気ないよって主張だと女はキレる。
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 10:40:28.72
チュプが大量に湧いてるな
子供の面倒をみるのが両親の義務って言ってる奴は
俺が子供の面倒みてるから嫁が家事できるって事実を直視しろよ
朝起きて嫁が子供におっぱいやって、その後、朝ごはんつくってる間
それが風呂あがって俺が嫁に子供預けて別の部屋いこうとした途端
「少しは家事を手伝って欲しい。私だって涼しい部屋で涼んで少しくらい休憩したい。
子供の面倒をみるのが両親の義務って言ってる奴は
俺が子供の面倒みてるから嫁が家事できるって事実を直視しろよ
朝起きて嫁が子供におっぱいやって、その後、朝ごはんつくってる間
俺が面倒みてるんだぜ?
朝飯食った後、嫁が掃除や洗濯できるのも俺が子供の面倒みてるから。
買い物行くときは当然一緒にいって荷物もちくらいはする。
昼飯だって俺が面倒みてるからつくれるんだし、洗濯物取り込んだりする間も
朝飯食った後、嫁が掃除や洗濯できるのも俺が子供の面倒みてるから。
買い物行くときは当然一緒にいって荷物もちくらいはする。
昼飯だって俺が面倒みてるからつくれるんだし、洗濯物取り込んだりする間も
俺が面倒みてた。
風呂はおれが毎日いれてるし、俺のズボンの裾あげてる間も
風呂はおれが毎日いれてるし、俺のズボンの裾あげてる間も
俺が子供の面倒みてたわけだし。
それが風呂あがって俺が嫁に子供預けて別の部屋いこうとした途端
「少しは家事を手伝って欲しい。私だって涼しい部屋で涼んで少しくらい休憩したい。
お風呂上りに冷たいお茶の一杯も飲みたい。
一日中涼しい部屋で子供あそばせてる隣で本読んでるだけじゃなく その合間に、
そこに取り込んである洗濯物をたたんだりする程度で良いから手伝ってほしい」ってさ。
うちの嫁、主婦失格?
うちの嫁、主婦失格?
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 10:42:55.43
>>185
なんかお前釣りに見えてきたなw 本物か?
同僚とかに聞いてみろよ。
子供の面倒見れるときは旦那もやって当然だぞ?
昔の男尊女卑社会ならまだしも。
お前が言ってるのは、子供の面倒俺が見てる、だから俺は家事しなくていい
だろ?
子供かお前。
なんかお前釣りに見えてきたなw 本物か?
同僚とかに聞いてみろよ。
子供の面倒見れるときは旦那もやって当然だぞ?
昔の男尊女卑社会ならまだしも。
お前が言ってるのは、子供の面倒俺が見てる、だから俺は家事しなくていい
だろ?
子供かお前。
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 10:48:32.25
>>185
まぁ悪い旦那ではない、君は。一応当たり前のことをやっている。悪くない。
だが、これさえやっておけばいいだろ?もう何もしなくても 感が出すぎなのかも知れん。
上でも書いたが、奥さんの気持ちを理解しようとか話を聞いてやろうとするだけでも違うはずだ。
多分、細かいところでイライラしてるのがあるんじゃないかなと思う。
子供さんまだ小さいみたいだから、普段君が居ないときの子育ては大変だろう。
君がやってる「面倒見」は、奥さんから見たらただ子供と遊んでるだけにしか見えてないのかもしれない。
楽そうだなと。
まぁ悪い旦那ではない、君は。一応当たり前のことをやっている。悪くない。
だが、これさえやっておけばいいだろ?もう何もしなくても 感が出すぎなのかも知れん。
上でも書いたが、奥さんの気持ちを理解しようとか話を聞いてやろうとするだけでも違うはずだ。
多分、細かいところでイライラしてるのがあるんじゃないかなと思う。
子供さんまだ小さいみたいだから、普段君が居ないときの子育ては大変だろう。
君がやってる「面倒見」は、奥さんから見たらただ子供と遊んでるだけにしか見えてないのかもしれない。
楽そうだなと。
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 11:00:22.81
>>187
チュプ乙
>>188
まあ、確かにちょっと当たり前って態度にでてたかもな。
あとふと思い出したんだが、俺が嫁の漫画読んだのも怒ってた。
昨日、買い物ついでに本屋よって、嫁が2冊小遣いから漫画買ったんだが
買い物から帰ったら嫁はすぐに晩飯の支度だし、晩飯終わったら後片付けで
俺が子供風呂入れてる間は家計簿つけたりして読む暇なかったみたいで
その合間に俺が子供の面倒みながら全部読んだんだよな。
嫁は本読むの早くて、一日文庫本一冊は余裕って結婚前は言ってたんだが
子供生まれてからは、文庫本一冊読むのに1ヶ月くらいかかったりするらしくて
暇ないんだろうなとは思ってるし、そういう状況で俺が先に漫画読んで
チュプ乙
>>188
まあ、確かにちょっと当たり前って態度にでてたかもな。
あとふと思い出したんだが、俺が嫁の漫画読んだのも怒ってた。
昨日、買い物ついでに本屋よって、嫁が2冊小遣いから漫画買ったんだが
買い物から帰ったら嫁はすぐに晩飯の支度だし、晩飯終わったら後片付けで
俺が子供風呂入れてる間は家計簿つけたりして読む暇なかったみたいで
その合間に俺が子供の面倒みながら全部読んだんだよな。
嫁は本読むの早くて、一日文庫本一冊は余裕って結婚前は言ってたんだが
子供生まれてからは、文庫本一冊読むのに1ヶ月くらいかかったりするらしくて
暇ないんだろうなとは思ってるし、そういう状況で俺が先に漫画読んで
ネタバレしたのが頭にきたのかもしれん。
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 11:45:42.43
>>190
>一日中涼しい部屋で子供あそばせてる隣で本読んでるだけじゃなく
それは面倒をみるとは言わないな。
それで面倒をみるということになるなら
逆にしても問題ないよな。
(嫁が子どもの面倒を見て、お前が家事をする)
というか自分に不都合な意見をチュプ認定とか
各地で出没している認定厨並にはずかしいことだぞ
>一日中涼しい部屋で子供あそばせてる隣で本読んでるだけじゃなく
それは面倒をみるとは言わないな。
それで面倒をみるということになるなら
逆にしても問題ないよな。
(嫁が子どもの面倒を見て、お前が家事をする)
というか自分に不都合な意見をチュプ認定とか
各地で出没している認定厨並にはずかしいことだぞ
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 12:20:09.25
本読むのは良いが、ネタバレはダメだろw
そこが逆鱗に触れたとしか思えんw
そこが逆鱗に触れたとしか思えんw
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 11:47:44.57
俺が子供見てるんだから○○が出来てる、という考えを一度どっかに置いて改めて考えてみたらどうだ?
お互いに話すことと感謝が足りてないように見える。
嫁は子供を見てくれてるという>>190に感謝すべきだし、>>190は家事をやってくれてる嫁に感謝すべき。
お互いちょっとイライラしてるだけ。
「いつもありがとう」って言ってきっかけ作ってみるのもいいんじゃないか?
そこで折れたくないならずっと平行線だと思う。
お互いに話すことと感謝が足りてないように見える。
嫁は子供を見てくれてるという>>190に感謝すべきだし、>>190は家事をやってくれてる嫁に感謝すべき。
お互いちょっとイライラしてるだけ。
「いつもありがとう」って言ってきっかけ作ってみるのもいいんじゃないか?
そこで折れたくないならずっと平行線だと思う。
元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性20 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1308846048/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/17(金) 03:00:09 ID:kidanlog夫がちょっとアホな子と不倫してた33歳女だけどなかなか婚活上手くいかない。若い時に選べる環境に身をおかなくて後悔号泣する嫁「ごめんなさいどうしても忘れられないの。お願い私のことを忘れて…」 → そして嫁友人の警告から明らかになった驚愕の真実は、、古ぼけた時計屋でハンコを注文した。おじいちゃん『1週間程でできるからね』私「はい」→1、2週間しても電話は来ず、電話してみると…バカ嫁がΛVに出演していた。1年2ヶ月で41本だよ、バカすぎて言葉にならないよ看護婦「お風呂入れないから身体拭きましょうか」ワイ「あ、だ、大丈夫っす」【お知らせ】ワイ(28)「早く結婚したい」 同僚女(31)「早く結婚したい」 ワイ「僕たちで結婚します?w」自分は辛いこと悲しいことあっても職場の人にはほぼ言わない【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
バーカ離婚されろボケwww
無能な甲斐性なし乙wwwwwww
まぁ他にもいろいろ言いたいことあるが、
嫁が自分の小遣いで買った本を勝手に先に読んで
挙句にネタバレとか、言語道断。
えっなにこの子供の面倒見てやってる感
じゃあ、嫁に子供をみさせてる間にこいつが家事やればいいじゃん。
もちろんこいつと同じように、涼しい部屋で子供を脇に置いて漫画読んでいいんだよな。それが育児してるってことになるんだろ?
米4
そのうえネタバレもだ。最悪だな
この際、日曜もバイトでもして、働け!
間違いなく、お前の分の家事が軽減されるぞ。
面倒くさいストレスもなくなり、収入も増える。
一石三鳥だ!
お前みたいなのは、家には要らん。
俺の稼ぎがどーとかこーとかで、一緒に生活している気遣いがねー。
ATM としてがんばれや!
地元の同窓会に行ったとき、
周りが結婚してるからとか、親が結婚しろと言うからとか、
そんな理由で結婚してる奴ら同じような事言ってたな・・・
これで擁護レスつくとか男楽勝やな
気団板なんて更年期ババアばかりじゃないんだからよっぽど悪質じゃない限りはどんな報告者にも擁護レス位はつくよ
※8が来世は男に産まれる事を陰ながら祈ってるよ
子供の面倒を俺が見てるから朝飯昼飯が作れる。洗濯も掃除もできる!
ってwwwwww平日は嫁さんが子供の面倒見ながら全部やってるんでょうがwwwwwwそんなんじゃ対して負担減ってないだろ。
しかも乳児ってことは碌に寝られてないんじゃないか嫁さん。
気遣いの欠片もないやつが父親面すんなと。
マジレスしちゃった恥ずかしい
なんで報告者が叩かれてんの?
専業主婦が家事育児全部やるのは当たり前だろ。
専業主婦なんだよなぁ?そんなに休みたいなら
結婚して子供なんか産まなきゃいいのに。
旦那も大概だけど妻もちょっとな。
相手が少しでも楽に見えると腹が立つんだろうね。
職場ではこいつが悪いって認識だから周りもマトモなんだな。
こいつ仕事出来ないから忙しいだけじゃないの?って気がするな。
参考になります
ありがとうございました
専業がそんなこと言い出したらグーで殴るわ