今週の人気記事
  1. 友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
  2. 息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?
  3. 欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...
  4. 会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?
  5. 【お知らせ】
  6. 病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz
  7. 父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→
  8. ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう
  9. 【衝撃】旦那が不倫する理由は『息子』って…そのわけがコレwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

息子(2歳)の育児について旦那と意見が割れるので話し合いを提案した結果、旦那から予想外の一言が出た。

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



846: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火) 14:25:14.05 0.net
2歳の息子について旦那が話し合いを放置ししまうから頭がいたい。 息子はコップの中味を違う器に移す飲み物をごはんにかけるなど 遊びのつもりでも行儀悪いし、食べ物、飲み物で遊ぶのはいけないと思うし、 家でやれば外でもやるからその行動はいけないと私は日ごろから止めているし、 させていない でも旦那は別に他人に迷惑じゃないし、自分たちに迷惑かかる分にはいいでしょと ぜったい止めないし、容器をわたしたり、水をコップに入れて違うコップを 一緒に渡したりする。 何度良くないからやめてほしい、息子のためにもならないっと話しても、 俺は悪いとは思わないし、止めるつもりもない。 そんなにしつけしつけいうなら、箸の持ち方から完璧に教えろ、 俺は反対だから今後育児は手伝わない。っとキレる パパとママが違うことをいうのは混乱するから話し合おう、 私の言い分も聞いてほしいし、今後だって意見がぶつかることあるからっといっても お互い好きなことをすればいいじゃん!俺は折れる気はないし、そんなにいうなら 俺はもう面倒みない!っとなる どうしたらせめて話し合いになるだろうか
847: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火) 14:31:29.65 0.net
>>846 旦那が家にいる時に保健師の訪問を頼むとか
 
848: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火) 14:34:01.98 0.net
>>846 結局はあなたの意見に従って欲しいのよね? それは話し合いとは言わない
 
849: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火) 14:38:09.64 0.net
>>848 妥協点を見つけたい。もちろん受け入れてほしい気持ちもある。 でも俺の思う通りにならないなら、もう知らない!育児しないっとなるから困ってる
 
851: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火) 15:15:38.54 0.net
この手の話毎度思うけど子供みたいな男とよく子供作れるね そんなの付き合ってる時から見えてくるだろうに
 
856: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火) 16:46:37.91 0.net
あまりにも続くのは問題だけど遊び食いも成長の一環って保健師に言われた記憶がある 今は違うのかな 当時はイライラしたけど姉は鷹揚で双方の子が十代になった今行儀に大差ない気がする 旦那の意見も検討する余地を見せても駄目なのかな
 
855: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火) 16:35:00.51 0.net
とりあえず息子さんのやりたい気持ちを摘むのは可哀想なんで、 お風呂とか砂場とかで代替になりそうな遊びを模索してあげてほしい 大きいほうの子供は正直どうしていいかわかんない
 
860: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火) 18:20:22.35 0.net
>>855 お風呂場でとは提案してみたけれど、なんで風呂OKで他はダメなんだ!!ってキレたよ。 上手く食べれないとか、こぼすとかは成長過程だと思うんだけれど 食べてない時とか、完全に遊びになってる時は止めて欲しい。 息子にせがまれて水やら氷やらジュースやら与えるから、食べ物や飲みもので遊んでも OKって息子が覚えたら困るって言っても、将来恥かけば、やめるだろ?って 私が恥かかす前提じゃなくて恥かかないよう教えるのが親なんしゃないかなって 言っても、 俺はそんな親の顔色伺うつまらない子供に育てるつもりないってなって とにかく俺が正しいし、思い通りにならないなら知らないってなるのが辛いです
 
865: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火) 18:48:10.66 0.net
>>860 なんで風呂OKで、ってバカなのかな? 食べ物飲み物だから遊んじゃダメに決まってる 旦那さん育ち良くないね
 
869: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火) 19:22:01.84 0.net
>>860 旦那さん随分子供っぽいね 恥かいたらやめるってその頃は手遅れだよ 子供の為にも心を鬼にしなければ 旦那さんはどういうふうに育ったんだろう  
871: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火) 19:30:59.38 0.net
>>869 普段は話し合いになるに息子のことになると全然ダメです。 なんか自由にさせるんだ、挫折や恥をかいて覚えるとかなんか恨みでもあるのか? って思う言葉ばかりです
 
872: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火) 19:32:53.98 0.net
>>871 どっちにしても男の子は父親の背中見ちゃうから子供本人が反面教師にならない限り 無理だよ バカ夫捕まえたツケだと思って諦めな
 
878: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火) 22:29:09.79 0.net
>>871 どうしたら話し合いになるんだろうか って聞いてるからみんな答えてるのに 提案した案は全てダメって言うんだったら 育児に口出させないで全て自分で背負うか 旦那の意見に従って遊び食べさせておくかの2択
 
879: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火) 22:33:08.05 0.net
もう旦那の分のごはんを玩具にさせろ
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA