今週の人気記事
  1. 山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
  2. 俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...
  3. MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…
  4. 男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。
  7. 突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…
  8. 大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…
  9. 【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

嫁が家事そっちのけで娘(11か月)を幼児教育してる甲斐あって相当発達が良く、天才なんじゃないかと思う瞬間が何度もある。

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



224: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2011/11/05(土) 20:42:38.00 ID:Rr+QTSv1
業者認定されるからなんの教材かは書かないが、娘いま11ヶ月。 胎教からやってて嫁は家事そっちのけで幼児教育の甲斐あって相当発達が良い。 言葉こそ「マンマ」といないいないばあの「ばあ」しか言えないがジェスチャーはすごい。 バイバイは当然出来る。 「さようなら」の言葉を耳にしただけで手を振る。 もちろん「バイバイ」にも反応して手を振る。 私が朝出勤するときに母子で玄関で見送るのだけど、最近では私が靴下を履いたり ズボンを履いたりするのを見て「出て行くんだな」と判断してバイバイと手を振る。 指差しも「マンマ」「パパ」「ミッフィ」「冷蔵庫」は認識して指差す。 絵本やテレで食事の絵があると「いただきます」と手を合わせる。 ほかにもいくつかこちらの要求どおりのジェスチャーする。 親ばかだけど天才じゃないかと思ってる
225: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2011/11/05(土) 20:49:23.94 ID:lSrCnqp2
うちの娘も11ヶ月だけど、それ、一通りできるよー。普通の発達だと思うよ☆
 
227: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2011/11/05(土) 20:57:31.18 ID:kWoVGbid
フイタw ほんとに普通の発達だよね。
 
228: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2011/11/05(土) 21:24:12.98 ID:GmtTRHZb
うちも11ヶ月だけどそのくらいするよ。 上の子が一年生になってそっちにばかり手がかかり、結構放置してるよ。テレビとかも見せまくり。 これを言うとこちらがつりっぽいがウンチもほぼトイレでするよ。 おしっこはこちらがタイミングつかめて無いからあまり成功しないけど 言ってる事は良くわかってるからしたいときならおしっこもするよ。
 
230: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2011/11/05(土) 22:27:33.71 ID:+vJVYF4+
いやいやいや、早いと思うよ。 発達検査を仕事でしてるけど、絵に描いたもの(犬とか魚とかハサミとか)を 見せながら、 「ワンワンどれかな?」「魚はどれかな?」とかって言って指差せるのは1歳半くらいだよ
 
233: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2011/11/05(土) 22:50:56.93 ID:9IK/E0rt
いやいやいや、普通にうちも10ヶ月くらいから指差し始めてワンワンは?に答えてたよ。 11ヶ月では「いないいないばぁ」って動作つきで言えてたし。 いたって普通の発達だと思われます。 でも、自分の子供を天才だと思っちゃうお父さんは素敵だと思うから今のままでいて下さい。
 
242: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2011/11/06(日) 19:26:02.37 ID:mfma902Q
そうなんだ。 市主催で一ヶ月に1回保育園で体験入学?みたいの行ってるけど、 嫁曰く「同世代で誰もバイバイすら出来ない」って言ってたからうちの子凄いと思った。 第一子なんで11ヶ月児がどんなことできるかわからんもんで。 とりあえず「きんぎょがにげた」の絵本は最初の5ページくらいはきんぎょを指差せる感じです
 
243: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2011/11/06(日) 19:35:21.36 ID:xcJOwv4B
>>242 バイバイとかは個人差あるよ。うちの姪っ子は9ヶ月でバイバイするし。うちの子1歳ちょうどくらいでやっとしたw 絵本指差しは11ヶ月でそれは早いと思います。 うちの子1歳4ヶ月でまだぜんぜんできないし。うちの子が遅いのかな。 よければどういう教育してるのか教えてほしい。 言葉もどんどん発達するといいですね。
 
244: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2011/11/06(日) 19:48:14.12 ID:TImvfQQ4
>>242 わかるなぁ。 そういうすごいとこ、動画で残しておくと思い出になってよいよ。 かわいい盛りだもんね。 這えば立て、立てば歩けの親心だね。 母子手帳の、1才検診と1才半検診の内容を把握しておくとよいかも。 今、11ヶ月ってことは早生まれかな? 幼稚園入園試験まで、早めの成長が続くとよいね。
 
245: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2011/11/06(日) 21:01:24.54 ID:mfma902Q
>>243-244 家庭保育園って通信やってます 嫁が「30万だから」って俺をだまして契約してました 本当は80万 うちの子1ヶ月早産なんですが8ヶ月くらいから指差しを始めて、今こんな感じです 私がびっくりしたのはお月様の存在を理解してることです 「おつきさまこんばんわ」って絵本を嫁がほぼ毎日読み聞かせしてるんですが ほかの絵本でおつきさまの絵があったので「あれ?××ちゃんお月様いるねどこかな?」 って振ったらそれ指差しました。 嫁がおつきさまこんばんわを読みながら「××ちゃん、おつきさまどこ?」ってたずねると 窓の外を指差します ほんと嫁が家事そっちのけで幼児教育してる成果だと思います 毎日8時終業で帰りにスーパーによって晩御飯の食材かって 私が食事の用意してる甲斐があります
 
247: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2011/11/06(日) 21:29:18.99 ID:xcJOwv4B
>>245 やっぱり読み聞かせっていいんですね。 家事のあいまにがんばろうっと。
 
249: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2011/11/06(日) 22:09:43.86 ID:JEBS2Y+2
>>245 なにかしらの早期教育してればごく普通の発達だとおもいますよ。 でも親バカ全開なパパ素敵ですw ちなみにうちの下の一歳二ヶ月は、ベビーサインと言葉で完全に会話ができる。 八ヶ月からベビーサインで10曲くらいの童謡をサイン出して踊ってましたよ。 上の三歳児も一歳前から喋りだし、 一歳半でオムツが外れて口も達者。 二歳には数字ひらがなカタカナを読み、 二歳半には書きもマスターしました。 でもうちの子が特別天才とかじゃなく親が教えてるかどうかの違いだと思いますよ。 ただ周りが天才!天才!とか言って本人の鼻を高くしてしまうと3歳頃から普通に過ごしたお友達にあっとゆう間に抜かれてしまうので気をつけてくださいね。 周りのお仲間にそうゆうお子さんが沢山います 三歳前の子はちょっとこれはできないかな?くらいの課題をガンガンこなすから面白いですよね。 でも我が家は三歳の壁にぶつかって上の子はちょっと行き詰まり中です。 お隣の小学生のお姉さんとの手紙やシール交換の方が楽しいらしく最近は幼稚園(未満児で入園して四年保育行ってます)から帰ってきたらすぐ公園行きたがります。 スレチかもですが幼稚園上がる前まで早期教育うまくしてた方はその後どんな感じで進めていってますか? やっぱり家庭で私が一緒にやるのが限界になったら教室とかに切り替えたほうが伸びるんですかね…
 
251: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2011/11/06(日) 22:21:18.50 ID:njjoDmTx
>>245 すごく頑張ってると思うよ。それプラス、例えば、料理をしながら柵の外で危なくないキッチン用品を与えて遊ばせたり、料理してるところや野菜を見せたり、触らせたり。 五感に刺激を与えながら過ごすともっといいと思うよ!玩具でないもので遊ばせると、想像力を働くよ。叩いて音を出したりとか工夫しながら遊ぶようになるし。 何よりあなたたちの一番の財産は、夫婦で協力しているところを見せているっていうのがこどもにとってはいいことだよね。
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. 家事をそっちのけでってとこに反応して欲しいんじゃないかな…?

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
  2. 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
  3. ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
  4. プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
  5. 【お知らせ】
  6. 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
  7. 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
  8. 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
  9. 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】