『お久しぶりです。』絶縁済みの両親が突然我が家へ襲来!→私「今はちょっとダメ!」両親「うるさい!いいから家に入れろ!」強引に家に入ると、そこに居たのは…
【良い話】私と旦那の仲の良さに嫉妬し、行き過ぎた言動で不仲にさせようとする両親。私「こんなこといつまで繰り返すのよ!」
→この関係に終止符を打つため、父と母それぞれに『最初で最後の嘘』を吹き込んだ。すると…
試験直前、携帯を盗られやすい場所に放置。盗み癖のある友人「新型の携帯ゲット〜(ニコニコ」
→試験の真っ最中、大音量で鳴り響くアラームに、試験官「早く止めろ!」友人「パスワード!?」
【DQN返し】宅急便で私家にゴミを送ってくるクソトメ。分からせる為に『トメ子さんから送りつけられた物の数々』と題して、
近所の人に匿名アンケートを実施した結果www
【武勇伝】先生「クラス委員の投票します!」番長から回ってきた紙『オレの嫌いな太郎と花子に入れろ』私「ククク…」
→『オレの名前を書け。番長より』と書き直して後ろに回した結果www
【武勇伝】旦那のいないところで口喧嘩吹っ掛けてくるトメ。これに対して私が用いるトメを一瞬で黙らせる常套手段がコチラwww
母の誕生日祝いで出かけた際、同僚が見かけていたらしく「あんな美人な彼女いたのかよw」と言ってきた
義兄嫁が急に大声を出して殴るマネをした。6歳息子「!!!」義兄嫁「目をつぶった!普段から虐待してるからだ!」私「はあ?」
332: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 09:50:18.15 ID:1jqex1qM
亡くなったおかんの遺骨は実家のお墓に入れるべきなんだろうけど
うちの祖先の墓ってのが驚くような習わしをしてて
遺骨を骨壺に納めずに一つ一つ墓の中にばら蒔いて納める訳よw
そんな事するの可哀想だから
手元供養でしっかり保存してやる方が絶対良いと思った
誰があんなバカなやり方決めたんだか
うちの祖先の墓ってのが驚くような習わしをしてて
遺骨を骨壺に納めずに一つ一つ墓の中にばら蒔いて納める訳よw
そんな事するの可哀想だから
手元供養でしっかり保存してやる方が絶対良いと思った
誰があんなバカなやり方決めたんだか
- 旦那の叔母旦那が亡くなったけど葬式に行きたくない。遠い親戚の為に仕事を休みたくない
- 【復讐】 元旦那がガン。私受け取りの保険を元旦那母に書き換えてくれないかと言われた
- 【気に障る】 小説を読んでいたら岡山県出身の主人公が関西出身と何度も書かれていた そりゃ兵庫県の隣だけどさ 作者に限らず遠い地方の人には一緒くたに考えられているのだろうか?
- 【GJ】 妹がハワイ留学中に双子を妊娠して男に逃げられた。妹「名前は『ゐは梛&ゐろ梛』にする」俺・親「…」→弟の"この発言"で事なきを得た。
- 朝の電車に乗車中、ビンタする女「止めてください!(バシーン!」頬を抑えながら男「いきなり何すんじゃっボケ!」女「私のスカートに手を入れて...
- 【画像】 この卵かけご飯食べるために早起きするのはあり?なし?
- 【お知らせ】
- 同居トメ「足音と声がうるさい!迷惑!」私「わかりました。」一切物音を立てないサイレント生活をした結果www
- 【委託販売の内情】スーパーやデパート内で餃子や焼売の委託販売やってたけれど、泥ママセコケチへの愚痴は多い→
- 原神の公式絵師さん、過去の「男は粛清」「台湾は国」などの発言が発覚し中国・韓国で大炎上中
- 【お知らせ】
333: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 09:53:43.64 ID:BoOxTgai
焼いて骨を骨壺→袋に入れて墓
って多いみたいよ
骨壺の廃棄に困ったわ
って多いみたいよ
骨壺の廃棄に困ったわ
334: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 10:05:56.86 ID:uI1F6GV9
>>332
先祖代々の墓なら当たり前だろ
骨壺(残るもの)何個入ると思ったんだよ
とはいえ初めて見たときは「えっあっそうなの?」と思った
先祖代々の墓なら当たり前だろ
骨壺(残るもの)何個入ると思ったんだよ
とはいえ初めて見たときは「えっあっそうなの?」と思った
336: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 10:13:50.05 ID:waaZzwyr
>>332
別に正解なんてないし先祖代々のものをバカなやり方って決めつけるのもどうかと思うけど
別に正解なんてないし先祖代々のものをバカなやり方って決めつけるのもどうかと思うけど
337: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 10:16:52.22 ID:Ja6fJbjC
>>332の先祖「えっ婚家の墓だろjk」
341: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 12:18:39.70 ID:Fl49aDuT
>>334
俺はそういうのやだな・・
んなもん特注で骨壺100個入りの深い穴にすればいいだけやん
ついでにわかる範囲での一族のルーツを書いた古文書も入れておく
100年後の子孫はそういうの読みたいかもしれんからな
俺はそういうのやだな・・
んなもん特注で骨壺100個入りの深い穴にすればいいだけやん
ついでにわかる範囲での一族のルーツを書いた古文書も入れておく
100年後の子孫はそういうの読みたいかもしれんからな
342: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 12:28:46.00 ID:lkDkHVlN
>>334
墓って骨壷何個までって契約無かったっけ?
個数オーバーしたら一番古いのは出して、それはなんかまた別の供養するってどっかで見たけど
墓って骨壷何個までって契約無かったっけ?
個数オーバーしたら一番古いのは出して、それはなんかまた別の供養するってどっかで見たけど
344: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 13:00:29.18 ID:kWq3tmbK
>>332だけど骨壺を綺麗に納められない事情もあるんんだね
ご先祖をバカ呼ばわりしちゃったのはダメだけどさ
遺骨を住職が手に持ってパッパと中に撒く行為は容認出来ないw
母の再婚相手だった男の実家は更に異常で
未だに土葬でご遺体を埋めてたけどね
あれは何人の一族なんだよと
ご先祖をバカ呼ばわりしちゃったのはダメだけどさ
遺骨を住職が手に持ってパッパと中に撒く行為は容認出来ないw
母の再婚相手だった男の実家は更に異常で
未だに土葬でご遺体を埋めてたけどね
あれは何人の一族なんだよと
345: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 13:07:27.39 ID:IjU5xqCm
異常って…本当に物知らずっていうか、馬鹿なんだな
348: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 14:07:06.97 ID:Ja6fJbjC
>>342
合葬するのとか共同墓地で区割が決まってるのとかはそれぞれの契約があるな
合葬するのとか共同墓地で区割が決まってるのとかはそれぞれの契約があるな
350: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 18:48:25.52 ID:L4qPD0nw
土葬の場合は掘ってると石が出てきてその下に木の板があるから
その上に今回の人を埋めるんだよな
その上に今回の人を埋めるんだよな
351: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 18:51:15.00 ID:09wreZO1
自分なら土に還るってことで直接まく方がいいな
いつまでも骨壺が残ってても誰これ?ってなって持て余すじゃん
いつまでも骨壺が残ってても誰これ?ってなって持て余すじゃん
352: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 18:56:37.93 ID:nLdYrr47
散骨は自治体とかの許可いるんだよな確か
353: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 19:00:08.51 ID:L4qPD0nw
うちの地方も骨壺じゃなくて
墓の中がそのまま地面に通じててそこに撒く感じ
骨壺たまるより楽
墓の中がそのまま地面に通じててそこに撒く感じ
骨壺たまるより楽
354: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 19:00:45.98 ID:09wreZO1
>>352
散骨じゃなくて>>353みたいな感じ
散骨じゃなくて>>353みたいな感じ
362: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 22:28:27.46 ID:Y4zZ99Vm
>>344
土葬は法律で禁止。
一部地域が特例としてあるのみ。
その一族が特例だとすれば、まあ、特例になるような上品ではない一族だと思われる。
土葬は法律で禁止。
一部地域が特例としてあるのみ。
その一族が特例だとすれば、まあ、特例になるような上品ではない一族だと思われる。
367: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/02(月) 09:10:06.90 ID:MBiunQkE
>>362
昭和はまだ火葬の地方多かったよ
上品下品関係ない
田舎か都会かの違いくらいでしょ
昭和はまだ火葬の地方多かったよ
上品下品関係ない
田舎か都会かの違いくらいでしょ
372: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/02(月) 11:05:09.15 ID:gBYy1RQZ
>>367
現在昭和から何年経ってると思ってるんだよw
法律って何か分からない人?
現在昭和から何年経ってると思ってるんだよw
法律って何か分からない人?
378: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/02(月) 13:12:43.04 ID:X/qh5xoo
>>362は>>332と同じメンタリティの持ち主のようだ
火葬だろうと土葬だろうとバカにするもんじゃない
火葬だろうと土葬だろうとバカにするもんじゃない
379: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/02(月) 13:18:43.23 ID:MBiunQkE
>>372
日本の法律で土葬禁止なんてないよ
自治体によって違う
日本の法律で土葬禁止なんてないよ
自治体によって違う
元スレ:些細だけど気に障ったこと Part235 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1521674307/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/02(土) 03:00:02 ID:kidanlog私達夫婦は義実家で同居していて、コトメは出産後、実家である我が家で過ごす事に。トメは嫁である私に食事の支度を丸投げ、さらに1年後・・・人格障がいの人が親会社から出向してきた。快活で明るくて感じのいい人だったが、配属先に溶け込み始めた頃から部署の空気がギスギスし始め…【速報】 流行語大賞、アレに決まる兄嫁が「私さんの旦那の子を妊娠した」と言い出して場が騒然。ところが実は旦那って...担任「放置子ちゃんが可哀相!地域で協力し合って出来る人が出来ることをするのが現代の子育てです(キリッ」 → 息子と友達がしつこい放置子に担任...私「目を二重にして下さい!」医者「目を見せて。あ、これは…」→なんと私の目は...【お知らせ】夫に「俺のこと疑ってるだろ?」って聞かれ「疑ってるよ」と言ったら【恐怖】私が遭遇した衝撃体験。ある手紙が届いた。その手紙にかかれていたのは……「お前を殺す」→【悲報】最近話題になる作品、どれも過大評価だと言われてしまうwwwwwwwww【お知らせ】
土葬は法律で禁止されていない。
されてないけど、自治体で制限されててやりたくても出来ない。