今週の人気記事
  1. 稲荷神社のお狐様の像は個性があっておもしろい【再】
  2. 医者「ダウン症ですね」俺「悲しいけど諦めよ?」嫁「うむ」
  3. ディズ〇ーの近くに引っ越したら、知らない家族が訪ねてきた。女「あれ?〇村さんは?」俺「(前の住人のこと…?)私は先月に引っ越して来たばかり...
  4. 混むレストランで女性2人と相席に。女性『連絡先交換しませんか?』友人「OK」俺「えっ」 → 女性『あんたの会社や家に押しかけてやる!』俺「うわ...
  5. 【お知らせ】
  6. 【恐怖】 「運転手さん、なにか怖い体験とかしたことあります?」の返事を書いてく。運転手1「 幽霊とかはないですね、ただ一回…」 運転手2「霊感とかはないつもりなんですが…」
  7. 会社を早退して帰宅したら、玄関に見た事のない靴と婚約者のA子の靴。そして玄関脇の浴室からは何やら笑い声と共に男の声がw 浴室前にバリケード築いた!さて、どうしてくれようw
  8. 彼氏の美的感覚が変
  9. 私が下なしンドのバックを持っているとブランドバッグを買って自慢したり、私家が車を買い替えると義兄嫁家も新車を買うなど、義兄嫁がなにかと私に対抗してくる。さらに
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

亡くなったおかんの遺骨は実家のお墓に入れるべきなんだろうけどうちの祖先の墓ってのが驚くような習わしをしてて墓の中にばら蒔いて納める訳

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



332: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 09:50:18.15 ID:1jqex1qM
亡くなったおかんの遺骨は実家のお墓に入れるべきなんだろうけど
うちの祖先の墓ってのが驚くような習わしをしてて
遺骨を骨壺に納めずに一つ一つ墓の中にばら蒔いて納める訳よw
そんな事するの可哀想だから
手元供養でしっかり保存してやる方が絶対良いと思った
誰があんなバカなやり方決めたんだか

333: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 09:53:43.64 ID:BoOxTgai
焼いて骨を骨壺→袋に入れて墓
って多いみたいよ
骨壺の廃棄に困ったわ

334: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 10:05:56.86 ID:uI1F6GV9
>>332
先祖代々の墓なら当たり前だろ
骨壺(残るもの)何個入ると思ったんだよ

とはいえ初めて見たときは「えっあっそうなの?」と思った

336: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 10:13:50.05 ID:waaZzwyr
>>332
別に正解なんてないし先祖代々のものをバカなやり方って決めつけるのもどうかと思うけど

337: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 10:16:52.22 ID:Ja6fJbjC
>>332の先祖「えっ婚家の墓だろjk」

341: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 12:18:39.70 ID:Fl49aDuT
>>334
俺はそういうのやだな・・
んなもん特注で骨壺100個入りの深い穴にすればいいだけやん

ついでにわかる範囲での一族のルーツを書いた古文書も入れておく
100年後の子孫はそういうの読みたいかもしれんからな

342: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 12:28:46.00 ID:lkDkHVlN
>>334
墓って骨壷何個までって契約無かったっけ?
個数オーバーしたら一番古いのは出して、それはなんかまた別の供養するってどっかで見たけど

344: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 13:00:29.18 ID:kWq3tmbK
>>332だけど骨壺を綺麗に納められない事情もあるんんだね
ご先祖をバカ呼ばわりしちゃったのはダメだけどさ
遺骨を住職が手に持ってパッパと中に撒く行為は容認出来ないw
母の再婚相手だった男の実家は更に異常で
未だに土葬でご遺体を埋めてたけどね
あれは何人の一族なんだよと

345: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 13:07:27.39 ID:IjU5xqCm
異常って…本当に物知らずっていうか、馬鹿なんだな

348: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 14:07:06.97 ID:Ja6fJbjC
>>342
合葬するのとか共同墓地で区割が決まってるのとかはそれぞれの契約があるな

350: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 18:48:25.52 ID:L4qPD0nw
土葬の場合は掘ってると石が出てきてその下に木の板があるから
その上に今回の人を埋めるんだよな

351: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 18:51:15.00 ID:09wreZO1
自分なら土に還るってことで直接まく方がいいな
いつまでも骨壺が残ってても誰これ?ってなって持て余すじゃん

352: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 18:56:37.93 ID:nLdYrr47
散骨は自治体とかの許可いるんだよな確か

353: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 19:00:08.51 ID:L4qPD0nw
うちの地方も骨壺じゃなくて
墓の中がそのまま地面に通じててそこに撒く感じ
骨壺たまるより楽

354: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 19:00:45.98 ID:09wreZO1
>>352
散骨じゃなくて>>353みたいな感じ

362: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/01(日) 22:28:27.46 ID:Y4zZ99Vm
>>344
土葬は法律で禁止。
一部地域が特例としてあるのみ。
その一族が特例だとすれば、まあ、特例になるような上品ではない一族だと思われる。

367: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/02(月) 09:10:06.90 ID:MBiunQkE
>>362
昭和はまだ火葬の地方多かったよ
上品下品関係ない
田舎か都会かの違いくらいでしょ

372: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/02(月) 11:05:09.15 ID:gBYy1RQZ
>>367
現在昭和から何年経ってると思ってるんだよw
法律って何か分からない人?

378: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/02(月) 13:12:43.04 ID:X/qh5xoo
>>362>>332と同じメンタリティの持ち主のようだ
火葬だろうと土葬だろうとバカにするもんじゃない

379: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/02(月) 13:18:43.23 ID:MBiunQkE
>>372
日本の法律で土葬禁止なんてないよ
自治体によって違う

元スレ:些細だけど気に障ったこと Part235 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1521674307/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/19(水) 15:00:02 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. 土葬は法律で禁止されていない。
    されてないけど、自治体で制限されててやりたくても出来ない。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 愛車の中でリラックスしてた俺。だがその時、突然『バンバン!』と窓を叩く音が聞こえて・・・・
  2. 嫁「もうあなたを男としてみれない。そういうことするのが気持ち悪い」俺は男としての尊厳を粉砕された → そして男の矜持を取り戻す為の周到な計画...
  3. コトメがフリン略奪婚!コトメ『式は絶対やる!みんな出席してね!』コトメ旦那『結婚式費用350万融通して下さい(土下座』私「は?」 → 結果…
  4. 自衛隊車両が高速道路で複数台連なって走っていた。同僚「自衛隊が大勢で違反しちゃいかんだろ!」俺「ん?どこが違反?」
  5. 【お知らせ】
  6. 2/2泥ママ「荷物を『間違えて』持ってってしまったの」泥父「謝罪してるんだから許すのが筋だろう。お前も謝れ」園長「泥ママさんが悪い事をするはずがない!」→報告者は勝てるのか?
  7. 【因果応報】 毎朝、無駄に煽ってくる鬱陶しい車がいた。ある日、後ろから煽られ→別ルートで追い抜かれ→バイパス手前で前に出られた時、車がこちらの方向に突っ込んできて…
  8. 彼氏の美的感覚が変
  9. 【衝撃】義両親15年間ガン無視してたことを知った私...その理由がコレwwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】