今週の人気記事
  1. 私「最近太ったね。痩せてよ」夫「ジョギング始めるからジャージ買っといて」←そんなことより、もっとする事があるだろ。できることから始めないからお前はデブなんだよ。
  2. 遊泳禁止の湖で、友人が溺れて亡くなった。口コミ『自業自得wwバカなの?』俺「えっ…」 → 亡くなった人に対する言葉に衝撃を受けて…
  3. 義妹が里帰りをして、私達の部屋をずっと占拠しだしたので旦那と離婚した。旦那に「義妹と私とどっちが大事」と迫ったら...
  4. 私『あなたの給料が少ない!もっと稼いでよ!!!』旦那「…」→転職して帰りが遅い→私『ウワキしてるの!?』旦那「これみて」→結果・・・・・・・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 女児「ママー!!」私「!?...迷子なの?一緒にお母さんたち探そうか」→女児親「すいません(ニヤニヤ」←お前見渡せるような公園で女児放置して有界でもさせたいの?
  7. 電車で隣に座ってる男が急に「チッ…チッ…」と舌打ちをし始めた。→ソーッと確認すると…
  8. ついさっき、親に「働いてきた人優先」って言われたんやが
  9. 【壮絶】男子生徒「お前ん家津波で流されたんだろ」俺「違うよ放射能の影響でここに引っ越しただけ」次の日から放射能と呼ばれ嫌がらせを受けることになった
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

夫は専業主婦なんだからと完璧な家事を求めていて私もなるべくそうしたいと思っているけど、些細な事で叱られて精神的に参ってしまっている

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



932: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 17:18:02.16 ID:T6aOO0fH
新婚の子なし専業主婦なんだけど、早くも疲れてる。
夫は専業主婦なんだからと完璧な家事を求めていて(はっきりそう言われた)、私もなるべくそうしたいと思っているけれど、
私からすれば些細なこと、こんなことで?ということで叱られて精神的に参ってしまっている。
シャンプー類が詰め替えられてなかった時に怒られたので
(ストックはあったけど夫が風呂に入ったタイミングでボトルが空になり、俺に詰め替えさせるなと言われた)、
色んなものが終わりそうかどうか頻繁に確認している。
で、今回は歯磨き粉が終わりそうだったので、終わったらこれ使ってねって感じで新しいものを洗面台に出しておいた。
すると、新品の歯磨き粉を出しておくならすぐ使えるように包装フィルムをはいでおけ、と言われ、そこまでやらなきゃいけないの・・・?とうんざり。
これが会社での仕事だったら割り切ってわかりましたと即座に言える気がするんだけど、なんで家庭だとうんざりしてしまうのかなー・・甘えがあるのかな。
専業主婦なんだから仕事と同じようにきちんとしなきゃという気持ちと、これくらいでという気持ちに挟まれて、
自分を責める気持ちと夫を責めてしまう気持ちの間でグラグラしてる。
(どちらかと言えば自分が甘えているからいけないんだという気持ちが優勢なので、夫に文句をぶつけたことはないです)
で、常にイライラ・・共働きして子育てしてる人とかからしたらこんなことでと笑われそうだけど、なんかめっちゃつらい。

933: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 17:43:12.61 ID:y+FMsYZr
シャンプーの詰め替えボトルなんて本体より容量少ないんだからあらかじめ入れておけばいいじゃん。
気が利かないんだね。今まで実家暮らし?
まあこれから頑張ってよ。

934: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 17:47:34.00 ID:zUZ/R1gX
>>932
旦那さんの肩を持つつもりはないけど、自分が使うタイミングで物が切れていたり一手間あったりするとなんかムカツクわw
トイレットペーパーが残り少しで取り替えられていない状況とか。夏場は麦茶と氷なんかもあるあるだよね。
次に使う人への気遣いは必要だと思うよ、長く生活を共にするなら特に。
家事も手をついても文句を言われないラインを見極めると楽になってくよ。
ま、ちょっとお高めのスイーツなんかを内緒で食べたりしてイライラ解消してください。

935: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 17:48:32.72 ID:zUZ/R1gX
手をついてもってなんじゃw 手を抜いても、です。

936: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 17:50:45.21 ID:pxLpOc4B
>>932
今からそんなにいびられてて、子供出来たら妊娠出産子育てで大変になるの分かってるけど少しも手伝ってくれなさそうなのに大丈夫?
もうモラハラっぽいよ、稼いでないんだから俺の気の済むように全てやれってどこの貴族だよ

937: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 17:59:57.84 ID:nI+lIt/Y
>>932
家計も任されて自由になるお金もしっかりもらってるなら甘えたこと言ってないでちゃんとやんなさい
デモお金入れない、もしくは10万円くらいしかよこさないで
『このお金で電気ガス水道保険もろもろと食費も込みでお願いね!残ったお金は自由にしていいよ』みたいな感じなら経済DVなので
子供ができる前に分かれるべし

938: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 17:59:58.61 ID:056GMntY
>>932
夫の言ってる事わかるわ
昔、ヒモ夫を養ってた私はあなたの夫タイプだ
割と自分でもフィルム剥がしたり詰め替えたり完璧にやる方で、性格はかなり神経質
働いてないヒモ夫がそれやってなかったらかなりムカつくけど、フルタイムで働く夫なら全くムカつかない

あなたはあまり気の利くタイプじゃなさそうだからこの先も夫に色々言われそうだよね
離婚かフルタイムで働くか、子供作れば良いんじゃないかな
子供出来たら多分夫にマジギレして言い返せるようになるよ
てか、そもそもあなたと夫の「当たり前」の基準がズレてんだろうな

939: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 18:01:42.17 ID:iIBrpAWx
>>932
>>936に完全同意
はっきり言って旦那の気持ちも>>933のクズみたいなレスする気持ちも全くわからんわ
今でも充分モラハラだよ
「自分が悪い」みたいな考え方してると相手を増長させてDVの原因になったりそこから抜け出せない共依存とかになったりする可能性もあるからあんまり思い込みすぎないようにね

940: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 18:07:16.37 ID:aEh5gmUn
>>939
人の気持ちが理解できないからって赤の他人をクズと呼ばわるのはやめなさいよ

941: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 18:14:21.30 ID:RDnkXlRG
>>934
あるある
弁当や料理やデザートでイチゴやトマトのヘタ取らないで出す人にもイライラする

942: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 18:35:59.91 ID:xtRi0q32
>>932
専業主婦向かないタイプなんじゃねーの
大抵妻に専業求める旦那って妻に自分のママをやってもらいたいんだよ
世話焼きしたい女じゃないと息が詰まるよ

943: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 18:43:50.67 ID:6jLmdu/O
>>932
俺はまず、奥さんである貴方が心配だな、と思う。
今、貴方が辛く思っていることは確かなんだから、それを「共働き子育て夫婦と比べて」とか「私が甘えているからいけないんだ」とか思うと、余計に辛くなるよ。
口に出さなくてもいいけど、貴方が自分が今辛いと思っていることは、自分で受け止めておく必要があると思う。

>>938がいうように、夫と貴方の「当たり前」の基準が違うから、夫は色々言うし、あなたも疲れるんだと思う。
これは別にどっちが悪いとかではなくて、個人の価値観の違いだから仕方ない。

理想は夫にこの気持ちを話し、お互いの気持ちを確認しあって、妥協点を見つけることだけど、現状だと話しづらいし、話しても喧嘩になりそうだよなー。
でも一人で抱えるのはとりあえずまずいから、自分の親やきょうだい、友人とかに話してみたら? 誰かに話すことで気持ちもすっきりするし、考えもまとまるよ。
よく知らんが、あるなら電話相談とかでも良いと思うよ。



まあ、ここまで言っておいてなんだけど、俺も貴方のようなタイプだから、貴方の気持ちの方がわかるんだよね。
風呂入ってシャンプーなかったらいらっとするのはわかるけどさ、そんなんいちいち言われたら、俺も息つまるわ。俺も気が利かないって言われちゃうけどさ。
俺はこんなんで、うちの父親が貴方の旦那のようなタイプだから、同じ家庭にこういう反対のタイプが二人いるのはきついわ。
あと特に家庭内では、完璧よりもほどよくがいいと俺は思うよ。

944: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 18:45:51.77 ID:k5YbC88r
ええ…そりゃ毎度のように一回分あるかどうか微妙な残し方をされるのが腹立つ
というのはわかるけど(少しだけ残してればいいだろとかは考えてなくてそんなつもりがなかったとしてもね)
フルタイムで働いてるんだから俺に詰め替えさせるなって気持ちと意見は全然わからない
気遣いの話ではあるけど「やって当たり前」なのは使い切った人でしょ

945: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 18:53:21.10 ID:056GMntY
>>944
その当たり前は944の中の当たり前なだけだよ
気の利く人の当たり前は、トイレットペーパーの残量を計算して次の人が足りなくなりそうなら、少量残ってても新しいのに代えとくし
シャンプーなんか無くなる前に詰めるし、新しいボトルを使って欲しい時はネジ回して空気抜いて一回プッシュで使えるようにしとくわ

946: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 19:03:00.01 ID:k5YbC88r
>>945
自分で「気の利く人の」当たり前ってあなたも言ってるじゃん
確かに気が効く人はそれくらいしてるだろうしそれはとてもすごいと思うけど、他人に強要するものじゃない
そういう気の利く人が好きでやってるか良かれと思ってやってる(本当に良い事なんだけど)のであって
そうするのが当たり前だろ!って説教したり文句言うのはかなりおかしい

949: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 19:14:51.03 ID:056GMntY
>>946
だから当たり前の基準がズレてるからそうなるって言ってんじゃん
文句言う権利もない訳?どんだけ我慢しなきゃいけないんだよ
嫌なら言い返してキレるか、完璧にやるか、離婚で良いじゃん
別に監禁されて強要されてる訳じゃないんだから

951: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 19:16:55.25 ID:5FEDAWnr
>>932
シャンプーの話ってよくある事なのか?
夫の俺に詰め替えの所まで同じなんだがw
思わずスレの最初かと日付けも確認したわ

952: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 19:22:26.58 ID:qdgPjYph
他人はママじゃないってことがわからん男ってなんなんだろうなあ

953: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 19:24:24.65 ID:zUZ/R1gX
>>944
>気遣いの話ではあるけど「やって当たり前」なのは使い切った人でしょ
自分で交換したくないばかりに麦茶を30ccほど残しておいたり、氷を1個だけ残しておいたり、
トイレットペーパーを5cm弱程度残したりする人が一定数いたりするんだな、これが。
932は無意識にこれをやっちゃってるんじゃなかろうか、ってのは邪推だけど。

ま、旦那さんも完璧求め過ぎかもね。主婦のお手本が自分の母親だからねぇ。
主婦歴数年と数十年を一緒にされたら大変だわな。

955: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 19:26:11.49 ID:BCTV3h9B
だいたいシャンプーなんて突然切れんやろ。
押して出なくなったらポンプあけて傾けて出して使うやろ
それで5回は使えるやん。それで最後は湯で薄めて使うやろ。
それからやろ詰め替え入れるのは。

960: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 19:42:09.16 ID:MG8KRkXB
>>945
>シャンプーなんか無くなる前に詰めるし
ってのは、まだボトルの中にシャンプー残ってるのに
そこに詰め替え用シャンプー継ぎ足すってこと?
それって衛生的にどうよ?
そうじゃなく、古い中身捨てて新しいの入れるの?
そんなブルジョアなら、詰め替えとかやめて毎回新しいボトル開ければいいじゃん
そしたら「使い切りそうになったら新しいボトル出しておく」で解決

うちは>>955と同じやり方なので
最後に使いきった人がボトルの中洗って逆さにして干しておく
そしたら次に入る人が「お、カラやねんな」ってわかるから
そこで詰め替え用入れる

961: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 19:44:12.63 ID:T6aOO0fH
>>932です
色々なご意見をいただけてありがたいです。
夫側の気持ちわかるという意見も、なるほどそうだよなと思えますし、
>>932の気持わかるよと言ってくださる方にも励まされます。そうなのそうなの!と
頷きまくりですw
あ、ちなみにトイレットペーパーを数センチ残すとか、麦茶をちょっとだけとか、氷を1個だけ残すみたいなことはしてないですw

いただいたレスを読んだり、もう一度自分のレスを読んで、じっくり考えたのですが、多分私がイライラしてしまっていたのは、
私に完璧な家事を当然のように求めて感謝もなく文句も言わせない雰囲気なのに、
じゃああなたはそれを享受できるだけの完璧な夫なんですか?って思っちゃってたんだと思います。(一応フォローすると、生活レベルに不満はありません)
専業主婦なんでこんなこと言ったらめちゃくちゃ叩かれそうだし、実際自分でも今まで気付いていなかったんですが、多分これが偽らざる本音です。

でも稼いできてくれてるんですもんね。
感謝を忘れていたんだと思います。
夫の大変さに比べれば私の労働なんて大した事ないですし、家事にまだ不慣れなこの一時を我慢して、”夫が快適に過ごせる環境づくり”を頑張っていこうと思います。

963: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 19:55:13.89 ID:6jLmdu/O
>>961
貴方の旦那に感謝する姿勢は素敵だと思うけど、
自分で辛いと思ったら、辛さを受け止めて、自分で何らかの対応をすることも大切だからね。

脅かすようで悪いけど、「自分はやれる」と思っていたら、ある時ふと大変なことになっていることもある。それは夫婦同士での大喧嘩かもしれないし、貴方がダウンしてしまうことかもしれない。
いずれにせよ、貴方も我慢しすぎるのはよくないよ。旦那も大切かもしれないが、自分も大切にね。

966: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 20:09:36.41 ID:zUZ/R1gX
>>961
>あ、ちなみにトイレットペーパーを数センチ残すとか、麦茶をちょっとだけとか、氷を1個だけ残すみたいなことはしてないですw
調子に乗りすぎました、申し訳ありません。

主婦って感謝されない、される事が少ないからモチベーション保つの大変だよね。
無理しないで、旦那さんに頼れそうな所は頼って、幸せな家庭を築いていってください!

967: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 20:11:20.50 ID:yooMFiZB
>>961
そんなモラハラを受け入れて、「もっと頑張ります」とか
あなたあとはいびり殺されるだけだよ
稼いで来てくれてるっていうけど、だからといって
奴隷として飼われてるわけじゃないのに
変な方向に尽くす下女になるな。親が聞いたら泣くよ

973: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 20:32:25.93 ID:ZTPl2FBj
>>960
IDかわったかも
シャンプーは無くなる前に1~2回詰めたら新ボトルに買い替えてるよ
キレイキレイなんかは3~4回詰めた後に買い替えかな
濡れた手や環境でやらないから数回詰めるくらいじゃ衛生面は大丈夫だよ
洗って中身が完全に乾かないまま詰める方が、綺麗な環境で継ぎ足されたやつよりよっぽどヤバイので
不安だから洗った事ないよ

976: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/27(火) 20:36:21.22 ID:1qduj8Of
>>961
奴隷乙

あなたは妻じゃなくてセックス付きの奴隷だね
奴隷ならご主人様に文句言っちゃいけないよね
しかしあなたの親はクズ男の奴隷にするために嫁に出したんじゃないと思うけど

これから先の人生、50年位旦那の世話し続けて後悔しない?
もし旦那が失業したらどうするの?
たぶんそれでも旦那の態度は変わらないよ?
稼いでくれてるし、で折り合いつけても前提崩れたらあっという間にご破産よ
逃げずに真面目に考えたほうがいいと思うけどね

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part335 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1518832487/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/02(水) 09:00:03 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしたりと仲良いが、私と兄嫁は性格的に合わない→だが兄家族が〇〇になって嬉しい!!
  2. 過労で入院したら、嫁から離婚宣告。嫁「無理するなって再三言ったよね!?」俺「...」→ 一人で生きてくしかないのか...
  3. 母がヤクザと再婚。私は突然『お嬢』と呼ばれることになった。そんな私に修羅場が訪れた...
  4. 【ムナクソ】 息子『彼女アレルギーだから』母親「わかった」→母親「卵なしのご飯作ったよ^^」息子彼女『卵無しで作れるわけない!イジメだ!!...
  5. 【お知らせ】
  6. 義妹「家族が私のポテサラを食べてくれない。貴方が作ったポテサラを、ウチの家族が喜んで食べてるのを見て複雑な気持ちになる」私「貴方の愚痴に共感できない」→実は…
  7. 義妹が里帰りをして、私達の部屋をずっと占拠しだしたので旦那と離婚した。旦那に「義妹と私とどっちが大事」と迫ったら...
  8. 40歳の嫁に「子供が欲しいから離婚してくれ」って言うのってやっぱ鬼かな。散々浮気を繰り返して嫁を苦しめておいてなんだけど、やっぱり子供は欲しいんだ
  9. 俺「ただいまー」妻「おかえり。子供みてて」←これって普通?仕事を終えて帰ってきたのに、なんで子供の世話しなきゃいけないの?ゆっくりしちゃいけないの?
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】