無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
356: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/02(金) 23:26:21.05 ID:DtZfO3KF
某家具量販店で15万円ほどする大きな本棚を購入した
今ある大きな本棚を動かそうと思ったらかなり重くて動かず
配送の人が来たら手伝ってもらおうと思って待っていた
時間になって配送の人(ゲス不倫の川谷絵音そっくり)が来たので
「すみませんが、この本棚を動かしたいので手伝ってもらえますか?」とお願いしたら
「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」と言う
「ちょっと1mほどずらすだけなんですが」と言っても
「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」と繰り返すだけ
仕方ないので「じゃあ、それを入れるスペース空けるのでちょっと待ってください」と言って
一人で運ぼうとしたら案の定バランスを崩して、その配送員の目の前で本棚ごと倒れ、
本棚がテーブルとテレビにぶつかってテレビが床に落ちてたけど表情一つ変えず微動だにしない
何なのこの人
どう見てもその状況でちょっと手を差し伸べてくれたら倒れずに済んだというのに緊急事態にも対応できんのか
思わず文句言ったら「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」とスクリプトみたいな応答を繰り返すだけ
そいつが帰ってから店に電話入れたら「いえ、決して当店ではそのような教育はしておりません。
担当者の勘違いかと思われますので、調査の上、改めてご連絡差し上げます」とのこと
翌日、支店の偉そうな人とその配送担当者が一緒に謝りにきて、被害状況を確認の上、傷ついた分とか
テレビの修理代とか弁償してくれると約束してくれたけど、本人からは謝罪なし
その態度にイラッとして「貴方からは何か仰ることはないのですか?」と聞いたら
「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」と繰り返していた
偉そうな人が客の目の前だというのに「いい加減にしろよおまえは!」と怒鳴っていたけど表情一つ変えず
何なのホントにこの人
今ある大きな本棚を動かそうと思ったらかなり重くて動かず
配送の人が来たら手伝ってもらおうと思って待っていた
時間になって配送の人(ゲス不倫の川谷絵音そっくり)が来たので
「すみませんが、この本棚を動かしたいので手伝ってもらえますか?」とお願いしたら
「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」と言う
「ちょっと1mほどずらすだけなんですが」と言っても
「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」と繰り返すだけ
仕方ないので「じゃあ、それを入れるスペース空けるのでちょっと待ってください」と言って
一人で運ぼうとしたら案の定バランスを崩して、その配送員の目の前で本棚ごと倒れ、
本棚がテーブルとテレビにぶつかってテレビが床に落ちてたけど表情一つ変えず微動だにしない
何なのこの人
どう見てもその状況でちょっと手を差し伸べてくれたら倒れずに済んだというのに緊急事態にも対応できんのか
思わず文句言ったら「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」とスクリプトみたいな応答を繰り返すだけ
そいつが帰ってから店に電話入れたら「いえ、決して当店ではそのような教育はしておりません。
担当者の勘違いかと思われますので、調査の上、改めてご連絡差し上げます」とのこと
翌日、支店の偉そうな人とその配送担当者が一緒に謝りにきて、被害状況を確認の上、傷ついた分とか
テレビの修理代とか弁償してくれると約束してくれたけど、本人からは謝罪なし
その態度にイラッとして「貴方からは何か仰ることはないのですか?」と聞いたら
「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」と繰り返していた
偉そうな人が客の目の前だというのに「いい加減にしろよおまえは!」と怒鳴っていたけど表情一つ変えず
何なのホントにこの人
- 兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしたりと仲良いが、私と兄嫁は性格的に合わない→だが兄家族が〇〇になって嬉しい!!
- 義妹「家族が私のポテサラを食べてくれない。貴方が作ったポテサラを、ウチの家族が喜んで食べてるのを見て複雑な気持ちになる」私「貴方の愚痴に共感できない」→実は…
- 義妹が里帰りをして、私達の部屋をずっと占拠しだしたので旦那と離婚した。旦那に「義妹と私とどっちが大事」と迫ったら...
- 過労で入院したら、嫁から離婚宣告。嫁「無理するなって再三言ったよね!?」俺「...」→ 一人で生きてくしかないのか...
- 母がヤクザと再婚。私は突然『お嬢』と呼ばれることになった。そんな私に修羅場が訪れた...
- 【ムナクソ】 息子『彼女アレルギーだから』母親「わかった」→母親「卵なしのご飯作ったよ^^」息子彼女『卵無しで作れるわけない!イジメだ!!...
- 【お知らせ】
- 40歳の嫁に「子供が欲しいから離婚してくれ」って言うのってやっぱ鬼かな。散々浮気を繰り返して嫁を苦しめておいてなんだけど、やっぱり子供は欲しいんだ
- 俺「ただいまー」妻「おかえり。子供みてて」←これって普通?仕事を終えて帰ってきたのに、なんで子供の世話しなきゃいけないの?ゆっくりしちゃいけないの?
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
357: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/02(金) 23:31:10.29 ID:IvHpZEho
気持ちは分からんでもないけど、
けっこうアクドイことする人もいるんよ。
下手に理屈こねるよりも、一番シンプルな表現に徹したのかもね。
偉そうな人も、>>356の家から帰るときにはそのゲス社員に
「ああいうときは、客の言うことに頷いて謝っときゃ良いんだ。」くらい言ってたかも。
けっこうアクドイことする人もいるんよ。
下手に理屈こねるよりも、一番シンプルな表現に徹したのかもね。
偉そうな人も、>>356の家から帰るときにはそのゲス社員に
「ああいうときは、客の言うことに頷いて謝っときゃ良いんだ。」くらい言ってたかも。
358: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/02(金) 23:36:01.32 ID:buV6S/iF
>>356
そいつアスペだと思う
そういう奴はいるだけで客にも迷惑しかかけないし
店の評判も落とすからさっさとクビにして欲しいわ
そいつアスペだと思う
そういう奴はいるだけで客にも迷惑しかかけないし
店の評判も落とすからさっさとクビにして欲しいわ
359: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/02(金) 23:40:39.02 ID:UqFinyJk
>>356
大塚家具?
配送の人がきてから手伝ってもらおうって神経もスレタイ
普通は事前に打ち合わせするよ?
ゲス不倫といい勝負してるっす!
大塚家具?
配送の人がきてから手伝ってもらおうって神経もスレタイ
普通は事前に打ち合わせするよ?
ゲス不倫といい勝負してるっす!
360: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/02(金) 23:44:37.86 ID:ZRHjG3jU
>>356
お前も大概だから、ゲスと仲良くしておけよ。
お前も大概だから、ゲスと仲良くしておけよ。
361: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/02(金) 23:44:51.90 ID:gph4p62O
>>359
同感
配送員は便利屋じゃないから
同感
配送員は便利屋じゃないから
362: いたお ◆ITAOchPutQ 2018/03/02(金) 23:46:04.00 ID:r0LzoZgy
ゲス不倫関係無いのに一番の被害者www
363: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/02(金) 23:49:38.15 ID:/5+yU8Gt
>>356
一緒に運んでもらって、その作業員が手を滑らせてキズでも付けたら「何してくれてんだ!!」とか怒って弁償を求めるんでしょ??
何かの部屋の工事のついでに「これもやってよ~」とか言うことあるけど、普通に断られるよ。
一緒に運んでもらって、その作業員が手を滑らせてキズでも付けたら「何してくれてんだ!!」とか怒って弁償を求めるんでしょ??
何かの部屋の工事のついでに「これもやってよ~」とか言うことあるけど、普通に断られるよ。
364: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/02(金) 23:49:55.07 ID:X0KkXD52
>>356
配送の人に模様替えの手伝いを強要する神経がスレタイ。
信じられない。
配送の人に模様替えの手伝いを強要する神経がスレタイ。
信じられない。
365: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/02(金) 23:51:02.47 ID:Ub2qimCK
>>359
俺もそっちに一票だな
家具の移動の手伝いは善意であって、やってもらって当たり前、やらないからおかしいみたいな考え方嫌いだわー
俺もそっちに一票だな
家具の移動の手伝いは善意であって、やってもらって当たり前、やらないからおかしいみたいな考え方嫌いだわー
367: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/02(金) 23:54:03.72 ID:P3Wu7nFc
>>356
自分で倒した本棚やテレビの修理代を家具屋に出させたの?
クレーマーって怖い。
自分で倒した本棚やテレビの修理代を家具屋に出させたの?
クレーマーって怖い。
368: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/02(金) 23:57:42.05 ID:Ub2qimCK
たしかにそうだな配達の人が壊したわけじゃないのに
しかもその人に謝らせるって何を謝らせるの?
「見てただけですいません」とかか?
しかもその人に謝らせるって何を謝らせるの?
「見てただけですいません」とかか?
369: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:01:14.10 ID:2el7XQqR
偉そうな人の前でもお客様の家具に触れては~発言してるけど
偉そうな人は相手はキチガイなんだから空気よんでくれぇぇぇと嘆いてたのかな?
偉そうな人は相手はキチガイなんだから空気よんでくれぇぇぇと嘆いてたのかな?
370: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:08:01.23 ID:rpDVS1AX
> その態度にイラッとして「貴方からは何か仰ることはないのですか?」と聞いたら
> 「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」と繰り返していた
ちょっと面白い
そこであえてそれをいえるのはすごいわ
> 「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」と繰り返していた
ちょっと面白い
そこであえてそれをいえるのはすごいわ
371: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:08:32.52 ID:LUKjLN2g
>どう見てもその状況でちょっと手を差し伸べてくれたら倒れずに済んだというのに緊急事態にも対応できんのか
ここをみんな無視してんのはわざとかね?
そこまでして投稿者を叩きたいと
ここをみんな無視してんのはわざとかね?
そこまでして投稿者を叩きたいと
372: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:09:56.18 ID:gIhepG2l
>>371
だよな。店の偉い人まで出て来て弁償を認めたのなら状況は推して知るべし
だよな。店の偉い人まで出て来て弁償を認めたのなら状況は推して知るべし
373: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:11:06.20 ID:XiGONFzr
>>371
それをしなかったから賠償しろと?
ちょっと信じられない。
それをしなかったから賠償しろと?
ちょっと信じられない。
374: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:12:58.41 ID:2el7XQqR
>>371
投稿者が悪過ぎて話にならないよ
投稿者が悪過ぎて話にならないよ
375: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:13:03.95 ID:QdNDdnEH
>>356を叩いてる連中は「僕は馬鹿です」って言ってるのと同じだけどいいのか?
376: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:13:42.18 ID:00knFJP2
「手を出して傷を付けたらいけない」はわかるけど「手を出したら助けられたのをただ見ていた」は全く理解できんわ
377: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:14:22.80 ID:QdNDdnEH
>>374
じゃあどうして弁償を認めたんだよ
そこ説明してみ?
じゃあどうして弁償を認めたんだよ
そこ説明してみ?
378: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:15:52.09 ID:mVXnixNf
>>377
基地外相手にはさっさとお金払ったほうが楽だからだろ
基地外相手にはさっさとお金払ったほうが楽だからだろ
379: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:16:26.77 ID:gIhepG2l
>>376
重い家具が倒れて>>356が下敷きになって苦しんでてもジーッと見てそう
そして黙々と家具を運び込んで家具の下敷きになってる>>356に「判子かサインお願いします」とか言いそうだ
重い家具が倒れて>>356が下敷きになって苦しんでてもジーッと見てそう
そして黙々と家具を運び込んで家具の下敷きになってる>>356に「判子かサインお願いします」とか言いそうだ
380: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:19:58.42 ID:mVXnixNf
つーか、そもそも配送員に手伝ってもらえるのありきで考えんなよ
断られたらこれみよがしに自分で運ぼうとして倒して、ほらお前が手伝わないからこうなっただろ?っていうのをしたかっただけでしょ 無理なら無理で友達呼ぶなりしたらよかったのに
なんか典型的なクレーマーって感じだな
断られたらこれみよがしに自分で運ぼうとして倒して、ほらお前が手伝わないからこうなっただろ?っていうのをしたかっただけでしょ 無理なら無理で友達呼ぶなりしたらよかったのに
なんか典型的なクレーマーって感じだな
381: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:20:36.56 ID:kqJc3Wuh
おまえら本当イイやつだな。
他人のことでこんなに必死になってさ……
おまえらみたいなやつらが周りにいれば
俺の人生もっとたのしかっただろうな
他人のことでこんなに必死になってさ……
おまえらみたいなやつらが周りにいれば
俺の人生もっとたのしかっただろうな
382: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:21:05.47 ID:2UWagIIM
>>356
クレーマーって自分の非には気付かないから怖い
鬼の首を取ったように嬉々と長文で書いているが
こういうタイプは大抵話を盛るしなぁ
クレーマーって自分の非には気付かないから怖い
鬼の首を取ったように嬉々と長文で書いているが
こういうタイプは大抵話を盛るしなぁ
383: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:22:38.00 ID:OesZuE1P
>>382
それ分かるわ
無駄に長文書くやつは自分で墓穴掘ってる
それ分かるわ
無駄に長文書くやつは自分で墓穴掘ってる
384: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:23:26.91 ID:2el7XQqR
>>377
配送員にも落ち度があったからだよ
スペースがないなら上に確認とって撤収すべきだったよね
なんにしても家具屋を騙した投稿者が1番悪いよ
後出しとかありえないから
配送員にも落ち度があったからだよ
スペースがないなら上に確認とって撤収すべきだったよね
なんにしても家具屋を騙した投稿者が1番悪いよ
後出しとかありえないから
385: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:27:42.58 ID:mVXnixNf
>>381
暇つぶしに叩いてるのをいい奴って、お前どんだけ孤独なんだよ
暇つぶしに叩いてるのをいい奴って、お前どんだけ孤独なんだよ
386: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:30:11.77 ID:wdtFWXhX
店側としては収まりつけるために弁償するのが一番の落としどころだと思ったんだろうね
というか客商売の立場上それ以外ないだろうし
ただ客観的に見たら>>356が相手の弱い立場につけ込んだという色合いが強くなるのは当然だと思う
というか客商売の立場上それ以外ないだろうし
ただ客観的に見たら>>356が相手の弱い立場につけ込んだという色合いが強くなるのは当然だと思う
387: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:31:34.98 ID:nZxKdPH8
>>356
おいおいw
一人じゃ重いから諦めて配送員に手伝わせようとしてたのに
断られたら逆ギレして一人でやるっておまえワザと倒したろ?w
おいおいw
一人じゃ重いから諦めて配送員に手伝わせようとしてたのに
断られたら逆ギレして一人でやるっておまえワザと倒したろ?w
388: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:32:02.67 ID:JPYEBIE4
>>382
このスレは承認欲求の塊だから盛ってでも共感を得たい人達の提供でお送りします。
このスレは承認欲求の塊だから盛ってでも共感を得たい人達の提供でお送りします。
389: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:36:03.36 ID:dfOOXVAO
ここまで>>356を悪く解釈できるのは、ある意味芸術的とも言える
おまえらがどれだけひねくれた人生送ってきたのか同情してしまうよ
おまえらがどれだけひねくれた人生送ってきたのか同情してしまうよ
390: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:41:48.79 ID:wdtFWXhX
こういう話って得てして配送の人の立場から書かせたらまたぜんぜん違う内容になってきたりするもんだよねw
391: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:43:02.44 ID:1a1GcLSL
本当に災難だったわね。
配達員の人にとって。
でも何もしなかったのは大正解でしょうね。
手伝って倒したら何もかも弁償させられてただろうし、倒れかかったときに助けに入っても倒したことにされるだろうし。
最初から手伝って当然という態度で命令したんでしょうね。
そばに配達員がいただけの家具屋に弁償させるぐらいだから、どういう人なのか推して知るべしだわ。
配達員の人にとって。
でも何もしなかったのは大正解でしょうね。
手伝って倒したら何もかも弁償させられてただろうし、倒れかかったときに助けに入っても倒したことにされるだろうし。
最初から手伝って当然という態度で命令したんでしょうね。
そばに配達員がいただけの家具屋に弁償させるぐらいだから、どういう人なのか推して知るべしだわ。
392: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:47:48.54 ID:iqY9dVCF
おまえらさ、「事実」で叩けよ妄想じゃなくて
叩いてる根拠って悪意のこもった妄想だけじゃん
ホントにクズの集まりだなここは
叩いてる根拠って悪意のこもった妄想だけじゃん
ホントにクズの集まりだなここは
393: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:50:47.45 ID:iqY9dVCF
>>391
> 最初から手伝って当然という態度で命令したんでしょうね。
「でしょうね」って、それおまえの妄想だよね?
> 最初から手伝って当然という態度で命令したんでしょうね。
「でしょうね」って、それおまえの妄想だよね?
394: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:52:26.83 ID:LWObZugS
>>392
クズはお・ま・え
もしかして家具もかったことない引き篭もりちゃん?
クズはお・ま・え
もしかして家具もかったことない引き篭もりちゃん?
395: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:53:07.34 ID:y9Pj1sIt
>>356を擁護している人はもう一回冷静に常識について考えて見た方がいいよ。
・配達に来た人が模様替えを手伝うのは当然か。
・本棚が倒れそうなとき近くに居たけど助けなかった人には賠償の義務があるか。
もし本人じゃないのだったら、だけどね。
・配達に来た人が模様替えを手伝うのは当然か。
・本棚が倒れそうなとき近くに居たけど助けなかった人には賠償の義務があるか。
もし本人じゃないのだったら、だけどね。
398: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 00:57:38.73 ID:22lCKoTM
模様変えを手伝う必要はない。
倒れそうなところに手を出すと、傷ついただの止めた拍子に物が落ちて壊れただのと言うクレームが来るので手を出せない。
以上。
倒れそうなところに手を出すと、傷ついただの止めた拍子に物が落ちて壊れただのと言うクレームが来るので手を出せない。
以上。
400: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 01:02:07.97 ID:gIhepG2l
>>395
> ・配達に来た人が模様替えを手伝うのは当然か。
「模様替え」を手伝うのは当然じゃないけど、模様替えなんて誰も頼んでないよね?
購入した家具の置き場を作るために既存の家具の移動の手伝いを依頼することは極めて正当でしょう
> ・本棚が倒れそうなとき近くに居たけど助けなかった人には賠償の義務があるか。
これは難しい。いろいろな要因が絡み合った末の結論(賠償決定)なんじゃないだろうか
上にも書いたけど、もし重い家具が倒れて顧客が下敷きになっても助けないんだろうか?
自分では絶対に顧客の家具には手を触れずに110番(または119番)通報して、助けが来るまでジッと見てるんだろうかね
いくらなんでもそれはないと思うし、その状況で客の家具に触ったからと言って上司に咎められることはないはず
なので、>>356の状況で家具が倒れたら、やはり支えるべきだった。>>356も押さえてくれれば倒れなかったと言ってるわけだし
その辺の機転の利かなさがスレタイだ、と言う投稿でしょ元々は
> ・配達に来た人が模様替えを手伝うのは当然か。
「模様替え」を手伝うのは当然じゃないけど、模様替えなんて誰も頼んでないよね?
購入した家具の置き場を作るために既存の家具の移動の手伝いを依頼することは極めて正当でしょう
> ・本棚が倒れそうなとき近くに居たけど助けなかった人には賠償の義務があるか。
これは難しい。いろいろな要因が絡み合った末の結論(賠償決定)なんじゃないだろうか
上にも書いたけど、もし重い家具が倒れて顧客が下敷きになっても助けないんだろうか?
自分では絶対に顧客の家具には手を触れずに110番(または119番)通報して、助けが来るまでジッと見てるんだろうかね
いくらなんでもそれはないと思うし、その状況で客の家具に触ったからと言って上司に咎められることはないはず
なので、>>356の状況で家具が倒れたら、やはり支えるべきだった。>>356も押さえてくれれば倒れなかったと言ってるわけだし
その辺の機転の利かなさがスレタイだ、と言う投稿でしょ元々は
401: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 01:07:52.29 ID:wdtFWXhX
なんか日付が変わってから満を持して>>356がしれっと紛れ込んでるように感じるのは俺だけ?w
403: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 01:10:03.50 ID:y9Pj1sIt
>>400
家具を動かすことを模様替えを手伝うって言うんだよ。
>> ・本棚が倒れそうなとき近くに居たけど助けなかった人には賠償の義務があるか。
>これは難しい。
この一文であなたの常識の程度がわかったわ。
もし機会があれば弁護士さんとかに聞いてみるといい。
100人が100人同じ答えだと思うけどね。
家具を動かすことを模様替えを手伝うって言うんだよ。
>> ・本棚が倒れそうなとき近くに居たけど助けなかった人には賠償の義務があるか。
>これは難しい。
この一文であなたの常識の程度がわかったわ。
もし機会があれば弁護士さんとかに聞いてみるといい。
100人が100人同じ答えだと思うけどね。
407: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 01:14:12.72 ID:00knFJP2
>>403
購入していただいた商品を置く為に元の家具を動かすことは「模様替えを手伝う」とは言いませんよ?
購入していただいた商品を置く為に元の家具を動かすことは「模様替えを手伝う」とは言いませんよ?
409: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 01:21:47.34 ID:rpDVS1AX
それより15万円する大きな家具の配達に一人で来るってありえるの
411: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 01:22:26.37 ID:00knFJP2
てか
目の前で事故が起きるのがわかってて黙って見ていた
且つ
手を出せばそれを回避できた
って状況なら100%無実にはならないんじゃなかったっけ?
特に⑵が重要とかなんとかがあった気がするんだけど……誰かわかる人いる?
目の前で事故が起きるのがわかってて黙って見ていた
且つ
手を出せばそれを回避できた
って状況なら100%無実にはならないんじゃなかったっけ?
特に⑵が重要とかなんとかがあった気がするんだけど……誰かわかる人いる?
413: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 01:27:16.29 ID:rpDVS1AX
目の前で事故が起こるかどうかはわからんだろう
手を出したら回避できたってのは予想であって
手を出したらそのまま倒れこんで怪我したら誰が責任とるの
大きな家具が倒れかけてる状況は危険な状況だよ
手を出したら回避できたってのは予想であって
手を出したらそのまま倒れこんで怪我したら誰が責任とるの
大きな家具が倒れかけてる状況は危険な状況だよ
415: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 01:41:13.67 ID:00knFJP2
>>413
えっと……別に今回の件に100%当てはまるかどうかを聞いてるわけじゃないんだけど……
叩きたいだけのやつはほんととことんだなぁ……
えっと……別に今回の件に100%当てはまるかどうかを聞いてるわけじゃないんだけど……
叩きたいだけのやつはほんととことんだなぁ……
416: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 01:51:41.32 ID:rpDVS1AX
お前がとにかく同意しない奴を叩きたいだけだろう
417: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 02:15:21.87 ID:00knFJP2
>>416
同意しないから叩いてるんじゃなくてお前が見当違いのレスしてるだけだろが……
ついでに言わせてもらうと
>>413
>目の前で事故が起こるかどうかはわからんだろう
お前自分で「大きな家具が倒れかけてる状況は危険」って言ってるじゃねぇか
それは「事故が起きるってわかっている状況」とどこが違うんだ?
>手を出したら回避できたってのは予想であって
>手を出したらそのまま倒れこんで怪我したら誰が責任とるの
「手を出したら回避できた」が予想なら「手を出して怪我したらどうするんだ?」なんてただの妄想でしかない
お前は自分がどれだけ屁理屈たれて叩きたがってるか自覚したほうがいいよ
同意しないから叩いてるんじゃなくてお前が見当違いのレスしてるだけだろが……
ついでに言わせてもらうと
>>413
>目の前で事故が起こるかどうかはわからんだろう
お前自分で「大きな家具が倒れかけてる状況は危険」って言ってるじゃねぇか
それは「事故が起きるってわかっている状況」とどこが違うんだ?
>手を出したら回避できたってのは予想であって
>手を出したらそのまま倒れこんで怪我したら誰が責任とるの
「手を出したら回避できた」が予想なら「手を出して怪我したらどうするんだ?」なんてただの妄想でしかない
お前は自分がどれだけ屁理屈たれて叩きたがってるか自覚したほうがいいよ
418: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 02:27:27.79 ID:jCxI8H1Q
当たり屋みたいな考えのやつが大暴れ
419: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 02:42:43.22 ID:wm2JTI0J
>>417
いい加減にしろ世間知らず!
フトウコウパッパに言いつけんぞ!
いい加減にしろ世間知らず!
フトウコウパッパに言いつけんぞ!
420: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 02:58:57.72 ID:rpDVS1AX
小学生ぐらいから国語をやり直した方がいいレベルだなぁ
> 目の前で事故が起きるのがわかってて黙って見ていた
目の前で事故が起きているのを黙ってみてた
たぶんこう言いたいんだろうが
こういわないなら意味が全然違うんだよ
家具を動かしてる奴が居る
それだけで事故がおきる予想ができた
そんなわけあるか
> 「手を出したら回避できた」が予想なら「手を出して怪我したらどうするんだ?」なんてただの妄想でしかない
手を出したら回避できたが予想で
手を出したてら怪我をしたなら予想
でも手を出して何かあったら誰が責任を取るのかっていうのは予想でも妄想でもない
誰が責任をとるのかわからない事態に危険を冒してまで介入する義務は無い
> 目の前で事故が起きるのがわかってて黙って見ていた
目の前で事故が起きているのを黙ってみてた
たぶんこう言いたいんだろうが
こういわないなら意味が全然違うんだよ
家具を動かしてる奴が居る
それだけで事故がおきる予想ができた
そんなわけあるか
> 「手を出したら回避できた」が予想なら「手を出して怪我したらどうするんだ?」なんてただの妄想でしかない
手を出したら回避できたが予想で
手を出したてら怪我をしたなら予想
でも手を出して何かあったら誰が責任を取るのかっていうのは予想でも妄想でもない
誰が責任をとるのかわからない事態に危険を冒してまで介入する義務は無い
421: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 2018/03/03(土) 05:47:15.24 ID:X3tkmuCy
>>356
大きな本棚が二つも必要って凄いね
しかし、本棚の本が増えるほどに持ち主の頭も良くなるものだと思っていたのだが
そうとも限らないようだな
大きな本棚が二つも必要って凄いね
しかし、本棚の本が増えるほどに持ち主の頭も良くなるものだと思っていたのだが
そうとも限らないようだな
423: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 07:16:20.93 ID:DY1Y8YLi
日本人の物の見方や価値観を壊したい勢力がいるんだろうな
配送の人は玄関の中に商品を置くところまでしか出来ない、設置などはしませんと
確認されるはずだけどな
既存の重い本棚を移動させるなんてバイト代払わないと無理
配送の人は玄関の中に商品を置くところまでしか出来ない、設置などはしませんと
確認されるはずだけどな
既存の重い本棚を移動させるなんてバイト代払わないと無理
424: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 07:17:16.06 ID:wdtFWXhX
>>418
当たり屋はわざとやってやろうと思ってる奴
今回のは自分に何も非はないと思ってるだけある意味当たり屋よりタチ悪い
当たり屋はわざとやってやろうと思ってる奴
今回のは自分に何も非はないと思ってるだけある意味当たり屋よりタチ悪い
425: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 07:42:50.48 ID:ulRfk5vz
家具家電なんて配送にしたら設置までするのが当たり前なんじゃないの?
今までベッド洗濯機冷蔵庫液晶テレビを玄関に置いて行かれたことなんて一度も無いしそんなの聞いたことも見たこともないけど
今までベッド洗濯機冷蔵庫液晶テレビを玄関に置いて行かれたことなんて一度も無いしそんなの聞いたことも見たこともないけど
427: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 08:13:44.57 ID:gIkpg8US
>>425
洗濯機と冷蔵庫は設置してくれる
TVの設置は別料金、設置やアンテナケーブル接続、チャンネル登録など細かなオプションになっている
回収は購入時にリサイクル処分の手続きして当日現金払い
またアパートやマンションでエレベーターが無い場合は2階以上は1階上がるたびに運搬費用が加算される
これら全てサービスでやってくれるところもあるが最近は色々と別料金設定する業者が多いよ
洗濯機と冷蔵庫は設置してくれる
TVの設置は別料金、設置やアンテナケーブル接続、チャンネル登録など細かなオプションになっている
回収は購入時にリサイクル処分の手続きして当日現金払い
またアパートやマンションでエレベーターが無い場合は2階以上は1階上がるたびに運搬費用が加算される
これら全てサービスでやってくれるところもあるが最近は色々と別料金設定する業者が多いよ
428: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/03(土) 08:25:36.53 ID:ulRfk5vz
>>427
あぁもちろん料金がかかる場合もあるとかそういう認識だよ
ただ>>423がいったい何の話をしてるのかと思って
あぁもちろん料金がかかる場合もあるとかそういう認識だよ
ただ>>423がいったい何の話をしてるのかと思って
元スレ:その神経が分からん!part417 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1519600995/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/02(水) 03:00:03 ID:kidanlog【責任転嫁w】保育士「お子さんが発熱です。お母さん(専業主婦)に電話したんですが…」お父さん「仕事調整してすぐ向かいます」→後日のお母さん「一生許すつもりありませんから」俺40歳でバツイチ。32歳で嫁を寝取られて離婚した。今日スーパーの惣菜半額を狙いに行ったら、元嫁の新しい家族とばったり。カゴの中見た元嫁が…通帳が無い事に気付いた私「トメだな…」→警察に通報すると旦那「身内を警察の厄介にさせる気か!」私「身内でも泥棒は捕まって構わない!」→旦那は私を振り回し…【神経わからん】 レストランが混雑してて並んでた時に、俺達より遅れてきた家族連れの子供がぐずりだしたので順番を変わってあげることにした → ...男子に『おい、お前!背嚢(はいのう)邪魔だ!どけろ!』と怒鳴った先生。男子が分からなくて困惑してると、先生が『おい、背嚢、邪魔だって言っ...家具屋で働いてたら、以前お世話になったディーラーAがきた。俺「どうもどうも!」A「馴れ馴れしく寄ってくんじゃねぇ!まけろ!」俺「」→頭にきて…【お知らせ】27歳婚活中。子供さえできればいいので交際相手とは不干渉を貫きたい。なのに交際中の彼が「記念日は二人で過ごそうね」とか夢ばかり見てて温度差がつらい昔よく見ていたあるブログサイトで、ある時期から変な人が居着き始めた【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
大型家具は設置が別料金でも込みでも
必ず購入時にどうするか確認をとるものだと思うけど、
元の家具の移動はそれを処分する契約でない限り、
配送業者にはまったく少しも微塵も関係ない話だよね。
クレーマーじゃん。
事前申告もなく配達の人に既存の家具移動頼むその神経がわからんよね。
そもそも自分の家具ぶっ倒して自爆したのも自分。配達員悪くないよね?
ほんとただのクレーマーだわ
ゲスにやられたなら、
ベッキーに八つ当たりしとけ。
報告者が…