今週の人気記事
  1. 仕事帰り。家に向かって歩いてたらいきなり警察に取り押さえられた。俺「えっ?なに?」警察「おとなしくしろ」後ろで喚く女→結果www
  2. 旦那の手取り月15万から5年で月70まで上がった。旦那が変わってしまったわ
  3. 俺の婚約者が男と2人でホテルに入るのを目撃。彼女の幸せそうな顔。黙って見送る俺 → そしてなんと4年後…..
  4. 間男は家庭を壊す気はなく元嫁とは遊びだったが、元嫁が完全にラリってのめり込んでしまい関係が3年関係を続いていた → そうとは知らず俺が、そろ...
  5. 【お知らせ】
  6. 嫁が真っ黒なのが発覚。相手共々地獄に叩き落としてやったから書き込みw
  7. 従弟は中学生の頃のいじめがきっかけで引きこもりになった。いじめの原因を作った同級生のAは容姿も頭も良く、周囲の人々から好かれていたそうだ。
  8. 中学からの付き合いの初彼を肉食女子に取られた。ところが、なぜか私にモテ期が来て人生が急展開した...
  9. 【土下座の代償】不倫相手の震える手で示談書にハン押させた結果500万円ゲットwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

うちの旦那は家事手伝わない。休日は家でゴロゴロして育児にもろくに参加しない。「家事も一通りできるし嫁さんの為ならやる!」結果・・・

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 13:21:41.01 ID:nRneRFz40
うちの旦那は、家事手伝わない。休日は家でゴロゴロして、育児にもろくに参加しない。イライラする

↑ 俺は絶対そんなことない、一人暮らしも長いから家事も一通りできるし、嫁さんの為ならやる!

結果、最初は仕事終わって洗い物やら家事やらやって感謝されたが、出来なかったときの「うわ、やってないし」みたいな感じ。
結婚したから、協力するのは当たり前かもしれんが、なんでもやり過ぎるといつのまにか、家事担当者みたいな扱いになってやってないと言われる。

きっと最初はみんな奥さんのためにお手伝いとかしてたんだろうが、こんな気持ちになるんだったらやりたくないと思うようになってしまった。

481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 13:35:00.69 ID:4vyOKaL1d
>>480
全く同じ
いつの間にかやってもらって当たり前になる
普通の専業でこんな思考回路持つヤツは、ハズレ嫁確定だわ

484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 15:14:05.33 ID:nRneRFz40
>>481
そうそう、出来る→余力があると思われるから、休んでたりやらなかったときに怠けてると思われるんだろうな。

482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 14:47:21.23 ID:/VE+SIkka
>>480
俺なんか
弁当→自分で詰めるようになる
空の弁当箱→帰宅してから自分で洗うようになる

弁当の具材→自分で作るようになる

空の弁当箱を職場で洗わずに持って帰ってくる→ブチ切れられる

って意味がわからない状況に陥ったぜ

483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 15:05:26.91 ID:nRneRFz40
>>482
ほんと同情するわ、毎日よく頑張ってるよ!それだけやれるのは凄いことです。

独身者「結婚にメリットなんかありません」
既婚者「独身は自由で羨ましいわ(こいつ哀れやなあ」
って思うようになるんかと思ってたわ

485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 17:22:54.00 ID:5e0+/pXVd
怒られるよりも無反応の方が俺的にきつい
分担した家事やらない→何も言われず、そのまま放置されるか嫁がやる
もちろん分担した家事は俺がやって当たり前だからお褒めや労いの言葉もなし
これに違和感を感じる俺はおかしいのかな、被害妄想なのかな

486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 17:26:52.57 ID:n+2WwOgA0
>>480
ほんこれ。
最初から何もしないほうがいいね、頑として。

いつの間にか係みたいになるんだよな。専業でも。なんでなんだろうなあれ。
協力して生きていくって、あらゆるやらなければならないことを分担すること、さらにやってもらったことに感謝することが不可欠だと思う。

うちは最終的に、稼いでくるのは大黒柱の男だから当たり前、今時の旦那は家事も育児も積極的にやって当たり前、ってなってた。自分は実家近くに家を買ってもらい、子育てで親の援助うけながら週3パートなのに…
それに加えて家事などは自分のやり方、思い通りにやらないとキレる。

ゴミだよ、ほんと。

492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 19:46:35.05 ID:nRneRFz40
>>486
やらなけりゃ亭主関白だの、優しい人と結婚したかっただのいうんだよな。

シワになると困るものでもないのに、洗濯の干し方や畳み方まで愚痴愚痴言い、結局自分で「もういい!」ってやり直す。

それなのに外では「うちの旦那何も手伝ってくれない」なんて言うんだぜ。。

487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 18:43:58.10 ID:enZJ1N7t0
まあ、どのくらいの割合なんだろ
ハズレ嫁って総夫婦数で

旦那デスノートとかすごいアクセス多いらしいけど

488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 19:03:36.43 ID:OLb08Nsl0
俺は別にいいよ、朝5時に起きて家事して深夜に帰ってきてまた家事するのも
大切な家族のためだしな
でも続けるにはモチベーションが必要 感謝や見返りなかったら、なんで俺の家庭だけ俺がここまでやってんだろって虚しくなる
世の中にゃ父親が何もしなくてもうまくまわってる家庭だってあるだろうにな

495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 20:01:32.42 ID:nRneRFz40
>>488
そうやな、その感謝とかのバランスが違うのが、いわゆる性格の不一致に繋がるんやないかと思うわ

489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 19:30:29.16 ID:PgEM22HS0
>>485
よく分からんがそれ普通じゃないのむしろ良く出来た嫁なような
分担した家事でお褒めや労りの言葉って嫁さんにもちゃんと言ってんの?まさか自分だけ言って貰おうとか思ってないよな?
分担した家事をサボっても何も言わずやってくれるってのは嫁さんの優しさに甘えてるだけだろ

490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 19:38:10.17 ID:s0qXOafk0
スレチだが愚痴。
俺に甲斐性はないことは承知してるが、嫁母から愚痴愚痴言われるのが限界だ。
結婚時から賃貸だが、賃貸探すときも義母が付いてきて、ここは方角が悪いだ、玄関が裏鬼門だ、口出されて、何とか何も言われない賃貸に決め、数年住んだいま、こんなせまい賃貸で中途半端に住んでたら、子供もダメになるとか言い出してきて。。

491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 19:43:02.83 ID:nRneRFz40
>>490
では新しく引っ越すので家賃から何から費用全て負担して下さい。私達はこれでいいと思っていますのでって言ってやれ!

493: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 19:48:17.49 ID:nRneRFz40
最低な男なのは承知だけど
「誰の金で飯を...」って思った人いる?

496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 20:24:08.82 ID:Bym+do1/a
>>493
何が最低なのかわからん
その考えが最低だとしたら人の税金で飯食ってる生活保護があんなに叩かれないだろう
至って普通の考え方だよ
頑張って働いて金入れてるに自分は楽して偉そうに文句ばかり垂れてるとか、生活保護で言う不正受給とかパチンコで使われるような感覚に近い
このスレ見てればほとんどの嫁が不正受給にしか見えないだろ

502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 21:21:39.94 ID:n+2WwOgA0
>>493
最低なのは、それを言って自分の都合のいいように言うこと聞かそうとか、そういう男のことだと思うんだよ。それをしだすとモラハラだというのはわかるんだ。

しかし、シンプルに考えると、生活の基盤を支えてもらってることに感謝するって当たり前なんだよな。逆の立場だと考えると、当たり前だと思う。特に専業なんて、働かなくて生きてけるんだぜ。
私への感謝が足りない!とかいう専業クソ嫁は自分はどうなんだってことだよ。

うちは>>486だけど、こんな当たり前のことが理解できないようで無理になってしまった。
ハズレを引いたよほんと。

元スレ:結婚生活に疲れた人・・・52人目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1515976243/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/11(金) 15:00:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. よくわからんのだけど、自分のことは自分でやって当たり前で
    他人の分をやったときに感謝されるものだと思うんだけど、
    つまり、「他人(ほかの家族?)の分までやってるのに
    当然だと思われる」ことに耐えられないって話?
    それとも「やって当然なんだけど、たまに褒めて欲しい」って話?

  2. 誰の金で、と思いたい奴と思う奴は結婚するな。
    誰の労力のおかげで仕事に集中できると思ってるんだ、と言われたいのか。
    言われたいんだな。

  3. それってもはや成人男性の扱いではなく
    ママのお手伝いをする幼児に対して褒めるのと同じだよねw

    「よくできまちた~、えらいちゅね~」
    って男は褒めてもらいたいのか?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【悲報】趣味の習い事にいる人達「今日ランチに行こ」私「ええ、行きましょ」A「私も行きたいです!」→結果
  2. Aママにゲーム機を盗まれた!私「Aママに盗まれたゲーム機を返して下さい」A夫『私さんに貰ったと聞いている。惜しくなったからって凸ってくるな!...
  3. 旦那「GWにみんなで旅行に行こうってよ!」私『私は行かない』 → 旅行から帰ってきた旦那「コトメがずっとグチグチ言っててシラけたよ」私『そりゃ...
  4. 焼肉食べ放題の店に嫁と行った。そこでプレミアムコースを選んだんだが、俺らが何か頼むたびにスタンダードを選んだ隣席の家族がチラチラ見てくる...
  5. 【お知らせ】
  6. 新郎新婦席の前のテーブルに果物が並べられ突然、競りが始まった。参列していた上司は名指しで強制購入命令をされて...
  7. 結婚してから2年が経ち、最初はそこまで好きではなかったが、第二子が生まれてから良いと思うことが増えてきた。
  8. 私が死んだあと会えたら父に謝ろうと思う
  9. 定食屋でご飯を食べていたら、持病の発作が出てしまった。急いで薬を飲んだら、店員が「何してるんですか!?」←私「えっ?」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】