無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 13:21:41.01 ID:nRneRFz40
うちの旦那は、家事手伝わない。休日は家でゴロゴロして、育児にもろくに参加しない。イライラする
↑ 俺は絶対そんなことない、一人暮らしも長いから家事も一通りできるし、嫁さんの為ならやる!
結果、最初は仕事終わって洗い物やら家事やらやって感謝されたが、出来なかったときの「うわ、やってないし」みたいな感じ。
結婚したから、協力するのは当たり前かもしれんが、なんでもやり過ぎるといつのまにか、家事担当者みたいな扱いになってやってないと言われる。
きっと最初はみんな奥さんのためにお手伝いとかしてたんだろうが、こんな気持ちになるんだったらやりたくないと思うようになってしまった。
↑ 俺は絶対そんなことない、一人暮らしも長いから家事も一通りできるし、嫁さんの為ならやる!
結果、最初は仕事終わって洗い物やら家事やらやって感謝されたが、出来なかったときの「うわ、やってないし」みたいな感じ。
結婚したから、協力するのは当たり前かもしれんが、なんでもやり過ぎるといつのまにか、家事担当者みたいな扱いになってやってないと言われる。
きっと最初はみんな奥さんのためにお手伝いとかしてたんだろうが、こんな気持ちになるんだったらやりたくないと思うようになってしまった。
- 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
- 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
- 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
- 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
- ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
- プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
- 【お知らせ】
- 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
- 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 13:35:00.69 ID:4vyOKaL1d
>>480
全く同じ
いつの間にかやってもらって当たり前になる
普通の専業でこんな思考回路持つヤツは、ハズレ嫁確定だわ
全く同じ
いつの間にかやってもらって当たり前になる
普通の専業でこんな思考回路持つヤツは、ハズレ嫁確定だわ
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 15:14:05.33 ID:nRneRFz40
>>481
そうそう、出来る→余力があると思われるから、休んでたりやらなかったときに怠けてると思われるんだろうな。
そうそう、出来る→余力があると思われるから、休んでたりやらなかったときに怠けてると思われるんだろうな。
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 14:47:21.23 ID:/VE+SIkka
>>480
俺なんか
弁当→自分で詰めるようになる
空の弁当箱→帰宅してから自分で洗うようになる
↓
弁当の具材→自分で作るようになる
↓
空の弁当箱を職場で洗わずに持って帰ってくる→ブチ切れられる
って意味がわからない状況に陥ったぜ
俺なんか
弁当→自分で詰めるようになる
空の弁当箱→帰宅してから自分で洗うようになる
↓
弁当の具材→自分で作るようになる
↓
空の弁当箱を職場で洗わずに持って帰ってくる→ブチ切れられる
って意味がわからない状況に陥ったぜ
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 15:05:26.91 ID:nRneRFz40
>>482
ほんと同情するわ、毎日よく頑張ってるよ!それだけやれるのは凄いことです。
独身者「結婚にメリットなんかありません」
既婚者「独身は自由で羨ましいわ(こいつ哀れやなあ」
って思うようになるんかと思ってたわ
ほんと同情するわ、毎日よく頑張ってるよ!それだけやれるのは凄いことです。
独身者「結婚にメリットなんかありません」
既婚者「独身は自由で羨ましいわ(こいつ哀れやなあ」
って思うようになるんかと思ってたわ
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 17:22:54.00 ID:5e0+/pXVd
怒られるよりも無反応の方が俺的にきつい
分担した家事やらない→何も言われず、そのまま放置されるか嫁がやる
もちろん分担した家事は俺がやって当たり前だからお褒めや労いの言葉もなし
これに違和感を感じる俺はおかしいのかな、被害妄想なのかな
分担した家事やらない→何も言われず、そのまま放置されるか嫁がやる
もちろん分担した家事は俺がやって当たり前だからお褒めや労いの言葉もなし
これに違和感を感じる俺はおかしいのかな、被害妄想なのかな
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 17:26:52.57 ID:n+2WwOgA0
>>480
ほんこれ。
最初から何もしないほうがいいね、頑として。
いつの間にか係みたいになるんだよな。専業でも。なんでなんだろうなあれ。
協力して生きていくって、あらゆるやらなければならないことを分担すること、さらにやってもらったことに感謝することが不可欠だと思う。
うちは最終的に、稼いでくるのは大黒柱の男だから当たり前、今時の旦那は家事も育児も積極的にやって当たり前、ってなってた。自分は実家近くに家を買ってもらい、子育てで親の援助うけながら週3パートなのに…
それに加えて家事などは自分のやり方、思い通りにやらないとキレる。
ゴミだよ、ほんと。
ほんこれ。
最初から何もしないほうがいいね、頑として。
いつの間にか係みたいになるんだよな。専業でも。なんでなんだろうなあれ。
協力して生きていくって、あらゆるやらなければならないことを分担すること、さらにやってもらったことに感謝することが不可欠だと思う。
うちは最終的に、稼いでくるのは大黒柱の男だから当たり前、今時の旦那は家事も育児も積極的にやって当たり前、ってなってた。自分は実家近くに家を買ってもらい、子育てで親の援助うけながら週3パートなのに…
それに加えて家事などは自分のやり方、思い通りにやらないとキレる。
ゴミだよ、ほんと。
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 19:46:35.05 ID:nRneRFz40
>>486
やらなけりゃ亭主関白だの、優しい人と結婚したかっただのいうんだよな。
シワになると困るものでもないのに、洗濯の干し方や畳み方まで愚痴愚痴言い、結局自分で「もういい!」ってやり直す。
それなのに外では「うちの旦那何も手伝ってくれない」なんて言うんだぜ。。
やらなけりゃ亭主関白だの、優しい人と結婚したかっただのいうんだよな。
シワになると困るものでもないのに、洗濯の干し方や畳み方まで愚痴愚痴言い、結局自分で「もういい!」ってやり直す。
それなのに外では「うちの旦那何も手伝ってくれない」なんて言うんだぜ。。
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 18:43:58.10 ID:enZJ1N7t0
まあ、どのくらいの割合なんだろ
ハズレ嫁って総夫婦数で
旦那デスノートとかすごいアクセス多いらしいけど
ハズレ嫁って総夫婦数で
旦那デスノートとかすごいアクセス多いらしいけど
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 19:03:36.43 ID:OLb08Nsl0
俺は別にいいよ、朝5時に起きて家事して深夜に帰ってきてまた家事するのも
大切な家族のためだしな
でも続けるにはモチベーションが必要 感謝や見返りなかったら、なんで俺の家庭だけ俺がここまでやってんだろって虚しくなる
世の中にゃ父親が何もしなくてもうまくまわってる家庭だってあるだろうにな
大切な家族のためだしな
でも続けるにはモチベーションが必要 感謝や見返りなかったら、なんで俺の家庭だけ俺がここまでやってんだろって虚しくなる
世の中にゃ父親が何もしなくてもうまくまわってる家庭だってあるだろうにな
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 20:01:32.42 ID:nRneRFz40
>>488
そうやな、その感謝とかのバランスが違うのが、いわゆる性格の不一致に繋がるんやないかと思うわ
そうやな、その感謝とかのバランスが違うのが、いわゆる性格の不一致に繋がるんやないかと思うわ
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 19:30:29.16 ID:PgEM22HS0
>>485
よく分からんがそれ普通じゃないのむしろ良く出来た嫁なような
分担した家事でお褒めや労りの言葉って嫁さんにもちゃんと言ってんの?まさか自分だけ言って貰おうとか思ってないよな?
分担した家事をサボっても何も言わずやってくれるってのは嫁さんの優しさに甘えてるだけだろ
よく分からんがそれ普通じゃないのむしろ良く出来た嫁なような
分担した家事でお褒めや労りの言葉って嫁さんにもちゃんと言ってんの?まさか自分だけ言って貰おうとか思ってないよな?
分担した家事をサボっても何も言わずやってくれるってのは嫁さんの優しさに甘えてるだけだろ
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 19:38:10.17 ID:s0qXOafk0
スレチだが愚痴。
俺に甲斐性はないことは承知してるが、嫁母から愚痴愚痴言われるのが限界だ。
結婚時から賃貸だが、賃貸探すときも義母が付いてきて、ここは方角が悪いだ、玄関が裏鬼門だ、口出されて、何とか何も言われない賃貸に決め、数年住んだいま、こんなせまい賃貸で中途半端に住んでたら、子供もダメになるとか言い出してきて。。
俺に甲斐性はないことは承知してるが、嫁母から愚痴愚痴言われるのが限界だ。
結婚時から賃貸だが、賃貸探すときも義母が付いてきて、ここは方角が悪いだ、玄関が裏鬼門だ、口出されて、何とか何も言われない賃貸に決め、数年住んだいま、こんなせまい賃貸で中途半端に住んでたら、子供もダメになるとか言い出してきて。。
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 19:43:02.83 ID:nRneRFz40
>>490
では新しく引っ越すので家賃から何から費用全て負担して下さい。私達はこれでいいと思っていますのでって言ってやれ!
では新しく引っ越すので家賃から何から費用全て負担して下さい。私達はこれでいいと思っていますのでって言ってやれ!
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 19:48:17.49 ID:nRneRFz40
最低な男なのは承知だけど
「誰の金で飯を...」って思った人いる?
「誰の金で飯を...」って思った人いる?
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 20:24:08.82 ID:Bym+do1/a
>>493
何が最低なのかわからん
その考えが最低だとしたら人の税金で飯食ってる生活保護があんなに叩かれないだろう
至って普通の考え方だよ
頑張って働いて金入れてるに自分は楽して偉そうに文句ばかり垂れてるとか、生活保護で言う不正受給とかパチンコで使われるような感覚に近い
このスレ見てればほとんどの嫁が不正受給にしか見えないだろ
何が最低なのかわからん
その考えが最低だとしたら人の税金で飯食ってる生活保護があんなに叩かれないだろう
至って普通の考え方だよ
頑張って働いて金入れてるに自分は楽して偉そうに文句ばかり垂れてるとか、生活保護で言う不正受給とかパチンコで使われるような感覚に近い
このスレ見てればほとんどの嫁が不正受給にしか見えないだろ
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 21:21:39.94 ID:n+2WwOgA0
>>493
最低なのは、それを言って自分の都合のいいように言うこと聞かそうとか、そういう男のことだと思うんだよ。それをしだすとモラハラだというのはわかるんだ。
しかし、シンプルに考えると、生活の基盤を支えてもらってることに感謝するって当たり前なんだよな。逆の立場だと考えると、当たり前だと思う。特に専業なんて、働かなくて生きてけるんだぜ。
私への感謝が足りない!とかいう専業クソ嫁は自分はどうなんだってことだよ。
うちは>>486だけど、こんな当たり前のことが理解できないようで無理になってしまった。
ハズレを引いたよほんと。
最低なのは、それを言って自分の都合のいいように言うこと聞かそうとか、そういう男のことだと思うんだよ。それをしだすとモラハラだというのはわかるんだ。
しかし、シンプルに考えると、生活の基盤を支えてもらってることに感謝するって当たり前なんだよな。逆の立場だと考えると、当たり前だと思う。特に専業なんて、働かなくて生きてけるんだぜ。
私への感謝が足りない!とかいう専業クソ嫁は自分はどうなんだってことだよ。
うちは>>486だけど、こんな当たり前のことが理解できないようで無理になってしまった。
ハズレを引いたよほんと。
元スレ:結婚生活に疲れた人・・・52人目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1515976243/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 15:00:03 ID:kidanlog公民館の一室を借りてバレエの練習をしていたら、「子供が羨ましがるだろう!」と怒鳴られた。理不尽すぎるクレームに驚愕【仰天】 義父「白菜ができたから1玉持っていきな〜」→義父の畑で白菜を取っていると、知らない人「」←どうしたらそういう思考になるのか…私は板前。義兄家族の子供の運動会でのお弁当を頼まれ、徹夜で20人前のお弁当を作り持って行った。すると義弟嫁「非常識!だから中卒は!」と弁当をしひっくり返して踏みつけ…はぁ?帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。B「A、ちゃんと言いなよ?」A「……」B「じゃあ私が言うよ?」A「うん…」→話を聞いてみるとw...店員『あなたの妹が万引きしたから引き取りにきて』私「はぁっ!?何言ってるんですか?妹目の前にいますけど」店員『えっ‥』→なんと・・・・・・...カレー屋で。店員「辛さは?」俺『…(話が通じない。もう無視しよう)』 → すると店員が10分間、黙って突っ立ってて…【お知らせ】もうすぐ四歳になる娘の癇癪がひどくて困ってるドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「えっ」 → なんと…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
よくわからんのだけど、自分のことは自分でやって当たり前で
他人の分をやったときに感謝されるものだと思うんだけど、
つまり、「他人(ほかの家族?)の分までやってるのに
当然だと思われる」ことに耐えられないって話?
それとも「やって当然なんだけど、たまに褒めて欲しい」って話?
誰の金で、と思いたい奴と思う奴は結婚するな。
誰の労力のおかげで仕事に集中できると思ってるんだ、と言われたいのか。
言われたいんだな。
それってもはや成人男性の扱いではなく
ママのお手伝いをする幼児に対して褒めるのと同じだよねw
「よくできまちた~、えらいちゅね~」
って男は褒めてもらいたいのか?