今週の人気記事
  1. 公民館の一室を借りてバレエの練習をしていたら、「子供が羨ましがるだろう!」と怒鳴られた。理不尽すぎるクレームに驚愕
  2. 帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。B「A、ちゃんと言いなよ?」A「……」B「じゃあ私が言うよ?」A「うん…」→話を聞いてみるとw...
  3. 店員『あなたの妹が万引きしたから引き取りにきて』私「はぁっ!?何言ってるんですか?妹目の前にいますけど」店員『えっ‥』→なんと・・・・・・...
  4. カレー屋で。店員「辛さは?」俺『…(話が通じない。もう無視しよう)』 → すると店員が10分間、黙って突っ立ってて…
  5. 【お知らせ】
  6. 【仰天】 義父「白菜ができたから1玉持っていきな〜」→義父の畑で白菜を取っていると、知らない人「」←どうしたらそういう思考になるのか…
  7. 私は板前。義兄家族の子供の運動会でのお弁当を頼まれ、徹夜で20人前のお弁当を作り持って行った。すると義弟嫁「非常識!だから中卒は!」と弁当をしひっくり返して踏みつけ…はぁ?
  8. もうすぐ四歳になる娘の癇癪がひどくて困ってる
  9. ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「えっ」 → なんと…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

お菓子作りが趣味なので職場に手作りのお菓子を持って行ってた。その中に小麦粉アレルギーの男性がいたので米粉で作ったお菓子を持っていった

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



953: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/21(火) 01:55:00.87 ID:6lbZuDQt.net
お菓子作りが趣味なので職場に手作りのお菓子を持って行ってました
その中に小麦粉アレルギーの男性Aさんがいて
「昔は食べれたんだけど後天的にアレルギーになった。美味しい味を知ってるだけに辛い」と愚痴っていました
そこで米粉で作ったお菓子を持っていき、いつも通り全員に食べてもらいつつAさんにも「これ小麦粉使ってないんで食べれますよ」と渡しました
甥っ子も同じアレルギーなので割と慣れていたこともあり、特に特別という気持ちはなかったのですが
あれ依頼Aさんが明らかに好意を寄せてきていて困ってます
仕事中も手が空いている人がする雑用を偶然私がしたら「さすが私子(呼び捨て)気が利いてるね」
帰りの際も「二人で飯いかない?」(今までそんなことなかった)断ると「家行っていい?」
あまりにアピールがすごかったので1度はっきりいっといた方がいいと思い
「私はAさんのことを仕事上では尊敬しているが異性としてみたことはない」と伝えました
するとそこにあったゴミ箱を蹴り飛ばし
「は?じゃあなんで米粉のクッキーくれたの?」と……
単純に食べれないのが気の毒だったし、小麦粉を米粉に置き換えるだけなのでそんなに大変ではないこと
Aさん意外の人にもあげたことを行ったのですが
「わざと媚を売ってきて弄んだ」と言ったようなことを言われてたら困ってます
Aさんもですが、何名かAさんに賛同しているのもしんどいです
アレルゲン対応のお菓子をあげるってそんなに媚び売りっぽいですか?

954: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/21(火) 02:03:48.03 ID:xXQZR1d7.net
>>953
いやべつに。
単に男好きする美人か、かわいい子なんだろうなと。
デブスが米粉のクッキー作ろうがパン焼こうが
絶対そういう事態にはならないじゃん。
何かきっかけあったら口説こうと思ってた女子が
良い口実を作ってくれたから迫ってみたってだけでしょ。
すぐその気になったり逆ギレしたり、相当バカが揃ってるなとは思う。

955: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/21(火) 02:03:52.38 ID:xb0CPC4X.net
>>953
貴方の彼氏に牛乳アレルギーがあったとします
彼氏の職場の同僚女が、「彼氏さん牛乳ダメって言ってたから、山羊のミルクでお菓子作ってみたよ、食べて」と言ってお菓子を渡しました
そいつ、彼氏狙ってるんじゃないかと警戒しませんか?

まぁ渡す時の態度や台詞にもよっては媚を売ったと取られても仕方がない

956: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/21(火) 02:06:28.78 ID:PV1jCJGW.net
>>953
美味しいモノを作ってくれると
「この人はオレを生かそうとしている!」
って思うって
オードリーの若林が言ってた。
特別な食べ物を自分に対する好意だと受け取るって
割と良くある事だと思うよ。
女性の方も料理は家族に対する愛情表現だとよく言われる。
なので作った本人はそのつもりなくても
好意の表れだと思う人はいっぱいいると思っといたほうが良いと思う。

957: 951 2017/11/21(火) 02:13:27.78 ID:6lbZuDQt.net
レスありがとうございます
確かに彼だけ特別にアレルゲン対応とか作ってたら誤解されやすいだろうなと思うんですが
その日はみんな同じお菓子でそれがアレルゲンも意識したものだったのでAさんにも「これ食べれますよ」と
伝えたんです
もちろん結果的にはAさんのためのお菓子になりましたが「誤解を生む行為が悪い」と言われるほどのことだったのかな…と

958: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/21(火) 02:32:44.97 ID:YCd9GZDw.net
誤解を生んでもおかしくないことではあったんでしょうね
ただしアプローチして断られたときに普通の人ならキレたりしないので、やはり相手は異常者なのです

959: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/21(火) 02:39:49.65 ID:aGjFVivs.net
一般的にどうかはこの際関係ない
相手が異常ならばなおさら刺激するような行動は慎むべきだろう
要は社会人なら他人に誤解されないように弁えた立ち振る舞いをするべきというだけの話
今後は周りの人間を良く見て大丈夫なのかどうか確認して行動しましょう

960: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/21(火) 02:42:58.08 ID:aGjFVivs.net
と言うか元プロとかでない限り普通に迷惑だから職場で手作りの食べ物を配るな
美味しいと言われるとかそういう話じゃなくて、こういうトラブルを誘発することもあるからやめろ
社内でトラブルを起こす行動を取ったって意味ではその同僚もアンタも変わらん

965: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/21(火) 05:47:20.95 ID:ocXzQLQ2.net
>>957
>>959>>960に同意。
あなたの職場に手作りのお菓子を持ち寄る習慣があるなら分かるけど、そうではないなら良く思ってない人もいると思う。
Aさんに賛同している人達がそうだとは言い切れないけど、今回の事はあなたを叩く絶好の機会になってしまった感じがする。

966: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/21(火) 06:10:17.35 ID:rswyeZf5.net
純粋な好意とはいえダイエット中の人とかいたら確実に迷惑だと思う
食べたくなくても付き合いで食べざるをえないって
皆が食べてる中自分だけ断れないでしょ
あとプロでもない他人の手作りが苦手な人は一定数いると思うよ
これからは職場に持っていくこと自体控えた方がいいと思う

980: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/21(火) 10:31:11.64 ID:7cvkv5d1.net
>>957
Aが食べれるようにしたのが特別扱いでしょ。
アレルギーを食すと下手したら死ぬのに、注意して作ってくれたとなれば俺の為にって気持ちに拍車を掛けるのは当然。 米粉にしてまで、アレルギー持ちに食べさせたいって、どんだけ料理できます・気が利きますアピールしたいんだろう。
無責任で傲慢にも感じる 他の人が言うように、差し入れはしない事だ 万が一、集団食中毒になったら洒落にならないしね

985: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/21(火) 11:02:41.75 ID:QP6sBqUq.net
>>957
女の子が手づくりのお菓子を持ってきてくれてしかも断ったら自分のために食べられる材料にしてくれたら恋愛経験少ない男は誤解するよ
小麦アレルギーなら普通の手づくりはまず食べられないし初めて女の子から手づくりのお菓子もらったかもしれない
手づくりお菓子を食べてほしい、おいしいと言ってほしい、喜んでほしいというあなたの気持ちは普通の会社じゃアピールとして嫌がられるし
そこまでやって誤解するのがおかしいと切り捨てるのはちょっと一方的な人だなと感じる

つーか食品アレ持ちに手づくり渡すってのが怖すぎ
微量にでも混ざって大事になったらどうすんだろ

987: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/21(火) 11:22:28.40 ID:nTluOCFN.net
これって手づくりの差し入れに関わらず恋愛経験ない男あるあるだよ
優しくされたら嬉しさのあまりに脳内補正が3倍くらい働いて好意と受け取ってしまう

異性とまともに喋れない人に気まぐれに優しくするのはやめた方がいい
粘着ストーカーの始まりだよ

988: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/21(火) 11:24:00.30 ID:obq+ceiZ.net
お菓子作りは手間暇かかるから勘違いされたのは仕方ないけど男とその仲間に責められる謂れはないよね
以前私にコクってきた同僚が「もういい加減俺のほうから告白させてよw」と言い出してでもいくら考えても特別な接点は持ったことがなくてハァ?て感じだったんだけど、
どうやら社員でカラオケに行った時にそいつの歌いたい曲を隣席についていた私がデンモクで探してあげたというのが特別な事だったらしく驚いたことがあった
比較的エリート君だったからか周りも、良かったね付き合っちゃえよ!ってノリなんだけどそれ含めてキモくて仕方なかった

989: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/21(火) 11:42:06.95 ID:0RMHoPIm.net
ネトゲで、狩りの誘いに乗っただけでリアル彼女になったと勘違いされ(そいつ以外にメンバーは数人居た)
別の日にそいつが嫌いな人を含んだ数人で狩りしてたらある日一方的に振られてワロタw
異性に免疫無いやつはヤバすぎる

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part335 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1510383948/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 15:00:03 ID:kidanlog

5件のコメント

    1. レス見てて
      心に余裕のないマナー縛りな人間ばかり増えたんだと感じた
      それでいて上層部はそんなこと眼中ないってな具合だし何かとズレてると

  1. 勘助がキモイのは確かだけど
    手作りのお菓子や料理を、皆で持ち寄るようなイベントでもないのに持ってくるのは困るわ
    本当に自信があって誰かに食べてもらいたいなら、しかるべきお店に置いてもらうよう交渉するとか方法はあるのに
    こと悪く言えない断れない状況だもん、こっちの良心につけ込んでんじゃないのと

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
  2. 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
  3. ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
  4. プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
  5. 【お知らせ】
  6. 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
  7. 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
  8. 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
  9. 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】