今週の人気記事
  1. 4/4【キチトメ降臨】あなた方2ちゃんねるの人達が嫁をけしかけたせいで息子が離婚されました。不倫くらいなんですか、されるほうが悪いんです→キチトメ、罵倒や求婚したりで大忙し!
  2. 友達『家族で旅行行くから学校休むわ、先生には適当にお祖母ちゃんが亡くなったって言うwww』俺「いいなー」→しかし、その一週間後その家族は…
  3. 元893の親戚『ケンカ売ってるな?表出ろや!』俺「はぁ?」→親戚『K察呼んで!!!被害届けだしてやる!』俺「えっ。」→結果・・・・・・・・・・
  4. 子供「お母さんのカレー美味しい!もっと作って!」母『…』→この日の夜、子供はトラウマに残る母の姿を見てしまう…
  5. 【お知らせ】
  6. 新卒入社先で待ってたのは“過去の因縁”だった。昔いじめていた相手の兄が上司で、目にみえるようにパワハラしてきて...
  7. 【前編】 妻が「私は貴方の母親のサンドバッグじゃない。貴方が自由気ままに怒鳴り散らせる奴隷じゃない」との手紙を残していなくなってしまった。夢なら覚めてくれ…
  8. 結婚の不幸話聞くたびに独身で良かったって思うよな
  9. 俺の実家で親父が嫁のむねを怪しい目線で見てた→気になった俺に嫁「あ〜!見てるよね!確かに!そういう視線慣れてる!」さらに・・
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

出産予定日が4/1だけど3月下旬に夫が出張で遠方一泊するとか言ってる。「出産はいのちに関わること」という意識が薄れている気がする

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



870: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 06:47:15.40 ID:hcvttT700.net
予定日が4/1で、3月下旬に夫が出張で遠方一泊するとか言ってる。
上2人のお産が何も問題なかったからか「出産はいのちに関わること」という意識が薄れている気がするんだが。。。
飛行機使って日帰りできる距離なんだけど、「日帰りしろ」っていうのは私のワガママなんだろーか。。
義母もそれ聞いても何も言わなかったし、世の中的には臨月に旦那が出張でいないって予定は2日なのかな
なんかモヤモヤ。

871: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 06:48:13.40 ID:hcvttT700.net
×予定は2日
◯予定は普通

872: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 07:13:50.49 ID:qpnwooVR0.net
うちなんか今までも臨月も別居だし実家も遠いよ。不安だけどまあ準備だけしっかりしておいて、あとは最後の一人暮らしを満喫しようと思ってる。マイペースに過ごせるのが最後だと思うとなかなか良いものだよ。
あまり心配しすぎず、出張の日はリラックスして好きなだけダラダラして過ごしてね。

873: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 07:54:11.79 ID:Ak9r06Ei0.net
>>870
まだ22週になってなくない?

876: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 08:26:22.59 ID:wYXm6hRz0.net
>>870
私が産まれた頃は、日中仕事している時間帯に出産するなら夫は仕事しているのが普通だったからねえ・・・
ただ、この時代になって臨月に宿泊込みの出張はなんかちょっと嫌ですね
うちも10月から毎月1回宿泊込みの研修を入れられそうになったらしいんだけど、臨月にもかかっちゃうから夫がうまく延期させたらしい
おかげで出産後の4月位から毎月1回私一人で子供を見なきゃならない時が来るけど、なんとかなりますように

877: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 09:02:52.87 ID:3ErnMPPu0.net
陣痛が来たときに旦那さんに上の子たちを頼む予定だとちょっと困るね
一人でタクシー乗って病院まで行くのはできても夜間は子どもは立ち入り禁止のところもあるし

878: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 09:12:58.39 ID:9M81i54L0.net
>>870
実母とかも予定日付近に来れないのかな?

879: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 09:30:33.87 ID:Srpu50YL0.net
>>870
旦那さんがどんな仕事でどのくらいのポジションの方かわからないけど、仕事ならある程度は仕方ない気もするけど
日帰りで帰れる距離ならどんなに遅くなっても帰ってきてほしいよね
あなたがお願いしてダメだったとしたら、あなたの両親から旦那さんに言ってもらうのも有りなんじゃないかな?

880: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 09:37:27.91 ID:250RaQIn0.net
普通

881: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 09:51:48.07 ID:JBcl4vdn0.net
>>870
仕事なら仕方ないって思う
家族養うためだし、他にサポートできる人を探すかな

882: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 09:56:09.98 ID:ttI/zoD60.net
飲み会とかプライベートで泊まりとかならモヤるけど出張なら普通に仕方ないと思うわ
今の時期から決まってるようなのならそれなりにでかいことだろうし…

883: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 10:00:02.27 ID:wYXm6hRz0.net
>>878
>>881
当日旦那にして欲しい事って、子供を見てもらいたいとかじゃなくて
「自分にもしもの事が有った時に最終決定をする事」だと思う

出産中に自分の意識が無くなった時とかに、母の判断で帝王切開にするとかじゃなくて夫にしてもらいたい
母体と子供のどちらかしか助からないからどちらを助けるとかの判断も夫にしてもらいたい

884: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 10:43:36.32 ID:z52BlgZT0.net
うわぁ。自分まだこのスレじゃなかった4/1予定日のものです。
予習で見に来てて、すっかりこのスレの気分になってましたすんません。
共働きだから、私は産休入るのに、夫は好きに仕事できて、出張も臨月にもかかわらず入れて、羨ましいなって妬みがあったかも。
日帰りできるのにしないのは飲み会が理由なんだけど、付き合いなら仕方ないのかね。近場なら全然いいんだけどさ、、、、
ほんと、いないとき夜中に陣痛来たりしたら、上の子2人どうしようとか、生死にかかわることがあったら電話で相談するのかな、とかなんも考えてなさそうなのもちょっと嫌でね

スレチですみませんでした。お返事くれた方、ありがとう。去ります!

885: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 11:04:25.97 ID:j0sy9W0Y0.net
>>884
ある程度自分の裁量で出張の日程変えられるんなら旦那にお願いしていいと思う
あと、ただの飲み関係ならそこは日帰りにしてもらいなよ
>>883の言ってること、とても大事だと思う
最悪死ぬこともあるんだから、ちゃんとそれを伝えて相談した方がいいと思うよ

886: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 11:26:21.05 ID:JBcl4vdn0.net
>>883
辛口になるかもだけどそんなこと言い出したらきりがないよ
2月初産だけど旦那繁忙期で出産に立ち会いはもちろん、病院に来るのも間に合うかなぁって感じだから何かあった時のことは今からちゃんと話し合ってるよ
何かあればすぐには来れるかもだけど、出張を延ばしたり変わってもらったりも難しいなら事前に話しておくことで違うよ

884さんの書き込みみたけど、仕事が遅くなって1泊なら仕方ないって思ったけど、飲み会なら帰ってきてもらおう!飲み会は別

887: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 12:04:48.98 ID:mobujTpU0.net
>>870
3人目なんだね。経産婦なら予定日より早く産まれるかもね。うちは新幹線の距離の里帰りだから産まれた後に駆けつけてくれるかどうかだから夫のこと何も考えてなかったや。
パパママクラスで助産師さんもパパが陣痛中に水分補給やマッサージする前提の話でモヤッとした。

889: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 12:25:11.59 ID:vT7zYcI40.net
>>883
そこまで考えるなら生産期入ったくらいに事情と最悪の場合どうしてほしいか医者に言っておけばいいのでは?命の危険を伴うのは分娩に限らず、不慮の事故だってあり得るんだから

話違うけど職場が日に日に風邪人口増えててたまらん
私は残業免除してもらってるし、その分働いてくれてるとはわかってるけど、つい勘弁してと思ってしまう妊婦様で申し訳ない

890: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 12:28:29.04 ID:j0sy9W0Y0.net
>>889
感情と理性は別だからね
態度に出さなければ妊婦様だとは思わないよ
ここで吐き出してすっきりできるならそれが一番

896: 可愛い奥様 2017/11/20(月) 15:06:11.82 ID:wYXm6hRz0.net
>>886
>>889
最悪の事態ってケースバイケースだと思うから、その時の状況を医者から聞いて判断しないと事前に決めておく事なんて出来ないと思ってる
自分にとって誰が一番信頼出来るかは人それぞれだと思うけど、うちは自分も高齢だけど両親は相当高齢だし
親元で暮らしていた期間より離れて暮らしている期間の方が永いので、現在一番信頼できるのが夫なので最終判断は夫と分娩先の病院でも書いて来た

幸いうちの夫は人命を左右するような重い仕事に就いていないので、陣痛始まったら仕事切り上げて駆けつけてはもらえそう

元スレ:∞∞ 妊娠22週~31週までの奥様 96 ∞∞ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1509528208/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 15:00:02 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. 「旦那の仕事は家族全員のいのちに関わること」という意識が薄れている気がする

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. ニート5年目の兄「今幾ら金ある? 頼む貸してくれ。必ず返す! あるだけ貸してくれ!」私(アホか…)「何に使うの?」と一応聞くと「猫を2匹飼いたい」人生は一晩で変わる事もある。
  2. 32歳フリーター先輩「俺の奢りで焼肉食べに行くぞ!」俺「はい。行きます!」→結果…
  3. 元義兄嫁さんと偶然再会した。義兄と結婚してる時、元義兄嫁さんは私を敵視していて会話すら成立しない人だったから気づいた瞬間逃げようとしたら…
  4. 【画像】 子供『ママ、先生からいっぱいバツもらっちゃった…』私「え!?ナニコレ!?」→テストの答案用紙を見てみると…
  5. 【お知らせ】
  6. 旦那の給料がたった14万しかない。以前は10万しかなかった。「誘われてる会社がある。手取り30はもらえる」って言ってたのに、知り合いに「ウチに来れば?」って言われてただけだったorz
  7. 家政婦扱いする義家族に我慢の限界。5年前から逃亡資金を貯めて、先月離婚覚悟で家を出ると言ったら・・・
  8. スポーツ観戦が趣味の夫、絶対にリアルタイムで観たいらしい
  9. 嫁「子供の名前どうする?」俺『龍、虎、鬼あたりの強そうな字を入れる』嫁「はぁ?」←これそんなにおかしいか?
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】