夫は元々出張費が多いから小遣いはいらないと言われ渡してませんでしたが、後輩と飲みに行くとほぼ毎回夫が全部払っているようなんです

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



232: 名無しさん@HOME 2017/11/12(日) 18:31:37.83 0.net
相談なんですが、出張費どうしてますか?
うちの夫は月の半分は出張してるのですが
作業手当、日当、宿泊費の差額などで一日7500円ほど浮き
さらに移動はJAL、新幹線指定席などで支払われ
どのように移動してもいいらしく差額が貰えるみたいです。
つまり毎月10万以上の小遣いを貰ってる事になります。
夫は元々、出張費が多いから小遣いはいらないと言われ渡してませんでした。
ところが先日、夫の後輩の奥さんに、いつも大変お世話になってると挨拶されました。
どうも後輩と飲みに行くと、ほぼ毎回、夫が全部払っているようで週2ペースだそうです。
そのことを夫に言うと、俺が若いころは先輩が全部だしてたし、そんなもんだよと言います。
さすがに、ほぼ毎回、後輩の分の飲み代をだすのはおかしいと喧嘩になってしまいました。
どっちがおかしいと思いますか?

233: 名無しさん@HOME 2017/11/12(日) 18:42:53.07 0.net
>>232
あなたがおかしい。
旦那が自分の小遣い内で後輩に奢ろうが何を買おうが、あなたには全く関係ない。
仕事の人間関係に口出しするのも頭おかしい。

234: 名無しさん@HOME 2017/11/12(日) 18:57:42.36 0.net
週2ということは月に4回か
多いなと思うけど、旦那さんの立場や収入によるからなぁ
課長職以上で年収1000万以上なら私は勝手にどうぞと思う。けど、年収500万以下なら止めろとおもうよ

235: 名無しさん@HOME 2017/11/12(日) 19:04:42.79 0.net
>>234
週2だから月8回だよ

奢る回数多いと思うけど旦那の年収によるな
あなたが専業主婦で旦那の年収が平均くらいなら少し減らしてもらって貯金した方がいいけど>>232の旦那さんは収入高そうだから問題ないんじゃない?
ただ旦那さんの会社の風習みたいだからあまり口出さない方がいいと思う

236: 名無しさん@HOME 2017/11/12(日) 19:12:31.52 0.net
出張手当の話題は時々くるね
出張の旅費や手当は給料ではないので世帯収入には含まれない
妻であっても使途に口を出すお金じゃないよ

237: 名無しさん@HOME 2017/11/12(日) 20:05:09.51 0.net
>>232
今時お金がある会社だなあ
夫婦で金に困ってないなら別に良くないかな

238: 名無しさん@HOME 2017/11/12(日) 21:07:45.01 0.net
>>232
喧嘩にするほど問い詰めるあなたがおかしいってのが感想

239: 名無しさん@HOME 2017/11/12(日) 21:38:50.57 0.net
>>232
専業っていう前提であれば
小遣いを「渡している」という意識
工夫して家計に影響ない範囲で後輩への体裁も保つ工夫を上から目線で叩く
ってのであれば「おかしい」

240: 名無しさん@HOME 2017/11/12(日) 21:43:17.87 O.net
>>232
> どっちがおかしいと思いますか?

【私はおかしくない、旦那がおかしい】
どうせ自分の中で答えが出てるくせに聞いてどうすんの?
共感や同意が欲しいなら相談とはいわない
そもそもアンケートに該当する

スレチ

241: 名無しさん@HOME 2017/11/12(日) 21:44:53.86 O.net
次の相談どうぞ
※質問やアンケートに該当する内容は他スレで

243: 232 2017/11/12(日) 22:26:45.08 0.net
>>233
あまりにも金額が多いと思っていましたので
>>234、235、237
37歳750万程度です。
>>236、238、239
了解しました。
>>237
特に困ってませんが子供にお金をかけたいです。

金額が多いように感じますが、私が悪いという意見が多いようなので
それを前提に話をするようにします、アドバイスありがとうございます。

244: 名無しさん@HOME 2017/11/12(日) 22:38:29.29 0.net
出張は大変なんだから家庭の金を持ち出してるわけじょないんだし多めに見てあげて

245: 名無しさん@HOME 2017/11/12(日) 22:51:35.25 0.net
子供に金かけたいなら専業やめて自分で稼げばいいじゃない

246: 名無しさん@HOME 2017/11/12(日) 23:01:59.41 0.net
>>245
ほんとそれ

247: 名無しさん@HOME 2017/11/12(日) 23:04:08.54 0.net
だよなー
同額稼いで家政婦を雇った方が夫婦共に幸せな日常が暮らせると思うの

248: 名無しさん@HOME 2017/11/12(日) 23:56:20.43 0.net
夫のストレス発散でもあるんでしょ
まぁ自分を連れて行ってくれないのに後輩とばかり飲んでるなら気に入らないだろうけど

249: 名無しさん@HOME 2017/11/13(月) 04:42:46.04 0.net
>>243
話する意味がわからないんだけど??

250: 名無しさん@HOME 2017/11/13(月) 09:15:27.38 0.net
>>243
月の半分も出張で家に帰れないってきついよ
一月なら頑張れても、何ヶ月もずっとその状況が続けば
それで欝になる人もいるくらい
旦那の会社では社員が潰れないよう上司や先輩が慰労する習慣ができているのでしょう
旦那が今元気にお勤めをしているのは、かつてそうやって労わられたお陰もあるのでは

想像してみて
あなたが毎日家事を頑張って、夕方にはお風呂を沸かし美味しい夕飯を用意してる
だけどあなたは家族と一緒に食卓を囲めない
家族が明るいリビングで寛いているとき、あなたは薄暗いビジホの部屋で小さいTVを見てる
家族がゆったりお風呂に浸かっているとき、あなたはビジホのシャワーを浴びてる
時々高い食事をしたり自分にエステを奢ったりしなかったらやってられないじゃない
それなのに「そんな金があるならもっと夕飯を豪華にしろ」とか言われたら虚しくならない?

251: 名無しさん@HOME 2017/11/13(月) 10:21:00.09 0.net
あたくしにも言わせなさいよなげぇよw

252: 名無しさん@HOME 2017/11/13(月) 12:38:48.92 0.net
まあまあ
このイマジンは悪くないよw

253: 名無しさん@HOME 2017/11/13(月) 12:40:41.12 0.net
月の半分出張って大変だなあ
単身赴任みたいなもんじゃん
年収悪くはないけど、その手当がなかったらやってられんわ

254: 名無しさん@HOME 2017/11/13(月) 12:41:55.62 0.net
232は働く大変さわかってる?

257: 名無しさん@HOME 2017/11/13(月) 19:13:11.63 0.net
232は働いたことなさそう
あっても腰掛け程度のもんでしょ

元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ134 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1508919941/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 09:00:02 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. 小遣いは月収の10%以上だと、身の丈に合って無いよ
    普通に多すぎだわ
    それと専業とは書いていないのに、何故か専業主婦の体で報告者を叩く人は、まず話を聞いてみればいいのに
    子供のために金を使いたい、という気持ち迄否定してる人もいるし
    寧ろワンオペ育児だからこそ、子供のために金を使ってやれよ父親、って思うだろうよ
    子供より自分が大事な父親って、子供から見たら軽蔑の対象じゃん

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 中学時代、友達の母に愛人のフリしてイタ電。面白くて何度もやってたら、まさかこんなことになるとは...
  2. 退職する女「来月末まで残ってあげますよ」俺(なんで上から目線?)→退職を決めた女の勘違い発言に呆然...
  3. 居酒屋で。俺『すみません、子供いるんで煙草やめてください』隣客(スルー。)俺『煙草やめろっつてんだろーがあぁぁぁ!!!!』→すると・・・・...
  4. 元義兄嫁さんと偶然再会した。義兄と結婚してる時、元義兄嫁さんは私を敵視していて会話すら成立しない人だったから気づいた瞬間逃げようとしたら…
  5. 【お知らせ】
  6. 結婚式で。ずっと顔色が悪い小学生新婦妹。新婦両親は姉を溺愛、ネグレクト妹は無関心。それどころか「こんなときに病気になるなんて!」と激怒→とんでもない事態に…
  7. 33歳女だけどなかなか婚活上手くいかない。若い時に選べる環境に身をおかなくて後悔
  8. 「結婚や出会いにガツガツしない」といっていた彼の本当の顔
  9. 当時の彼はモラハラ気味で束縛が酷く、別れ話になると「思い出の地を回ってタヒぬ」というパターンがお決まりだった。限界になり別れ話後、着信拒否し接触をなくすと…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】