今週の人気記事
  1. 大声張り上げて若い女だけを恫喝する加害者のほうが職場には必要な人材、ってマジで言ってんの?
  2. 【ド論破】 俺「クチャクチャ」友達「おい音たてて食うのやめろ」俺「気にすんなよwあのさお前…」
  3. ドーナツを買ったらババアに奪われた。ババアは自分が買ったと主張する。レシートを見せたら奪われるし、他のババアも泥ババアの援護をする。それ...
  4. 婆『その部分の土地は自分とこのだ!』父「は?」婆『役所で書類見てもらえ!』 → 役所『100年近く前から私実家の土地です』 → ブチギレた婆が…
  5. 【お知らせ】
  6. 1/2【逃げられ息子】父親に逃げられた。連れてきた女がワイの事嫌いやから、女と一緒にどっかに行ったんだと思う。このままじゃ学校行けんし、ワイの人生積んだ?→クズ父との結末は?
  7. 俺「子供の教育に悪そうだからママ友作れ。子育て支援施設行け」嫁「怖くて行けない」←同僚の娘さんはつかまり立ちしそうなのに、ウチはハイハイすら出来ないんだが?
  8. 【後編】兄が婚約した女に悪い噂があったので調べたら中絶歴があった。兄は知らない。腹の子の命を平気で奪うような女とは結婚させられないのでなんとかして別れさせたい
  9. 【後日談あり】嫁友A「旦那タヒんだら元彼とここに住めるじゃんw」嫁「旦那の食事は塩分多めかなw」俺をボロクソに罵る二人の飲み会は2日に1度になり、俺は離婚を切り出した
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

外食でまだ一人で食べれない子供に私が毎回横について食べさせてるけどそれが当たり前になって主人が熱々を食べてるのが腹立たしくなってきた

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



845: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:23:40.20 ID:gfRwdMRQ.net
家族で外食する時、まだ一人で食べれない子なので私が毎回横について食べさせつつ自分も食べてるんだけど、それが当たり前になってしまって主人が熱々を食べてるのが段々と腹立たしくなってきた
更にスマホ見てる時もあってそんな見る暇あるなら食べさせてよって思ってしまう
たまに私が食べてる時手伝ったりはしてるけど、90%私が食べさせてる
でも外食したいと言うのは私だから仕方ない気もして本気で言わずにいるけど、いつも私が横について食べさせるから冷たいご飯だわって言ったら慣れてるでしょ?wって感じで笑ってた
幼少期からの性格で自分が我慢というか負担になっても他の人が楽しめたらそれでいいって思ってしまうから自分が甘えお願い下手なので仕方ないんだけど
みんなの旦那さんは外食時、自らお子さんに食事させて自分は冷めたご飯食べたりしてるのかな?
ポテトある店だといいんだけどね
早く一人で食べられるといいなと思う日々

848: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:25:02.34 ID:CrzWrLn7.net
>>845
空いてる時間に行って、時間差で出してもらったりするよ

849: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:31:24.87 ID:mmFpKWaw.net
>>845
うちは私が子に食べさせてる間に夫が先に食べて、食べ終わったらバトンタッチ
私が食べるのがめちゃくちゃ遅く、熱々を食べたいというよりも後回しでもいいので自分のペースでゆっくり食べたいというタイプ
夫は食べるのが早くて熱々食べたいタイプだからお互いそんなに不満はない

850: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:32:00.13 ID:/lP/kzKh.net
>>845
交代で食べてる
うちも察してくれないタイプだから暖かいうちに食べたいから代わってって言ってるよ
空いてるなら時間差で注文することもある

851: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:34:34.54 ID:PmdVAYVs.net
>>845
「慣れてるでしょ」はムカつくけど、最初から何も言わずに自分で率先して子の世話ができる旦那なんて少数派でしょ
よく新人アルバイトだと思えって言われてるくらいだしw
うちも色々指示だしてたら、してほしいことを言わなくても段々出来るようになってきたかな

852: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:37:30.66 ID:aFMzjgy4.net
大丈夫、うちは100%私だよ。
子にはお昼ご飯は11時~12時前後とだいたい決めてるから、出先で私がそろそろお昼にしよう、子に食べさせないと、って言っても「えっ、俺まだお腹すいてないよ、俺がお腹すいてからね」って平然と言う。

普通親なら自分がお腹すいてなくてもまだまともに話せない子にはこちらがある程度の時間決めて食事を与えるのは当然で
私だってお腹すいてなくても子にだけ食べさせるよ。
そんな思考が皆無だったので始めは驚いたし引いたし何度も喧嘩したけど変わらないので無視して二人で食べてるよ。
大変だけど、どーせ旦那がいても手伝わないから居たら余計手伝わない事にイライラするから、これがベストだと割り切ってる。

子供が産んで分かったのだけど、旦那の家庭がみんな小食で食に興味がなく義母もいつもレトルトや惣菜買って好きな時間に摘んでるような人だからもう仕方ないと諦めてる。

外食で隣り合わせたお父さんが子を膝に乗せて取り皿取り分けてあげてたり、フーフーして食べさせてるのみると羨ましいけどね、仕方ない。

853: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:40:22.83 ID:aFMzjgy4.net
>>851
これもよく聞くけど、何度言っても駄目な旦那は駄目だよ。
うちはお風呂もオムツも一度もしたことない。
察してではなく、幾度となく気持ちを伝えたり褒め殺しや甘えて見たりしても無駄だった。
ただ手取りだけはかなり良いから、ストレス発散に週1で自分の好きなもの買い物してバランス取ってる。

854: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:41:43.40 ID:IHqLcFdH.net
>>845
852さんみたいに、旦那さんにしてほしいこと
とか言った方がいいと思う。
言わなきゃわからないよ

855: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:50:19.17 ID:nZaUwnQy.net
>>852
「大丈夫、うちなんて~」ってリアルでも言う人いるし口癖なんだろうけど、何が大丈夫なんだよお前の方が大変だかなんだか知らんけどだからってこっちが大丈夫になるわけじゃねーよって思う

856: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:54:36.27 ID:hkAP4VfH.net
育児も家事もまったくやらなくても手取りがいいなら、いいじゃないかと思ってしまう
卑屈な底辺収入
帰りも遅いし、休みも少ない
だからあなたがやってくれなければ私が潰れると言って外食の時はだいたい夫が子供担当になった

857: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 22:54:48.64 ID:myD2biVL.net
>>853
ぶっちゃけ稼ぎいい自覚あると育児はそっちの仕事でしょ、ってスタンスになるよね
もちろん例外はあるけどさ
私は気が強いから旦那にいちいち言ってるけど、「ハイハイ、怒られるからやります~」みたいな態度だよ

859: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 23:03:58.02 ID:1m5YWKMF.net
>>845
普通に交替であげてるよ
あと、スマホはご飯中は基本的になし
とはいえそれでもゆっくりは食べられないし
どっちかのご飯は冷めちゃったりもするけどw

幼少期の性格だかなんだか知らないけど
あなたの夫はせっかくの家族の食事に参加せず
スマホをしてる事がそんなに楽しい事なんだね

860: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 23:07:52.51 ID:ULEBKH0Y.net
>>856
ほんそれ、加えてこちらもフルタイム共働きだから怒りしかない
金さえあるならええやんと思うよね

865: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 23:22:17.30 ID:dUUCvqwn.net
お店に入ったらしれっと旦那の横に子を座らせる
うちの旦那も、子のご飯<自分のご飯が優先タイプだから
つきっきりで食べさせる事はできないけど、仕方ないしそれなりに子の食事を食べさせてくれる

866: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 23:25:06.21 ID:X0nHDSsc.net
>>865
私もそれやる
「お父さんの隣がいいのー?」なんて言いながらw

867: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 23:27:54.16 ID:RKC/kW/Y.net
子育て楽しんでないのね

868: 名無しの心子知らず 2017/10/29(日) 23:39:37.56 ID:oqwQshEG.net
うちも食べさせるのは私がメインで、旦那が食べ終わったら交代してる

それより子のご飯を取り分ける時、私の分から取り分けるのが当たり前になっていて腹立つ時がある
フードコートでラーメンとか好きな物を先に食べる前提で買ってくる
私ウドン嫌いじゃないけど続くとしんどい、しかも伸びたウドンだし
前にあんまり腹減ってないから少しでいいと言いながら標準量の料理を注文し、私が子の世話でバタバタしている隙に、子に取り分けてという前に口をつけやがった
私は腹ぺこだったのに大食いの子に料理に分けて物足りなくて、食べ過ぎたーと言った旦那にかなり腹が立った
食べ物の恨み覚えていろよ!w

890: 名無しの心子知らず 2017/10/30(月) 07:55:15.24 ID:SSoMp0RS.net
妊娠中から「食卓で子どもをそっちのけにしてスマホを見る親の有り得なさ」を熱弁して子が産まれてから家でも外食でも食卓スマホはNGにした。

934: 名無しの心子知らず 2017/10/30(月) 21:09:03.40 ID:aOKaRnCQ.net
>>845です
皆さんのレスを読んでなるほど!と思ったり、
思ってる事同じだ!と思ったりと色々参考になりました
家でのご飯中は家族で会話しないとダメなんだとスマホとテレビ禁止にしています
外食の時もだよと釘打ちます
たまには横について食べさせてもらうようにもしてみたいと思います
沢山のレス、有難うございました!

元スレ:【乳児から】1歳児を語ろう!Part197【幼児へ 】 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508116335/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/16(水) 15:00:04 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【驚愕】裁縫道具の指ぬきを浮気の証拠と勘違いした旦那が探偵雇ってみた結果wwww
  2. 痴漢冤罪の現場に遭遇した。 俺(うわ…このjk、確かにかわいいけど被害を盛ってるぞ…)警察「謝罪して5万払って示談しな」男性「やっていない。黙...
  3. うちの前で赤ん坊が氏んでいた。警官「この赤ちゃんの親は?」私「知らないです」→真相があまりにも衝撃で…
  4. 味覚音痴でメシマズの嫁が、デカいタコを丸ごと買って来て大喧嘩に発展!なんと、嫁が実家に帰ってしまった→義母「仕方ないねえ…離婚してくれてい...
  5. 【お知らせ】
  6. 勉強しない奴の言い訳は大体同じ。たとえ勉強ができなくても頑張ってる人が好き
  7. 役員の娘さんがいつも箱入りで30個入りのチョコレートを差し入れてくれる。他の役員が人数で割り切れないことを愚痴ったら…
  8. 明日警察に行かないといけない
  9. 【相談】旦那が私のことを大して何とも思っていないっていうことが決定的になった。吐き気がするほど淋しくて辛い。気持ちが離れ始めたときに相手に対してどのように接してる?
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】